
頭皮の臭いケアにおすすめのシャンプー人気ランキング15選
頭皮の臭いケアにおすすめのシャンプーをランキング形式で紹介! 毎日きちんとシャンプーしているのになんだか頭皮が臭うかも…なんて自分の頭皮の臭いが気になってドキッとしたことありませんか? そこで今回はm頭皮の臭い対策におすすめシャンプーをランキング形式でご紹介していきます。頭皮臭いの原因をしっかりおさえつつ、市販・ドラックストアで買えるシャンプーから、子供と一緒に使えるタイプのもの、手軽なドライシャンプーまで盛りだくさんにお届け。頭皮の環境をシャンプーで整えて気になる臭い悩みとおさらばしましょう!
※価格表記に関して …価格は参考価格です。価格が変動している可能性があるため、販売サイトでご自身でご確認ください。また、表示価格に送料は含んでおらず、販売サイトによって送料は異なります。
※画像に関して…画像はすべてイメージです。参照リンクは予告なく削除されることがあります。
【選び方】頭皮の臭いケアができるシャンプーを選ぶ際の3ポイント!

ここでは、頭皮の臭いケアにおすすめなシャンプーの選ぶ方を紹介していきます。そもそも、頭皮臭いの原因は、「頭皮から分泌される皮脂やフケなどを餌として繁殖する雑菌によるもの」や「食生活の乱れや、睡眠不足などによる生活習慣の乱れ」や「加齢によるもの」などが挙げられます。だからこそ、選び方をしっかりチェックして、自分にあったシャンプーを選ぶことが大切です。また、生活習慣が原因であれば食生活を見直したり、睡眠時間をしっかり確保したりして頭皮の臭いケアをするのも大切なので忘れずに。
- 肌質に合った洗浄力のシャンプーを選ぶ
- 抗菌・デオドラント効果のあるものを選ぶ
- 低刺激処方のシャンプーを選ぶ
【1】頭皮タイプに合った洗浄力のシャンプーを選ぶ

シャンプーを選ぶ際のポイントとしてまず大事なのが、自分の頭皮タイプ。主に、頭皮にタイプは「乾燥肌・脂性肌・敏感肌」の3種類のタイプに分けられます。まずは自分の頭皮タイプをチェックしてから、それぞれの悩みに合わせてシャンプーで頭皮ケアをしていきましょう!
▼脂性肌の人は保湿成分配合のシャンプーがおすすめ
頭皮の脂性肌とは、頭皮が常に汗をかいていて濡れていたり、触るとベタつき感がある人のことを指します。そんな脂性肌の方は、保湿成分配合のシャンプーがおすすめです。保湿成分により頭皮をうるおすことで、過剰な皮脂の分泌を抑えてくれます。また、強い洗浄力で洗いすぎてしまうと、頭皮に必要な皮脂まで落としてしまい、余計に皮脂の分泌を促進してしまうこともあるため、なるべく、おだやかな洗い心地のアミノ酸系のシャンプーがおすすめです。
▼乾燥肌の人は低刺激処方のシャンプーがおすすめ
頭皮の乾燥肌とは、カサついたりフケが粉のように落ちてしまったりする状態の人のことを指します。そんな乾燥肌の方は、低刺激処方のシャンプーがおすすめです。洗浄力があまり強くないので油分を取りすぎないのが◎。また、保湿成分配合のシャンプーを使うことで頭皮をうるおして乾燥による頭皮トラブルを防ぐこともできます。
▼敏感肌の人はアレルギーテスト済みのシャンプーがおすすめ
頭皮の敏感肌とは、紫外線などの刺激を受けやすかったり、頭皮が荒れやすい人のことを指します。そんな敏感肌の方は、アレルギーテスト済みの低刺激処方のシャンプーがおすすめです。通常のシャンプーよりもやさしく洗浄することが出来るため、肌荒れを心配することなく頭皮ケアが可能です。
【2】抗菌・デオドラント効果のあるものを選ぶ

ハーブエキスや柿タンニンが配合されているシャンプーなどはデオドラント効果も高く気になる頭皮の臭いを軽減してくれます。また制汗剤としても使われている成分「イソプロピルメチルフェノール」が入っているものもおすすめ! ニオイを防ぐ効果が期待できます。
