
【クリームファンデーション】のおすすめ21選《プチプラ・デパコス》別人気アイテムから使い方まで紹介
乾燥肌さんに大人気のクリームファンデーション。油分が多いので保湿力が高く、乾燥から肌を守ってくれるんです! 今回は、おすすめのクリームファンデーションを〈保湿力〉〈カバー力〉〈持ち歩きのしやすさ〉に分けてご紹介していきます。塗り方や選び方なども一緒にご紹介しているので、ぜひ参考にしてみて。
※価格表記に関して …価格は参考価格です。価格が変動している可能性があるため、販売サイトでご自身でご確認ください。また、表示価格に送料は含んでおらず、販売サイトによって送料は異なります。
※画像に関して…画像はすべてイメージです。参照リンクは予告なく削除されることがあります。
【Q&A】乾燥肌さんに人気のクリームファンデーションの疑問にお答え!
乾燥肌さんに大人気のクリームファンデーション。ここでは、クリームファンデーションのよくある疑問についてお答えしていきます!

Q1.クリームファンデーションのメリットって?
A1.カバーと保湿が同時に叶えられること!
クリームファンデーションは、保湿をしながらしっかりカバーできることが最大のメリット。そのため、乾燥肌さんや、目元・口元のかさつきが気になる方におすすめなんです。肌との密着力も高いので、崩れにくさも◎。ただし、他のファンデーションに比べて油分が多く、こってりとしているので厚塗り感が出たり、皮脂が出やすくなったりすることも……。そんなときは、スポンジで余分なファンデーションをオフするほか、皮脂防止下地を仕込むとGOOD!
Q2.クリームファンデーションを塗る前に下地は必要?
A2.崩れを防ぎ、化粧もちをキープするためには塗るのが正解!
下地は肌の凹凸や色ムラをカバーしながら崩れにくいベースメイクを仕上げてくれるアイテムなので、クリームファンデーションを塗る前にも仕込むのがおすすめ! 選ぶときは、保湿力の高いものやUVカット効果、テカリ防止など自分が求めている効果に合わせてチョイスすると◎!
Q3.仕上げのパウダーは必要?
A3.ベタつきや崩れが気になる部分にのせるのがおすすめ!
クリームファンデーションを使う場合は、仕上げのパウダーでベタつきや皮脂崩れを抑えてあげて。ベタつきやすいフェイスラインや、テカリ・皮脂崩れが気になるTゾーンなどを中心にのせるのがおすすめです。気になる部分にのせたあと、パフやブラシを使って、残ったパウダーを軽く全体にセットするとなおよし。乾燥が気にならない、きれいなベースメイクが完成するはずです!
【選び方】購入前にチェックすべき《3つのポイント》

クリームファンデーションは、リキッドファンデやパウダーファンデに比べると商品数が少なく、「どうやって選んだらいいのかわからない!」なんて方も多いはず。そんな方のために、ここでは購入前にチェックすべき3つのポイントをご紹介します!
- 保湿力
- カバー力
- カラー展開
【1】保湿力
「とにかく乾燥が気になって仕方ない!」なんて方は、保湿力の高いクリームファンデーションをチョイスするのがおすすめです。クリームファンデーションは全体的に他のファンデーシに比べて保湿力が高いですが、より保湿力を重視したい方はポンプタイプのものを選んでみて。ポンプタイプのクリームファンデーションは、重すぎないやわらかめのテクスチャーなので、カバー力よりも保湿力に特化したアイテムが多いはず!
【2】カバー力
「保湿はほどよく、カバー力を重視したい!」なんて方は、テクスチャーが固めのものを選ぶのがおすすめです。とくにガラスボトルやチューブタイプのものは、テクスチャーが固めでカバー力が高い傾向にあるので、購入時の目印にするのも◎!
【3】カラー展開
ファンデーションのカラーは仕上がりを左右するもの。自分に合ったカラーをチョイスすると、一気に仕上がりがよくなるのでとっても重要なんです。そのためカラー展開が多く、自分に合ったカラーを選べるアイテムを購入するのも◎! パーソナルカラー別で選べるものもあるので、チェックしてみてください。
+αで「UVカット効果」・「質感」もチェックすると◎!

