
さらさら髪になれる《おすすめシャンプーランキング24選》市販シャンプーはこうやって選ぶ!
さらさら髪になるおすすめシャンプーを厳選して紹介!女性であれば、誰もが憧れるさらさら髪。今回はそんなさらさら髪を叶えてくれるおすすめシャンプーを、厳選して紹介していきます!さらさら髪を叶えるヘアケア方法や、選び方のコツも合わせて紹介しているので、気になった人はぜひチェックしてみてください!
※価格表記に関して …価格は参考価格です。価格が変動している可能性があるため、販売サイトでご自身でご確認ください。また、表示価格に送料は含んでおらず、販売サイトによって送料は異なります。
※画像に関して…画像はすべてイメージです。参照リンクは予告なく削除されることがあります。
憧れのさらさら髪はシャンプーで手に入れられる!
サラサラの思わず触れたくなるような髪は、「美容室でのお手入が必須」と思っていませんか? 実は、シャンプーにこだわることで、自宅でも簡単にさらさら髪を手に入れることが出来るんです!
そもそもパサパサな髪になってしまう原因とは?

- カラーやパーマなどのダメージ
- 年齢によるハリ・コシの減少
- うねりや生えぐせによるもの
そもそも髪がバサついてしまう原因は、大きく分けて3つ。カラーやパーマなどのダメージによるものや、年齢を重ねるごとに失われてしまうハリやコシの不足のほかに、持って生まれた「生えぐせ」によるものなどが挙げられます。また、これらの原因が複合的になっている場合も。これらのポイントをケアしてあげるだけでも、髪へのダメージを抑えることができ、さらさら髪へ近づくことが出来ます。
【選び方】さらさら髪を叶える市販シャンプーを選ぶ際の3つのポイント
- 種類で選ぶ
- 頭皮の悩みで選ぶ
- 髪質で選ぶ
ここでは、シャンプーを選ぶ際のポイントを3つに分けて紹介していきます。より効果を実感するためにも、自分の頭皮環境に合ったシャンプー選びは大事なポイント。正しい選び方で、自分に合ったシャンプーを選んであげることで、美しいさらさら髪を実現しちゃいましょう!
【1】種類で選ぶ

シャンプーを選ぶ上で、まず最初に注目したいのがシャンプーの「種類」。ひとくちにシャンプーと言っても種類はさまざまです。泡立ちや、洗浄力を重視したい人は「高級アルコール系」が、頭皮が荒れやすい人は「アミノ酸系」がおすすめです。また、カラー毛やパーマ毛の人は、ノンシリコンのものを使うと◎。スタイルを崩すことなくケアすることが可能です。さらに、頭皮の臭いやフケが気になる…! という人は、医薬部外品のものを選ぶと髪とコンプレックスを同時にケア出来るのでおすすめです。それぞれメリットや特徴が異なるので、自分にあったシャンプーを見つけたい! という人は表を参考に選んでみてください。
【2】頭皮の悩みで選ぶ

次に重視したいのが、「頭皮の悩み」。髪質とともに頭皮の状態も人それぞれ異なります。より自分にあったシャンプーを選びたい場合は、髪質よりも頭皮の状態を優先してシャンプーを選ぶようにしてみましょう。
▼《脂性肌》ニキビやベタつき気になる人
特徴
・洗ってもすぐに髪がベタつく
・フケが多い
・頭皮にニキビができやすい
おすすめシャンプー
・医薬部外品のシャンプー(スカルプ系)
・高級アルコール系
・石鹸シャンプー
ニキビやフケが気になる脂性肌の方には、医薬部外品の表示のあるスカルプ系の薬用シャンプーがおすすめです。ニキビはないけれどベタつきが気になるという方は、脂を落としてくれる高級アルコール系の洗浄力の強いシャンプーがよいでしょう。また、流行している(※)石鹸シャンプーも頭皮にかゆみがある人や脂っぽい人におすすめのアイテムです。
※ Instagram/Twitter等のSNSを調査済み
▼《敏感肌》荒れが気になる人
特徴
・頭皮が荒れている
・シャンプーをすると指や頭皮がピリピリとかゆくなる
おすすめシャンプー
・医薬部外品のシャンプー
・オーガニックシャンプー
・弱酸性のシャンプー
肌のバリア機能が低下し、刺激に敏感に反応してしまう敏感肌さんは、医薬部外品のシャンプーや低刺激処方のオーガニックシャンプーなどがおすすめ。「サルフェートフリー処方(硫酸系界面活性剤不使用)」「アレルギーテスト済み」「無添加」などの表示の確認をして選ぶだけでなく、はじめて使う際は肌の赤みやかゆみなどの反応に注意しながら使うようにしましょう。
▼《乾燥肌》カサカサが気になる人
特徴
・フケが気になる
・頭皮が乾燥してかゆい
・髪がパサつく
おすすめシャンプー
・医薬部外品のシャンプー
・アミノ酸系シャンプー
