
パーマヘア向けシャンプーおすすめ14選 スタイルを長持ちさせる人気シャンプーを厳選
パーマヘア向けシャンプーのおすすめを厳選して紹介! 「サロンでかけたパーマを長持ちさせたい! 」なんて時はシャンプーを見直してみるのがおすすめです。パーマキープに着目して作られたシャンプーを使うことで、パーマの持ちやダメージをケアすることが出来るんです。 今回は、そんなパーマヘアのケアにぴったりな、おすすめシャンプーを厳選して紹介していきます。パーマヘア向けシャンプーを選ぶ際のポイントも紹介しているので、選ぶ際に迷ってしまう人はそちらも合わせて参考にしてみてください。
※価格表記に関して …価格は参考価格です。価格が変動している可能性があるため、販売サイトでご自身でご確認ください。また、表示価格に送料は含んでおらず、販売サイトによって送料は異なります。
※画像に関して…画像はすべてイメージです。参照リンクは予告なく削除されることがあります。
パーマをかけたらシャンプーもチェンジしよう!

パーマをかけた髪は、一度キューティクルが開き傷みやすくなっている状態。さらに、シャンプー時の刺激や摩擦などでせっかくかけたパーマが取れやすくなってしまうことも。だからこそ、パーマヘアーに合わせたシャンプーをチョイスしてあげることで、パーマスタイルの維持やダメージケアをすることが大事になってきます。パーマヘアのケアに困っている…! という人は、パーマ向けシャンプーを使うことで、ツヤがあり長持ちするヘアスタイルを手にいれてみてください。
【選び方】パーマ向けシャンプーを選ぶ際の3ポイント
- 洗浄成分で選ぶ
- 保湿・ダメージケア成分配合のものを選ぶ
- シリコーンの有無で選ぶ
まずはパーマ用シャンプーを選ぶときのポイント3つに分けて紹介していきます。パーマを長持ちさせるためには、きちんとパーマヘアーに合ったシャンプー選びをするのが大事。せっかくのパーマヘアーパーマヘアーをすぐに崩してしまわないためにも、きちんとケアしてあげるのがポイントです。ここでパーマ向けシャンプーの選び方をチェックして、お気に入りのヘアスタイルを長持ちさせちゃいましょう。
【1】洗浄成分で選ぶ

まずひとつ目のポイントは「洗浄成分」。基本的には刺激が少なく、頭皮にもやさしい“アミノ酸系”の洗浄成分がおすすめです。アミノ酸系の洗浄成分は保湿力もあるので、パーマ後の傷んだ髪にうるおいを与えてくれます。
・ココイル~
・ラウロイル~
と記載されてるものを選ぼう!
【2】保湿・ダメージケア成分配合のものを選ぶ

化粧品やスキンケアと同じように、シャンプーも保湿やケアなどの効果が期待できるものを選びたいですよね。とくにパーマ後の髪は保湿とダメージケアがとっても大切。そこをしっかりケアできる成分の入ったものを選びましょう! コラーゲンやヘマチン、ケラチンなどが入ったシャンプーなら、ダメージをしっかりケアして保湿も期待できます。
【3】シリコーンの有無で選ぶ

最近よく耳にするノンシリコン。シリコーン自体はコンディショニング作用があり悪いものではありません。しかし、パーマヘアに関してはシリコーンが髪のボリュームをおさえ、ペタンとしてカールが伸びてしまうことも。なので、基本的にパーマヘアにはノンシリコンがおすすめですが、髪のパサつきやギシギシ感が気になる人はシリコーンありのシャンプーでツヤやなめらかさを出しましょう。
【2000円以下】パーマヘア向けシャンプーおすすめ6選
2000円以下のシャンプーはドラッグストアでも簡単に手に入るものが多く、初めてでもトライしやすいのがうれしい! 安くてもお値段以上の仕上がりで、コスパ重視の人におすすめです。
いち髪(ICHIKAMI)
いち髪 Nモイストシャンプー
天然由来成分によって髪を保湿・ケアするシャンプー
・アミノ酸系洗浄成分を使用でやさしい洗いごこち
