
チャコールブラウンでグッと垢抜ける!合う色と着こなしテクニックを徹底レクチャー【22選】
ブラウンももちろん良いけれど、大人らしさ高まるチャコールブラウンをマスターしてワンランク上のおしゃれを楽しみたい! 今回は、チャコールブラウンに似合う色別のコーディネートの他に、季節別の着こなし術もご紹介。
チャコールブラウンってどんな色?

「チャコール」は「炭」という意味なので、チャコールブラウンはグレーがかった茶色のことを指します。 ぬくもりのあるブラウンも、グレイッシュなチャコールブラウンを選ぶことでより大人らしい表情に。つまり、大人女子にこそ取り入れてほしいカラーなのです。
チャコールブラウンに合う色はこの《6色》
深みのあるチャコールブラウンは、合わせる色によってガラっと表情が変わります。特に似合う人気の6色別に、お手本スタイルをピックアップ。
白
▼白のブロッキングでメリハリ強調

白×ブラウンのぬくもりコンビも、チャコールブラウンならよりカラーコントラストが楽しめる。白のレースアップレザーブーツでモード感を高めつつ、女っぷりの高い派手柄バッグでマンネリを回避。
▼コットンワンピースと絶妙にマッチ

ナチュラルな風合いが楽しめる刺繍コットンワンピースにアウターを足すなら、黒ではメリハリがつきすぎるし、ブラウンならややほっこり感が強め。そんな時こそ、絶妙カラーのチャコールブラウンデニムジャケットが効いてくる。適度な引き締め効果と強すぎない色が◎。
黒
▼モードな黒になじませて

女性らしさ薫るタイトスカートやブーツといった組み合わせは、オールブラックに任せてモードな印象に。黒と馴染みの良いチャコールブラウンのブルゾンを足して、適度なメリハリをON。
▼チャコールブラウンで抜け感投入

ギンガムチェックトップスに黒ボトムスを合わせた上下には、フルレングス丈のチャコールブラウンアウターを合わせてフェミニンミックスコーデをメイク。白黒のワンツーに対して、アウターそのものが程よい抜け感を加えてくれる。
ブルー
▼カジュアルデニムも大人顔に

幼くなりがちなデニム地のジャンパースカートには、同じ丈のチャコールブラウンニットガウンを合わせて大人らしい表情に。インナーやシューズには黒をチョイスして、統一感を意識。
ベージュ
▼ベージュの柔らかさに洗練感を与えて

柔らかなベージュニットにメリハリをつけた黒スキニー&オペラシューズの組み合わせには、どちらの色ともなじみやすいチャコールブラウンアウターをON。ばさっと肩掛けすれば、こなれ感もゲット。
▼グラデーションコーデで楽々おしゃれ見え

ベージュ×ブラウンのワンツーならコーデが簡単にこなれ見え。大人らしいフルレングスのチャコールブラウンのフレアスカートには、抜け感の叶うリラクシースウェットで決めすぎないのが今っぽい。差し色のブルーパンプスは、くすみカラーを選べば他のアイテムから浮かず◎。
ピンク
▼大人フェミニンにうってつけ

糖度高めのピンクプリーツスカート×白アイテムのかけ合わせに、チャコールブラウンのアウターを足せば品よくまとまる。黒アウターだと強くなりすぎる場合は、こんなふうにチャコールブラウンでなじませて。
オレンジ
▼フレッシュカラーも幼くならない

目にとまるビタミンカラーは、上品なチャコールブラウンと黒アイテムの中に取り入れることで「効かせ色」に変わる。タイトスカート×ショート丈ブーツで美脚見えも狙って。
【春夏】コーデ
チャコールブラウンを春夏に取り入れると、重くなりがち? そんな心配も、暑苦しくならない素材を選んだり、合わせるアイテムの選び方を間違えなければ問題なし! 実際のコーディネートを参考に、春夏もOKなチャコールブラウンコーデをチェック。
トップス
▼ノースリーブ&スリット入りで軽やかに

レオパードスカートとお似合いなチャコールブラウントップスは、ノースリーブとスリット入りデザインを選んで肌見せバランスを調整。トップスをインしないルーズな着こなしが、こなれ感に繋がる。
パンツ
▼小物技を効かせて

オフホワイト×チャコールブラウンの組み合わせは、ボトムスに落ち感のある素材を選んで適度な脱力感をON。ネットバッグやクリアバングルといった小物技を効かせて、コーデに抜け感を加えれば重たくならない。
スカート
▼爽やかなコットンT合わせ

微光沢感のある大人なチャコールブラウンスカートには、ルーズな白コットンTを合わせてリラックス&抜け感を演出。バランスよく小さな黒を全体に散りばめて大人の品格をアップ。
ワンピース
▼ナチュラルなかごバッグ合わせで力を抜いて