乾燥で頭皮がかゆくなったり、髪の水分が不足しパサつきがある乾燥肌の方は、しっとり感のある仕上がりのアミノ酸系シャンプーがおすすめです。頭をかいてしまって頭皮トラブルがある場合は、おさまるまで医薬部外品のシャンプーがよいでしょう。
【3】髪質で選ぶ

頭皮に目立ったトラブルがない場合は、髪質からシャンプーを選ぶのもおすすめ。カラーやパーマをしていてダメージが気になる髪、ハリやコシが不足している髪、うねりや生えぐせが気になる髪など、人それぞれ紙質に関する悩みは違うもの。それぞれの目的に合ったシャンプー選びをすることで、自分の髪を傷めることなくさらさら髪を実現することが出来ます。
▼カラーやパーマのダメージが気になる人
おすすめシャンプー
・アミノ酸系シャンプー
・ダメージケア用と表示のあるシャンプー
カラーやパーマによるダメージ毛は、髪のキューティクルが剥がれることによる乾燥が主な原因です。アミノ酸系シャンプーはやさしく洗って乾燥を防いでくれるのでおすすめ。ダメージケア用と表示のあるシャンプーには髪を保護する成分が入っていてダメージを補修してくれます。反対に、ノンシリコンシャンプーはこの髪を補修する成分が入っていないので、きしんだような手触りとなりダメージ毛には不向きです。
▼くせ毛、うねり毛の人
おすすめシャンプー
・アミノ酸系シャンプー
・くせ毛やうねり用と表示のあるもの
シャンプーで「くせ」そのものをなくすことはできませんが、くせ毛やうねり毛用の表示のあるものを選ぶと、髪がグッと扱いやすくなるのでおすすめです。さらに、髪の乾燥によりくせが出てしまうこともあるので、保湿しながら洗えるアミノ酸系シャンプーなどもおすすめ。
▼ハリやボリュームがない人
おすすめシャンプー
・高級アルコール系シャンプー
・ノンシリコンシャンプー
・エイジングケア(※)もしてくれるシャンプー
ハリやコシの不足は、脂による髪のベタつきのほかに、年齢による髪の水分不足も主な原因のひとつ。ボリュームがなくなってしまった髪では、納得のいくヘアアレンジができなくなってしまいます。脂によるベタつきが原因の場合は、洗浄力の高い高級アルコール系シャンプーがGOOD。年齢による髪の水分不足などが原因の場合は、ノンシリコンシャンプーやエイジングケア(※)シャンプーなどで、ハリやコシのある髪を目指しましょう。
※ 年齢に応じたケアのこと
さらさら髪を叶えるおすすめ市販シャンプー人気ランキング24選
ここでは、さらさら髪を叶えてくれるおすすめのシャンプーをランキング形式で紹介していきます!プチプラからデパコスまで、人気のシャンプーを厳選したのでチェックしてみてください!
※ランキングは、Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングなど各ECサイトの売れ筋ランキングを参考にMINE編集部にて順位付けしました。
▼MINE編集部おすすめピックアップ《4アイテム》はこちら!
クイーンズバスルーム(QUEEN’S BATHROOM)
ヘアソープ
高い保湿力で、毛先までスルンとうるおうシャンプー
・SNSでも話題(※)沸騰中
・くせ毛がまとまりやすくなる
・サロンでも使用されている!
毛髪や肌と同じ、ケラチン由来の洗浄成分を贅沢に配合いるクイーンズバスルームの人気シャンプーは、ケラチンの働きにより髪のうねりを扱いやすくしてくれます。「髪と頭皮を清潔にすること、乾燥させないこと」このふたつを両立する新世代のシャンプーです。トライアルセットもあるので試しやすいのもGOOD。
※ Instagram/Twitter等のSNSを調査済み
ラサーナ(La Sana)
プレミオールお試しヘアケア3点キット『21日間分』
アミノ酸系洗浄成分で、頭皮をいたわり美髪へとみちびく
・頭皮(スカルプ)ケアもしてくれる
・乾燥やベタつきを防いでくれる
・サラサラとしっとりを両立
ふたつの洗浄成分「アミノ酸系洗浄成分(※1)」と、「ブルターニュ産海泥(※2)」が髪や頭皮に負担をかけず、うるおいは残しつつ汚れだけを落としてくれます。敏感肌の方や、頭皮が荒れやすい方、乾燥してかゆみがある方などにもおすすめです。スターターセットは21日間と長く試せるのもうれしいポイント。
※1 ココイルグルタミン酸TEA、コオイルアラニンTEA、ココイルグリシンK
※2 シルト
ノ・アルフレ(noireflet)
ノ・アルフレ シャンプー 定期コース
SNSでも人気(※)のオールインシャンプーで、うる艶な髪へ
・100%天然由来成分
・新提案の「2ステップシャンプー」
・選べる3種類のアロマフレグランス