【3】低刺激処方のシャンプーを選ぶ

365日、毎日使うものだからこそ、頭皮の肌荒れが気になる人は頭皮や髪にやさしい低刺激性のものを選ぶのがおすすめです。タンパク質の一種であるアミノ酸を配合したシャンプーは、弱酸性で肌にやさしいのでおすすめです。洗浄力が高い石油系シャンプーに比べてマイルドな洗いあがりなので、必要な皮脂まで落とし過ぎないのがポイントです。
▼避けたい成分
・合成着色料
・合成界面活性剤
・パラベン
頭皮の臭いにおすすめな市販シャンプー人気ランキング15選
ここでは、頭皮の臭いケアにおすすめの市販シャンプーをランキング形式で紹介していきます! 話題の人気商品から、確かな実力の定番商品までまとめて紹介しているので、気になる人は是非チェックしてみてください。
※ランキングは、Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングなど各ECサイトの売れ筋ランキングを参考にMINE編集部にて順位付けしました。
1位. ミルボン(MILBON) / プラーミア クリアスパフォーム
ミルボン(MILBON)
プラーミア クリアスパフォーム 170g
頭皮のベタつきや臭いのない、クリアな仕上がりに!
・濃密な炭酸泡ですっきり洗える
・臭いはもちろん、ベタつきも抑える
・スペシャルケアとして使えるシャンプー
頭皮のベタつきや臭いが気になる人に向けたミルボンのシャンプーは、濃密な炭酸泡ですっきり頭皮を洗いあげて、健やかな頭皮環境へと目指すことができます。また、洗浄補助成分のカキタンニン(※1)が臭い物質をキャッチして、高濃度炭酸泡(※2)が皮脂などを浮き上がらせて洗い流してくれるんです。ただ洗浄力が強く毎日使うと皮脂を過剰に洗い流してしまうので、週2回のスペシャルケアとして使うのが正解。毎日使うタイプのシャンプーではないので170gの小さいサイズでもコスパがよく、試しやすいのでぜひチェックしてみてください。
※1 洗浄補助成分
※2 起泡成分/二酸化炭素
アミノメイソン(Amino Mason) / スカルプ&リペア ホイップクリームシャンプー
アミノメイソン(Amino Mason)
スカルプ&リペア ホイップクリームシャンプー
消臭効果を持つ天然成分を新配合したシャンプー
・潤いながらふんわり纏まる髪へ
・髪の細い方、毛量の少ない方におすすめ
・フルーティなシトラスとハーブをブレンドした香り
濃密なホイップクリーム泡でさっぱりと頭皮を洗いあげてくれるアミノメイソンのスカルプシャンプー。天然サポニンを含むソープナッツ(※1)や柿渋エキス(※2)、ハーブ成分(※3)など洗浄効果や消臭効果のある天然成分を配合しています。髪と頭皮を保湿しながらやさしく洗浄し、気になる臭いを抑えてくれるのがうれしい。また、アルコールが苦手な人でも使いやすいアルコールフリーのシャンプーで、やさしく頭皮を洗えるのもGOOD。まるでドリンクのようなデザインもかわいくてスカルプシャンプーにみえないところもポイントが高い!
※1 サピンヅストリホリアツス果実エキス(保湿)
※2 カキタンニン(保湿)
※3 セイヨウハッカ葉エキス、ローズマリー葉エキス、セージ葉エキス、カミツレ花エキス、ラベンダー花エキス(全て保湿)
3位. アンファー(ANGFA)/ スカルプD ボーテ 薬用スカルプシャンプー ボリュームタイプ(医薬部外品)
アンファー(ANGFA)
スカルプD ボーテ 薬用スカルプシャンプー ボリュームタイプ(医薬部外品)
頭皮環境を整えてニオイケアを始めよう!