上記3つのポイントに加え、「UVカット効果」「質感」にも注目すると◎! ファンデーションはUVカット効果があるものがほとんどですが、季節にあわせてSPFやPAの数値をしっかり確認しておくのがおすすめです。また、クリームファンデーションは保湿力が高いため、基本的にツヤのある質感が多いのが特徴。しかし、セミマットやマットな質感のアイテムもあるので、購入前は質感もしっかりチェックしておくとよいでしょう。
【目的別】おすすめクリームファンデーション21選《プチプラ・デパコス》
次に、MINEおすすめのクリームファンデーション21選を〈保湿力〉〈カバー力〉〈持ち歩きのしやすさ〉に分けてご紹介していきます! 容器やUVカット効果、質感に着目しながら自分に合ったアイテムを見つけてみて。
保湿力を重視する人におすすめ〈6選〉
プチプラ

インテグレート グレイシィ(INTEGRATE GRACY)
モイストクリーム ファンデーション(ピンクオークル10)
スーッと伸びて長時間しっとりした肌に
・保湿力◎!
・つややかなハリ肌に仕上がる
・色白さんやブルベさんにおすすめなピンクオークルもある
伸びがよく、肌にスーッとなじむクリームファンデーション。しっとりとなめらかな使い心地で肌をつややかに仕上げてくれます。カバー力もあるので、肌悩みがある方にもおすすめです。色白さんやブルベさんにもぴったりなピンクオークルカラーがあるのもうれしい。
エルシア(ELSIA)
プラチナム保湿美容液 クリームファンデーション(205 ピンクオークル)
保湿力・密着感◎!乾燥に負けないお肌に仕上げる
・軽いつけ心地が魅力
・密着感◎!崩れにくいクリームファンデーション
・かさつきがちな目元や口元も乾燥知らずに
うるおい美容液成分(※)配合でしっかり保湿し、乾燥知らずの肌に仕上げてくれるクリームファンデーション。かさつきがちな目元や口元もしっとり保湿しながら、色ムラなどをカバーしてくれます。色白さんやブルべさんにぴったりなピンクオークルカラーがあるのも◎。UVカット効果もしっかり入っているので、デイリー使いにおすすめです。
※ Wコラーゲン、ヒアルロン酸、ローヤルゼリーエキス、オリーブオイル
デパコス

スック(SUQQU)
エクストラ リッチ グロウ クリーム ファンデーション(102 ナチュラルオークル)
お値段以上の使用感が魅力の『諭吉ファンデ』!
・スックファンデーション史上最高にリッチなファンデーション
・カバー力も◎!フィットして崩れにくい
・スパチュラ付きなので最後まで衛生的に使える
SNSで『諭吉ファンデ』とバズったスック史上最高にリッチなファンデーション。保湿力とカバー力ともに抜群で、ファンデーションがお肌にしっかりフィットしてくれるから崩れにくさにも定評アリ! 上品なツヤ感も演出できて、お値段以上の満足感が得られます。買って損のないアイテムなので気になる方はチェック必須!
スリー(THREE)
コンプリートハーモニーファンデーション(101)
素肌感のある上品なお肌に導く
・薄づきで軽やかな使い心地
・保湿力も文句なし!
・微細なラメが肌をパッと明るい印象に
素肌感を残しながらワンランク上のお肌に仕上げてくれるクリームファンデーション。なめらかなファンデのなかに微細なラメが入っているので、パッと明るい印象にしてくれます。保湿力も抜群で、ハリ感のあるナチュラルな仕上がりを長時間叶えてくれるのも◎。塗ってる感なく、素肌をきれいに見せてくれるアイテムをゲットしたい方は、今すぐチェックしてみて。
ボビイ ブラウン(BOBBI BROWN)
インテンシブ スキン セラムファンデーション(N-032 サンド)
ポンプ式だから手軽に使える美容液ファンデ
・便利なポンプ式が魅力
・UVカット効果もバッチリ!
・豊富なカラー展開で自分に合うカラーが見つかる
「ボビイ ブラウン」のなかでも人気の美容液クリームファンデーション。クリームファンデにはなかなかないポンプ式だから、毎日のメイクも楽ちんなんです! 保湿力はもちろん、自然なツヤ感を演出してくれるから今っぽい仕上がりに。カラー展開が17色と豊富で、自分に合うカラーが見つかるのも魅力です。
アールエムケー(RMK)
ジェルクリーミィファンデーション(102)
ジェルとクリームがひとつになったファンデーション
・軽やかなつけ心地が人気
・しっかり肌にフィットしてつけたての仕上がりが持続
・ナチュラルにつやめく肌に仕上げたい方におすすめ
軽やかなつけ心地が人気の「アールエムケー」のジェルクリーミィファンデーションは、ジェルとクリームがひとつになったアイテム。ジェルの『軽やかさ』とクリームの『保湿力 &カバー力』のいいとこ取りなので、とってもおすすめなんです。伸びがよく、スッと肌になじんでくれるからクリームファンデーションが初めての方でも使いやすくて◎!
カバー力を重視する人におすすめ〈7選〉
プチプラ

