
【韓国コスメオタク厳選】韓国ファンデーションのおすすめ13選《2021年決定版》
【2021年人気おすすめ韓国ファンデ】日本でも大人気の韓国ファンデーション。今回は、韓国コスメオタクによるおすすめファンデーション13選をご紹介します! 定番のクリオから韓国で人気のツヤ肌ファンデーションまで、この記事を読めば人気の韓国ファンデーションが分かるはず! 塗り方や選び方もあわせて紹介しているので、気になる人はチェックしてみてください。
※価格表記に関して …価格は参考価格です。価格が変動している可能性があるため、販売サイトでご自身でご確認ください。また、表示価格に送料は含んでおらず、販売サイトによって送料は異なります。
※画像に関して…画像はすべてイメージです。参照リンクは予告なく削除されることがあります。
迷ったらコレ!ファンデーションが優秀な韓国ブランド3つをご紹介
まず初めに、ファンデーションが大人気の韓国ブランドをご紹介します! 韓国で人気があるのはもちろん、実力もあり信頼できるブランドばかりを集めました。ファンデーション選ぶに迷っている初心者さんも、このなかから選べば間違いナシ!
〈1〉クリオ(CLIO)

『クリオ』は韓国女子のメイクを支えているといっても過言ではない、プチプラコスメブランド。ベースメイクからポイントメイクまでどのアイテムも人気があり、日本でも最近よく見かけるようになりました。なかでもファンデーションはかなり実力があり、カバー力・保湿力・崩れにくさの三拍子が揃っているので、コスパのよいアイテムがほしい人におすすめ!
〈2〉ヘラ(HERA)

『ヘラ』はトレンディーで洗練された美しさを提供しているブランド。日本ではまだマイナーなブランドですが、韓国ではとっても人気があるんです。20代後半~30代をターゲットにしているため、価格設定が少しだけ高くなりますが、品質のよさは抜群!
〈3〉ジョンセンムル(JUNG SAEM MOOL)

『ジョンセンムル』は、韓国の有名メイクアップアーティストがプロデュースしたブランド。「プロがメイクしたような『本来の美しさ』を見つける」というコンセプトで、簡単にプロ級の仕上がりになるとSNSなどで話題です。今までのクッションファンデの概念をガラリと変えてくれるブランドなので、気になる方は今すぐチェック!
【選び方】韓国ファンデーションを選ぶ際の3つのポイント
ここでは、韓国ファンデーションを選ぶ際のポイントを3つに分けて紹介していきます。今、大人気の韓国ファンデーション! でも「どうやって選べばよいのか分からない…」なんて方もいるのでは? そんな方のために、自分にあった韓国ファンデーションを選ぶ際のポイントをまとめました。
\3つのポイント/
- 「種類」で選ぶ
- 「質感」で選ぶ
- 「カラー」で選ぶ
【1】種類で選ぶ

- クッションファンデーション→ツヤ肌、時短、不器用さんにもおすすめ
- リキッドファンデーション→ツヤ肌~マット肌、カバー力が高いものが多い
- パウダーファンデーション→マット肌、ナチュラル、持ち歩きにもおすすめ
▼時短を叶えるなら「クッションファンデーション」がおすすめ
なるべく時間をかけずにベースメイクを仕上げたいなら、「クッションファンデーション」がおすすめ。不器用さんでも肌に叩き込むだけで、韓国女子のような肌を再現できるのが魅力。 クッションファンデーションと聞くと「崩れやすい」イメージを持っている方も多いかもしれませんが、最近のクッションファンデーションは、品質がよく崩れにくいものも多くなっているため、マスクをする現代にもぴったりなんです!
▼カバー力重視なら「リキッドファンデーション」がおすすめ
ベースメイクはカバー力重視! なんて方には「リキッドファンデーション」がおすすめ。カバー力が高いアイテムは多いのはもちろん、ツヤ肌からマット肌まで仕上がりを選べるのが魅力です。
▼自然なマット肌をゲットするなら「パウダーファンデーション」がおすすめ
自然なマット肌に仕上げるなら「パウダーファンデーション」がおすすめ。ふんわりとナチュラルな質感になるほか、持ち歩きにもぴったり!