・有効成分(※1)配合でニオイやべたつきにアプローチ
・フケやかゆみをおえてくれる
・潤い成分ソイセラム配合(※2)
女性のための頭皮ケアに着目したアンファーのスカルプシャンプー。健康的な毛髪を保つための「土台となる頭皮」をきちんと整えてくれます。天然植物由来の頭皮ケア成分(すべて保湿剤)がたっぷり配合されているのもうれしいポイント。このボリュームタイプは頭皮のベタつきをすっきり洗い流したい人におすすめです。ふんわりとやわらかな印象に変えて、若々しい見た目へと導きます。また、リラクシングローズの香りが包みこんで臭いが気にならなくなる。シリーズにトリートメントもあるので、シャンプーが気に入ったらトリートメントも使ってみるといいかも!
※1 グリチルリチン酸ジカリウム、ピロクトンオラミン
※2 保湿剤
※3 ラウレス硫酸ナトリウム、ラウリル硫酸アンモニウムなど
4位. エトヴォス(ETVOS) / リフレッシュシャンプー
エトヴォス(ETVOS)
リフレッシュシャンプー
アミノ酸系洗浄成分ベースでさっぱり洗いあげる!
・臭いはもちろん、フケやかゆみも抑える
・さっぱりとした洗いあがり
・泡立ちも泡切れも◎
負担の少ないアミノ酸系の洗浄成分でやさしく頭皮を洗いあげてくれるエトヴォスのリフレッシュシャンプー。頭皮や髪のベタつきを抑えて、ボリューム感やハリ・コシの足りない髪をふんわりと仕上げてくれます。また、コンフリー葉エキスが頭皮の荒れを防いでくれるので、うるおいのある頭皮を目指せるのも◎。頭皮のベタつきやニオイだけではなく、うねりなど髪質の変化に悩んでいる人にもおすすめのシャンプーです。さらに軽い泡立ちで洗いやすく、泡切れもいいのですっきりと髪を洗うことができるのもうれしいポイント。ふんわりヘアが好きな人はぜひ試してみてください!
※1 すべての方に肌トラブルが起こらないということではありません。
5位. ハル(haru) / kurokamiスカルプ シャンプー
ハル(haru)
kurokamiスカルプ シャンプー
忙しいお母さんに嬉しいオールインワンシャンプー
・1本で6つの機能にアプローチ
・天然由来100%
・ヤシ由来(※1)の洗浄成分で頭皮汚れもすっきり
これ1本で「リンス、頭皮ケア、ボリュームケア、ニオイケア(※2)、黒髪ケア、ダメージケア」の6つの機能を果たすハルのオールインワンシャンプー。天然由来100%なので小さなお子様にもおすすめです。もこもこの泡で汚れを洗い流しながら、美容成分を頭皮にしっかりと与え指通りなめらかな髪へと整えてくれるんです。臭いケアにはもちろん、フケやかゆみ、紫外線ダメージが気になる方にも使ってほしいシャンプーです。ちなみにもっとうるおいが欲しい人はトリートメントをさらにつけても大丈夫なので、好みに合わせてシャンプーをしましょう。
※1 ココイルグルタミン酸TEA・ココイルメチルアラニンNa・ココイルグリシンK・コカミドDEA
※2 洗い流すことによる
6位. 太陽のさちEX / 薬用コンディショナーインシャンプー(柿タンニン配合)
太陽のさちEX
薬用コンディショナーインシャンプー(柿タンニン配合)
毛髪・頭皮の汗臭を防いでくれるシャンプー
・フケかゆみを防いで頭皮ケアができる
・コンディショナーインなので楽ちん
・メンソール配合でスッキリとした洗い心地
臭いトラブルに力をいれた柿渋シリーズのシャンプー。柿渋エキス(柿タンニン)が配合されており、気になる頭皮の汗臭と脂臭を防いでくれます。またコンディショナーインなので手軽にさっとシャンプーできちゃうところも評価が高い。時短アイテムとしても使えるので、毎日ではなく日によって他のシャンプーと使い分けるのも◎。体臭や汗臭、加齢による臭いをケアすることに特化したシャンプーなので、臭いが気になる人にぜひ使っていただきたいアイテムです。ちなみに詰め替え用もあるのでリピートして使えばコスパもいいのがうれしい!