はじめの1ヵ月は高濃度アミノ酸で「洗浄」をして、次からは新しい効果のシャンプーにする「2ステップシャンプー」を提案している「ノ・アルフレ」。うるおいのある艶やかな髪へと導いてくれます。トリートメントが必要ないオールインタイプなので、ケアが面倒なメンズにもおすすめ。
※ Instagram/Twitter等のSNSを調査済み
エーエフシー(AFC)
薬用アミノ酸シャンプー 爽快柑
40代からのハリ・コシの悩みに働きかけくれるシャンプー
・トリートメント要らずのオールイン
・アミノ酸系洗浄成分でやさしく洗う
・フケやかゆみを防いでくれる
オレンジのボトルがかわいい「爽快柑」は、アミノ酸系洗浄成分でやさしくあらう、薬用シャンプー。30代後半から変わりだす髪質や肌質に合わせてシャンプーも年齢に合うものを使ってみませんか? 15種のアミノ酸を含む34種の保湿成分が、しっとりサラサラな髪へと導いてくれます。ノンシリコンなので自然なハリとコシのある仕上がりもGOOD。ミニサイズ(150ml)のお試しキャンペーンも魅力です。
【プチプラ】売れ筋のおすすめシャンプーランキング12選
1位. ボタニスト(BOTANIST) / ボタニカルシャンプースムース
ボタニスト(BOTANIST)
ボタニカルシャンプー
髪にハリやコシを与えてくれる、こだわりシャンプー
・こだわりの植物由来成分(※1)を配合
・3種類の毛髪補修成分(※2)を配合
・グリーンアップル&ローズの香り
ドラックストアで手軽に買えると人気(※3)のボタニストから、サラサラな仕上がりが特徴のスムースタイプをご紹介。毎日使うものだからこそ、髪にも地球にもやさしい、植物由来原料(※1)を使用し、3種類の毛髪補修成分(※2)が髪にうるおいと輝きを与えてくれます。
※1 保湿成分:甘草(グリチルリチン酸2K)、コンディショニング成分:ダイズ(PEG‐30フィトステロール)
※2 保湿成分:セラミドNG、ナノヒアルロン酸(加水分解ヒアルロン酸)、コンディショニング成分:ダイズ由来脂質(PEG‐30フィトステロール)
※3 Instagram/Twitter等のSNSを調査済み
2位. ザ パブリック オーガニック (THE PUBLIC ORGANIC) / スーパーバウンシー 精油シャンプー
ザ パブリック オーガニック (THE PUBLIC ORGANIC)
スーパーバウンシー 精油シャンプー
さまざまな雑誌で好評価(※1)!実力派のオーガニックシャンプー
・現代人のストレス毛に(※2)
・100%精油を調合
・精油(※3)のさわやかな香り
リップクリームが大ヒットアイテムとなった、ザ パブリック オーガニックからは、さまざまな雑誌で受賞歴(※1)のある「スーパーバウンシー 精油シャンプー」をご紹介いたします。豊潤なアミノ酸系植物泡が、乾燥ストレスでダメージを受けた髪をやさしく洗浄、保湿力に優れた機能性植物成分(※4)が髪にうるおいを与えてくれます。ノンシリコンなのにゴワゴワせずサラサラな仕上がりに。
※1 【MAQUIA】 2020下半期ベストコスメ ヘアケア部門第1位、【VOCE】 2020年下半期ベストコスメ ヘアケア・スタイリング部門第1位など(公式ホームページより)
※2 乾燥などによる髪ダメージのこと
※3 マンダリンオレンジ果皮油(着香・皮膚コンディショニング成分)、ニオイテンジクアオイ油(着香・皮膚コンディショニング成分)
※4 テオブロマグランジフロルム種子脂、ルリジサ種子油(エモリエント成分)、クインスシードエキス(保湿成分)
3位. オルナオーガニック(ALLNA ORGANIC) / ALLNA ORGANIC シャンプー
オルナオーガニック(ALLNA ORGANIC)
ALLNA ORGANIC シャンプー
サロンクオリティで、やさしいしい使い心地のアミノ酸系シャンプー
・6つの無添加(※)
・ふんわりサラサラのやわらかい指通り
・植物アロマのボタニカルな香り
信頼の日本ブランド、オルナオーガニックのシャンプーは、アミノ酸系洗浄成分配合、弱酸性、6つの無添加(※)など、いたわり処方なので敏感な肌にもおすすめです。適切な洗浄力で、指通りのよいサラサラ髪へと整えてくれます。 天然由来の成分にこだわった植物アロマの香りもGOOD。
※ 合成香料不使用、合成着色料不使用、ノンパラベン、紫外線吸収剤不使用、鉱物油不使用、ノンサルフェート
4位. 花王(Kao) / ピュアン デトクレンズシャンプー なめらかリッチ [ポンプ]
花王(Kao)
ピュアン デトクレンズシャンプー なめらかリッチ
根元はベタつくのに毛先はパサつく、「混合頭髪」のためのヘアケアシリーズ
・地肌と髪と同じ弱酸性
・ノンシリコーン処方
・プラム&カメリアの香り