・厳選した天然由来成分を90%以上配合
・シトラスフローラルの香り
日本人の髪質を考え、米ぬかやツバキ・へちま・ゆずなどの和草エキスを厳選配合したいち髪のシャンプー。アミノ酸系洗浄成分配合により、泡立ちが素早く、地肌と髪をやさしく洗い上げてくれます。保湿成分とダメージケア成分がWで配合されているため、傷んだ毛先をケアしつつ、ノンシリコーンによりパーマヘアを維持することも可能です。仕上がりもしっとりとした質感に仕上げてくれるので、パーマヘアによって毛先のパサつき・痛みなどが気になるひとに特におすすめです。
クラシエ(Kracie)
ディアボーテ オイルインシャンプー(リッチ&リペア)
「HIMAWARI」は4種のアミノ酸系洗浄成分が魅力
・4つのヒマワリ成分を配合した「プレミアムヒマワリオイルEX」が髪のまとまりをサポート
・髪のゆがみ(※)を整えパーマのきれいなカールを再現
・4種のアミノ酸系洗浄成分でやさしい洗い心地
4つのヒマワリ成分で、パーマで傷んだ髪をしっかり保湿&ケア。髪が乾燥で広がるのをおさえ、パーマのきれいなカール感を演出してくれます。
※ うねり・くせ・パサつきの原因となっている髪内部と髪の外側それぞれの脂質と水分バランスの乱れのこと
アミノアルゲリッチシャンプー(モイスト&スムース)
「ジュレーム」は豊富なアミノ酸でダメージを補修
・18種のアミノ酸(※)配合でダメージをしっかり補修
・濃厚海藻エッセンスがダメージを補修し持続させてくれる
・とろりとした濃密泡で洗髪時の摩擦を軽減
洗浄成分を含む18種のアミノ酸(※)と海藻エッセンスが、髪のダメージをケアしてツヤをプラス。ツヤのある仕上がりで、パーマのカールもきれいに再現。
※ アミノ酸・アミノ酸誘導体を含む
ザ パブリック オーガニック (THE PUBLIC ORGANIC)
スーパーポジティブ 精油シャンプー
「ザ パブリックオーガニック」は精油の香りが魅力的
・アミノ酸系の洗浄成分をたっぷり配合し、ふんわりとした洗いあがりがうれしい
・100%精油調合
・ノンシリコンなのに毛先まで指通りなめらかな髪へ導いてくれる
98%が天然由来の成分でできていて、お肌が敏感な人にもおすすめのシャンプー。
ナプラ(napla)
リラベール CMCシャンプー
「ナプラ」は補修に特化したノンシリコンシャンプー
・CMC(細胞膜複合体脂質)配合
・植物由来の保湿成分でしっとりした質感の髪に導いてくれる
・選べるサイズがうれしい
CMC(細胞膜複合体脂質)成分配合で、傷んだパーマヘアにもおすすめです。
フィヨーレ(FIOLE)
F.プロテクト ヘアシャンプー リッチタイプ
「フィヨーレ」は髪だけじゃなく頭皮にもやさしい
・メドウフォームラクトンによるケアシステムで、トリートメント成分の吸着効果をアップ
・頭皮の状態を健康に保つ3つのスキンケア成分配合
・ヘマチン配合で髪と頭皮をトータル的にサポート
しっかりアミノ酸系の洗浄成分に加え、DLGL(※)配合で連続的な洗浄をしても肌のキメを正常に保ってくれます。保湿成分にもアミノ酸を配合してるので、乾燥が気になる人におすすめ。
※ ジラウロイルグルタミン酸リシンNa
【2000円~3000円】パーマヘア向けシャンプーおすすめ4選
2000~3000円のシャンプーは、サロン級の仕上がりが魅力。少しコストはかかりますが、毎日のケアでダメージをおさえることでパーマの持ちはグッとよくなります。成分もバランスよく配合されてるので、ダメージやパサつきが気になる人におすすめです。
ナプラ(napla)
ケアテクトHBリペアシャンプー
「ナプラ」はバランスのよさが魅力
・強すぎない洗浄力でやさしい洗い心地
・カラーやパーマを重ねたハイダメージな髪もしっかりダメージケアをサポート
・天然ハーブエキスが髪のバランスを整えツヤのある髪に導いてくれる