7位. エトヴォス(ETVOS) / モイストシャンプー
エトヴォス(ETVOS)
モイストシャンプー
乾燥しがちな頭皮をしっかり保湿!
・頭皮環境を整える8種の植物由来成分(※1)配合
・弱酸性の低刺激処方
・濃密な泡で皮脂やほこりをしっかり吸着
乾燥による頭皮環境の悪化が頭皮の臭い原因になることも……。そんな乾燥しがちな頭皮におすすめなのがエトヴォスのモイストシャンプー。泡立ちのいいもっちりとした泡で頭皮と髪を洗いあげて、アミノ酸系洗浄ベースだからマイルドな洗い心地で頭皮のうるおいを守ります。また、コンフリー葉エキスが頭皮の荒れを抑え、オランダガラシ葉エキスが頭皮環境を整えてくれます。指通りがよくなめらかできしまない仕上がりへと導いてくれるのがうれしい。トップノートからラストノートまでこだわりぬいた香りにも注目してみてください!
※1 オドリコソウ花エキス、オランダガラシ葉エキス、ゴボウ根エキス、セイヨウキズタエキス、ニンニク根エキス、セイヨウアカマツ球果エキス、ローズマリー葉エキス、ローマカミツレエキス
※2 すべての方に肌トラブルが起こらないということではありません。
8位. ビオルチア(Bio Lucia) / ビオルチアシャンプー
ビオルチア(Bio Lucia)
ビオルチアシャンプー
頭皮環境の悪化を防いで臭いをケアできる!
・厳選した10種類のオーガニック成分配合(※)
・濃厚な泡で頭皮の負担を軽減しながら洗浄
・弱酸性で敏感肌にもおすすめ
アミノ酸系洗浄成分でやさしく髪を洗いあげるビオルチアのシャンプー。濃厚なフワフワの泡が皮脂を必要以上に取り過ぎないので、頭皮乾燥による過剰な皮脂の分泌を抑えることができます。また、弱酸性なので頭皮への負担をおさえながらも、臭いの原因となる余分な汚れや皮脂を落としてくれるのもGOOD! さらに水にもこだわっていて、RO水という限りなく純粋に近い水を含んでいるので子供でもつかえるやさしさ処方です。シャンプーを気に入ったら定期便でオトクに購入もできるので、ぜひチェックしてみてください!
※ キュウリ果実エキス、タチジャコウソウ花/葉エキス、ラベンダー花エキス、セイヨウサンザシ果実エキス、アルテア根エキス、ローズマリー葉エキス、カミツレ花エキス、トウキンセンカ花エキス、ゴボウ根エキス、セージ葉エキス
9位. ビオーブ(Biove) / モイストスキャルプシャンプー
ビオーブ(Biove)
モイストスキャルプシャンプー
臭いはもちろん、フケ・かゆみも防ぐシャンプー
・頭皮にかゆみが出やすい方におすすめ
・うるおいのある洗いあがり
・美容室専売品
アミノ酸系活性剤と両性活性剤のみ処方したビオーブの薬用スキャルプシャンプー。やさしく髪や頭皮を洗いあげて、乾燥しやすい頭皮にうるおいをプラス。とくにかゆみの出やすい人におすすめです。また、有効成分ピロクトン オラミンの働きでフケやかゆみ、ニオイの発生を防いで健やかな頭皮環境へと導きます。モイストタイプはドライスキンや頭皮にかゆみが出やすい人に向けたシャンプーで、反対にオイリースキンや頭皮のベタつきが気になるならリフレッシュタイプを使うと◎。モイストシャンプーを使い続けていくとハリやコシが出てくるので根気よく頭皮ケアを続けるのがポイントです!
10位. ハーブガーデン(Herb Garden) / シャンプー&コンディショナーセット
ハーブガーデン(Herb Garden)
シャンプー&コンディショナーセット
頭皮の健康を真剣に考える方に!
