
可愛いだけじゃない!「年下彼氏」と付き合うメリット4つ
ちょっぴり頼りないイメージのある年下彼氏。結婚を強く望む女性は、“縁のない存在”だと決めつけていませんか?
「だって、5歳も年下だと結婚がみえない!」
「今まで年下なんて考えたことない……」
初めから除外してしまうなんて勿体ない! 実はいま、母性本能をくすぐる可愛い系男子=年下彼氏の需要が高まっているんです。
何をしても「可愛いんだから!」と許せちゃう年下彼氏ですが、女性たちを虜にしている理由は、他にもあるようですよ。
メリット1:心に余裕を持って向き合える
「元々、カレの新人教育担当だった私。初めから期待値が高くないからかな? カレのミスも責める気になれないし、それも『仕方ないな』って優しい心で受け止められるように。これって年上とか同い年の男性では絶対にありえない感情かも」(33歳/営業)
年上男性と釣り合うように、同い年のカレにバカにされないように……。無意識にちょっと背伸びをしていたのか、デートが終わる度にドッと疲れてしまっていた、なんて経験はありませんか?
年下男性との付き合いでは、そういった気遣いが必要ありません。等身大の自分、ありのままの状態で向き合えるので、一緒にいるだけで「癒される」「こんなに楽な恋愛初めて」と心に余裕が生まれるそうですよ。
メリット2:心もカラダも若々しさをキープできる
「6歳年下のカレは肌もピチピチで若々しい。だから、『兄弟に見られたらどうしよう……』って危機感があるのかな? 自然と美容や健康に気をつかうように。そのおかげで親友から『実年齢より若く見える』と褒められるようになりました」(32歳/秘書)
ちょっと大げさではありますが、デートのとき「兄弟に見えないかな?」「母親とか親戚に間違えられたらどうしよう」という危機感が女性をキレイにさせるもの。自然と自分磨きにチカラが入るようになるそうですよ。
実際に年下男性と交際経験のある女性は、「美容に気をつかうようになった」「年下君と一緒にいたら、若返ったと言われるようになった」と言います。付き合っているだけで若々しさをキープできるなんて素敵ですね。
メリット3:自分好みに育てられる
「年齢って関係ないと思っていたけど、やっぱり主導権を握っているのは私。だから、デートや旅行の計画も、カレのファッションもすべて私が決める。もちろんテーブルマナーや道の歩き方、ベッドの上での振る舞いもね。世話好きな女性だったら、絶対年下君の方が居心地がいいのでは?」(29歳/IT)
対等なお付き合いというよりは、何でも言うことを聞いてくれる弟をコントロールしている感じ。とにかく素直な年下君は、文句一つ言わずに女性の指示に従ってくれるといいます。
もちろん個人差はありますが、年上女性に忠誠心を持って接しているのは確かです。あなたも年下君を、自分好みにカスタマイズしてみてはいかがですか? 上手く導けば、立派な旦那さん候補に成長してくれるはずですよ。
メリット4:いい意味で刺激を与えてくれる
「10歳も年下の男性とは話が合わないと思っていたけど、意外と共通点もあるし、今までにない刺激をもらえるのが新鮮で……。私の場合、映画や音楽だったんだけど、いい意味で情報交換する仲になっているかな」(37歳/保険)
若いというだけで、いい刺激を与えてくれる年下彼氏。実際に付き合ってみると、今までにない感覚に陥る女性が多いことがわかったのです。
「共通の趣味に関して、同世代からは知りえない情報をくれる」という女性もいれば、「今まで当たり前だと思っていた常識を覆された」「あまりにも素直なところを見て見習わないといけないと焦った」なんて女性も……。常に新しいことを吸収している年下君と一緒なら、マンネリ知らずで過ごせそうですね。
ちなみに、年下男性にウケる女性のポイントは、しっかりした女性が見せる「思わぬミスやギャップ」「気取らない女性らしさ」。あなたも可愛いだけじゃない年下男性と、一度お付き合いしてみてはいかがですか?
------------------------
Editor:mook
------------------------
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
FASHION
楽ちんなのにこなれて見える♡ お洒落さんに学ぶ春の「ワンマイルコーデ」
ちょっとそこまでのお出かけは、楽ちんさを重視しながらこなれた雰囲気もまといたい。そんな願望を叶えるなら、お洒落さんのコーディネート術を参考にしてみて。
2021/04/11 -
FASHION
重くならないバランスはここ!春に着る「モノトーン」の秘訣
定番のモノトーンは頼れる着こなしだけれど、春に着ると時には重く見えてしまう場合も。そこで、モノトーンを軽やかに着こなす方法をお洒落さんの私服から覗き見。日々の参考にしてみ…
2021/04/10 -
FASHION
定番ボーダー、これで垢抜け!周りと差のつくコーデアイディア
春になると無性に着たくなる「ボーダー」は、定番だからこそ着こなしを更新したい! 周りと差のつく、垢抜けて見えるボーダーコーディネートって?
2021/04/09 -
HOME APPLIANCES
【2021最新版】一人暮らし向け空気清浄機のおすすめランキング15選
一人暮らしにおすすめの売れ筋空気清浄機を、ランキング形式で15選お届けします! ウイルス対策でこまめな換気が必要な近年、 空気中の花粉やほこりを取り除いてくれる空気清浄機…
2021/04/08 -
MAKEUP/COSMETICS
毛穴カバーファンデーション人気ランキング発表!塗り方・下地も紹介〈17選〉
今回は毛穴カバー力が高いおすすめのファンデーションを特集! 口コミサイトで高評価を得ている人気の毛穴カバーファンデーションをパウダー、リキッド、クッションから厳選。プチプ…
2021/04/08 -
FASHION
レディな足元で颯爽と歩く。「きれいめパンプス」の最旬コーデ術
コーディネートのきちんと感がたちまちアップする「きれいめパンプス」は大人に欠かせないアイテムの一つ。この春も、素敵な佇まいを叶えるべく積極的に取り入れたい! SNSで発見…
2021/04/08