ほどよい洗浄感を残しながら、髪へのダメージケアもしっかりしてくれるバランスのよいシャンプー。ツヤのある仕上がりで、パーマのカール感をきれいに再現してくれます。
オルナオーガニック(ALLNA ORGANIC)
ALLNA ORGANIC シャンプー
「オルナオーガニック」は天然由来の成分がたっぷり
・しっかり配合されたアミノ酸系洗浄成分がやさしく髪を洗い上げる
・子どもの頭皮にも使える弱酸性シャンプー
・合成香料・合成着色料・鉱物油・紫外線吸収剤不使用で敏感なお肌の人にもおすすめうれしい
弱すぎない洗浄力が魅力のアミノ酸系シャンプー。天然由来のエキスやオイルをたっぷり配合し、指通りのいい髪に導きます。
アジュバン(ADJUVANT)
リ:プラチナム シャンプー
「アジュバン」はパサつきが気になる人向け
・パーマだけでなくヘアカラー後のケミカルダメージもケア
・オレンジの香りで気分もリフレッシュ
・シリコーン入りでギシギシ感が気になる人向け
しっかりした洗浄感に加え、保湿成分もしっかり入ったシャンプー。シリコーン入りでギシギシ感を軽減してくれるので、ハイダメージで髪の絡まりなどが気になる人におすすめです。
アミノマスター(Amino Master)
シャイニースムースシャンプー
「アミノマスター」は洗浄とケアのバランスがよくてコスパ◎!
・100%アミノ酸系の洗浄成分配合で美容液で洗っているような洗い心地
・ケラチンやCMC(細胞膜複合体脂質)などのダメージ補修成分で本格補修
・ヒアルロン酸やハチミツ系成分で保湿もしっかりしてくれる
100%アミノ酸系の洗浄成分を配合。パーマ後の傷んだ髪をやさしくいたわりながら洗いあげます。7種ものうるおい成分配合で、洗浄とケアのバランスが取れたシャンプー!
※ プロポリスエキス、ローヤルゼリーエキス、ハチミツエキス、ハチミツ
【3000円以上】パーマヘア向けシャンプーおすすめ4選
3000円以上のシャンプーは少しお値段的にも躊躇してしまうかもしれません。でも、この機会にいつも頑張っている自分へのご褒美としてトライしてみるのはいかがでしょうか? 入ってる成分も申し分ないので、カラーやパーマをくり返してとくにダメージが気になる人にもおすすめです。
ハル(haru)
kurokamiスカルプ
「ハル」は頭皮にもやさしい成分がたっぷり
・アミノ酸系の洗浄成分とヤシ由来の洗浄成分で、エイジングケア(※)もできるオールインワンシャンプー
・8種のボリュームケア成分でハリやコシのある髪に導く
・100%天然由来の成分
髪のダメージをケアするヘマチンやワカメエキスに加えて、グルタミン酸Naやカミツレ花エキスなど頭皮をケアする成分もたっぷり! 洗浄成分もアミノ酸系のものばかりなので、洗いあがりの質感も◎。
※ 年齢に応じたケア
オブ・コスメティックス(Of cosmetics)
ソープ オブ ヘア(1-RO シットリ)
「オブ コスメティックス」はフケやかゆみもおさえてくれる
・パーマで傷んだ髪の補修をケラチンやヘマチンがしっかりサポート
・乾燥が気になるときはボディーソープとして使っても◎
・豊富なサイズ展開でライフスタイルに合わせた使い方が選べる
保湿・ケア成分がうれしいシャンプー。ローズの香りがバスタイムの気分をグッと上げてくれます! 甘草エキスなどの植物エキスを配合し、フケやかゆみをおさえてくれるのもポイント。
ベルーガ(BELLUGA)
アミノダメージケア シャンプー
「ベルーガ」は髪のハリやコシのある洗いあがり
・洗浄成分以外にもアミノ酸系の美容成分がたっぷり
・ケラチン配合でパーマやカラーのダメージも補修
・濃密な泡でシャンプー時の摩擦を軽減
洗浄成分に加えて、保湿・ダメージケア成分にもアミノ酸系の美容成分を使用したシャンプー。ケラチンも配合されているので、髪のハリやコシのある仕上がり。パーマのカール感もきれいに再現してくれそう!
