
ドライヤーおすすめ人気ランキング23選【2021最新】速乾&美髪が叶う人気モデルを紹介
【おすすめ人気ドライヤーをランキング形式で紹介!】毎日使うドライヤーは、なるべく納得のいくものを選びたいところ。そこで今回は、元美容師ライターからの口コミを交えつつ、おすすめのドライヤーをMINEが厳選してご紹介。安いのに速乾性に優れたドライヤーから、話題の高級ドライヤーまで価格帯別に幅広くご紹介していくのでぜひ参考にしてみてください。
※価格表記に関して …価格は参考価格です。価格が変動している可能性があるため、販売サイトでご自身でご確認ください。また、表示価格に送料は含んでおらず、販売サイトによって送料は異なります。
※画像に関して…画像はすべてイメージです。参照リンクは予告なく削除されることがあります。
元美容師ライターがおすすめのドライヤーを紹介
今回は、元美容師であるMINE編集部ライターがおすすめのドライヤーについて詳しく紹介! 元美容師ならではの口コミを取り入れつつ、おすすめ商品をご紹介します。美容師さん界隈でも人気のドライヤーを知るチャンスかも。

【PROFILE】
南青山のサロンでアシスタントとして勤務後、MINE編集部ライターに転身。美容やヘアの専門的な知識を生かしたトレンドに合わせた記事作りが得意。正しい美容の知識を広めることに使命感をもって日々奮闘中。
【選び方】ドライヤーを選ぶ際の〈3つのポイント〉

\3つのポイントとは?/
- 速乾性を重視するなら『風量1.8㎥/分以上』のドライヤーを
- 『重さ600g以下』のドライヤーなら比較的軽くて疲れにくい!
- 『ヘアケア機能』が搭載されているとGOOD!
ドライヤーを選ぶ際は、まず風量をチェック。1.3㎥/分あれば十分ですが、「とにかく早く乾かしたい!」という方は、1.8㎥/分以上のものを選ぶのがおすすめ。ただし、風量が大きいと、そのぶん風音が大きくなる可能性もあるので注意が必要です。
【1】速乾性を重視するなら『風量1.8㎥/分以上』のドライヤーを
【2】『重さ600g以下』のドライヤーなら比較的軽くて疲れにくい!
なるべくなら軽くて腕が疲れないドライヤーを選びたいところ。600g以下なら、髪が長く、乾かすのに時間がかかる方でも無理なく使えるはず。最近は、持ち運びにも適したコンパクトなドライヤーも多く販売されていますが、小さいだけに風量が少ないことが多いので、重さに加えて風量もしっかり確かめましょう。
【3】『ヘアケア機能』が搭載されているとGOOD!
あるとうれしいヘアケア機能の例
・マイナスイオン
・スカルプモード
・温度自動調節
せっかくなら、乾かしながらヘアケアもできるドライヤーを選ぶのがおすすめ。静電気の発生を防いでまとまりのある髪にしてくれる「マイナスイオン」を放出するタイプや、頭皮にやさしい温度で乾かせる「スカルプ機能」が付いているタイプなど、+αの機能に注目すると◎。また、周囲の温度を感知して季節に合った温度に自動調整してくれたり、温冷の切り替えを自動で行ってくれるタイプのドライヤーもあるので要チェックです。
ドライヤーのおすすめ人気メーカーをCHECK!

ここでは、ドライヤーのおすすめ人気メーカーをご紹介! 「たくさんあってどれを買えばよいかわからない…! 」という人は、まずは人気メーカーから選んでみるのもおすすめです。気になった人は、せひ参考にしてみてください。
パナソニック(Panasonic)は種類の多さがピカイチ!
- 美髪効果・地肌ケアまでできる「ナノケア」シリーズが話題
- 大風量の「イオニティ」シリーズは不動の人気
- 種類が多く、価格帯も広いため自分に合ったドライヤーが選びやすい
パナソニックは、なんといっても種類の多さが魅力。価格や風量、重さもさまざまなので、自分の求めるドライヤーが必ず見つかるはずです。水分を多く含んだ微粒子イオン「ナノイー」を放出し、まとまりのある髪と健やかな地肌づくりを目指せる「ナノケア」シリーズと、マイナスイオンと風量の大きさが魅力の「イオニティ」シリーズはロングセラーの人気シリーズです。
\イチオシドライヤーはこれ!/
パナソニック(Panasonic)
ヘア―ドライヤー ナノケア EH-NA9E(RP)
愛用者続出!パナソニックのロングセラー商品
・「ナノイー」&ミネラル(※1)でサラツヤ髪に!