【2】質感で選ぶ

- ツヤ
- セミマット
- マット
▼韓国女子に近づくなら「ツヤ」がおすすめ
韓国女子のようなきれいなたまご肌を目指すなら、「ツヤタイプ」がおすすめ。ツヤタイプのファンデーションは、クッションファンデーションとリキッドファンデーションに多く、初心者さんや不器用さんでもテクニック要らずで簡単にツヤ肌に仕上がります。崩れやテカリが気になる部分には、軽くパウダーを重ねると◎!
▼ナチュラルな質感が希望なら「セミマット」がおすすめ
ナチュラルな質感で毎日使えるファンデーションが理想なら、「セミマットタイプ」がおすすめ。セミマットタイプのファンデーションは、クッションファンデーションとリキッドファンデーションに多く、ナチュラルな質感が魅力です。重すぎず、カバー力も程よくあるので、お仕事からデートまでシチュエーション問わず使えるはず!
▼カバー力を求めるなら「マット」がおすすめ
しっかりカバーしたい人は「マットタイプ」がおすすめ。マットタイプのファンデーションは、カバー力が高いものが多く陶器肌に仕上げてくれます。崩れにくいものが多いのも◎!
【3】カラーで選ぶ

ファンデを選ぶときに重要なカラー選び。韓国のファンデーションを買ってみたはいいものの想像していたよりも白かったり、どれが自分の肌に合うのかわからない方も多いはず。日本の標準色は韓国では「23号」にあたるので、これをひとつの基準にして選ぶとよいかも! またベージュ系からピンク系まで幅広く展開されているので、パーソナルカラーで選んでみるのもよいかもしれません。
「+α」でチェックしておくとGOOD!
上記の3つのポイントに加えて、「UVカット効果」「崩れにくさ」もチェックしておくと◎! 韓国のファンデーションはUVカット効果があるものがほとんどですが、季節に合わせてSPFやPAの数値を確認しておくのがおすすめです。また、韓国のファンデーションは崩れにくいアイテムが多いものの、肌質によって合う質感も変わってくるはず。購入前はしっかりチェックしておくと、お目当てのアイテムに出会えるでしょう!
【種類別】韓国ファンデーションのおすすめ人気ランキング13選
ここでは、韓国ファンデーションのおすすめ人気アイテムをランキング形式でご紹介し定期ます! 〈クッションファンデーション〉〈リキッドファンデーション〉〈パウダーファンデーション〉別に分けて紹介していくので、どれがいいか迷っている人は購入する際の参考にしてみて。
※ランキングは、Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングなど各ECサイトの売れ筋ランキングを参考にMINE編集部にて順位付けしました。
〈クッションファンデーション〉楽ちんにツヤ肌を演出!
▼MINE編集部おすすめピックアップアイテムはこちら!
エチュード(ETUDE)
ダブルラスティング クッショングロウ
内側から輝くようなツヤ肌をゲット!
\おすすめポイント/
・パーソナルカラーに合わせた6色展開
・肌悩みをしっかりカバー
・UVカット効果で、紫外線の多い季節にも◎!
韓国女子のような内側から輝くツヤ肌に仕上げたい方必見! 肌にうるおいを与えながら、崩れにくい美肌を叶えてくれるクッションファンデ。6色展開のためパーソナルカラーに合わせたカラーが見つかります。UVカット効果がSPF50+/PA+++なのもうれしいポイント。
1位. ヘラ(HERA) / ブラッククッション(23号 ベージュ)
ヘラ(HERA)
ブラッククッション(23号 ベージュ)
マスクをしてても崩れにくい!素肌感を演出してくれるクッション
\おすすめポイント/
・韓国の口コミサイトでも大人気!