・お子様からお年寄りまで幅広い年代に使える
・自宅でサロン品質のケアができる
・うるおいのある頭皮に整えてくれる
製品のベースとなる水にまでこだわりぬいたハーブガーデンのシャンプー。ミネラルやアミノ酸を豊富に含む天然成分「フルボ酸」が頭皮バランスを整えてくれます。また、アミノ酸成分のやさしい泡が毛穴や皮脂汚れをしっかり落としてくれるので、ベタつき・皮脂汚れによる頭皮の臭い悩みにおすすめ! さらに髪や皮膚と同じアミノ酸成分のシャンプーなので頭皮にやさしく、ほとんど髪や頭皮にダメージを与えずにシャンプーできるのもいいところ。濃密泡で汚れを洗い落として臭いの気にならない、ハリやコシのある髪を目指しましょう!
11位. ミノン アミノモイスト(MINON Amino Moist) / 薬用ヘアシャンプー
ミノン アミノモイスト(MINON Amino Moist)
薬用ヘアシャンプー
小さなお子様の敏感な頭皮にもおすすめ!
・弱酸性の低刺激処方
・ふけ・かゆみを防ぐ薬用処方(殺菌成分無添加)
・泡立ちがよく心地よい使い心地
敏感な頭皮のうるおいを守りながら、汚れをしっかり落としてくれるミノンの植物性アミノ酸系シャンプー。汗臭を防ぐことで臭いを抑えることはもちろん、かゆみやフケ、乾燥などのトラブルも防いでくれます。また、アレルギーの原因物質を極力カットしていて、無着色・微香性・弱酸性の低刺激性処方なので子供と一緒に使うことができます。さらにシャンプーの泡立ちがよく頭皮に付着した汚れをしっかり洗い流してくれるので、うるおいのある健やかな頭皮環境へ導いてくれます。つめかえ用もあるので、リピートしやすいのもうれしいところ。
12位. ピュアン(PYUAN) / ピュアン ナチュラル クレンズケア(ポンプ)
ピュアン(PYUAN)
ピュアン ナチュラル クレンズケア(ポンプ)
ふわふわの泡で地肌の汚れやベタつきをオフ!
・洗浄と香りのWでアプローチ
・落としにくい皮脂もプカッと浮かせて落とす
・日中地肌の臭いが気になる方におすすめ!
ふわふわの泡で地肌の汚れやベタつきを洗い流すピュアンのクレンズケアシャンプー。地肌と同じ弱酸性のシャンプーなので頭皮にやさしく、刺激が少ないのが特徴です。また、地肌の臭いの原因である落としにくい皮脂をやわらかく浮かして洗い流してくれます。指通りなめらかで、きしまない仕上がりがうれしいポイント。香りは、香水の調香も手掛けるパフューマ―と共同開発をしていて、ミンティー&ミュゲのやわらかな香りがふんわりと髪を包みこみます。臭いを抑えて、さらに香りを楽しみたい人におすすめのシャンプーです。
13位. ザック(ZACC) / パールリッチシャンプー
ザック(ZACC)
パールリッチシャンプー
地肌の臭いを軽減する炭成分を配合
・頭皮と髪のうるおいバランスを保ってくれる
・天然由来成分配合
・美容液のようなリッチな質感
パールのようなツヤ感とまとまりを叶えてくれるザックのパールリッチシャンプー。シャンプーに配合される炭成分が、汚れや皮脂を落とすことで地肌の臭い軽減に繋がります。また、頭皮に汚れがたまっている場合は泡立ちが物足りなく感じることもありますが、シャンプーを使い続けていくうちに地肌の汚れが落ちて、洗うたびに心地よい泡立ちを楽しめます。シリーズでコンディショナーもあるので一緒に使うとさらになめらかな仕上がりになるので気になる方はチェックしてみると◎。定期購入ならオトクに買うことができるので、ぜひ気に入ったら続けて使ってみてください!