・強弱差のある風を起こす「速乾ノズル」ですばやくドライ
・仕上げのツヤ出しや地肌ケアもできる5つのモードを搭載
地肌から毛先まで早く美しく乾かす、パナソニックの大人気ドライヤー。髪にうるおいを与える「ナノイー」とミネラル(※1)の力で乾かしながらツヤを与え、触りたくなる理想の髪へと導きます。また、強弱差のある風を起こす独自の速乾ノズルですばやく毛束をほぐし、驚きの速乾性を実現。さらにツヤ出しや毛先ケア、地肌ケア、スキンケア(※2)までできる5つのモードも搭載されているため、乾かしながら髪の状態に合わせたケアが楽しめるのも人気の理由です。
※1 ミネラルとは、亜鉛電極から発生されるミネラルマイナスイオンです
※2 1日約1分間顔にあてることで、肌のうるおいを保ちます
※3 TURBO時
髪の毛は知らず知らずのうちに乾かしすぎて、「オーバードライ」の状態になっていることがあります。パナソニックのナノケアドライヤーは髪にうるおいを与えながら乾かすので、誰でもしっとりしたちょうどよい乾き具合を実現できます。髪の広がりやうねりを防ぐなら、オーバードライに気を付けて。
シャープ(SHARP)はケア効果を実感したい人に◎
- ドライヤーにも独自技術の「プラズマクラスター」を搭載
- 価格は10,000円台~20,000円弱とそこそこ
- 「かっさ付きドライヤー」など新感覚の商品も
シャープといえば「プラズマクラスター」。マイナスとプラス、ふたつのイオンが含まれたプラズマクラスターはドライヤーにも搭載されており、静電気の発生を抑えたり、キューティクルを保護する効果などが期待できます。乾かしながら髪だけでなく頭皮までケアできるため、とくに頭皮トラブルに悩む大人の方におすすめ。
\イチオシドライヤーはこれ!/
シャープ(SHARP)
プラズマクラスター ドレープフロードライヤー IB-WX1(W)
進化した速乾力に驚き!
・左右2ヶ所から風が出るから一気に広範囲を乾かせる!
・ケアしながら乾かせる、多彩なモードを搭載
・アプリで自分好みのドライモードをカスタマイズできる
ツヤアップや紫外線ダメージ抑制効果などをもつプラズマクラスターを搭載した最新ドライヤー。プラズマクラスターによる水分子コートで、手触りのよいしっとりしなやかな髪へと導きます。また驚くべきポイントは、ドライヤーの左右2ヶ所から風が出ること。髪を立体的に押し分けて深く広範囲に風を届けることができるため、より早く髪を乾かすことができます。さらに、アプリと連携させて自分好みのドライモードをカスタマイズできるというイマドキ機能も搭載されています。
※ ターボ運転時
ダイソン(dyson)はスピーディーに乾かしたい人に
- 羽のないドライヤー「Dyson Supersonic Ionic」が話題
- 価格は高め
- デザイン性と風量重視の人にかなりおすすめ!
掃除機や扇風機などで有名な「ダイソン」。初の美容家電として登場したドライヤー「ダイソンスーパーソニック」は羽のないユニークなデザインで話題になりました。驚くべきはデザインだけでなくそのパワフルな風量。軽量でコンパクトながら大風量ですぐに髪が乾くため、熱ダメージも抑えられるのが魅力。お値段は張りますが、機能性重視の方にはかなりおすすめ!
\イチオシドライヤーはこれ!/
ダイソン(Dyson)
Dyson Supersonic Ionic ヘアドライヤー(アイアン/フューシャ)
速乾性に優れ、髪にやさしい大人気ドライヤー
・2.4㎥/分のパワフルな風量ですぐに乾く!
・過度な熱によるオーバードライを防ぐ設計
・髪質や仕上がりに合わせて変えられる4つのアタッチメント付き
過度な熱に頼らず、髪をいたわりながら速乾ドライを叶えるダイソンの大人気ドライヤー。熱ダメージを防ぐことで髪本来のツヤやなめらかさを守り、うねりを抑える効果も。また、何千万ものマイナスイオンを高圧・高速な風で髪の根元から毛先までまんべんなく届けます。乾かし方や髪質に合わせて替えられる4種類のアタッチメントはワンタッチで着脱でき、風量や風温の調節もボタンでラクラク。無駄のないスタイリッシュなデザインも人気の理由です。
パワフルな風力とスタイリッシュな見た目が特徴的なダイソンのドライヤー。サロンのお客様でも胸より長いロングヘアーの方の使用率が圧倒的に多かったドライヤーです。温度が高くなりすぎないので長時間の使用でもダメージを気にせず使えるのがポイント。
【5,000円以下】ドライヤーおすすめ人気ランキング5選
まずは、安いのに機能も充実した5,000円以下の価格帯の人気ドライヤーをランキング形式でご紹介。 なるべく安く、よいものをGETしたい方は要チェックです。
※ ランキングは、Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングなど各ECサイトの売れ筋ランキングを参考にMINE編集部にて順位付けしました。
1位. サロニア / スピーディーイオンドライヤー
スピーディーイオンドライヤー(BLACK)
大風量で早く乾く!見た目のオシャレさも人気の理由
・2.3㎥/分(※1)の大風量で短時間ドライ!
