
一人暮らし向け!ロボット掃除機おすすめ人気ランキング【厳選11選】
一人暮らし向けの人気のおすすめロボット掃除機を、ランキング形式で紹介! 「日々の家事を少しでも楽にしたい」なんて人におすすめなのが、ロボット掃除機! 今回は、一人暮らしにおすすめなロボット掃除機を〈ワンルーム・1K〉〈1LDK・広めの空間〉に分けてご紹介します。選び方や有効活用するコツもあわせて紹介しているから、ぜひチェックしてみてください。
※価格表記に関して …価格は参考価格です。価格が変動している可能性があるため、販売サイトでご自身でご確認ください。また、表示価格に送料は含んでおらず、販売サイトによって送料は異なります。
※画像に関して…画像はすべてイメージです。参照リンクは予告なく削除されることがあります。
一人暮らしにロボット掃除機は必要?いらない?

「仕事が忙しくてなかなか掃除機がかけられない」「ペットの毛が気になる」なんて方におすすめなロボット掃除機。お掃除を手軽に済ませられるうれしいアイテムですが、一人暮らしのお部屋には大きくて邪魔になると思っている人も多いのでは? そんな人におすすめなのがコンパクトサイズ! コンパクトなロボット掃除機を選ぶことで一人暮らしのお部屋でもすみずみまでお掃除することができるんです。
〈ロボット掃除機を使うべきメリット〉
- 忙しくてもきれいな部屋を保てる
- 掃除の時間が減り、自由時間が増える
- 床に物を置かなくなるから生活感のない部屋になる
ロボット掃除機を使うだけで、一気にお掃除への負担が減り、よいことだらけ! 一人暮らしだからこそロボット掃除機に頼ってきれいなお部屋を保ってみてはいかがでしょうか?
【選び方】ロボット掃除機を購入する際の〈5ポイント〉
次に、ロボット掃除機の選び方をご紹介! 購入する前にチェックしておくと助かるポイントを紹介しているから、ぜひ参考にしてみてください。

〈1〉掃除方法
ロボット掃除機を選ぶときは、まず初めに掃除方法をチェックしましょう! 掃除方法は、ゴミを吸い取る「吸引タイプ」とフローリングの水拭きや乾拭きができる「掃き/拭きタイプ」の2つに分かれます。用途によっておすすめの掃除方法が変わってくるから、購入前に確認しておくと◎!
〈2〉サイズ感と形状
一人暮らしのお部屋で使うロボット掃除機は「サイズ感」と「形状」が大切! 使用するお部屋の大きさなどでおすすめのアイテムが異なります。ワンルームや1Kなどの比較的狭めのお部屋では幅が30cm未満のアイテムを選ぶのがおすすめ。このとき、ダストボックスの容量も確認しておくと◎!
形状はオールマイティーな丸型からすみずみまでしっかり掃除できる三角形、スタイリッシュなデザインが人気の四角などさまざま。お部屋や好みに合わせて選んでみて。
〈3〉機能
ロボット掃除機を購入するときにチェックしてほしい「機能」。最近では、スマホと連動されるものやゴミ捨てのタイミングを知らせてくれるものまでたくさんありますが、とくにチェックしてほしい機能は自動充電機能と落下防止機能! 自動充電機能と落下防止機能が搭載されていることで、途中でバッテリーが尽きてしまったり段差から落下して壊れてしまうことを防いでくれます。
〈4〉価格
「ロボット掃除機は高そう」なんてイメージの人も多いのでは? 一人暮らしの部屋で使うアイテムなら、1万円~5万円ほどで吸引力ばっちりなロボット掃除機がゲットできます。またコンパクトサイズで、操作も簡単なものが多いから初めて使う人にも優しいんです!
〈5〉静音性
在宅勤務中や夜に使いたいなんてときに重要な静音性。静音性で選ぶなら50dB~60dB前後のものがおすすめです。アイテムによって異なるから、購入前にチェックしてみてください。
+αでチェックしておくといいかも!
上記の5点に加えて、「毛が絡みにくいかどうか」「お手入れのしやすさ」もチェックしておくと◎! ロボット掃除機のメインブラシに毛が絡まると、吸引力が落ちてしまったり誤作動を起こすことがあります。そのため、ペットの毛や髪の毛が絡まりにくいブラシレスのアイテムを選んだり、お手入れが簡単なアイテムを選ぶのがおすすめ。
一人暮らし向けロボット掃除機おすすめ人気ランキング《11選》
ここでは、お部屋の大きさにあわせておすすめロボット掃除機11選をランキング形式でご紹介! サイズや機能もあわせて紹介しているから、自分にあったアイテムが見つかるはず。
※ランキングは、Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングなど各ECサイトの売れ筋ランキングを参考に順位付けしました。
〈ワンルーム・1K〉ロボット掃除機おすすめ人気ランキング5選
1位. パナソニック(Panasonic) / ルーロ ミニ MC-RSC10
パナソニック(Panasonic)
ルーロ ミニ MC-RSC10
小さめボディで小回りが利くのが魅力!