14位. コラージュフルフル / フルフルネクストシャンプー(すっきりサラサラタイプ 400ml)
コラージュフルフル
フルフルネクストシャンプー(すっきりサラサラタイプ 400ml)
抗酸化・殺菌成分が頭皮の臭いを防ぐ!
・清潔ですこやかな頭皮環境に!
・必要かな皮脂を残し、余分な皮脂はしっかり取り除く
・低刺激処方で頭皮にも負担をかけにくい
日本初、抗真菌(抗カビ)成分「ミコナゾール抗酸塩」と抗酸化・抗菌成分「オクトピロックス(R)」ふたつの有効成分を配合したコラージュフルフルの頭皮ケアシャンプー。気になるフケやかゆみ、頭皮の汗臭をしっかり防いでくれます。また、低刺激性なので頭皮にやさしい使い心地で、すっきりと頭皮を洗い上げて健やかな頭皮環境を保ちます。ちなみにリンスにも「ミコナゾール抗酸塩」を配合しており、一緒に使うことでフケ原因菌(カビ)を防ぐことができるので、しっかりケアしたい人はセットで使うのがおすすめ。毎日使って、臭い悩みを解決しましょう!
※ すべての方に皮膚刺激がないわけではありません
15位. メリット / シャンプー
メリット
シャンプー
地肌の汚れを浮かせてすっきり落とすシャンプー
・髪の根元までしっかり届くふわふわの泡
・泡切れがよく、シャンプーを地肌に残しにくい
・1000円をきるお手心価格が魅力
地肌のうるおいを守りながら余分な皮脂やよごれをしっかり落としてくれるメリットのシャンプー。地肌の生まれ変わりのリズムを整えてくれる植物由来リコリスC(※)を配合し、フケやかゆみ、気になる臭いを防いでくれます。地肌のすみずみまで届くきめ細かなふわふわの泡で地肌もすっきり仕上がるのが◎。また、ホコリや花粉などの空気中の汚れをつきにくくするダストシールド技術を採用し、さらさらの洗いたての髪が長く続きます。市販のシャンプーなのでドラッグストアなど、身近なお店で手に入りやすいのもいいですよね!
(※)グリチルリチン酸ジカリウム
頭皮の臭いを抑える正しいシャンプー方法

頭皮の臭いをおさえるために、自分に合ったシャンプーを見つけることも大切ですが、実は「正しくシャンプーをする」こともシャンプー選びと同様にとても重要なんです。ここでは、頭皮の臭いをおさえる正しいシャンプーの仕方を詳しく説明していきます!
【正しいシャンプーの仕方】
- シャンプー前の下準備をする
- 38℃のお湯で予洗いをする
- 手の上でシャンプーを泡立てる
- 髪より頭皮を中心に洗う
- 洗い残しがないようにしっかり洗う
- ドライヤーでしっかり乾かす
▼【1】シャンプー前の下準備をする
髪が乾いた状態で、くしやブラシで髪の毛をしっかりとかします。そうすることで、髪の毛についた汚れやほこりを除去することができ、シャンプーをするときにしっかり泡立つようになります。
▼【2】38℃のお湯で予洗いをする
まず、シャンプーをつけずにお湯だけで予洗いをします。爪をたてずに指の腹で頭皮を揉みこむような感覚で丁寧に洗うのが大切。このときお湯の温度が熱すぎると、必要な皮脂を落とし過ぎてしまうので38℃を目安にすのがポイント!
▼【3】手の上でシャンプーを泡立てる
シャンプーを手にとり、そのまま髪の毛にのせる方も多いと思います。そのようにすると泡立てるときに爪をたててしまい頭皮を傷つけてしまう可能性があります。事前にシャンプーを手の上で泡立てから髪にのせてあげましょう!
▼【4】髪より頭皮を中心に洗う
予洗いの段階で髪の汚れはほとんど落ちているので、髪ではなく頭皮を中心に洗うようにしましょう。予洗い同様、指の腹で頭皮を揉みこむように洗います。生え際から後頭部、うなじから頭頂部というように頭全体を指をジグザ動かすような感覚で洗うと洗い残しが少なくなりますよ!