2020年10月に新発売された、おしゃれな黒のボトルが目印のピュアンは、根元はベタつくのに、毛先はパサつく「混合頭髪」のためのヘアケアシリーズです。1日の「蓄積汚れ(※)」をデトクレンズシャンプーでしっかりオフすると、次に使うトリートメントがなじみやすくなります。
※ スタイリング剤や、ついつけすぎてしまったトリートメントやオイルと皮脂などが混合した汚れ。
5位. いち髪(ICHIKAMI) / Natural Care Select スームスシャンプー
いち髪(ICHIKAMI)
ナチュラルケアセレクト スムース シャンプー
サラサラとした指通りの、なめらかな髪へと導いてくれる
・厳選和草エキス(※)配合
・豊かな泡が地肌と髪を包み込む。
・100%天然由来香料使用
髪のために「和」の植物にこだわり、髪を補修してくれる成分である「ツバキ」や「米ぬか」と、保湿してくれる「へちま」を選んでいる、厳選和草エキスが特徴のシャンプー。さらに、無添加処方(※1)、敏感肌の方の協力によるパッチテスト済み(※2)なのも選ぶ際のポイントです。・厳選和草エキス(※)配合 ・豊かな泡が地肌と髪を包み込む。
※1 コメヌカエキス、ツバキ種子エキス、ヘチマ果実/葉/茎エキス(補修・保湿成)
※2 硫酸系界面活性剤不使用、合成着色料不使用
※3 すべての方に皮ふ刺激が起こらないということではありません。
6位. アロマキフィ(AROMA KIFI) / 泡アロマキフィ(AROMA KIFI)
アロマキフィ(AROMAKIFI)
オーガニックシャンプー モイスト&シャイン(アロマハーブ)
精油100%のアロマの香りは、本場フランス産
・自宅でサロン品質のツヤと保湿
・「パサつき」を防ぎ「ツヤ」を与える
・ハーブ調のスパイシーで上品なクラシカルな香り
きめ細かい濃密泡にはサロン品でも使用されることが多いアミノ酸系洗浄成分を使用。しっかり洗えるのに、やさしい使い心地で頭皮への負担を少なくしてくれます。ラベンダーなどのハーブ調の精油をベースに、本場フランスの調香師にオーダーしたスパイシーで上品な香りがGOOD。
7位. クラシエ(Kracie) / Dear Beauté HIMAWARI オイルインシャンプー リッチ&リペア
クラシエ(Kracie)
ディアボーテ オイルインシャンプー(リッチ&リペア)
うねりやクセ(※1)、パサパサ髪も扱いやすくしてくれる
・ゆがみ(※1)ケアシステムで扱いやすく
・プレミアムヒマワリオイルEXで保湿
・エレガントフローラルの香り
髪の水分と脂質のバランスを整えてうねりを抑制してくれる、ノンシリコンタイプのシャンプー。ヒマワリ芽発酵エキスをプラスした、プレミアムヒマワリオイルEX配合なので、扱いやすく日々のアレンジがしやすい、まとまりのあるサラサラヘアへと導いてくれます。
※1 ゆがみ:うねり・くせ・パサつきの原因となっている髪内部と髪の外側それぞれの脂質と水分バランスの乱れのこと
8位. ラ・カスタ(La CASTA) / ラ・カスタ(La CASTA)/アロマエステ ヘアソープ11(弱酸性シャンプ
ラ・カスタ(La CASTA)
アロマエステ ヘアソープ11 シャンプー うねり・くせ毛をまとまりのあるツヤ髪へ
髪の悩みに合わせて選べるヘアソープで自分にぴったりのひとつを
・こだわりの精油
・オーガニック植物成分
・天然アロマの上質な香り
うねり・くせ毛、ヘアカラー、ハリ・コシ、頭皮などそれぞれの悩みによりそい、自分にぴったりのシャンプーを選べる「アロマエステ ヘアソープ」シリーズ。こだわりの精油とオーガニック植物成分を採用、天然アロマならではの上質で豊かな香りと穏やかなつかい心地の虜になってしまうかもしれません♪
パンテーン(PANTENE)
プレミアムダメージリペアー シャンプー
ダメージを補修し、長時間パサつきを抑えてくれる
・Proビタミン配合「美容乳液シャンプー」
・パサつきフリーのリッチなツヤ髪へ
・ホワイトピーチ・ジャスミンブレンドのフルーティーな香り
パンテーンの全製品に採用されている、最先端のProビタミン処方は、綿密に計算された成分バランスによって、髪一本一本の内部構造まで浸透するのが特徴。そんなProビタミン配合の美容乳液シャンプーは、補修成分が髪内部にとどまるり効果が持続、つるんとした手ざわりが魅力的。
10位. ミノン(MINON) / 薬用ヘアシャンプー【医薬部外品】
ミノン アミノモイスト(MINON Amino Moist)
薬用ヘアシャンプー
小さな子どもからおとなまで、家族みんなで使える薬用シャンプー
・ふけ・かゆみを防ぐ
・毛髪・頭皮を清浄にする
・毛髪・頭皮の汗臭を防ぐ