ビオルチア(Bio Lucia)
ビオルチアシャンプー
「ビオルチア」はノンシリコンでもしっとりした仕上がり
・頭皮にやさしい弱酸性だからシャンプー時の負担が少ない
・10種のオーガニックエキス配合で頭皮と髪を健やかに保つ
・ノンシリコンでもきしまず指通りなめらかな仕上がりがうれしい
植物系とアミノ酸系がバランスよく配合された洗浄成分で、ノンシリコンなのにしっとり感のある仕上がりに。髪だけではなく頭皮もケアできるのがうれしい。
【Q&A】パーマヘアに関する気になる疑問や悩みを解決!
パーマをかけたら、お家でのケアや長持ちさせるポイントなども気になりませんか? 最後はそんな疑問やお悩みをスッキリ解決しちゃいます! パーマ初心者さんもぜひ参考にしてみてくださいね。
パーマ当日にシャンプーしてもいいの?

答えはNO。パーマをした当日は、薬剤の効果が進行中の可能性があるのでシャンプーを避けるのがベター。
いつからシャンプーしていいの?

パーマをかけてから薬剤が定着するまで2~3日かかる可能性があります。パーマをかけて2~3日後にシャンプーをするのが望ましいですが、それも難しいですよね。当日は避け、翌日から3日間ほどはしっかり手で泡立ててからやさしく洗い上げるのがおすすめです。
パーマを長持ちさせる方法ってある?

パーマを長持ちさせるには毎日のケアが大切。ブラシは目の粗いものを使い、お風呂上がりにはオイルなどで髪の保湿ケアもしっかり行いましょう。また、ロングヘアの人は寝るとき髪をまとめて摩擦を軽減するのもポイント。
トリートメントはどうすればいいの?

シャンプーをパーマ用にしたら、トリートメントも同じラインで揃えるのがおすすめです。仕上がりをトリートメントで選べるところもあるので、さっぱりやしっとりなど好みの仕上がりでブランドを選ぶのも◎!
市販で買えるおすすめシャンプー記事もチェック
できるだけ近場で買えるものを選びたい! という方は、ドラッグストアなど市販で手軽に購入できるおすすめシャンプーを厳選した、以下の記事も要チェックです!