(おすすめポイント)
・三角形状で部屋のスミや壁ぎわのゴミまでよく取れる
・音ひかえめモードもあるのがうれしい
・ハウスダストや花粉も逃がさない
狭いところも楽ちんに掃除できるコンパクトサイズが売りのロボット掃除機。三角形状だから、部屋のスミや壁ぎわのゴミまでしっかり取れます。また、壁ぎわを検知して走行するのも◎!
2位. 日立(HITACHI) / ミニマル RV-EX1 シャンパンゴールド(N)
日立(HITACHI)
ミニマル RV-EX1 シャンパンゴールド(N)
小型サイズだからワンルームにもおすすめ!
(おすすめポイント)
・部屋に合わせた掃除モードを選べる!
・ごみ捨てが楽ちん!水洗いできるのも魅力
・高い集じん力でさまざまなゴミを取ってくれる
自動モードから念入りモード、スポットモード、マナーモード、おこのみモードまで5つのモードが搭載した『日立』の小型ロボット掃除機。小さいボディだから狭いところや低いところも掃除できるのが魅力です。
3位. エスキュービズム(S-cubism) / 超薄型ロボット掃除機 SCC-R05PW
エスキュービズム(S-cubism)
超薄型ロボット掃除機 SCC-R05PW
驚くほどスリム!お手入れも簡単なのがうれしい
(おすすめポイント)
・簡単操作だから使いやすい!
・お手入れが楽ちん!
・収納時も場所を取らないから一人暮らしにぴったり
「収納に困らないスリムなお掃除ロボットが欲しい」なんて人にぴったりなアイテムはコレ! 薄さ3.2cmだから足の低い家具下もしっかり掃除できます。使わないときは付属スタンドに立てかけることができるのも◎。
4位. エコモ / ポンテライン AIM-RC21(WT ホワイト)
エコモ
ポンテライン AIM-RC21(WT ホワイト)
スイッチひとつで簡単操作!掃除時間の設定ができる
(おすすめポイント)
・超軽量のコンパクトボディだから一人暮らしにぴったり
・走行カバー率90%以上(※)でしっかり掃除できる
・スイッチひとつの簡単操作がうれしい
スイッチを押すだけで超吸引ダブル回転ブラシがゴミをかき集めて吸引するお掃除ロボット。4つの走行モード搭載で走行カバー率90%以上(※)が魅力。掃除機のかけ残しを防ぎ、きれいな部屋を保ちます。
※ 20平米の空間で60分使用時自社調べ。お部屋の環境により異なります。
5位. アイロボット(iRobot) / ブラーバ ジェット250
アイロボット(iRobot)
ブラーバ ジェット250
オールフローリングの部屋なら床拭きロボットがおすすめ
(おすすめポイント)
・オールフローリングの部屋におすすめ!
・ナビゲーションシステム搭載で効率よく掃除
・家具や壁が濡れる心配はナシ!
ジェットスプレーでキッチンなどの床の汚れに合わせて念入りに掃除ができるお掃除ロボット。障害物を感知して動くから家具や絨毯、壁などが濡れる心配はナシ! 普段なかなかできない床の拭き掃除を手軽にしたい人はチェック必須です。
〈1LDK・広めの空間〉ロボット掃除機おすすめ人気ランキング6選
1位. アイロボット(iRobot) / ルンバ e5
アイロボット(iRobot)
ルンバ e5
憧れのルンバをゲットするならコレ!
(おすすめポイント)
・床の種類に合わせて自動調節!
・見えないハウスダストまでしっかり捕捉する
・ダストボックスの水洗いも◎!
憧れのルンバをゲットしたい人におすすめの「ルンバe5」! 高機能なのに手を出しやすい価格帯で人気のアイテムです。髪の毛が絡みにくいゴム製のブラシだから楽ちんでGOOD!
2位. アンカー(Anker)/ Eufy RoboVac 11S ホワイト
アンカー(Anker)
Eufy RoboVac 11S ホワイト
スリムでもパワフル!初めて使う人にもおすすめ
(おすすめポイント)
・部屋に合わせて選べる掃除モードがうれしい
・傷が付きにくい強化ガラスカバーを上面に採用!
・パワフルな吸引力なのに静か!
パワフルな吸引力が人気の『アンカー』のロボット掃除機! 床やカーペットに付着したゴミやホコリを吸い取り、清潔な部屋を保ちます。静音性もあり、0.6Lの大容量ダストボックスもうれしい。
3位. アンカー(Anker) / EVOROBOT R72
シャーク(Shark)
EVOROBOT R72
コスパがよいのに高性能!実力派ロボット掃除機ならコレ
(おすすめポイント)
・お手入れが簡単!