弱酸性、サルフェートフリー処方(硫酸系界面活性剤不使用)、植物性アミノ酸系洗浄成分でなどなど、やさしい処方が特徴のミノンの薬用シャンプー。有効成分が、ふけ・かゆみを防ぎ、毛髪や頭皮をしっかりと洗浄してくれます。小さな子どもから大人まで、家族みんなで使えるところもうれしいポイント。
11位. ミクシムパフューム(mixim Perfume) / ヴィークレア ミクシム モイストリペア シャンプー
ミクシムパフューム(mixim Perfume)
ヴィークレア ミクシム モイストリペア シャンプー
自然科学から生まれた「補修オーガニック美容」で髪本来の美しさを
・90%以上が美容成分(※1)
・オーガニック原料の「ナチュラル補修ヘアケア」
・マリーゴールド×カモミールの香り
キュートなパッケージが目印のミクシムパフユームは、花由来の「オーガニック原料」と髪を補修+保湿する「美容成分」とを独自の比率で調合した新しいナチュラルブランドです。保湿成分の有機フラワーオイルと補修・保湿成分の生セラミド(※2)や精油などがバランスよく配合されているので髪本来のピュアな美しさへと導いてくれます。
※1 洗浄成分を除く、水を含む
※2 セレブロシド
12位. ビフェスタアライブ(ALIVE) / カラーケアシャンプー
アライブ(ALIVE)
カラーケアシャンプー
自宅で手軽にサロンクオリティーのカラーケアシャンプー
・どんな髪質にもおすすめ
・ALIVEの自信作
・サラつや髪をキープ
カラーヘア向けのケア商品を多数プロデュースし、デザインカラーに特化したサロン「ALIVE」。そんなアライブから発売されたカラーヘア用のシャンプーをご紹介いたします。やさしいアミノ酸系洗浄成分で洗うので、ブリーチやカラーのダメージ毛におすすめです。抜群の泡立ちのよさもポイントで2度洗いをする必要がありません。
【デパコス価格帯】の人気ブランドシャンプーランキング8選
1位. カミカ(KAMIKA) / 黒髪クリームシャンプー
カミカ(KAMIKA)
黒髪クリームシャンプー
泡立たない!オールインのクリームシャンプーで洗う新習慣
・90%天然由来成分
・白髪染めの後もキレイな髪に
・しっかりうるおうシャンプー
オールインのクリームシャンプー「KAMIKA」は、エイジングケア(※1)の悩みに寄り添ってくれるとSNSなどで話題(※2)になっています。日本人の黒髪に注目してつくられ、「ヘマチン」と「メリタン」で白髪染めやカラーリングの色持ちをWサポート、白髪染めのあともキレイな髪へと導いてくれます。泡立たないクリームシャンプーでも、しっかりと汚れを落としてくれることも魅力的なポイントです。
※1 年齢に応じた髪のこと
※2 Instagram/Twitter等のSNSを調査済み
2位. ハーブガーデン(Herb Garden) / シャンプー&コンディショナーセット
ハーブガーデン(Herb Garden)
シャンプー&コンディショナーセット
植物の力でサラツヤな髪へと導いてくれる人気シャンプー(※)
・100%天然成分使用
・アミノ酸系洗浄成分使用
・水の代わりにオーガニックハーブティー
17年以上髪と頭皮について研究してきた専門家が開発したハーブガーデンのシャンプーは、水の代わりに阿蘇産のハーブを使用したハーブティーを使う、100%天然由来成分使用の贅沢なシャンプー。アミノ酸系の洗浄成分でやさしく洗い、ハリとコシのあるツヤ髪へと導いてくれます。
3位. レベナオーガニック(Lebena organic) / リファイニング スカルプシャンプー
レベナオーガニック(Lebena organic)
リファイニング スカルプシャンプー
カラーや白髪染めのダメージ毛を整えて、指通りなめらかに
・きしまない
・しっとり保湿
・毛先までやわらかく
アミノ酸系洗浄成分でやさしくあらうから、きしまずにしっとりサラサラな仕上がりに。カラーや白髪染めで傷んでしまった髪に、植物由来の保湿成分がやさしくアプローチし乾燥を防いでくれます。
4位. ハル(haru) / kurokamiスカルプ シャンプー
ハル(haru)
kurokamiスカルプ シャンプー
エイジングケア(※1)もできるオールインワンシャンプー
・100%天然由来成分
・蓄積汚れをクレンジング
・8種類のハリ・コシケア成分を配合
「kurokamiスカルプ」は、4種類のヤシ由来洗浄成分(※2)で頭皮の汚れをしっかりと取り除き、3種のアミノ酸(※3)で保湿することで頭皮環境を整えてくれます。年齢とともに不足しがちなハリ・コシのケアに「キャピキシル」を配合しているのもGOOD。美しい髪で見た目の印象アップを狙いましょう!