・髪にうれしいマイナスイオン機能搭載
・コンパクト&軽量設計で腕への負担も軽減
若い世代を中心に大人気のサロニアのドライヤー。マット仕上げのおしゃれなデザインもさることながら、2.3㎥/分の大風量でスピーディーに乾かせる優れモノ。すばやく乾かせるため、髪へのダメージも最小限に抑えることができます。コンパクトなサイズ感のため収納もかさばらず、ドライ時の腕への負担を減らせるのも女性にとってうれしいポイント! ブラック・ホワイト・ネイビー・グレー(公式WEB限定)とカラー展開も豊富なのでインテリアに合わせて選べるのも◎。
※1 ノズル装着TURBO時
※2 2020年10月16日時点
熱と風量で乾かすものが多かったドライヤーですが、温度の高すぎる熱は髪にとってはダメージの原因になります。サロニアのドライヤーは熱よりも風量重視のドライヤー。熱くなりすぎずすぐに乾くので、髪をいたわりたい方にピッタリ!
2位. パナソニック / ヘアードライヤー イオニティ EH-NE6B
パナソニック(Panasonic)
ヘアードライヤー イオニティ EH-NE6B(N)
温冷ツインフロー機能でなめらかなツヤ髪に!
・1.9㎥/分(※)の大風量でパワフルドライ
・温風と冷風が同時に出る「温冷ツインフロー」でツヤをGET
・長い髪、多い髪もほぐしながらスピーディーに乾燥
お手頃価格ながら、大風量で機能も充実の大人気ドライヤー。縦型の強風と弱風が同時に出る「速乾ノズル」で、毛束をほぐしながら長い髪やボリュームのある髪もすばやくドライ。また、温風の外側から同時に冷風が出る設計で、毛流れの整ったツヤのある髪へと導きます。温風も熱すぎないため、家族で安心して使えるのもうれしいポイント! 飽きの来ないシンプルなデザインも人気の理由です。
※ ノズル装着なしのとき
3位. テスコム / ione マイナスイオンヘアードライヤー TID430
テスコム(TESCOM)
ione マイナスイオンヘアードライヤー TID430(S)
軽くて小さいのに風量はしっかり!
・500mlのペットボトルより軽いから腕が疲れにくい!
・女性の手のひらほどのコンパクトなサイズ感
・たっぷりマイナスイオンでうるおいに満ちた髪に
500mlのペットボトルより軽い385gの軽量ボディで1.5㎥/分(※)の大風量を実現したドライヤー。軽くて持ちやすいため腕が疲れにくく、毎日のドライヤーもラクラク。女性の手のひらほどのコンパクトなサイズなので収納場所にも困りません。吹出口の2ヶ所から発生するマイナスイオンが髪の根元までしっかり行き渡り、うるおいに満ちたサラツヤ髪へと導きます。
※DRY・TURBO・ON 使用時
コンパクトで軽いのに風量が強いのが特徴的のこちらのドライヤー。旅行先の備え付けのドライヤーは風力がもの足りないことがありますが、テスコムのTID430ならターボモードで速く乾かすことができます。軽くて小さいボディも旅行向き。
4位. 日立 / マイナスイオンドライヤー HID-T600B
日立(HITACHI)
マイナスイオンドライヤー HID-T600B-A
大風量であっという間に乾く!持ちやすさにもこだわったドライヤー
・1.9㎥/分(※)の大風量で時短ドライ!
・握りやすく、持ち替えしやすいよう設計されたグリップ
・マイナスイオン機能搭載
「早く乾く!」との口コミも多い日立の大風量ドライヤー。持ちやすさにもこだわって設計されており、持ち手部分はさまざまな握り方に対応できるトライアングル形状を採用。付け根部分にはシリコン製の親指置きを備えているため、手をしっかり固定しながら快適なドライを実現します。風量がある分、乾かすときの音がやや大きめですが、とくに速乾性を重視する人にはぴったり。
※TURBO時(集風ノズル無しの状態)
5位. コイズミ / マイナスイオンヘアドライヤー KHD-9220
コイズミ(KOIZUMI)
マイナスイオンヘアドライヤー KHD-9220-N
スカルプモードを備えた大人にうれしいドライヤー
・地肌にやさしい低温風「スカルプモード」(※1)搭載
・1.9㎥/分の大風量で速乾!
・マイナスイオンを2ヶ所から放出
低温風で地肌をいたわりながら乾かすことができる「スカルプモード」(※1)を搭載したドライヤー。お手頃価格ながら、1.9㎥/分(※2)とパワフルな風量で時短ドライも叶います。風量がある分、少し音が大きめですが「とにかく早く乾かしたい!」という方にはかなりおすすめ! 飽きのこないスタイリッシュなデザインも魅力的です。
※1 TURBO・HIGHのみ
※2ノズル無しのとき
根元のブローをするときは高すぎる温度を長時間当てるのはNG。頭皮の乾燥ややけどの原因になってしまいます。コイズミのKHD-9220ならスカルプモードで低めの温風が当てられるので、温度を気にせず根元のボリュームアップが叶います!
▼格安ドライヤーはこっちもチェック!