この記事で紹介されたパーマヘア向けシャンプー一覧
全14商品商品画像 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ブランド名 | いち髪(ICHIKAMI) | クラシエ(Kracie) | - | ザ パブリック オーガニック (THE PUBLIC ORGANIC) | ナプラ(napla) | フィヨーレ(FIOLE) | ナプラ(napla) | オルナオーガニック(ALLNA ORGANIC) | アジュバン(ADJUVANT) | アミノマスター(Amino Master) | ハル(haru) | オブ・コスメティックス(Of cosmetics) | ベルーガ(BELLUGA) | ビオルチア(Bio Lucia) |
商品名 | いち髪 Nモイストシャンプー | ディアボーテ オイルインシャンプー(リッチ&リペア) | アミノアルゲリッチシャンプー(モイスト&スムース) | スーパーポジティブ 精油シャンプー | リラベール CMCシャンプー | F.プロテクト ヘアシャンプー リッチタイプ | ケアテクトHBリペアシャンプー | ALLNA ORGANIC シャンプー | リ:プラチナム シャンプー | シャイニースムースシャンプー | kurokamiスカルプ | ソープ オブ ヘア(1-RO シットリ) | アミノダメージケア シャンプー | ビオルチアシャンプー |
特徴 | 天然由来成分によって髪を保湿・ケアするシャンプー | 「HIMAWARI」は4種のアミノ酸系洗浄成分が魅力 | 「ジュレーム」は豊富なアミノ酸でダメージを補修 | 「ザ パブリックオーガニック」は精油の香りが魅力的 | 「ナプラ」は補修に特化したノンシリコンシャンプー | 「フィヨーレ」は髪だけじゃなく頭皮にもやさしい | 「ナプラ」はバランスのよさが魅力 | 「オルナオーガニック」は天然由来の成分がたっぷり | 「アジュバン」はパサつきが気になる人向け | 「アミノマスター」は洗浄とケアのバランスがよくてコスパ◎! | 「ハル」は頭皮にもやさしい成分がたっぷり | 「オブ コスメティックス」はフケやかゆみもおさえてくれる | 「ベルーガ」は髪のハリやコシのある洗いあがり | 「ビオルチア」はノンシリコンでもしっとりした仕上がり |
最安値※表示価格に送料は含んでおらず、販売サイトによって異なります。 |
1,045円
|
793円
|
928円
|
1,666円
|
440円
|
670円
|
917円
|
2,000円
|
3,146円
|
2,500円
|
- 特定のストアに遷移します。 詳細を見る |
3,980円
|
2,237円
|
3,280円
|
商品リンク | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 詳細を見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る |
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
FASHION
定番ロンT×スカートコーデが垢抜ける! 2021春の最旬コーデ術
トレンドにかかわらず、しかもオールシーズン活躍してくれる頼りになるロンT。けれど、定番だからこそ着こなしのアップデートが必要です! スカートを合わせた今っぽルックの作り方…
2021/04/14 -
FASHION
流行ティアードスカート、大人っぽく着るには?正解5【MINESスナップ】
ふんわりシルエットで、春気分が高まる「ティアードスカート」。MINE世代なら、大人らしさをきちんと添えて着こなすのがオススメ♡
2021/04/13 -
FASHION
モノトーン、春っぽく着れてる…?大人の正解をチェック【MINESスナップ】
モノトーンコーデ、春っぽく着られてる? お手本コーデをお届け。コーデを見直してみて!
2021/04/14 -
FASHION
着回し力抜群の「ロンT」、パンツを合わせるなら? 2021春の最旬コーデ
トレンドにかかわらず、しかもオールシーズン活躍してくれる頼りになるロンT。けれど、定番だからこそ着こなしのアップデートが必要です! パンツを合わせた今っぽルックを5選お届…
2021/04/13 -
LIFE STYLE
【楽天お買い物マラソン】現在開催中!お得な攻略法からおすすめ目玉商品までまとめて紹介
【楽天お買い物マラソンが4月9日(金)~4月16日(金)で絶賛開催中!】楽天お買い物マラソンに関して、徹底的に分かりやすくまとめて紹介! 比較的高い頻度で開催される楽天お…
2021/04/14 -
FASHION
おうち時間も気分を上げたいの♡ 楽ちんとお洒落を両立した春コーデはこれ
すっかりと日常に定着した「おうち時間」。家の中で過ごすことが多い今、誰に見られるでもなく、自分の気分を上げるためのお洒落をしたい! リラックス感も備えた、お洒落心を満たし…
2021/04/12