メディア(media)
クリームファンデーション(自然な肌の色)
プチプラとは思えない仕上がりのよさが大人気!
・カバーと保湿を同時に叶えてくれる
・フィット感◎!崩れ知らずのお肌に
・使い心地のよさにリピする人続出!
SNSでバズった「メディア」のクリームファンデーションは、プチプラとは思えない仕上がりのよさが大人気なんです。カバー力と保湿力を兼ね揃えているから、使ってみて損のないアイテム! フィット感が抜群で、朝のメイクを長時間キープしてくれるので、汗やマスクの蒸れが気になる季節にもおすすめです。
マーシュフィールド(MARSH FIELD)
SC クリームファンデS(レフィル)
部分使いにもおすすめ!肌悩みをしっかりカバー
・目元や赤ら顔など肌悩みをカバーできる
・サラッとした軽い使用感が魅力
・汗や皮脂に強く崩れにくい!
部分使いにもおすすめのクリームファンデーション。カバー力に優れているので、頑固なクマや赤ら顔などに悩んでいる方にぴったりです。汗や皮脂に強く、UVカット効果もばっちりなので、紫外線が強い季節にも◎!
キスミー フェルム(KISSME FERME)
明るくカバー クリームファンデ(01 明るい肌色)
持ち運び◎!カバーと保湿を同時に叶えるファンデ
・うるおい成分(※)配合でカバーしながら保湿も叶える
・デイリー使いにぴったりなUVカット効果
・持ち運びに便利なチューブタイプ
ハイカバー処方がうれしい「キスミー フェルム」のクリームファンデーションは、うるおい成分(※)配合で長時間乾燥知らずのお肌をゲットできます。デイリー使いにぴったりなUVカット効果も魅力。持ち運びに便利なチューブタイプだから、旅行やお泊りのときのアイテムとしても優秀!
※ ヒアルロン酸、コラーゲン、ローヤルゼリーエキス、カミツレエキス
デパコス

アールエムエス ビューティー(rms beauty)
クリームファンデーション(22)
カバー力◎!上品でハリのあるツヤ肌をゲットするならコレ
・厚塗り感ゼロ!軽いつけ心地が魅力
・気になる毛穴や色ムラをしっかりカバー
・高保湿でしっとりとした上質な肌を演出
厚塗り感ゼロなのに、気になる肌悩みをしっかりカバーしてくれるクリームファンデーション。リッチなテクスチャーのファンデーションが肌に溶け込むように密着するから、崩れにくさも◎! デイリー使いにぴったりなセミマットな質感も人気のポイントです。 保湿成分(※)がたっぷり入っているので、乾燥肌さんはぜひ一度使ってみて。
※ ホホバ種子油、ヒマシ油、メドウフォーム油、ミツロウ、ヤシ油、オオミテングヤシ果実油
カバーマーク(COVERMARK)
ジャスミーカラー エッセンス ファンデーション(BN10)
14色のカラー展開で自分に合う色が見つかる!
・つけた瞬間から肌と一体化する!
・パーソナルカラーで選べるカラー展開
・薄づきで元の肌がきれいな印象になれる
つけた瞬間から肌と一体化する、伸びのよいクリームファンデーション。14色のカラー展開で、自分の肌に合ったカラーが見つかります。薄づきですが、元々の肌を統一感のある肌に整えてくれるので、気になる方はぜひチェックしてみて。
エスト(est)
アクティブオーラ クリームファンデーション リフティングカバー(オークル03)
なめらかなツヤでハリのある印象に見せてくれる
・気になる色ムラや凹凸をしっかりカバー
・汗や皮脂に負けない!
・自然なツヤでいきいきとしたお肌に仕上がる
自然な光を集め、いきいきとした印象に仕上げてくれるクリームファンデーション。ナチュラルでありながら、色ムラや凹凸などの肌悩みをしっかりカバーしてくれる優秀さが魅力です。つけた瞬間からピタッとお肌と密着し、長時間メイク直しが必要ないのもおすすめポイント!
プリマヴィスタ(Primavista)
クリームファンデーション(オークル05)
肌表面をなめらかにし、いきいきとした印象に
・ライトパール処方で自然なツヤをゲット
・肌表面をなめらかに整えてくれる
・スポンジ付きがうれしい
ライトパール処方で自然なツヤを演出してくれるクリームファンデーション。薄づきで重たくないのに、しっかりカバーしてくれるのが魅力です。肌にスッとなじみ、ピタッと密着してくれて、崩れにくさも抜群! 付属のスポンジでサッと伸ばせば簡単にきれいな肌が完成するので、気になっている方はチェックしてみてください。
持ち歩きしたい人におすすめ〈8選〉
プチプラ

