
体を冷やさない!あったかコーデでしっかり防寒しよう
体を冷やすのは女子の大敵。秋冬シーズンは、体を冷やさない!あったかコーデをして厳しい寒さを乗り切りたいものです。今回は、ブーツやレザージャケット、マフラーなどのあったかアイテムを取り入れたりアウターを重ね着したりして、おしゃれに防寒しているコーデをご紹介します!寒い日のコーデづくりの参考にしてください。
ブーツで体を冷やさない!あったかコーデ
足元や足首を暖めると、全身ポカポカ暖かく感じます。なので足元をしっかり覆って冷やさないブーツは、体を冷やさない!あったかコーデに欠かせないアイテムです。こちらのコーデは、ベーシックで合わせやすい黒のショートブーツを、ボーダートップスやトレンチコートのフレンチっぽい雰囲気の服と合わせています。
こちらの体を冷やさない!あったかコーデも、シンプルな黒のブーツを取り入れています。生地の薄いチュールスカートですが、タイツとブーツを合わせれば秋冬も着まわせます!黒のブーツはすっきりシンプルなので、チュールスカートとけんかせずきれいになじみます。
マフラーで体を冷やさない!あったかコーデ
首元も、体を暖めるには重要なポイントです。こちらは、暖かそうな色合いのマフラーをぐるぐる巻きにした体を冷やさない!あったかコーデ。マフラーのチェックにパンプスと同じ赤が入っていておしゃれです!ネイビーの服とチェックのマフラーとの組み合わせはプレッピーな感じで、パンプスで大人っぽさをプラスしています。
こちらもチェックのマフラーを使った体を冷やさない!あったかコーデです。色合わせはグレーとブラックベースにブラウン系の小物を持ってきて、シックな中にも新鮮な雰囲気です。こんな薄手のニットを着る日は、柄物のマフラーを使えば暖かく、アクセント付けにもなります。
グレンチェックのシックなマフラーを巻いた体を冷やさない!あったかコーデです。かなりボリュームのあるマフラーは、見た目にも暖かそう。バッグと靴はしっかり黒でコーデして、マフラーのモノトーンと合わせてコーディネートしています。
レザージャケットで体を冷やさない!あったかコーデ
レザージャケットは、冷たい風を通さず上半身をしっかり暖めてくれるので、体を冷やさない!あったかコーデにもってこいのアイテムです。レザージャケットはブラックの印象が強いかもしれませんが、こんなキャメルカラーもこなれていておしゃれです。
ブラックのライダースを取り入れた体を冷やさない!あったかコーデです。オールブラックで仕上げていますが、レザーの質感やスポーティーなレギンスのライン、バッグにつけたファーのチャームなど素材感やテイストの違うものを合わせているので単調さがありません。
明るいキャメルカラーのライダースジャケットを羽織った体を冷やさない!あったかコーデです。タートルネックの白のニットとデニムのシンプルコーデに、ジャケットとと小物は明るいブラウン系を持ってきて温かみのあるカラーコーディネートになっています。
ロングカーディガンで体を冷やさない!あったかコーデ
ロングカーディガンは、上半身からひざのあたりまで暖めてくれ、やわらかいイメージで体を冷やさない!あったかコーデを作ってくれます。大人っぽさもあるアイテムなので、大人女子の落ち着いたカジュアルコーデにぜひ使いたいアイテムです。
アウターの重ね着で体を冷やさない!あったかコーデ
こちらのコーデは、デニムジャケットとトレンチコートを重ねて体を冷やさない!あったかコーデを作っています。袖をまくってデニムジャケットを見せているのがおしゃれ!薄手のアウターでも、重ねるとかなり暖かくなるので分厚いコートで着ぶくれしたくないときにこの着方はおすすめです。
ご自身のInstagramにファッション&コーデの写真を投稿する際は、ぜひハッシュタグ【#mineby3mootd】を付けて投稿してみてください!MINEでピックアップさせて頂くことがございます♡みなさまの投稿お待ちしております。
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
MAKEUP/COSMETICS
オイルフリー化粧水おすすめ【プチプラ・デパコス市販23選】オイルインでもさっぱり化粧水も!
オイルフリーの化粧水とは、油分を使っていない化粧水のこと。この記事では、オイルフリー化粧水の「メリット」から、「プチプラ・ドラックストア・デパコス」のおすすめ商品まで、た…
2021/04/20 -
LIFE STYLE
【2021年4月更新】ローソンの新作スイーツ人気おすすめまとめ!甘党ライターの実食レビュー…
【4月20日新発売】ローソンの新作おすすめスイーツをご紹介! 甘党の間で話題の「コンビニスイーツ」。近年では、有名ブランドとのコラボ商品や和菓子テイストの商品などさまざま…
2021/04/20 -
FASHION
一目で春っぽい!大人が似合う「花柄ワンピース」コーデの作り方
ぱっと華やかで春らしさ満開の「花柄ワンピース」は、ともすれば可憐すぎたりキュートすぎてしまい、幼く見えてしまう場合も。大人が着るなら、どんな着こなしがおすすめ? お洒落さ…
2021/04/20 -
FASHION
【2021春】大人が着映える、最旬ワンピースコーデの作り方
春は、アウターいらずでワンピースを主役にできる嬉しい季節。今年はどんなワンピースを選び、どう着こなすのがこなれて見える? SNSで見つけたお洒落さんのコーデ術を5選ピック…
2021/04/20 -
FASHION
春感満載♡ シアーアイテム、なにを選んでどう着こなす?
透け素材が魅力のシアーアイテムは、まとうだけで春らしさを語れるのがポイント。どんなアイテムを選び、どう着こなすとこなれて見える? お洒落さんのコーデ術を早速チェック。
2021/04/18 -
FASHION
手抜きに見えない!「黒スキニー×スニーカー」がこなれる着こなし術
定番の組み合わせである「黒スキニー×スニーカー」だけれど、ともすればカジュアルすぎて手抜きに見えてしまう場合も……。お洒落さんは、どんな着こなしで垢抜けさせている? 明日…
2021/04/17