・持っていて損のないロボット掃除機
・ブラシロールに絡みつく髪の毛も自動除去!
強い吸引力と2つのブラシで床のすみずみまできれいにしてくれる実力派のロボット掃除機。ブラシロールに絡みつく髪の毛も自動除去するから、お手入れも簡単です。ダストボックスを水洗いできるのも◎。
4位. EVOROBOT R72 / V3s Pro
アイライフ(ILIFE)
V3s Pro
ペットがいる家庭にも◎!強力な吸引力が人気
(おすすめポイント)
・ペットがいる家庭のためのロボット掃除機
・薄型だから家具の下もスムーズに掃除してくれる
・コスパ◎で最初のひとつにおすすめ
ペットの毛や髪の毛もしっかり吸い取る強力な吸引力が人気のロボット掃除機。ブラシレスタイプだから怪我絡まって吸引力が落ちる心配がありません。操作が簡単だから、ロボット掃除機初心者さんや機械が苦手な人はぜひコレを使ってみて!
5位. エコバックス(ECOVACS) / DEEBOT OZMO Slim10
エコバックス(ECOVACS)
DEEBOT OZMO Slim10
吸引と水拭きが可能!1台2役のロボット掃除機ならコレ
(おすすめポイント)
・吸引と水拭きができる1台2役!
・薄型設計だから家具の隙間もしっかりお掃除!
・高性能フィルター搭載で掃除中もきれいな空気を輩出
吸引と水拭きができる1台2役の万能なロボット掃除機なら『エコバックス』のアイテムで決まり! メインブラシレスだからペットの毛や髪の毛が絡まりにくく、お手入れも簡単です。試しやすい価格も魅力。
6位. アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) / ロボット掃除機 ホワイト IC-R01-W
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
ロボット掃除機 ホワイト IC-R01-W
1台で吸引掃除と水拭き掃除ができる優秀ロボット掃除機
(おすすめポイント)
・床についた汚れも吸引×水拭きできれいに
・お手入れが楽ちん!
・お掃除ロボット初心者さんにも◎!
1台で吸引と水拭きが叶うロボット掃除機。サイドブラシと回転ブラシの2種類のブラシがゴミやホコリをしっかり吸引します。操作やお手入れが簡単だからお掃除ロボットが初めての人にもおすすめです。
▼人気のおすすめロボット掃除機をまとめてチェックしたい人はコチラ!
▼とにかく安いのが欲しい!という人はコチラ!
【おまけ】一人暮らしの部屋でも有効に使うコツって?
最後に、ロボット掃除機を有効に使うコツをご紹介します! 今すぐできる簡単なことばかりだから、ぜひ参考にしてみて。

床に物を置かないようにする
ロボット掃除機は床を掃除するもの。そのため、床に物が置いてあると十分に掃除ができません。またロボット掃除機が床に置いてあるものと衝突し、床などに傷がついてしまうこともあるからロボット掃除機を使うときは片付けをしておきましょう!
コード類の配線はまとめておく
ロボット掃除機を使うときは、コードなどの配線やひも状のものはまとめておくのがポイント! コード類が床に出ていると、ロボット掃除機が作動しているときに巻き込んでしまい止まってしまいます。また、コード類をまとめることで生活感のないおしゃれなお部屋に近づくから一石二鳥!
家具選びもロボット掃除機との相性をチェック!