5位. ザック(ZACC) / パールリッチシャンプー
ザック(ZACC)
パールリッチシャンプー
ダメージ毛に特化したシャンプーでヘアケア習慣
・髪の空洞化にアミノ酸補給
・髪の内部に水分補給
・髪の表面にキューティクル補給
日本人の約7割がダメージヘアに悩んでいると言われています。そんなダメージ毛に25年以上のシャンプー開発とサロンワークの経験を活かしてアプローチしたのがZACの「パールリッチシャンプー」。髪の空洞化にはアミノ酸補給、髪の内部に水分と油分を届けてダメージ補修をし、髪の表面にキューティクルを補給しダメージケアしてくれます。
6位. シンスボーテ(SINCE beaute) / オーガニックシャンプー
シンスボーテ(SINCE beaute)
オーガニックシャンプー
エイジングケア(※1)もしてくれるシャンプー
・100%植物由来
・毛穴をすっきりクレンジング
・10の無添加(※2)
年齢を重ねるごとに気になってくるのが、ハリ・コシの不足です。そんな髪の悩みに寄り添ってくれるのがシンスボーテの「オーガニックシャンプー」。毛穴の汚れをスッキリクレンジングし保湿成分をなじみやすくてくれます。しっかり落としてたっぷり与えてくれるシャンプー、試してみませんか?
※1 年齢に応じたケア
※2 パラベン、ラウレス硫酸Na、パレス硫酸Na、鉱物油、動物由来原料、パラフィン、PEG、PG、合成着色料、合成香料
7位. ケシキ( KESHIKI)/ ケシキ シャンプー
ケシキ(KESHIKI)
ケシキ シャンプー
サロンでも使われているシャンプー
・カラーやパーマのダメージ毛に
・ごわつき、パサつきを抑える
・やわらかくまとまりのある髪に
ボトルサイズに装着されたネッカーを、「 #フィルム越しのKESHIKI 」に刷新し、とびきりおしゃれになったケシキ。サロンシャンプーの入門版として、サロンクオリティーを手に取りやすく展開してくれています。ダメージ毛のごわつき・パサつきを抑え、やわらかくまとまりのある髪に導いてくれます。
8位. ジョンマスターオーガニック(john masters organics) / イブニングPシャンプーN (プリム
ジョンマスターオーガニック(john masters organics)
イブニングPシャンプーN (プリムローズ)
うるおいを与えて、輝く美髪へと導くシャンプー
・ベストコスメ受賞(※)
・月見草油を贅沢に配合
・イランイラン&ゼラニウムの香り
髪にうるおいを与えてくれる植物由来成分を厳選。泡立ちがよいので摩擦を抑えて、髪をやさしく洗います。髪と頭皮をすこやかに導く月見草油を贅沢に配合し、乾燥やダメージが気になる髪を毛先までしっとりサラサラに♪
※ WWD WWDビューティ&WWDJAPAN.com(ベストコスメ掲載 シャンプー定番品 3位)
【洗い方】さらさら髪を叶えるシャンプーのやり方
- シャンプーする前に、ぬるま湯でしっかりと汚れを落とす
- 適量を手に取り泡立ててから髪へつける
- うなじ→頭全体→毛先の順にしっかりと洗う
- ぬるま湯ですすぎ、トリートメント・オイルで仕上げる
- しっかりと乾かしてコームで整える
最後に、さらさら髪を叶えるシャンプーのやり方を紹介します。自分にぴったりのさらさらシャンプーを選んだら、洗い方にもこだわるとなお効果的です。よりさらさら髪に近づけたい! という人は、洗い方にも注目してみてください。
【1】シャンプーする前に、ぬるま湯でしっかりと汚れを落とす

シャンプーをする前に、予め頭皮をぬるま湯で洗っておくと、シャンプーの洗浄効果も高くなり、保湿成分などがなじみやすくなリマス。予洗いの目安は30秒ほど。さらっと洗い流すというよりも、しっかりと洗ってあげることがポイントです。
【2】適量を手に取り泡立ててから髪へつける

シャンプーを手に取ったら、軽く泡立ててから髪全体につけます。肌に刺激を与えないためにも、原液をそのまま頭皮に付けるのは避けて、手で泡立ててから髪に付けるようにしましょう。(泡立たないクリームシャンプーはそのままでも大丈夫です。)
【3】うなじ→頭皮→毛先の順にしっかりと洗う

シャンプーを髪につけたら、洗う順番は頭皮が丈夫なうなじから。そのまま頭皮全体を洗い、毛先まで洗う順番がおすすめです。髪をこすらずに、頭皮を動かすようなイメージで全体を洗うと◎。このとき指の腹を使い、爪を立てないように注意しましょう!