【5,000円~10,000円台】ドライヤーおすすめ人気ランキング5選
次に、5,000円~10,000円台で買える人気の定番ドライヤーをランキング形式でご紹介! ほどほどの値段で、長く使い続けられるものをお探しの方は要チェック。
※ ランキングは、Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングなど各ECサイトの売れ筋ランキングを参考にMINE編集部にて順位付けしました。
1位. パナソニック / ヘアードライヤー イオニティ EH-NE6E
パナソニック(Panasonic)
ヘアードライヤー イオニティ EH-NE6E-S
お手頃価格で大風量を実現した人気モデル
・1.9㎥/分(※1)の大風量でパワフルドライ
・速乾ノズルで毛束をほぐしながらすばやく乾燥
・温冷ツインフローで毛流れを整え、ツヤのある髪へ
コスパ最強と大人気のパナソニック「ヘアードライヤー イオニティ」シリーズから新製品が登場。1.9㎥/分の大風量と、毛束をほぐしながら乾かせる速乾ノズルで億劫なドライヤー時間もちょっぴり楽に。また、両サイドから放出されるマイナスイオンが髪表面をコートし、静電気の発生を抑制(※2)しながらサラツヤ髪へと導きます。カラー展開はシルバーとピンクゴールドで、大人の女性にうれしい上品なデザインが魅力的。
※1 ノズル装着なしのとき
※2 使用環境(季節・湿度など)や個人差で、効果は異なります。
2位. パナソニック / ヘア―ドライヤー ナノケア EH-NA2E
パナソニック(Panasonic)
ヘア―ドライヤー ナノケア EH-NA2E(W)
コンパクト&軽量タイプを求めている方におすすめ!
・コンパクトながら風量は十分!
・「ナノイー」効果でなめらかな指通りの髪へ
・ジムや旅先へも持ち運びラクラク!
軽くて使いやすいコンパクトサイズのドライヤー。小さいながらも風量は1.3㎥/分(※)と十分。付属の速乾ノズルを付ければ毛束をほぐしながらさらに早く乾かすことが可能です。また、「ナノイー」効果で髪にうるおいを与えながら地肌の乾燥も防ぎます。ジムや旅行に持っていきたい方や髪の短い方、男性の方におすすめのドライヤーです。
※ TURBO時
3位. テスコム / Nobby by TESCOM プロフェッショナル プロテクトイオン ヘアードライヤー NIB26
テスコム(TESCOM)
Nobby by TESCOM プロフェッショナル プロテクトイオン ヘアードライヤー NIB2600(H)
サロンのブローをリアルに再現
・サロン仕様の速乾力
・「プロテクトイオン」の力で静電気を低減し、ツヤ感もUP
・熱ダメージを軽減するケアドライフード
ムラなく温風を当てるプロのテクニックを再現し、ダメージを軽減しながら乾かせるドライヤー。プラスとマイナスそれぞれのイオンを同時に放出し、それぞれのイオンが髪に働いて髪の広がりの一因となる静電気を低減します。フィルターは水洗いができるため、いつまでも清潔に使えるのがうれしいポイント。プロ仕様ながら重たすぎず、髪をやさしく乾かせるとあって人気の商品です。
テスコムのなかでも人気の高いNobbyシリーズは、美容室で実際に使われている製品をベースに作られた商品。サロンのようなパワフルな風速と家庭でも使いやすい軽量のボディが、毎日のヘアドライをもっと手軽なものにしてくれるはず。シンプルな見た目と構造は男性にもおすすめです。
4位. コイズミ / ダブルファンドライヤー KHD-W745
コイズミ(KOIZUMI)
ダブルファンドライヤー KHD-W745(K)
ダブルファンがつくり出すパワフルな風で即ドライ!
・2.0㎥/分(※)の大風量でより早く髪をブロー
・風量は5段階で調節可能
・低温風のスカルプモード機能で髪と地肌を両方ケア
髪をより美しく、やさしく乾燥させるために、風を強く押し出す2つのファンを搭載し、2.0㎥/分(※)の大風量を実現したドライヤー。低温風のスカルプモード機能が備わっており、髪と地肌をケアします。風量は5段階で調整が可能なので髪の状態やスタイルに合わせて選べるのがうれしいポイント。レッド・ブラック・ピンクの3色展開です。
※ ノズル無し100Vのとき
5位. シャープ / プラズマクラスタースカルプエステドライヤー IB-JX9K
シャープ(SHARP)
プラズマクラスタースカルプエステドライヤー IB-JX9K
頭皮までケアできる「かっさ」付きドライヤー
・かっさアタッチメントで頭皮マッサージ
・プラズマクラスターで健やかなサラツヤ髪へ
・季節に合った最適な温度帯に自動切り替え
ヘアドライ後、先端にかっさアタッチメントを装着すれば頭皮ケアができる新感覚ドライヤー。かっさで髪をかき分けるように頭皮をすり流すことでイオンが頭皮にしっかり届き、頭皮環境を整えます。また、季節に合った最適な温度に自動で切り替えてくれるモードが搭載されているので、いつでも快適に髪を乾かすことができて◎。付属品として、短時間でスタイリングを整えてくれるセット用のノズルや、時短ドライを叶えてくれるスピードノズルが付いているのも魅力的。
※ ターボ運転時
頭皮が凝り固まると薄毛や細毛につながってしまうことがあります。自分でマッサージしづらい頭皮は、かっさ付きのドライヤーを使って髪を乾かしながらマッサージまでしちゃいましょう! マッサージとヘアドライを同時にすると、時短にもなって一石二鳥です。
