
彼氏の心を掴む、6つの添い寝テクって
添い寝は彼氏との距離を近づける大切な時間。イチャイチャを求めているのか、癒しを求めているのかを見極めることで、彼はあなたを離さないでしょう。添い寝タイムを楽しくするためには、一歩踏み込んだ仕草を心がけることが大切です。
彼氏をキュンとさせる添い寝テク! 添い寝する彼氏の心理も解析
添い寝は、小さな子どもも安心して眠れるほど、人に安心感やリラックス効果をもたらしてくれます。さらに、胸キュンするようなテクニックも身につければ、彼はあなたに夢中になるかも。男性が添い寝をするときの心理を理解し、添い寝テクを実践してみましょう。
くっつくだけじゃない!添い寝6つのテク

添い寝するときは、彼にくっつくだけではなく、もう一歩踏み込んだ仕草で彼の心をキュンとさせられることが多いです。最初はくっつくだけで精一杯という人でも、仲が深まれば当たり前のことになります。彼の心をくすぐれるよう、もう一工夫して退屈させない添い寝タイムにしましょう。
【1】彼氏のパジャマをつかむ
パジャマをキュッとつかむことで、彼氏は「守ってあげたい」という心理が働きます。彼も、彼女を抱きしめるなど、彼なりの反応を見せてくれるはず。とても女性らしくてかわいい仕草なので、胸キュンに一歩近づくことは間違いないでしょう。
【2】彼だって甘えたい!頭を撫でてあげる
男性から女性に対する行為のイメージがありますが、実は男性にも効果的。
人前ではプライドもあり、なかなか甘えられない男性も、二人きりのベッドの中では素直に甘えることができます。自然に頭を撫でてあげると、彼も安らぎを感じることができるはず。普段、実践する経験がない人は試してみると良いでしょう。
【3】優しくトントンしてあげる
子どもの頃、背中をトントンとさすられながら、寝かしつけられた経験がある人は多いですよね。これは、母親のお腹の中にいたときに感じていた心拍数に似ているからだと言われています。
そのため、本能的に「安心できる環境だ」と認識することができます。彼も居心地が良いと感じること間違いなしです。
【4】控えめな寝返りでキュンとさせる
寝返りで顔が近づく瞬間も、彼氏はドキッとすることが多いよう。とくに、付き合いはじめはキュンとする彼が多く、顔が近いことも相まってキスしてくれるかも。
アニメやドラマでもよくあるシーンですが、実際そのようなシチュエーションになるとやっぱりキュンとするのが男性です。
【5】パジャマは肌触りが良いものを選ぼう
モコモコのパジャマやタオル地など、触り心地のいい生地を選びましょう。
ただ、淡いピンクのモコモコしたあまりにも女子らしい寝巻きだと、かえって狙いすぎている感が出てしまうかも。甘すぎないデザインを選び、ナチュラルなかわいさを演出するのがおススメです。
【6】彼の胸に顔をうずめて上目づかい
胸にくっつき、上目づかいで見上げる彼女に、心を奪われる男性は多いもの。ここぞのタイミングで使ってみたい効果的な添い寝テクです。
添い寝だけする彼氏の心理って?

添い寝だけを求める彼に対して、どこか物足りないと感じてしまう女性も多いのでは? そんな彼の心理を掘り下げていきましょう。
彼女に母性を求める可能性アリ
無意識のうちに、彼女に対して母親が与えるような安らぎを求めている可能性があります。とくに、仕事で疲れやストレスを感じたときはなおさら。彼女のぬくもりや優しさで癒されているのです。
こんなシーンでは、すぐ使えるテクニックよりも、甘えたい彼を黙って受け入れましょう。
彼からの愛情表現でもある
愛情表現のひとつとして、添い寝をしている可能性もあります。
大切なものを愛でる感覚で、彼女が安心して眠りにつけるよう、男性側にも母性が芽生えているパターンも。
物足りないと感じるかもしれませんが、逆に大切な女性だと思われている証拠とも言えます。
添い寝をする際のちょっとした注意点も紹介
添い寝をするときの注意点もおさえておきましょう。まず、添い寝は、彼を落とすためのものではありません。
疲れて寝たい状況に彼女がテクニックを繰り出したところで、彼からの反応は得られません。大事なのは、彼に合わせること。注意すべきポイントを挙げていきます。
彼が疲れていたら、そっと寝顔を見守って
一緒に寝てあげるだけで、彼氏は安心できます。
また、疲れているときにまでイチャイチャを求めたら逆効果。そんなときは寝顔をそっと見守ってあげましょう。
寝相は大丈夫? 寝相が悪い人は先に伝えて
せっかく眠っているのに、彼女の寝相のせいで彼氏が起きてしまう可能性も。寝相だけはどうしようもないので、先に断りっておくことが大事です。
意外と敏感!ニオイに気を付けて
二人の距離が接近する添い寝は、お互いのニオイを感じとる瞬間でもああります。歯磨きはもちろん、汗や髪もケアしておくことが大事。
ほんのり香る練り香水もおススメで、清潔感や爽やかな石鹸の香りも添い寝に向き? アロマは癒し効果もありますが、男性によって苦手に感じる人もいます。無難な石鹸などの香りは、嫌われることがないので試してみて。
添い寝テクを身につけて、彼氏の心をグッとつかもう!
添い寝は、胸キュンさせることも大切ですが、ときに休ませてあげる気遣いも忘れないでください。見分けができるようになるだけでも、彼を夢中にさせることができます。ぜひ、添い寝テクを覚えて、二人きりの時間を楽しく過ごしましょう。
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
FASHION
流行ティアードスカート、大人っぽく着るには?正解5【MINESスナップ】
ふんわりシルエットで、春気分が高まる「ティアードスカート」。MINE世代なら、大人らしさをきちんと添えて着こなすのがオススメ♡
2021/04/13 -
FASHION
モノトーン、春っぽく着れてる…?大人の正解をチェック【MINESスナップ】
モノトーンコーデ、春っぽく着られてる? お手本コーデをお届け。コーデを見直してみて!
2021/04/13 -
FASHION
着回し力抜群の「ロンT」、パンツを合わせるなら? 2021春の最旬コーデ
トレンドにかかわらず、しかもオールシーズン活躍してくれる頼りになるロンT。けれど、定番だからこそ着こなしのアップデートが必要です! パンツを合わせた今っぽルックを5選お届…
2021/04/13 -
LIFE STYLE
【楽天お買い物マラソン】現在開催中!お得な攻略法からおすすめ目玉商品までまとめて紹介
【楽天お買い物マラソンが4月9日(金)~4月16日(金)で絶賛開催中!】楽天お買い物マラソンに関して、徹底的に分かりやすくまとめて紹介! 比較的高い頻度で開催される楽天お…
2021/04/13 -
FASHION
おうち時間も気分を上げたいの♡ 楽ちんとお洒落を両立した春コーデはこれ
すっかりと日常に定着した「おうち時間」。家の中で過ごすことが多い今、誰に見られるでもなく、自分の気分を上げるためのお洒落をしたい! リラックス感も備えた、お洒落心を満たし…
2021/04/12 -
FASHION
楽ちんなのにこなれて見える♡ お洒落さんに学ぶ春の「ワンマイルコーデ」
ちょっとそこまでのお出かけは、楽ちんさを重視しながらこなれた雰囲気もまといたい。そんな願望を叶えるなら、お洒落さんのコーディネート術を参考にしてみて。
2021/04/11