【4】ぬるま湯ですすぎ、トリートメント・オイルで仕上げる

全体を洗い終わったら、完全にぬめりがなくなるまで、しっかりとすすぎます。オールインのシャンプー以外は、トリートメントやコンディショナー、オイルなどで髪を保護して仕上げてあげるとなおよし。コンディショナーなどを付ける際は、頭皮には直接つけずに毛先だけに使うようにするのがおすすめ。頭皮に直接付けると、頭皮の毛穴つまりの原因となってしまうことなどがあるので要注意です。
【5】しっかりと乾かしてコームで整える

洗い終わった後は、しっかりと乾かすのが大事。濡れた髪はキューティクルが開いていて傷みやすいので、始めはやさしくタオルドライをします。毛束をタオルに挟んでポンポンと軽くたたくようにして水分を取り除きましょう。その後は、髪をかきあげながらしっかりとドライヤーで乾かします。乾きにくい内側や根元に風をあてるようにしましょう。最後は温風から冷風に切り替えて、根元から毛先に向けて手ぐしやコームを使って整えれば完成。開いていたキューティクルが閉じることによって、キレイに仕上がってくれます。
市販で買えるおすすめシャンプー記事も合わせてチェック
できるだけ近場で買えるものを選びたい! という方は、ドラッグストアなど市販で手軽に購入できるおすすめシャンプーをたっぷりご紹介している、以下の記事も要チェックです!
この記事で紹介された商品の一覧
全24商品商品画像 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ブランド名 | クイーンズバスルーム(QUEEN’S BATHROOM) | ラサーナ(La Sana) | ノ・アルフレ(noireflet) | エーエフシー(AFC) | ボタニスト(BOTANIST) | ザ パブリック オーガニック (THE PUBLIC ORGANIC) | オルナオーガニック(ALLNA ORGANIC) | 花王(Kao) | いち髪(ICHIKAMI) | アロマキフィ(AROMAKIFI) | クラシエ(Kracie) | ラ・カスタ(La CASTA) | パンテーン(PANTENE) | ミノン アミノモイスト(MINON Amino Moist) | ミクシムパフューム(mixim Perfume) | アライブ(ALIVE) | カミカ(KAMIKA) | ハーブガーデン(Herb Garden) | レベナオーガニック(Lebena organic) | ハル(haru) | ザック(ZACC) | シンスボーテ(SINCE beaute) | ケシキ(KESHIKI) | ジョンマスターオーガニック(john masters organics) |
商品名 | ヘアソープ | プレミオールお試しヘアケア3点キット『21日間分』 | ノ・アルフレ シャンプー 定期コース | 薬用アミノ酸シャンプー 爽快柑 | ボタニカルシャンプー | スーパーバウンシー 精油シャンプー | ALLNA ORGANIC シャンプー | ピュアン デトクレンズシャンプー なめらかリッチ | ナチュラルケアセレクト スムース シャンプー | オーガニックシャンプー モイスト&シャイン(アロマハーブ) | ディアボーテ オイルインシャンプー(リッチ&リペア) | アロマエステ ヘアソープ11 シャンプー うねり・くせ毛をまとまりのあるツヤ髪へ | プレミアムダメージリペアー シャンプー | 薬用ヘアシャンプー | ヴィークレア ミクシム モイストリペア シャンプー | カラーケアシャンプー | 黒髪クリームシャンプー | シャンプー&コンディショナーセット | リファイニング スカルプシャンプー | kurokamiスカルプ シャンプー | パールリッチシャンプー | オーガニックシャンプー | ケシキ シャンプー | イブニングPシャンプーN (プリムローズ) |
特徴 | 高い保湿力で、毛先までスルンとうるおうシャンプー | アミノ酸系洗浄成分で、頭皮をいたわり美髪へとみちびく | SNSでも人気(※)のオールインシャンプーで、うる艶な髪へ | 40代からのハリ・コシの悩みに働きかけくれるシャンプー | 髪にハリやコシを与えてくれる、こだわりシャンプー | さまざまな雑誌で好評価(※1)!実力派のオーガニックシャンプー | サロンクオリティで、やさしいしい使い心地のアミノ酸系シャンプー | 根元はベタつくのに毛先はパサつく、「混合頭髪」のためのヘアケアシリーズ | サラサラとした指通りの、なめらかな髪へと導いてくれる | 精油100%のアロマの香りは、本場フランス産 | うねりやクセ(※1)、パサパサ髪も扱いやすくしてくれる | 髪の悩みに合わせて選べるヘアソープで自分にぴったりのひとつを | ダメージを補修し、長時間パサつきを抑えてくれる | 小さな子どもからおとなまで、家族みんなで使える薬用シャンプー | 自然科学から生まれた「補修オーガニック美容」で髪本来の美しさを | 自宅で手軽にサロンクオリティーのカラーケアシャンプー | 泡立たない!オールインのクリームシャンプーで洗う新習慣 | 植物の力でサラツヤな髪へと導いてくれる人気シャンプー(※) | カラーや白髪染めのダメージ毛を整えて、指通りなめらかに | エイジングケア(※1)もできるオールインワンシャンプー | ダメージ毛に特化したシャンプーでヘアケア習慣 | エイジングケア(※1)もしてくれるシャンプー | サロンでも使われているシャンプー | うるおいを与えて、輝く美髪へと導くシャンプー |