【20,000円~】ドライヤーおすすめ人気ランキング5選
ここでは、20,000円以上の最新高級ドライヤーをランキング形式でご紹介! 乾かすだけじゃない、新時代のドライヤーを試してみたい方は要チェックです。
※ ランキングは、Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングなど各ECサイトの売れ筋ランキングを参考にMINE編集部にて順位付けしました。
1位. リファ / リファビューテック ドライヤー
リファ(ReFa)
リファビューテック ドライヤー(ホワイト)
サロン帰りのしっとりやわらかい髪を再現するドライヤー
・熱と水分量をコントロールするプロの技を再現
・温風と冷風を自動で切り替え、オーバードライを防ぐ
・仕上がり「しっとり」と「ふんわり」の2つのモードを搭載
表面はしっかり乾いているのに、内部は水分がギュッと詰まっている「レア髪」を再現するドライヤー。温風と冷風を自動で切り替えることで約60℃以下を常にキープし、オーバードライによる熱ダメージから髪を守ってくれます。髪の仕上がりを「しっとり」させたいときと「ふんわり」させたいときに合わせてモードが選べるのも◎。ドライヤー時間が楽しみになる高級感のあるデザインも人気の理由です。
2位. パナソニック / ヘア―ドライヤー ナノケア EH-NA0E
パナソニック(Panasonic)
ヘア―ドライヤー ナノケア EH-NA0E(A)
髪に驚きのうるおいとなめらかさを届ける最新ドライヤー
・髪の内部までうるおう、高浸透「ナノイー」搭載
・強弱差のある風で毛束をほぐしてすばやくドライ
・ツヤ出しや地肌ケアに対応した5つのモードを搭載
カラー退色やUVダメージ、摩擦ダメージが気になる方におすすめしたいパナソニックの最新ドライヤー。髪の表面だけでなく、内部にまで水分を与える高浸透「ナノイー」がキューティクルを引き締め、水のヴェールをまとったようななめらかな髪へと導きます。仕上げのツヤ出しや毛先ケア、地肌ケアなどもできる5つのモードが搭載され、使い方もいろいろ。高級感のあるマットなデザインも魅力的!
最新のナノケアは、「さすが美容家電の強いパナソニック!」とつい思ってしまう機能が盛りだくさん。髪を乾かすだけではなく、お風呂上りの乾燥しがちな肌にアプローチする、新しいモードが搭載されています。女性に寄り添ったうれしい機能ですね。
3位. バイオプログラミングクラブ / レプロナイザー 4D Plus
バイオプログラミングクラブ(Bioprogramming Club)
レプロナイザー 4D Plus
使うたび髪がつやめく話題の高級ドライヤー
・風量と風圧がパワーアップし、時短ドライが叶う!
・温風と冷風を繰り返し当て続ける「密度のせ」で驚くほどのツヤ髪に
・「買ってよかった!」の声が続出する話題のモデル
美容界隈で話題のバイオプログラミングクラブ「レプロナイザー」シリーズの最新モデル。風量と風圧がパワーアップし、髪の根元からスピーディーに乾かすことが可能です。髪の流れに沿って温風と冷風と交互に当てればサロン帰りのようなつい触りたくなるツヤ髪に。6万円近くする高級ドライヤーですが、「買ってよかった!」との口コミが後を絶たない大人気モデルです。
4位. ホリスティックキュアーズ / ホリスティックキュア ドライヤー
ホリスティックキュアーズ(Holistic Cures)
ホリスティックキュア ドライヤー
速乾・軽量・美髪効果のすべてをとことん追求した人気モデル
・髪を傷めず、うるおいとツヤのある髪に
・風量や熱だけに頼らない速乾力を実現!
・長時間の使用でも疲れにくい軽量設計
自然界に存在する天然ミネラルを豊富に含む鉱石数種類をドライヤーの内部に加工し、髪の内側からケアする独自発想のドライヤー。髪の美しさを引き出す波長「育成光線(テラヘルツ波)」により、毛髪表面の水分を分解させ、微粒子化された水分が毛髪内部まで浸透。タンパク質と結合することで「うるおい」をキープする仕組みになっています。育成光線により髪の内部からも温まるため、ドライ時間も短縮できて◎。
5位. ルーヴルドー / ルーヴルドー レヴィ 復元ドライヤーPro
ルーヴルドー(LOUVREDO)
ルーヴルドー レヴィ 復元ドライヤーPro
翌日までうるツヤ感が続く、隠れた人気ドライヤー
・心地よい低温の風で、髪や肌までやさしくケア
・マイナス電子でキューティクルを引き締めうるおいを与える
・ノーマル、ブロー用、頭皮マッサージ用の3種類のアタッチメント付き
髪だけでなく、肌にも心地よい低温の風が特徴的な復元ドライヤー。髪を乾かしながら、顔や全身に当ててボディケアを楽しめるとあって女性を中心に注目を集めています。頭皮マッサージができるヘッドが付いているため、仕事や家事で凝り固まった頭をほぐせるのもうれしいポイント!
【くせ毛さん向け】ドライヤーおすすめ人気ランキング5選
くせ毛や広がり、パサつきなどにお悩みの方は、ドライ時間を短縮して髪ダメージを予防できる大風量のものや、静電気を防いだりまとまり感を与えてくれるイオン機能付きのドライヤーを選ぶのがおすすめ。ここでは、くせ毛さんにおすすめのドライヤーをランキング形式でご紹介します!
