
佐藤香菜さんに聞く、朝生活におすすめオーガニックアイテムって
いよいよ新生活がスタート! 新しい仕事やライフスタイルにワクワクを感じる反面、慣れない環境に不安や緊張を感じている人もいるのでは? オススメしたいのが、毎日をポジティブにスタートできる“朝習慣”! 第2回目となる今回は、オーガニックアイテムで自分をケアすることで、心地良い1日がスタートできる朝生活をご紹介。これからの一年間をより充実させるためにも、ぜひ取り入れてみて。
今回お話を聞いた「佐藤香菜」さんって?

ナチュラル&オーガニック製品のセレクトショップ「CosmeKitchen(コスメキッチン )」の店長などを経て、「Biople by CosmeKitchen(ビープル バイ コスメキッチン )のディレクターに就任。出張やプライベートで国内外を旅しながら、まだ見ぬ個性豊かなオーガニックアイテムを探し求める日々を送る。
朝にオーガニックアイテムを使うことで、メンタルへどんなメリットがあるの?
1. 気持ちよく朝のスタートダッシュが切れる
「その日どんな気分で過ごせるかは、朝のスタートダッシュがとても肝心です。だからこそ、“丁寧に作られたオーガニック製品で、朝でも時短セルフケアをする”。時間のない朝こそ、良質なコスメや食品を取り入れることで、気分良く1日をスタートできるのではないでしょうか」(佐藤さん)
2. ストレスに気付きやすくなる
「毎日のケアを繰り返すことで、その日の自分の気持ちにも気付きやすくなります。すると、そのコンディションに合わせたセルフケアができるように。例えば、『プレゼンをする予定があり、いつもより会社に行くのが緊張する』という日であれば、リラックス効果のあるアロマオイルの香りで心を落ち着かせる、『朝のお通じの調子が悪い』と感じたら、甘酒ドリンクなど発酵食品を摂取する。ボディケアからインナーケア、さらにはメンタルケアできるものまで、オーガニックアイテムには様々なものが揃っています。それらを色々試しながら、自分に合ったアイテムを見つけるのはとてもおもしろいですよ」(佐藤さん)
佐藤さん愛用! 朝にオススメのオーガニックアイテム
■目覚めのケア編

YOU & OIL CHEST ¥1,200(税抜)
「『YOU & OIL(ユーアンドオイル)』は、リトアニア発のナチュラル・オイルブランド。その日の体調や気分で選べるオイルが揃っており、私はこのCHEST(チェスト)を愛用中です。朝目覚めたときにみぞおちに塗ると、アロマの香りだけでなく、植物成分が肌から浸透することでシャキッと元気に」(佐藤さん)
■オーラル&スキンケア編

左:CATTIER スージング ミセラー ジェル ¥2,200(税抜)、右:auromére オリジナル ¥1,200(税抜)
「寝る前に付けたクリームや、寝ている間に出た皮脂をいったんオフするために、『CATTIER(カティエ)』のスージング ミセラー ジェルで朝も必ずクレンジングをします。また、歯磨き粉はインド生まれの『auromére(オーロメア)』を使用。アーユルヴェーダの考えに基づいてブレンドされたハーブ&スパイスが、唾液をしっかりと出してくれます。もちろん、清涼感も抜群!」(佐藤さん)
■朝食編

左から、しあわせ ごぼういっぱい豚汁 ¥160(税抜)、生姜スープ ¥136(税抜)、あわたまオニオンスープ 5食入(税抜) ¥680、FIJI water ※私物
「まず、朝起きてすぐに体に取り入れるのは、コップ一杯のお水から。お気に入りは、軟水で口当たりがマイルドな『FIJI water』です。そして朝食は、胃に優しいスープで軽めに。
コスモス食品のフリーズドライスープは化学調味料不使用で安心なうえに、忙しい朝もお湯を注ぐだけで手軽に美味しいスープが楽しめるので、常に数種類を常備しています。特に『あわたまオニオンスープ』が大好き!」(佐藤さん)
■メイクアップ編

左から時計回りに、rms beauty リップチーク ¥4,800(税抜)、MiMC ビオモイスチュアシャドー ¥3,800(税抜)、Celvoke インフィニトリー カラー 04:ブルーピンク ¥3,200、
naturaglacé UVプロテクションベースN ¥3,200(税抜)、Celvoke インディケイト アイブロウリキッド 03:パープルブラウン ¥2,200(税抜)、Celvoke シュアネス アイライナーペンシル 03:アプリコット ¥2,800(税抜)、Celvoke シュアネス アイライナーペンシル 02: レッドブラウン ¥2,800(税抜)
「こからからの時季に欠かせないのが、『ナチュラグラッセ』のUVプロテクションベース。日焼け止め効果はもちろん、ブルーライトカット効果も! そして、目元には『MiMC(エムアイエムシー)』のアイシャドウや、『Celvole(セルヴォーク)』のフェイスカラーなどで薄いパープルのニュアンスを出すのが最近の気分です」(佐藤さん)
------------------------------
Photographer:Kotaro Takahashi
Model:Kana Sato
Editor:Yuki Kimijima
------------------------------
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
FASHION
楽ちんなのにこなれて見える♡ お洒落さんに学ぶ春の「ワンマイルコーデ」
ちょっとそこまでのお出かけは、楽ちんさを重視しながらこなれた雰囲気もまといたい。そんな願望を叶えるなら、お洒落さんのコーディネート術を参考にしてみて。
2021/04/11 -
FASHION
重くならないバランスはここ!春に着る「モノトーン」の秘訣
定番のモノトーンは頼れる着こなしだけれど、春に着ると時には重く見えてしまう場合も。そこで、モノトーンを軽やかに着こなす方法をお洒落さんの私服から覗き見。日々の参考にしてみ…
2021/04/10 -
FASHION
定番ボーダー、これで垢抜け!周りと差のつくコーデアイディア
春になると無性に着たくなる「ボーダー」は、定番だからこそ着こなしを更新したい! 周りと差のつく、垢抜けて見えるボーダーコーディネートって?
2021/04/09 -
HOME APPLIANCES
【2021最新版】一人暮らし向け空気清浄機のおすすめランキング15選
一人暮らしにおすすめの売れ筋空気清浄機を、ランキング形式で15選お届けします! ウイルス対策でこまめな換気が必要な近年、 空気中の花粉やほこりを取り除いてくれる空気清浄機…
2021/04/08 -
MAKEUP/COSMETICS
毛穴カバーファンデーション人気ランキング発表!塗り方・下地も紹介〈17選〉
今回は毛穴カバー力が高いおすすめのファンデーションを特集! 口コミサイトで高評価を得ている人気の毛穴カバーファンデーションをパウダー、リキッド、クッションから厳選。プチプ…
2021/04/08 -
FASHION
レディな足元で颯爽と歩く。「きれいめパンプス」の最旬コーデ術
コーディネートのきちんと感がたちまちアップする「きれいめパンプス」は大人に欠かせないアイテムの一つ。この春も、素敵な佇まいを叶えるべく積極的に取り入れたい! SNSで発見…
2021/04/08