ロボット掃除機を効率よく使うためには家具との相性も大切! 毛足の長いラグや床上高さが10cm以下のものは避けるようにしましょう。この2点を避けるだけで、ロボット掃除機がスムーズに走行するようになるから、家具を新調するときの参考にしてみてください。
ロボット掃除機の総合おすすめ記事もチェック
気になるロボット掃除機は見つかりましたか? 今回ご紹介したアイテム以外にも、もっとたくさんの商品を知りたい! という方は、おすすめロボット掃除機をさらにたっぷりご紹介している、以下の記事も合わせてチェックしてみてください。
この記事で紹介されたロボット掃除機一覧
全11商品商品画像 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ブランド名 | パナソニック(Panasonic) | 日立(HITACHI) | エスキュービズム(S-cubism) | エコモ | アイロボット(iRobot) | アイロボット(iRobot) | アンカー(Anker) | シャーク(Shark) | アイライフ(ILIFE) | エコバックス(ECOVACS) | アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) |
商品名 | ルーロ ミニ MC-RSC10 | ミニマル RV-EX1 シャンパンゴールド(N) | 超薄型ロボット掃除機 SCC-R05PW | ポンテライン AIM-RC21(WT ホワイト) | ブラーバ ジェット250 | ルンバ e5 | Eufy RoboVac 11S ホワイト | EVOROBOT R72 | V3s Pro | DEEBOT OZMO Slim10 | ロボット掃除機 ホワイト IC-R01-W |
特徴 | 小さめボディで小回りが利くのが魅力! | 小型サイズだからワンルームにもおすすめ! | 驚くほどスリム!お手入れも簡単なのがうれしい | スイッチひとつで簡単操作!掃除時間の設定ができる | オールフローリングの部屋なら床拭きロボットがおすすめ | 憧れのルンバをゲットするならコレ! | スリムでもパワフル!初めて使う人にもおすすめ | コスパがよいのに高性能!実力派ロボット掃除機ならコレ | ペットがいる家庭にも◎!強力な吸引力が人気 | 吸引と水拭きが可能!1台2役のロボット掃除機ならコレ | 1台で吸引掃除と水拭き掃除ができる優秀ロボット掃除機 |
最安値※表示価格に送料は含んでおらず、販売サイトによって異なります。 |
2,183円
|
1,660円
|
6,980円
|
8,323円
|
1,643円
|
2,490円
|
17,500円
|
22,946円
|
14,787円
|
1,107円
|
1,060円
|
本体重量 | 約2.0kg | 2.3kg | 0.8kg | 約1.2kg | 約1.2kg | 4.0kg | 約2.65kg | 3.3kg | 2.2kg | 2.0kg | 2.8kg |
サイズ | W249×D249×H92mm | W250×D250×H92mm | W274×D281×H32mm | 約 直径25.0×高さ8.0cm | W178mm×D170mm×H84mm | W35.1×H9.2cm | 約W325×D325×H72mm | W320×D315×H90mm | W300×D300×H81mm | W310×D310×H57mm | W330×D330×H78mm |
掃除方法 | 吸引タイプ | 吸引タイプ | 吸引タイプ | 吸引タイプ | 拭きタイプ | 吸引タイプ | 吸引タイプ | 吸引タイプ | 吸引タイプ | 吸引タイプ/拭きタイプ | 吸引タイプ/拭きタイプ |
自動充電 | 〇 | 〇 | × | ー | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
落下防止 | 〇 | × | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
機能 | 3つの運転モード/タイマー/ゴミセンサー/走行性センサー | 5つの掃除モード/タイマー/ブラシ自動おそうじ/タイマー/ごみすてランプ | 通常モード/家具下重点モード | 4つの運転モード | 3つの運転モード/スマホ連動/ナビゲーションシステム | アプリ連携/スマートスピーカー対応/タイマー/段差乗り越え機能/清掃エリア設定 | タイマー | タイマー/衝突防止 | 自動清掃/スポット清掃/エッジ清掃/予約掃除/衝突防止 | スポット清掃/窓際清掃/タイマー/スマホ連動/衝突防止 | リモコン操作/衝突防止センサー/4つの運転モード/段差乗り越え機能 |
商品リンク | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る |
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
FASHION
幼くならない!様になる春の「デニムジャケット」コーデの作り方
着こなしによっては、カジュアルすぎて幼く見えてしまう場合もある「デニムジャケット」。大人が着こなすに、ちょうどいいバランスはどこ? #mineby3mootdで見つけた、…
2021/04/23 -
FASHION
小さいのに威力抜群!「キャップ」投入で春コーデをこなれさせて
なんだかコーディネートに物足りなさを感じるのなら「キャップ」を投入するのはいかが? 小さいながらも、コーディネートのこなれ具合をぐんと変えるほどの優秀選手。春コーデ×キャ…
2021/04/23 -
FASHION
リラックス感が今っぽい!大人に似合う「サロペット」コーデの作り方
おうち時間が増えたり、外出する機会が減っている今、リラックス感のあるアイテムがトレンドに。その中でも、サロペットは窮屈感がなくノンストレスで着られる嬉しいアイテム。幼くな…
2021/04/23 -
FASHION
この春は「カラーパンツ」にトライしてみない?たちまちこなれるコーデ術5選
「なんだか最近コーデがぱっとしない」「マンネリしている」…… そんな時こそ、カラーパンツを投入するタイミングです! 春のシンプルトップス合わせでも様になるから、一枚ワード…
2021/04/22 -
FASHION
気分も上がりそう♡「カラースカート」があれば春コーデがぐっと華やぐ!
まとうだけで胸が弾むような「カラースカート」。春コーデに投入して、ぱっと映える華やかコーディネートを楽しみたい! #mineby3mootd で見つけた、お洒落さんの最旬…
2021/04/22 -
FASHION
いつものコーデが変わる!「ニットベスト」投入で春コーデをブラッシュアップ
春の着こなしにもうワンポイント欲しいのなら「ニットベスト」を投入するのが有効。いつもの装いがそれだけで一変! お洒落さんの着こなし術を参考にしてみて。
2021/04/22