・素肌をきれいに演出してくれるセミマットタイプ
・しっかり密着して崩れにくい肌に仕上がる
『ヘラ』の「ブラッククッション」は韓国でも大人気のアイテムで、マスクが必要不可欠な今だからこそ重宝されています。カバー力があるのに厚塗り感なく、素肌感を活かした肌に仕上げてくれるのが魅力。また密着感もあるため、マスクをしていても崩れにくいのも人気の秘訣です。
2位. ジョンセンムル(JUNG SAEM MOOL) / エッセンシャルスキンヌーダークッション(Light)
ジョンセンムル(JUNG SAEM MOOL)
エッセンシャルスキンヌーダークッション(Light)
保湿力とカバー力を兼ね揃えたクッションファンデならコレ
\おすすめポイント/
・韓国女子のようなツヤ肌をゲット!
・テクニック要らずでプロ顔負けの肌に仕上がる
・文句なしの崩れにくさがうれしい
品質がよく信頼できると大人気のクッションファンデ。自然なツヤと高いカバー力で、韓国女子のようなきれいなお肌に仕上がると人気です。ロングラスティンググロー効果で、時間が経っても崩れにくいのがポイント。テクニック要らずで韓国女子のような肌をゲットするならコレで決まり!
3位. クリオ(CLIO) / キルカバー ファンウェア クッションXP
クリオ(CLIO)
キルカバー ファンウェア クッションXP
カバー力重視派さん要チェック!崩れにくくデイリー使いに◎
\おすすめポイント/
・肌悩みをしっかりカバーしてくれる
・崩れにくいから化粧直しができない日にGOOD
・セミマットだからデイリー使いにぴったり!
『クリオ』のなかでもとくに人気のクッションファンデと言ったらこのアイテム。カバー力と崩れにくさが人気の秘訣。化粧直しができない日や、汗や皮脂が気になる季節にぴったりなので、まだ使ったことがない人はこの機会に使ってみてもよいかも!
4位. チャアンドパク(CNP Laboratory) / プロポリスアンプルインクッション(21号)
チャアンドパク(CNP Laboratory)
プロポリスアンプルインクッション(21号)
保湿力重視派さんにおすすめ!スキンケアブランドのクッションファンデ
\おすすめポイント/
・大人気のプロポリスアンプル入り!
・しっかり保湿し、上品なツヤ感をプラス
・カバー力もばっちり!
『チャアンドパク』を一躍有名にしたプロポリスアンプルが入ったクッションファンデ。スキンケアをしているかのような使い心地で、保湿力がとにかく高いアイテムです。カバー力もあるため、保湿力とカバー力を兼ね揃えたアイテムを探している方にはぴったり!
5位. エスポワール(espoir) / プロテーラー ビー グロウ クッション(ベージュ)
エスポワール(espoir)
プロテーラー ビー グロー クッション(ベージュ)
ナチュラルなツヤ感をプラスして、素肌を美しく見せてくれる
\おすすめポイント/
・元々の肌を美しくに見せてくれる
・軽いつけ心地で厚塗り感もナシ!
・シンプルで洗練されたパッケージも人気
ナチュラルなツヤ感をプラスし、素肌を美しく見せてくれるクッションファンデならコレ! 軽いつけ心地で厚塗り感もないため、崩れ方も汚くなりません。また鼻のキワなどの細かい部分にもしっかり塗れる、しずく型のスポンジも魅力のひとつ。
▷韓国のクッションファンデをもっと知りたい!
〈リキッドファンデーション〉カバー力が高く崩れにくい肌を
▼MINE編集部おすすめピックアップアイテムはこちら!
エチュード(ETUDE)
ダブルラスティング セラムファンデーション
厚塗り感のない、素肌のような仕上がりに
\おすすめポイント/
・伸びのよいテクスチャーだからコスパも◎
・程よいカバー力とツヤ感が人気
・自分の肌に合うカラーが見つかる!