※ランキングは、Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングなど各ECサイトの売れ筋ランキングを参考にMINE編集部にて順位付けしました。
1位. テスコム / ione マイナスイオンヘアードライヤー TID930
テスコム(TESCOM)
ione マイナスイオンヘアードライヤー TID930(P)
4ヶ所からマイナスイオンを放出!パックしたかのようなうるツヤ髪に
・1.8㎥/分と風量も十分!
・4ヶ所からマイナスイオンをたっぷり放出
・スマートでツヤのあるデザインも◎
中央と周囲3ヶ所からマイナスイオンをたっぷり放出し、毛先までうるおうツヤ髪へと導いてくれるドライヤー。温風でしっかり乾かしたあと、冷風でマイナスイオンの風を髪全体にパックするように当てると見違える仕上がりに。レバーを押すだけで簡単に抜けるコンセントや、ねじれにくいコードなど、ドライヤーを頻繁に使う女性にとってうれしいポイントも色々。華やかなピンク・メンズにおすすめのブルー・大人っぽいブロンズの3色展開です。
※ TURBO・HOT・HIGH 使用時
手に取りやすい価格と価格以上の仕上がりが叶うと、自宅で使っている人が多いのがこちらのドライヤー。マイナスイオンが髪の水分を逃さず、しっとりとした仕上がりに。しっとり過ぎるのが気になる方はヘアオイルの量などを少なめにしてみて。
2位. シャープ / プラズマクラスター IB-MP9
シャープ(SHARP)
プラズマクラスター IB-MP9(W)
サロン発想の多彩なモードを搭載!プラズマクラスターでうるおいON
・「プラズマクラスター」でうるおいを与え、コシのある髪に!
・ツヤを与える「BEAUTYモード」を搭載
・温度帯が違う多彩なモードで髪と頭皮をいたわりながら乾かせる
シャープが誇るプラズマクラスターの技術を搭載したドライヤー。乾かしながらうるおいを与えるだけでなく、キューティクルの引き締め、弾力性アップ、クセの改善にも効果を発揮します。また、シャープ独自のエアロフォルムが大量の速い風を地肌に届け、髪を根元からスピーディーにドライ。温風と冷風を自動で切り替えて放出する「BEAUTYモード」を使えばさらにツヤのある仕上がりに!
※ TURBO運転時
3位. ホリスティックキュアーズ / ホリスティックキュア ドライヤー モイストプラス
ホリスティックキュアーズ(Holistic Cures)
ホリスティックキュア ドライヤー モイストプラス
クセやダメージによるまとまらない髪に
・ドライヤーの熱によるオーバードライを防げる
・速乾効果もバツグン!
・髪のパサつきや広がりが気になる方にも◎
毛先までたっぷりうるおい、みずみずしい髪に仕上げてくれる人気ドライヤー。育成光線効果で髪表面の水分を細分化して髪の内部まで浸透させるため、うるおいとツヤ感がアップ。また、熱ダメージを防ぎながら髪の内部からふっくら乾かすことができ、速乾力にも優れているのが特徴です。
美容室でもよく使われている高級ドライヤー。さすがプロの仕事道具というくらい、サラサラな仕上がりになります。お客さんの回転が速い美容室でも重宝されているくらい速乾性もあるので、ぜひ試してみてください!
4位. パナソニック / くるくるドライヤー ナノケア EH-KN8B
パナソニック(Panasonic)
くるくるドライヤー ナノケア EH-KN8B
3つのアタッチメントで自由自在にスタイリング
・微細な「ナノイー」が髪の水分バランスを整えて、うるおう髪に
・サロンブローブラシで美容室のブローを再現
・スタイリングに合わせて選べる3つのアタッチメントブラシ付き
水分たっぷりのイオン「ナノイー」が髪に浸透し、髪の水分バランスを整えることでうねりを抑制。付属のサロンブローブラシを使えば両側からのテンションでクセが伸び、つややかなサロンレベルのブローを実現できます。他にもストレートヘアーや毛先ニュアンス付けに適したワイドブローブラシや、前髪やサイドのカール付に適した太ロールブラシが付いており、乾かしながらより質の高いスタイリングを目指すことができます。
5位. ホリスティックキュアーズ / ホリスティックキュア ブロードライヤー
ホリスティックキュアーズ(Holistic Cures)
ホリスティックキュア ブロードライヤー
使えば使うほどうるおいのある髪に
・育成光線の美髪効果でうるおい感やまとまり感UP
・毛髪内部の水分バランスが整い、
・軽量&スリムボディで持ち運びもしやすい
ブロードライヤーから放出される「育成光線(テラヘルツ波)」の美髪効果により、ブラシを通すだけで静電気を抑え、うるおい感やまとまり感がアップ。また、髪の水分バランスを整える効果もあるため、パサつきやクセが気になる方に人気のドライヤーです。軽量で持ちやすいデザインなので旅行先でもスタイリングが楽しめて◎!
▼くせ毛におすすめのドライヤーはこっちもチェック!