足首まで覆うチャコールブラウンのワンピースには、リラックス感満載のかごバッグを合わせて肩肘張らないレディコーデをメイク。手首やデコルテを覗かせれば抜け感も叶う。
シャツ
▼シアーシャツの抜き襟テクでおしゃれ感度高めに

春夏らしいホワイトのワンツーには、透け感の高いチャコールブラウンシャツを足してモードに昇華。抜き襟で着崩して今っぽさも上乗せして。
【秋冬】コーデ
チャコールブラウンの活躍の場が広がる秋冬。黒やブラウンに飽きてしまった人は、今年は是非チャコールブラウンアイテムを迎えてみてはいかが?
トップス
▼定番色あわせでまとまりよく

ふんわり素材で秋冬ムードがアップするチャコールブラウンニットに、トーンの違うブラウンスカートを合わせてまとまりを意識。黒のチェーンバッグやレザーブーツを合わせて、リュクスなムードを高めて。
パンツ
▼白ジャケットでメリハリ強調

黒とチャコールブラウンの馴染みの良い配色に、真っ白なデニムジャケットを合わせてメリハリを強調。濁りのないクリアなホワイトで、切れ味よく。
スカート
▼ツヤを足して上品な女っぽさをON

黒ブルゾンと白カットソーのカジュアルスタイルに、ツヤのあるチャコールブラウンスカートを合わせて程よい女性らしさをプラス。手元にはファーバッグを添えて、季節感を高めて。
ワンピース
▼レギンスのチラ見せを効かせる

正統派なチャコールブラウンのワンピースから黒レギンスを覗かせて、適度な脱力感をON。足の甲を覗かせたり、オーガンジーのバッグで軽やかさを加えて全体の抜け感バランスを調整して。
コート
▼ライトブルーデニムで色のメリハリ意識

黒タートルネックやブーツといった冬の定番アイテムに、チャコールブラウンのアウターをなじませつつ温感をプラス。カラーコントラストが際立つライトブルーデニムを投入して、奥行きのあるコーデを完成させて。
【小物】でおしゃれ感度を上げる
チャコールブラウンを小物で取り入れることで、大人らしい表情が高まるだけでなく上品さをプラスできる。バッグ、シューズ別にお手本コーデをご紹介。
バッグ

クラシカルなドット柄フレアスカートに、リブノースリーブトップスと華奢サンダルを合わせて綺麗めコーデをメイク。トップスの色と合わせたチャコールブラウンバッグは、レザー素材で品格をアップさせて。
靴

チャコールブラウン×黒で作るモードコーデ。シューズが黒だとやや重いところを、チャコールブラウンなら肌なじみもよく◎。
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
FASHION
【2021春】大人が着映える、最旬ワンピースコーデの作り方
春は、アウターいらずでワンピースを主役にできる嬉しい季節。今年はどんなワンピースを選び、どう着こなすのがこなれて見える? SNSで見つけたお洒落さんのコーデ術を5選ピック…
2021/04/19 -
FASHION
春感満載♡ シアーアイテム、なにを選んでどう着こなす?
透け素材が魅力のシアーアイテムは、まとうだけで春らしさを語れるのがポイント。どんなアイテムを選び、どう着こなすとこなれて見える? お洒落さんのコーデ術を早速チェック。
2021/04/18 -
FASHION
手抜きに見えない!「黒スキニー×スニーカー」がこなれる着こなし術
定番の組み合わせである「黒スキニー×スニーカー」だけれど、ともすればカジュアルすぎて手抜きに見えてしまう場合も……。お洒落さんは、どんな着こなしで垢抜けさせている? 明日…
2021/04/17 -
MAKEUP/COSMETICS
乾燥肌におすすめのスキンケア【プチプラ・ドラッグストア】アイテム大紹介!肌をいたわる手順も…
乾燥肌向けスキンケアアイテムをご紹介! カサつきやごわつきが気になる乾燥肌は、なんとしてもケアしたいもの。でもどんなスキンケアをしたらよいのか迷ってしまい、自分に合ったも…
2021/04/19 -
MAKEUP/COSMETICS
【ミネラルファンデーション】で映える肌をGET!プチプラ・デパコス別ランキング
今回は、ミネラルファンデーションのおすすめをランキング形式でご紹介します。プチプラ・デパコスのおすすめに加え、MINE編集部のおすすめミネラルファンデーションもお届け! …
2021/04/16 -
FASHION
無難を脱却!定番の「黒スキニー」を垢抜けて着こなす方法
定番だけに、コーディネートの更新を忘れてしまうと無難にまとまってしまう「黒スキニー」。お洒落さんはどんな着こなしをして、こなれ見えを実現している? 今すぐ参考にしたいコー…
2021/04/16