厚塗り感のない、素肌のような仕上がりが好きな方におすすめなリキッドファンデーション! 程よいカバー力とツヤ感が魅力です。するんと伸びるテクスチャーのため、コスパのよさもGOOD! 自分の肌に合わせて選べるカラー展開の多さもうれしいポイント。
1位. エスポワール(espoir) / プロテーラー ファンデーション ビーグロー
エスポワール(espoir)
プロテーラー ファンデーション ビーグロー
自然なツヤ感を楽しめる!韓国女優のような肌を演出
\おすすめポイント/
・ツヤ感を出して、肌を自然にきれいに見せる
・崩れ方が汚くないのがうれしい
・ピタッと密着して、なめらかな肌に仕上がる
韓国女優のようなツヤのある肌に演出したい方におすすめのアイテム! ピタッと密着してなめらかな肌に仕上がるため、崩れ方も汚くならないのが魅力です。サラッとしたテクスチャーなのも◎!
2位. ザ フェイスショップ(THE FACE SHOP) / インクラスティングファウンデーションスリムフィットEX
ザ フェイスショップ(THE FACE SHOP)
インクラスティングファウンデーションスリムフィットEX
韓国の口コミサイトで大人気!隙なし美肌に仕上げてくれるアイテム
\おすすめポイント/
・驚きのカバー力!
・薄づきでしっかりフィット!
・サラッとしていてなめらかな仕上がり
韓国で大人気のリキッドファンデーションといったら『ザ フェイスショップ』! 薄づきですがカバー力やフィット力が高く、隙なし美肌に仕上がります。崩れにくいファンデーションなので、マスクをする今の時代にとってもおすすめ!
3位. バニラコ(BANILA CO) / カバーリシャスパワーフィットファンデーション(21 Vanilla)
バニラコ(BANILA CO)
カバーリシャス パワー フィット ファンデーション(21 Vanilla)
韓国でも大人気!密着力・持続力・カバー力が揃ったアイテム
\おすすめポイント/
・細かい粒子できれいにカバー
・少量でしっかりカバーできるからコスパ◎!
・カラーバリエーションが豊富
クレンジングバームで有名な『バニラコ』のリキッドファンデーションは韓国で大人気! 密着力や持続力、カバー力がバランスよく揃っているから口コミサイトでも評価が高いアイテムです。少量を薄く伸ばすだけできれいな肌に仕上がる、コスパのよさも高ポイント!
4位. イニスフリー(innisfree) / マイファンデーション(2.3 N21)
イニスフリー(innisfree)
マイファンデーション(2.3 N21)
自分好みのうるおいテクスチャーや仕上がりを選べるのが魅力
\おすすめポイント/
・なりたい肌がこれ1本で叶う
・40種類のなかから選べるのが魅力
・仕上がりに応じたスキンケア成分(※)配合
なりたい肌に合わせて40種類から選べるリキッドファンデーション。自分に合ったうるおいテクスチャーやカバー力、カラーを選べるため、『イニスフリー』でも人気のアイテムです。今まで自分好みのファンデーションが見つからなかったなんて方は、ぜひトライしてみて!
※ 1.1~1.5は火山灰、2.2~2.5はチャ葉エキス、3.1と3.3はチャ種子油
5位. クリオ(CLIO) / キルカバー 光彩ファンデーション(3.5号 vanilla)
クリオ(CLIO)
キルカバー 光彩ファンデーション(3.5号 vanilla)
韓国人のような水光ツヤ肌を演出するのにぴったり
\おすすめポイント/
・しっとりとした水分感
・肌にピタッと密着してくれる
・しっかりめのカバー力もうれしい
韓国っぽさを演出したいときにおすすめなのがこのファンデーション。しっとりとした水分感のあるアイテムのため、ツヤ感を出しながらも乾燥することなく使えるのが魅力です。カバー力や肌との密着力も高いのもうれしい。
〈パウダーファンデーション〉サラッとしたベルベット肌に
▼MINE編集部おすすめピックアップアイテムはこちら!
エチュード(ETUDE)
ダブルラスティング パクト
軽やかで素肌感のある仕上がりが人気の秘訣!
\おすすめポイント/
・なめらか肌が12時間(※)持続!