どんなドライヤーを使っていても、乾かし方のコツを押さえるだけでまとまりのよい美髪に近づくことは可能。新しいドライヤーをGETしたら、乾かし方にも気を遣ってみて。
【おまけ】ドライヤーで美髪に乾かす方法

- まずはタオルドライ
- 最初は根元から乾かす
- 根元から毛先に向かって乾かし、毛の流れを整える
- 最後はオイルや洗い流さないトリートメントで保湿
【1】まずはタオルドライ
ドライヤーで乾かす前に、まずは髪の毛をしっかりタオルドライします。毛先を挟むようにして毛先の水分を取っていきましょう。
【2】最初は根元から乾かす
ドライヤーは髪の毛から20cmほど離し、根元部分に風を入れるイメージで乾かします。この時に毛先から乾かすと、髪のキューティクルが失われてしまうので気をつけましょう。
【3】根元から毛先に向かって乾かし、毛の流れを整える
髪の根元が乾いたら、次に毛の流れを整えるイメージで毛先に向かって乾かしていきましょう。この時に、耳まわりの毛は頬に沿うように、耳から前の毛は丸みにそって手グシを通し乾かすと綺麗に形が整うのでおすすめです。また、耳より後ろの毛は、襟足から前に向けてドライヤーの風を当て、毛先を前に引き出すように乾かしてください。
【4】最後はオイルや洗い流さないトリートメントで保湿
ドライヤーの熱によるダメージを防ぐために、髪を完全に乾かし終えたらオイルや洗い流さないトリートメント等でしっかりと保湿し、キューティクルを整えてあげましょう。どんなに高性能なドライヤーでも、髪へのダメージはあるもの。最後にしっかりと保湿ケアしてあげることで、いつまでもつややかな髪の毛を保つことが出来るんです。
その他のドライヤーおすすめ記事もチェック
気になるドライヤーは見つかりましたか? 今回ご紹介したアイテム以外にも、もっとたくさんの商品を知りたい!もっと条件を絞って商品を探したい! という方は、くせ毛さん向け・安い・くるくるタイプなど、より細かい条件に絞って、おすすめドライヤーをご紹介している、以下の記事も合わせてチェックしてみてください。
この記事で紹介されたドライヤー一覧
全23商品商品画像 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ブランド名 | パナソニック(Panasonic) | シャープ(SHARP) | ダイソン(Dyson) | - | パナソニック(Panasonic) | テスコム(TESCOM) | 日立(HITACHI) | コイズミ(KOIZUMI) | パナソニック(Panasonic) | パナソニック(Panasonic) | テスコム(TESCOM) | コイズミ(KOIZUMI) | シャープ(SHARP) | リファ(ReFa) | パナソニック(Panasonic) | バイオプログラミングクラブ(Bioprogramming Club) | ホリスティックキュアーズ(Holistic Cures) | ルーヴルドー(LOUVREDO) | テスコム(TESCOM) | シャープ(SHARP) | ホリスティックキュアーズ(Holistic Cures) | パナソニック(Panasonic) | ホリスティックキュアーズ(Holistic Cures) |
商品名 | ヘア―ドライヤー ナノケア EH-NA9E(RP) | プラズマクラスター ドレープフロードライヤー IB-WX1(W) | Dyson Supersonic Ionic ヘアドライヤー(アイアン/フューシャ) | スピーディーイオンドライヤー(BLACK) | ヘアードライヤー イオニティ EH-NE6B(N) | ione マイナスイオンヘアードライヤー TID430(S) | マイナスイオンドライヤー HID-T600B-A | マイナスイオンヘアドライヤー KHD-9220-N | ヘアードライヤー イオニティ EH-NE6E-S | ヘア―ドライヤー ナノケア EH-NA2E(W) | Nobby by TESCOM プロフェッショナル プロテクトイオン ヘアードライヤー NIB2600(H) | ダブルファンドライヤー KHD-W745(K) | プラズマクラスタースカルプエステドライヤー IB-JX9K | リファビューテック ドライヤー(ホワイト) | ヘア―ドライヤー ナノケア EH-NA0E(A) | レプロナイザー 4D Plus | ホリスティックキュア ドライヤー | ルーヴルドー レヴィ 復元ドライヤーPro | ione マイナスイオンヘアードライヤー TID930(P) | プラズマクラスター IB-MP9(W) | ホリスティックキュア ドライヤー モイストプラス | くるくるドライヤー ナノケア EH-KN8B | ホリスティックキュア ブロードライヤー |
特徴 | 愛用者続出!パナソニックのロングセラー商品 | 進化した速乾力に驚き! | 速乾性に優れ、髪にやさしい大人気ドライヤー | 大風量で早く乾く!見た目のオシャレさも人気の理由 | 温冷ツインフロー機能でなめらかなツヤ髪に! | 軽くて小さいのに風量はしっかり! | 大風量であっという間に乾く!持ちやすさにもこだわったドライヤー | スカルプモードを備えた大人にうれしいドライヤー | お手頃価格で大風量を実現した人気モデル | コンパクト&軽量タイプを求めている方におすすめ! | サロンのブローをリアルに再現 | ダブルファンがつくり出すパワフルな風で即ドライ! | 頭皮までケアできる「かっさ」付きドライヤー | サロン帰りのしっとりやわらかい髪を再現するドライヤー | 髪に驚きのうるおいとなめらかさを届ける最新ドライヤー | 使うたび髪がつやめく話題の高級ドライヤー | 速乾・軽量・美髪効果のすべてをとことん追求した人気モデル | 翌日までうるツヤ感が続く、隠れた人気ドライヤー | 4ヶ所からマイナスイオンを放出!パックしたかのようなうるツヤ髪に | サロン発想の多彩なモードを搭載!プラズマクラスターでうるおいON | クセやダメージによるまとまらない髪に | 3つのアタッチメントで自由自在にスタイリング | 使えば使うほどうるおいのある髪に |