▼【5】洗い残しがないようにすすぐ
実は「すすぎ」はシャンプーのなかでも大事な要素のひとつ。丁寧に洗ったあとすすぎ残しがあっては元も子もありません! 頭皮にすすぎ残しがないように丁寧にしっかりとすすぎましょう。シャンプーで洗った時間の3倍を目安に洗うと◎!
▼【6】ドライヤーでしっかり乾かす
最後に、ドライヤーで乾かすことも忘れずに! 髪を洗ったらドライヤーで乾かすまでがセットです。しっかり乾かさずに頭皮を生乾きのままにしておくと雑菌が繁殖して臭いの原因になることも。髪を乾かすと同時に頭皮も忘れずしっかり乾かしてあげてくださいね!
この記事で紹介されたシャンプーの一覧
全15商品商品画像 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ブランド名 | ミルボン(MILBON) | アミノメイソン(Amino Mason) | アンファー(ANGFA) | エトヴォス(ETVOS) | ハル(haru) | 太陽のさちEX | エトヴォス(ETVOS) | ビオルチア(Bio Lucia) | ビオーブ(Biove) | ハーブガーデン(Herb Garden) | ミノン アミノモイスト(MINON Amino Moist) | ピュアン(PYUAN) | ザック(ZACC) | コラージュフルフル | メリット |
商品名 | プラーミア クリアスパフォーム 170g | スカルプ&リペア ホイップクリームシャンプー | スカルプD ボーテ 薬用スカルプシャンプー ボリュームタイプ(医薬部外品) | リフレッシュシャンプー | kurokamiスカルプ シャンプー | 薬用コンディショナーインシャンプー(柿タンニン配合) | モイストシャンプー | ビオルチアシャンプー | モイストスキャルプシャンプー | シャンプー&コンディショナーセット | 薬用ヘアシャンプー | ピュアン ナチュラル クレンズケア(ポンプ) | パールリッチシャンプー | フルフルネクストシャンプー(すっきりサラサラタイプ 400ml) | シャンプー |
特徴 | 頭皮のベタつきや臭いのない、クリアな仕上がりに! | 消臭効果を持つ天然成分を新配合したシャンプー | 頭皮環境を整えてニオイケアを始めよう! | アミノ酸系洗浄成分ベースでさっぱり洗いあげる! | 忙しいお母さんに嬉しいオールインワンシャンプー | 毛髪・頭皮の汗臭を防いでくれるシャンプー | 乾燥しがちな頭皮をしっかり保湿! | 頭皮環境の悪化を防いで臭いをケアできる! | 臭いはもちろん、フケ・かゆみも防ぐシャンプー | 頭皮の健康を真剣に考える方に! | 小さなお子様の敏感な頭皮にもおすすめ! | ふわふわの泡で地肌の汚れやベタつきをオフ! | 地肌の臭いを軽減する炭成分を配合 | 抗酸化・殺菌成分が頭皮の臭いを防ぐ! | 地肌の汚れを浮かせてすっきり落とすシャンプー |
最安値※表示価格に送料は含んでおらず、販売サイトによって異なります。 |
1,445円
|
1,540円
|
-
|
3,080円
|
- 特定のストアに遷移します。 詳細を見る |
1,450円
|
-
|
3,280円
|
1,293円
|
- 特定のストアに遷移します。 詳細を見る |
1,000円
|
588円
|
- 特定のストアに遷移します。 詳細を見る |
2,463円
|
518円
|
内容量 | 170g | 450ml | 350ml | 230ml | 400ml | 400ml | 230ml | 300ml | 250ml | 300ml | 450ml | 425ml | 400ml | 400ml | 480ml |
有効成分 | ー | ー | グリチルリチン酸ジカリウム、ピロクトンオラミン | ー | ー | イソプロピルメチルフェノール、グリチルリチン酸2K | ー | ー | ピロクトン オラミン | ー | グリチルリチン酸2K | ー | ー | ミコナゾール硝酸塩、ピロクトンオラミン | グリチルリチン酸ジカリウム |