・素肌感のあるナチュラルな仕上がり
・化粧崩れを防ぐダブルフィックスシステムを採用
粒子の細かいパウダーはひと塗りでなめらかに密着! 化粧崩れやテカリの原因となる余分な皮脂を吸着するダブルフィックスシステムを採用し、12時間崩れにくいベースメイクを持続します。厚塗り感なく、素肌感のある仕上がりになるから気になる方は今すぐチェック!
※ エチュード調べ。個人差があります。
1位. イーグリップス(EGLIPS) / ブラーパウダーパクト(21号)
イーグリップス(EGLIPS)
ブラーパウダーパクト(21号)
レフ板を当てたようなマシュマロ肌に
\おすすめポイント/
・韓国で大人気のパウダー
・肌のキメを整え、完ぺきな肌を演出!
・4色展開だから自分の肌にあったアイテムが選べる
韓国で人気のパウダーを選ぶなら『イーグリップス』! 微細パウダーが肌のキメを整え、触れたくなるマシュマロ肌を演出します。粉っぽくなることもないから、パウダーが苦手な方にもおすすめ! 4色展開なので、自分の肌に合ったアイテムを選べるのもうれしい。
2位. クリオ(CLIO) / ステイパーフェクトプレストパウダー
クリオ(CLIO)
ステイパーフェクトプレストパウダー
やわらかく自然な欠点カバーが可能!
\おすすめポイント/
・なめらか肌を演出!
・ヨレや浮きを最小化してくれる
・乾燥やつっぱり感なく使えるパウダー
アイシャドウやクッションファンデが人気な『クリオ』はパウダーも優秀! オイルがコーティングされたパウダー(※)を使用しているので、乾燥やつっぱり感なく使えるのが魅力。パーソナルカラーに合った2色のカラー展開で、自分に合ったアイテムが選べるのも◎!
※ ヒドロキシプロピルビスパルミタミド MEA(エモリエント財)
3位. イーグリップス(EGLIPS) / カバーパウダーパクト (21号 ライトベージュ)
イーグリップス(EGLIPS)
カバーパウダーパクト (21号 ライトベージュ)
UVカット効果◎!柔らかなベルベット肌に仕上がる
\おすすめポイント/
・微粒子パウダーが肌にしっかり密着
・軽くてサラッとしたテクスチャー
・カバー力が高いのが魅力
カバー力のあるパウダーを選ぶなら『イーグリップス』のカバーパウダーパクト! UVカット効果もしっかりあるから、紫外線が多い季節にもおすすめです。サラッとした軽い微粒子パウダーが肌に密着するので、粉っぽくなったり重くならないのが◎!
【おまけ】崩れにくいファンデーションの塗り方をおさらい
マスク必須な現代の課題である「ファンデーションの崩れ」。韓国ファンデーションを上手く使うためにも、ファンデーションの崩れにくい塗り方をチェックしておくのがおすすめです。少しの工夫でマスクをしていても崩れにくくなるので、気になる人はぜひ取り入れてみてください。
ファンデーションの正しい塗り方をおさらい!

▼リキッドファンデーション
- 日焼け止めや下地を塗る
- リキッドファンデーションを手の甲に出し、両頬やおでこ、鼻、顎の5点に置く
- 中央から外側に向かってファンデーションを伸ばしていく
リキッドファンデーションの場合は、小鼻などの細かい部分もしっかり密着させることが大切。ブラシやスポンジでなじませることで、ヨレにくくなるだけでなく仕上がりもきれいになるので、ぜひ試してみて。
▼クッションファンデーション
- ファンデーションをパフ半分にとる
- 蓋でファンデの量を調節し、頬の中心から外側に向かってタップしながら塗る
- 鼻周りや目周りはパフを半分に折り、押さえるようにカバーする
クッションファンデを使うときは、パフをスライドして塗るのではなく、「タップ」しながら塗ることが大切。 密着感がアップするため、崩れにくいベースに仕上がります。ツヤ感が足りないときは、スプレー化粧水を吹きかけると韓国女優のようなベースに!
▷クッションファンデの使い方を詳しくCHECK!