最安値※表示価格に送料は含んでおらず、販売サイトによって異なります。 |
15,720円
|
1円
|
-
|
4,280円
|
4,960円
|
2,391円
|
4,420円
|
3,980円
|
5,930円
|
10,280円
|
6,509円
|
4,100円
|
-
|
27,760円
|
-
|
57,100円
|
15,000円
|
-
|
3,402円
|
-
|
18,650円
|
823円
|
9,980円
|
サイズ | W21.4×D9.2×H22.8(cm) | W13.2×D8.8×H23.3(cm) | W7.8×D9.7×H24.5(cm) | W20.2×D7.5×H19.9(cm)(使用時) | W21.2×D9.2×H22.5(cm) | W17.2×D7.7×20.0(cm) | W24.3×D10.1×H23.1(cm) | W23.7×D9.6×H21.6(cm) | - | W15.7×D7.9×H21.7(cm) | W23.7×D8.7×H22.3(cm) | W27.0×D10.0×H28.0(cm) | W24.3×D8.4×H20.9(cm) | W24.6×D8.1×H23.2(cm) | W21.6×D9.2×H22.6(cm) | - | - | - | W16.6×D9.5×H29.8(cm)(本体のみ) | W24.3×D8.4×H20.9(cm) | W23.0×D7.5×H24.0(cm) | - | - |
重量 | 約575g(セットノズル含まず) | 約610g(付属品除く) | 697g | 約495g(ノズル・コード込み) | 約530g(速乾ノズル含む) | 385g | 約605g(集風ノズル含む) | 約525g | - | 約475g(速乾ノズル含まず) | 540g(本体のみ) | 約665g(集風器付) | 約595g | 約695g(コード含む、セット用ノズル含まず) | 約580g(セットノズル含まず) | - | - | - | 約500g(本体のみ) | 約580g(付属品除く) | 約405g | - | - |
風量 | 1.3㎥/分 | 約1.1㎥/分 | 2.4㎥/分 | 2.3㎥/分 | 1.9㎥/分 | 1.5㎥/分 | 1.9㎥/分 | 1.9㎥/分 | - | 1.3㎥/分 | ー | 2.0㎥/分 | 1.7㎥/分 | ー | 1.3㎥/分 | - | - | - | 1.8㎥/分 | 1.8㎥/分 | ー | - | - |
商品リンク | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る | Yahoo!で見る Amazonで見る | Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る | 楽天で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る | 楽天で見る Yahoo!で見る | 楽天で見る Yahoo!で見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る |
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
FASHION
この春は「カラーパンツ」にトライしてみない?たちまちこなれるコーデ術5選
「なんだか最近コーデがぱっとしない」「マンネリしている」…… そんな時こそ、カラーパンツを投入するタイミングです! 春のシンプルトップス合わせでも様になるから、一枚ワード…
2021/04/22 -
FASHION
気分も上がりそう♡「カラースカート」があれば春コーデがぐっと華やぐ!
まとうだけで胸が弾むような「カラースカート」。春コーデに投入して、ぱっと映える華やかコーディネートを楽しみたい! #mineby3mootd で見つけた、お洒落さんの最旬…
2021/04/22 -
FASHION
いつものコーデが変わる!「ニットベスト」投入で春コーデをブラッシュアップ
春の着こなしにもうワンポイント欲しいのなら「ニットベスト」を投入するのが有効。いつもの装いがそれだけで一変! お洒落さんの着こなし術を参考にしてみて。
2021/04/22 -
LIFE STYLE
【楽天お買い物マラソン】4月23日(金)~4月28日(水)開催決定!買い回りの攻略法から目…
【楽天お買い物マラソン4月23日(金)~4月28日(水)開催決定&エントリー開始!】楽天お買い物マラソン2021年次回の開催はいつ? 楽天お買い物マラソンに関して、徹底的…
2021/04/22 -
FASHION
無難にならない♡「シャツワンピース」をこなれて見せる方法はこれ
春になると着たくなるワンピースは、一枚できまる便利さが魅力だけれど、ともすればコーディネートにマンネリすることも。お洒落さんは、どんなコーデ術でこなれ見えを叶えている?
2021/04/21 -
MAKEUP/COSMETICS
オイルフリー化粧水おすすめ【プチプラ・デパコス市販23選】オイルインでもさっぱり化粧水も!
オイルフリーの化粧水とは、油分を使っていない化粧水のこと。この記事では、オイルフリー化粧水の「メリット」から、「プチプラ・ドラックストア・デパコス」のおすすめ商品まで、た…
2021/04/20