
ショートカットで大人の引き算コーデ25選!【2021年版】
ボーイッシュ、マニッシュな印象が強いショートカットは、コーディネートを組む際にもついついパンツルックになりがち。けれど、実はショートカットだからこそ、甘いアイテムも糖度が抑えられた大人の着こなしを楽しむことができるのです! 大人にこそチェックしてほしい「ショートカット垢抜けコーデ」を厳選してご紹介。
【年代別】で似合うショートカットは違う
ショートカットのコーディネートと一口に言っても、年齢によって似合うアイテムが変わってくるもの。ここでは、20代、30代、40代別におすすめの着こなしをご紹介。
20代はショートカットが愛らしさをプラスしてくれる
▼ショートカット×レオパード柄ブラウス

レオパード柄ノースリーブシャツと黒ボトムスのハンサムな装いも、ショートカットにベレー帽を足したまるでトムボーイのような愛くるしさで強さを和らげて。
▼ショートカット×ジャンパースカート

幼く見えがちなベージュのジャンパースカート×白ロンTのかけ合わせも、大人らしい前髪なしのショートカットなら潔いエフォートレスルックへとシフト。適度な甘さを残しつつ、大人の余裕感を楽しんで。
30代の洗練スタイルにショートカットを効かせて
▼ショートカット×トレンチコート

襟元がポイントになるトレンチコートも、ショートカットならよりディテールを見せたスタイルが楽しめる。定番のブラウンカラーには、グレーのパイソン柄パンツをチラ見せしてメリハリを意識。
▼ショートカット×テーラードジャケット

とにかくショートカットと相性良しなアイテムといえば、テーラードジャケット! マニッシュなヘアスタイルと相思相愛なので、よりトラッドなムードを楽しめる。シックな黒ワンピースと合わせたら、スニーカーを外し役として投入するのが今っぽくするコツ。
40代こそショートカットでスマートなモードスタイルに
▼ショートカット×白のスリット入りワンピース

真っ白なスタンドカラーシャツワンピースが決まるのも、年齢を重ねたからこそ。黒髪ショートカットで、より洗練感を引き出して。正統派ワンピースと相反するエッジの効いたブーツを合わせれば、おしゃれ満足度も高め。
【スタイル別】を意識して脱マンネリ化
ワンピースとのかけ合わせなら簡単に脱ボーイッシュ
▼ショートカット×シャツワンピース

ショートカット×キャップのボーイズライクな装いには、プレーンな黒シャツワンピースで程よい甘さをON。あーすからーで統一して、大人らしさを深めて。
▼ショートカット×ノースリーブワンピース

ノースリーブのフレアワンピースは、リネン素材でナチュラルな魅力を引き出して。同系色のワイドパンツを足して、旬のレイヤードコーデをメイク。ボリュームのあるアクセサリーを重ねてもくどくならないのは、肌になじむベージュアイテムならでは。
パンツルックでは女性らしさを忘れずに
▼ショートカット×テーパードデニム

ボーダートップスとデニムの定番カジュアルは、ボートネックで鎖骨見せをしたり、ボトムスのロールアップで華奢な部分を強調。小物には女性らしさが光るアイテムを選んで、フェミニンミックス仕様に。
▼ショートカット×リブニットワイドパンツ

柔らかなリブ素材のワイドパンツは、シューズとリンクさせたオフホワイトをチョイスしてまろやかな下半身コーデに。なじみの良いブラウンシャツを重ねて、程よくコーデを引き締め。
スカートの甘さを控えめに
▼ショートカット×タイトスカート

先ほどのコーデとは反対に、ブラウンシャツに黒アイテムをかけ合わせることで大人らしさがぐっと高まる。フロントのフリンジがポイントになるタイトスカートには、スクエアカットのレザーブーツ合わせでディテールを効かせて。
▼ショートカット×チェックスカート

マニッシュなショートカットには、プレッピーなチェック柄スカートがお似合い。タイトシルエットのボトムスには、程よいゆとりがこなれ感を作るタートルニット合わせでメリハリバランスを調整。
【季節別】のスタイリングを思いっきり楽しんで
ショートカットを活かす着こなしは、季節によって変わってくるもの。ご紹介する季節別スタイルを参考に、おしゃれ感度を高めて。
春こそ軽快なショートカットで季節感を高めて
▼ショートカット×レイヤードスタイル

レイヤードスタイルが定番化した昨今だけれど、ともすればバランスが悪く見えてしまいがち。すっきりとしたショートカットならそんな重ね技も重くならず、美バランスに。春には白やベージュといった軽やかカラーをチョイスしてみて。
▼ショートカット×オーバーオール

幼く見えないか心配なオーバーオールも、ハンサムなショートカットなら大人カジュアルに。フレッシュな白デニムのオーバーオールには、色を馴染ませたシアーシャツを忍ばせて大人らしさをON。白に映えるパープルスカーフや民族調バッグをあしらって、色の濃淡をつけて。
夏のカジュアルコーデにはかかせない黄金コンビ
▼ショートカット×ワンショルダーワンピース

顔周り、肩周りがすっきりとするショートカットだからこそ、旬のワンショルダーも一層ディテールが映えてくる。ナチュラルなコットン素材を選べば、エッジが効きすぎず親近感アップ。
▼ショートカット×Tシャツ