▼パウダーファンデーション
- 日焼け止めや下地を塗る
- コンシーラーでニキビやシミ、クマなどを指で軽く叩くようになじませる
- パウダーファンデーションを中心から外側に向かって伸ばしていく
パウダーファンデーションを使う場合は、目元部分に関して、目頭から目尻に向かって薄く塗っていくと◎! 目周りは皮膚が薄くヨレにくいので、塗りすぎには注意してください。
マスクによるファンデーション崩れを防ぐには?

\3つのポイント/
- 正しいスキンケアを心掛ける
- 崩れ防止下地を使う
- 崩れやすいところだけパウダーで抑える
マスクによるファンデーションの崩れを防ぐときは、「正しいスキンケアを心掛ける」「崩れ防止下地を使う」「崩れやすいところだけパウダーで抑える」の3つがポイント! この3つのポイントを押さえるだけで、マスクによるファンデーション崩れを最小限にできます。
▷マスクにファンデーションを付けない方法はこちら!
その他の韓国コスメ・基礎化粧品の記事もチェック!
ファンデーション以外にも人気&実力を兼ね備えた韓国コスメが知りたい! という方は、以下の記事で韓国コスメオタクが選び抜いた、韓国コスメ・基礎化粧品のおすすめ商品をご紹介しているので、合わせてチェックしてみてください。
この記事で紹介された韓国ファンデーション一覧
全16商品商品画像 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ブランド名 | エチュード(ETUDE) | ヘラ(HERA) | ジョンセンムル(JUNG SAEM MOOL) | クリオ(CLIO) | チャアンドパク(CNP Laboratory) | エスポワール(espoir) | エチュード(ETUDE) | エスポワール(espoir) | ザ フェイスショップ(THE FACE SHOP) | バニラコ(BANILA CO) | イニスフリー(innisfree) | クリオ(CLIO) | エチュード(ETUDE) | イーグリップス(EGLIPS) | クリオ(CLIO) | イーグリップス(EGLIPS) |
商品名 | ダブルラスティング クッショングロウ | ブラッククッション(23号 ベージュ) | エッセンシャルスキンヌーダークッション(Light) | キルカバー ファンウェア クッションXP | プロポリスアンプルインクッション(21号) | プロテーラー ビー グロー クッション(ベージュ) | ダブルラスティング セラムファンデーション | プロテーラー ファンデーション ビーグロー | インクラスティングファウンデーションスリムフィットEX | カバーリシャス パワー フィット ファンデーション(21 Vanilla) | マイファンデーション(2.3 N21) | キルカバー 光彩ファンデーション(3.5号 vanilla) | ダブルラスティング パクト | ブラーパウダーパクト(21号) | ステイパーフェクトプレストパウダー | カバーパウダーパクト (21号 ライトベージュ) |
特徴 | 内側から輝くようなツヤ肌をゲット! | マスクをしてても崩れにくい!素肌感を演出してくれるクッション | 保湿力とカバー力を兼ね揃えたクッションファンデならコレ | カバー力重視派さん要チェック!崩れにくくデイリー使いに◎ | 保湿力重視派さんにおすすめ!スキンケアブランドのクッションファンデ | ナチュラルなツヤ感をプラスして、素肌を美しく見せてくれる | 厚塗り感のない、素肌のような仕上がりに | 自然なツヤ感を楽しめる!韓国女優のような肌を演出 | 韓国の口コミサイトで大人気!隙なし美肌に仕上げてくれるアイテム | 韓国でも大人気!密着力・持続力・カバー力が揃ったアイテム | 自分好みのうるおいテクスチャーや仕上がりを選べるのが魅力 | 韓国人のような水光ツヤ肌を演出するのにぴったり | 軽やかで素肌感のある仕上がりが人気の秘訣! | レフ板を当てたようなマシュマロ肌に | やわらかく自然な欠点カバーが可能! | UVカット効果◎!柔らかなベルベット肌に仕上がる |
最安値※表示価格に送料は含んでおらず、販売サイトによって異なります。 | - 特定のストアに遷移します。 詳細を見る |
1,990円
|
2,300円 特定のストアに遷移します。 詳細を見る |
2,180円
|
1,980円 特定のストアに遷移します。 詳細を見る |
3,190円
|
- 特定のストアに遷移します。 詳細を見る |
3,630円
|
1,915円
|
2,540円
|
2,640円
|
3,600円
|
- 特定のストアに遷移します。 詳細を見る |
1,460円
|
-
|
1,878円
|