特徴 | ー | ノンシリコン・サルフェートフリー・石油系界面活性剤フリー・アルコールフリー・合成着色料フリー・無鉱物油・パラベンフリー・タルクフリー | シリコンフリー、鉱物油不使用、合成着色料不使用、フェノキシエタノール不使用、パラベンフリー、サルフェート(※3)(硫酸系化合物)不使用 | シリコンフリー、石油系活性剤不使用、鉱物油不使用、合成香料不使用、パラベンフリー、合成着色料不使用、アルコールフリー、パッチテスト済み(※1) | ー | ー | シリコンフリー、石油系活性剤不使用、鉱物油不使用、合成香料不使用、パラベンフリー、合成着色料不使用、アルコールフリー、パッチテスト済み(※2) | サルフェート不使用、シリコンフリー、パラベンフリー、鉱物油不使用、石油系界面活性剤不使用、合成着色料フリー | ー | ー | 無着色、弱酸性、低刺激性、アレルギーの原因物質を極力カット | シリコーンフリー、パール剤フリー、着色料フリー | アミノ酸系、弱酸性 | 低刺激性、無色素、パッチテスト済み(※) | 弱酸性 |
香り | ー | シトラスハーブ | リラクシングローズ(ローズの天然精油配合) | ユーカリやミントの香り | 林檎系の香り | サンシャインマスカット | シトラスハーバル、オレンジ&ラベンダー | フルティーローズ | ー | シトラス&ラベンダー(天然精油) | ほのかなフローラル系の香り(微香性) | ミンティー&ミュゲ | シトラス&フローラル | 無香料 | ナチュラルフローラル |
おすすめの頭皮タイプ | 脂性肌 | 乾燥肌 | 乾燥肌 | 敏感肌 | 乾燥肌 | 脂性肌 | 乾燥肌/敏感肌 | 乾燥肌 | 乾燥肌 | 乾燥肌/敏感肌 | 乾燥肌/敏感肌 | 脂性肌 | 脂性肌 | 乾燥肌/敏感肌 | 脂性肌/乾燥肌 |
商品リンク | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 詳細を見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 詳細を見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 詳細を見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る |
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
FASHION
定番ロンT×スカートコーデが垢抜ける! 2021春の最旬コーデ術
トレンドにかかわらず、しかもオールシーズン活躍してくれる頼りになるロンT。けれど、定番だからこそ着こなしのアップデートが必要です! スカートを合わせた今っぽルックの作り方…
2021/04/14 -
FASHION
流行ティアードスカート、大人っぽく着るには?正解5【MINESスナップ】
ふんわりシルエットで、春気分が高まる「ティアードスカート」。MINE世代なら、大人らしさをきちんと添えて着こなすのがオススメ♡
2021/04/13 -
FASHION
モノトーン、春っぽく着れてる…?大人の正解をチェック【MINESスナップ】
モノトーンコーデ、春っぽく着られてる? お手本コーデをお届け。コーデを見直してみて!
2021/04/14 -
FASHION
着回し力抜群の「ロンT」、パンツを合わせるなら? 2021春の最旬コーデ
トレンドにかかわらず、しかもオールシーズン活躍してくれる頼りになるロンT。けれど、定番だからこそ着こなしのアップデートが必要です! パンツを合わせた今っぽルックを5選お届…
2021/04/13 -
LIFE STYLE
【楽天お買い物マラソン】現在開催中!お得な攻略法からおすすめ目玉商品までまとめて紹介
【楽天お買い物マラソンが4月9日(金)~4月16日(金)で絶賛開催中!】楽天お買い物マラソンに関して、徹底的に分かりやすくまとめて紹介! 比較的高い頻度で開催される楽天お…
2021/04/14 -
FASHION
おうち時間も気分を上げたいの♡ 楽ちんとお洒落を両立した春コーデはこれ
すっかりと日常に定着した「おうち時間」。家の中で過ごすことが多い今、誰に見られるでもなく、自分の気分を上げるためのお洒落をしたい! リラックス感も備えた、お洒落心を満たし…
2021/04/12