最安値※表示価格に送料は含んでおらず、販売サイトによって異なります。 | - 特定のストアに遷移します。 詳細を見る | - 特定のストアに遷移します。 詳細を見る | - 特定のストアに遷移します。 詳細を見る | - 特定のストアに遷移します。 詳細を見る | - 特定のストアに遷移します。 詳細を見る |
796円
|
2,000円
|
1,065円
|
480円
|
1,350円
|
793円
|
-
|
440円
|
1,273円
|
1,380円
|
1,940円
|
- 特定のストアに遷移します。 詳細を見る | - 特定のストアに遷移します。 詳細を見る | - 特定のストアに遷移します。 詳細を見る | - 特定のストアに遷移します。 詳細を見る | - 特定のストアに遷移します。 詳細を見る | - 特定のストアに遷移します。 詳細を見る |
1,679円
|
3,920円
|
内容量 | 500ml | 130g | 290ml | 500ml | 490ml | 480ml | 500ml | 500ml | 480ml | 480ml | 500ml | 300ml/600ml | 500ml | 20ml/450ml | 440ml | 500ml | 400g | 300ml | 400ml | 400ml | 400ml | 400ml | 480ml | 236ml/473ml |
有効成分 | ー | ー | ー | グリチルリチン酸ジカリウム(甘草由来) | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | グリチルリチン酸2K | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー |
種類 | ノンシリコン | アミノ酸系シャンプー | アミノ酸系シャンプー、ノンシリコン | アミノ酸系シャンプー、ノンシリコン | ノンシリコン | ノンシリコン | アミノ酸系シャンプー、ノンシリコン | ノンシリコン | アミノ酸系シャンプー | アミノ酸系シャンプー | ノンシリコン | ー | ノンシリコン | アミノ酸系シャンプー | ー | アミノ酸系シャンプー、ノンシリコン | ー | アミノ酸系シャンプー、ノンシリコン | アミノ酸系シャンプー | ノンシリコン | アミノ酸系シャンプー | ノンシリコン | ー | ー |
髪や頭皮の悩み | くせ毛 | 敏感肌 | ー | ハリ・コシ | ハリ・コシ | 乾燥 | 敏感肌 | ー | 敏感肌 | ー | くせ毛、ダメージ毛 | くせ毛 | ダメージ毛 | ー | ー | カラー毛 | カラー毛 | ハリ・コシ | ダメージ毛 | ハリ・コシ | ダメージ毛 | ハリ・コシ | ダメージ毛 | ダメージ毛、乾燥 |
その他特徴 | ー | スカルプ | オールインシャンプー、植物由来 | 医薬部外品、オールインシャンプー | 植物由来 | 植物由来 | 弱酸性 | 弱酸性 | 植物由来 | 植物由来 | ー | 弱酸性、植物由来 | ー | 医薬部外品、弱酸性 | 植物由来 | カラーケア | エイジングケア(※1)、クリームシャンプー、オールインシャンプー | オーガニック | カラーケア、植物由来 | エイジングケア(※1)、スカルプ、植物由来 | ー | エイジングケア(※1)、植物由来 | ー | ー |
商品リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る |
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
FASHION
定番ロンT×スカートコーデが垢抜ける! 2021春の最旬コーデ術
トレンドにかかわらず、しかもオールシーズン活躍してくれる頼りになるロンT。けれど、定番だからこそ着こなしのアップデートが必要です! スカートを合わせた今っぽルックの作り方…
2021/04/14 -
FASHION
流行ティアードスカート、大人っぽく着るには?正解5【MINESスナップ】
ふんわりシルエットで、春気分が高まる「ティアードスカート」。MINE世代なら、大人らしさをきちんと添えて着こなすのがオススメ♡
2021/04/13 -
FASHION
モノトーン、春っぽく着れてる…?大人の正解をチェック【MINESスナップ】
モノトーンコーデ、春っぽく着られてる? お手本コーデをお届け。コーデを見直してみて!
2021/04/14 -
FASHION
着回し力抜群の「ロンT」、パンツを合わせるなら? 2021春の最旬コーデ
トレンドにかかわらず、しかもオールシーズン活躍してくれる頼りになるロンT。けれど、定番だからこそ着こなしのアップデートが必要です! パンツを合わせた今っぽルックを5選お届…
2021/04/13 -
LIFE STYLE
【楽天お買い物マラソン】現在開催中!お得な攻略法からおすすめ目玉商品までまとめて紹介
【楽天お買い物マラソンが4月9日(金)~4月16日(金)で絶賛開催中!】楽天お買い物マラソンに関して、徹底的に分かりやすくまとめて紹介! 比較的高い頻度で開催される楽天お…
2021/04/14 -
FASHION
おうち時間も気分を上げたいの♡ 楽ちんとお洒落を両立した春コーデはこれ
すっかりと日常に定着した「おうち時間」。家の中で過ごすことが多い今、誰に見られるでもなく、自分の気分を上げるためのお洒落をしたい! リラックス感も備えた、お洒落心を満たし…
2021/04/12