容量 | 15g | 15g | 14g | 15g | 15g | 13g | 30g | 30ml | 30ml | 30ml | 30ml | 38g | 11g | 9g | 10g | 10g |
種類 | クッション | クッション | クッション | クッション | クッション | クッション | リキッド | リキッド | リキッド | リキッド | リキッド | リキッド | パウダー | パウダー | パウダー | パウダー |
質感 | ツヤ | セミマット | ツヤ | セミマット | ツヤ | ツヤ | ツヤ | ツヤ | セミマット | セミマット | マット、セミマット、ツヤ | ツヤ | マット | マット | マット | マット |
カバー力 | ★★★★ | ★★★★ | ★★★★ | ★★★★★ | ★★★ | ★★★ | ★★★ | ★★★ | ★★★★★ | ★★★★ | ★~★★★★★ | ★★★★ | ★★★★ | ★★★ | ★★★★ | ★★★★★ |
カラー展開 | 6色 | 6色 | 7色 | 4色 | 2色 | 5色 | 12色 | 10色 | 5色 | 7色 | 5色 | 6色 | 4色 | 4色 | 2色 | 3色 |
UVカット効果 | SPF50+/PA+++ | SPF34/PA++ | SPF50+/PA+++ | SPF50+/PA+++ | SPF50+/PA+++ | SPF42/PA++ | SPF25/PA++ | 果 SPF25 /PA++ | SPF30/PA++ | SPF45/PA++ | ー | SPF50+/PA++++ | SPF21/PA++ | ー | ー | SPF50+/PA+++ |
商品リンク | 詳細を見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る 詳細を見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る 詳細を見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る 詳細を見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 詳細を見る | 楽天で見る Yahoo!で見る | 楽天で見る Yahoo!で見る | 楽天で見る Yahoo!で見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Amazonで見る | 詳細を見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る |
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
FASHION
定番ロンT×スカートコーデが垢抜ける! 2021春の最旬コーデ術
トレンドにかかわらず、しかもオールシーズン活躍してくれる頼りになるロンT。けれど、定番だからこそ着こなしのアップデートが必要です! スカートを合わせた今っぽルックの作り方…
2021/04/14 -
FASHION
流行ティアードスカート、大人っぽく着るには?正解5【MINESスナップ】
ふんわりシルエットで、春気分が高まる「ティアードスカート」。MINE世代なら、大人らしさをきちんと添えて着こなすのがオススメ♡
2021/04/13 -
FASHION
モノトーン、春っぽく着れてる…?大人の正解をチェック【MINESスナップ】
モノトーンコーデ、春っぽく着られてる? お手本コーデをお届け。コーデを見直してみて!
2021/04/14 -
FASHION
着回し力抜群の「ロンT」、パンツを合わせるなら? 2021春の最旬コーデ
トレンドにかかわらず、しかもオールシーズン活躍してくれる頼りになるロンT。けれど、定番だからこそ着こなしのアップデートが必要です! パンツを合わせた今っぽルックを5選お届…
2021/04/13 -
LIFE STYLE
【楽天お買い物マラソン】現在開催中!お得な攻略法からおすすめ目玉商品までまとめて紹介
【楽天お買い物マラソンが4月9日(金)~4月16日(金)で絶賛開催中!】楽天お買い物マラソンに関して、徹底的に分かりやすくまとめて紹介! 比較的高い頻度で開催される楽天お…
2021/04/14 -
FASHION
おうち時間も気分を上げたいの♡ 楽ちんとお洒落を両立した春コーデはこれ
すっかりと日常に定着した「おうち時間」。家の中で過ごすことが多い今、誰に見られるでもなく、自分の気分を上げるためのお洒落をしたい! リラックス感も備えた、お洒落心を満たし…
2021/04/12