プリントT×ベージュボトムスの着慣れたカジュアルコーデは、同じカラーのパンプスとワンハンドルビッグトートを合わせて小物技を効かせて。前髪をクシュっと巻くとシンプルコーデもこなれ顔に。
肌見せが少なくなる秋はショートカットですっきり見せて
▼ショートカット×ボタンワンピース

深いVネックの黒ワンピースには、ショートカット×スカーフの合わせ術でシャープさを強調。下半身は足首を見せることで華奢見え効果大。
▼ショートカット×ざっくりカーディガン

ボリュームのあるローゲージカーディガンも、ショートカット合わせなら重くなりすぎない。さらに下半身の色を明るくすることで、間延び感のない美バランスコーデに。
冬のこなれファッションにはマスト
▼ショートカット×ノーカラーコート

ショートカットにノーカラーアウターを合わせれば、首元がすっきりするのでニット合わせも好バランス。季節感高まるチェック柄ボトムスとビットローファーをかけ合わせて、冬の綺麗めコーデをコンプリート。
▼ショートカット×ショートダウンコート

ヘアだけでなく、アウターもショート丈にすることで視線が上に集中しスタイルアップ効果大。柔らかな白×ライトブルーの組み合わせに、少量の黒を足してメリハリをつけて。
【シーン別】にこだわって最大限の魅力を引き出す
普段の着こなしはもちろんのこと、デートや結婚式といったシーンでもショートカットの魅力を引き出すコーデがしたい! そんなあなたにご紹介する、シーン別コーデ6選。
結婚式はひざ下丈ワンピースでシックに
▼ショートカット×マキシ丈シフォンワンピース

すっきりとしたショートカットだからこそ、フルレングスのワンピースも重くならない。大人らしい黒をチョイスしつつ、シアー素材で軽やかさを上乗せ。
▼ショートカット×ドットワンピース

ボディラインが出るクラシカルなドットワンピースも、ショートカットならトゥーマッチにならない。レトロ感高まるスクエアレザーバッグを足したら、スパイスとしてシルバーシューズをON。
日常は品よくカジュアルダウン
▼ショートカット×ロングパンツ

オールブラックのシンプルコーデがこなれるのも、潔いショートカットならでは。微光沢のある素材をチョイスして、色香を漂わせて。
▼ショートカット×シースルーワンピース

ピュア感高まる真っ白なシアーワンピースには、タイトショートカットヘアアレンジとマイクロミニバッグでモードに昇華。足元にはスニーカーを選んで、程よい抜け感を作って。
デートは大人キュートに決めて
▼ショートカット×フレアスカート

フィットアンドフレアな王道フェミニンコーデも、ショートカットなら甘くなりすぎない。黒を基調としたベーシックカラーでまとめて、上品さを引き立たせて。
▼ショートカット×チュールスカート

ふんわりとしたチュールスカートは、ノースリーブトップス合わせでとことんフェミニンに。赤と黒の強い組み合わせも、ショートカットだからこそ抜け感が加えられる。
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
MAKEUP/COSMETICS
オイルフリー化粧水おすすめ【プチプラ・デパコス市販23選】オイルインでもさっぱり化粧水も!
オイルフリーの化粧水とは、油分を使っていない化粧水のこと。この記事では、オイルフリー化粧水の「メリット」から、「プチプラ・ドラックストア・デパコス」のおすすめ商品まで、た…
2021/04/20 -
LIFE STYLE
【2021年4月更新】ローソンの新作スイーツ人気おすすめまとめ!甘党ライターの実食レビュー…
【4月20日新発売】ローソンの新作おすすめスイーツをご紹介! 甘党の間で話題の「コンビニスイーツ」。近年では、有名ブランドとのコラボ商品や和菓子テイストの商品などさまざま…
2021/04/20 -
FASHION
一目で春っぽい!大人が似合う「花柄ワンピース」コーデの作り方
ぱっと華やかで春らしさ満開の「花柄ワンピース」は、ともすれば可憐すぎたりキュートすぎてしまい、幼く見えてしまう場合も。大人が着るなら、どんな着こなしがおすすめ? お洒落さ…
2021/04/20 -
FASHION
【2021春】大人が着映える、最旬ワンピースコーデの作り方
春は、アウターいらずでワンピースを主役にできる嬉しい季節。今年はどんなワンピースを選び、どう着こなすのがこなれて見える? SNSで見つけたお洒落さんのコーデ術を5選ピック…
2021/04/20 -
FASHION
春感満載♡ シアーアイテム、なにを選んでどう着こなす?
透け素材が魅力のシアーアイテムは、まとうだけで春らしさを語れるのがポイント。どんなアイテムを選び、どう着こなすとこなれて見える? お洒落さんのコーデ術を早速チェック。
2021/04/18 -
FASHION
手抜きに見えない!「黒スキニー×スニーカー」がこなれる着こなし術
定番の組み合わせである「黒スキニー×スニーカー」だけれど、ともすればカジュアルすぎて手抜きに見えてしまう場合も……。お洒落さんは、どんな着こなしで垢抜けさせている? 明日…
2021/04/17