セザンヌ(CEZANNE)
クリーミィファンデーション(10 明るいオークル系)
厚塗り間ゼロ!持ち運びにもうれしいクリームファンデならコレ
・ナチュラルに仕上がるのが人気
・クリームファンデ特有のベタつき感が少ない
・チューブタイプだから持ち運びにもおすすめ
「セザンヌ」のクリームファンデーションは、厚塗り感なくナチュラルに仕上がるのが人気の理由! 美容オイル(※)配合で、うるおいのあるつややかな印象に仕上げてくれます。クリームファンデーション特有のベタつき感も少なく、使いやすさも◎! コスパがよいので、ひとつ持っておいて損のないアイテムです。
※ エモリエント成分
エリクシール(ELIXIR)
つや玉ファンデーション(レフィル)
自然にカバーしながら『つや玉』を演出してくれる
・レフ板パール配合で光を集め、つやのある肌に
・素肌感を残しながらもカバーしてくれる
・さらさらとした仕上がりが人気
「エリクシール」で大人気のつや玉クリームファンデーションは、ナチュラルな仕上がりで幅広い層に支持されているアイテム。素肌感を残しながらカバーしてくれるので、厚塗り感がないんです。みずみずしいファンデーションが肌に溶け込むようにフィットしてくれるから、使い心地も◎! さらさらとした仕上がりなので、ベタつき感が苦手な方にもおすすめです。
デパコス

クレ・ド・ポー ボーテ(cle de peau BEAUTE)
タンクレームエクラ(オークル10)
サテンのようななめらかなツヤを演出してくれる
・一日中、肌のうるおいを保ってくれる
・肌の内側から輝きを放つような美しさを再現
・カバー力もばっちり!
カバー力と保湿力を兼ね揃えた「クレ・ド・ポー・ボーテ」のクリームファンデーションは、一度使ったら虜になっちゃう人が続出するアイテムです。しっとりとしたツヤを演出してくれるのに、軽やかで崩れにくさも抜群! チューブタイプなので、持ち運びのしやすさも◎。
エスト(est)
クリームファンデーション エッセンスモイスト(OC03)
濃密な感触のクリームがなめらかなうるおいツヤ肌(※)に仕上げる
・化粧したての状態が長時間持続!
・美容液感覚のうるおい感が魅力
・なめらかなツヤ肌に仕上がる
カバー力と保湿力が備わった「エスト」のクリームファンデーションは、カバー力がほしいけれど、厚塗りはしたくない方におすすめ! 伸びがよく、少量できれいなお肌に仕上がります。また汗や皮脂に強く、メイクしたての状態が長時間続くので、メイク直しがなかなかできない方にもぴったり。チューブタイプだから、旅行などの持ち運びにも◎!
※ メイクアップ効果
ローラ メルシエ(LAURA MERCIER)
シルククリーム ファンデーション モイスチャライジング(03 IVORY)
マットな質感が◎!コンシーラー要らずのカバー力が人気
・気になる肌悩みをカバーしてくれる
・伸びがよくて使いやすい
・マットな仕上がりだからデイリー使いにぴったり
コンシーラー要らずのカバー力が魅力のクリームファンデーション。少量でしっかり伸び、カバーしてくれるので、厚塗りになる心配もゼロ! クリームファンデーションはツヤ感が出るものが多いですが、このアイテムはマットに仕上がるためデイリー使いにぴったりなんです。肌との密着感も抜群で崩れにくさも◎!
イプサ(IPSA)
クリーム ファウンデイションN(101)
保湿力◎!チューブタイプで持ち運びもしやすい
・肌にスッとなじみ密着してくれる
・色ムラをカバーし、均一感のある肌に仕上がる
・ナチュラルな仕上がりが魅力
保湿力が魅力の「イプサ」のクリームファンデーションは、薄づきでナチュラルな仕上がり! 肌にすばやくなじみ、密着してくれるから、つけたての仕上がりが長時間続きます。肌にうるおいを閉じ込めてくれるので、乾燥が気にならないのもうれしいポイント。
エトヴォス(ETVOS)
クリーミィタップミネラルファンデーション(ライト)
持ち歩きも◎!ふんわり輝くツヤ肌に仕上がるアイテム
・手軽にツヤ肌を叶えられる
・時短メイクが可能!
・UVカット効果も◎だからデイリー使いにおすすめ
コンパクトタイプで持ち歩きにもおすすめのクリームファンデーション。専用パフでサッと伸ばすだけでツヤのあるきれいなお肌に仕上がるから、忙しい朝にもぴったりなんです。メイクをしながら素肌ケアできるミネラルコスメなのも◎! 紫外線カット効果がしっかり備わっているので、デイリー使いに取り入れてみてください。
江原道(Koh Gen Do)
マイファンスィー モイスチャー ファンデーション(113)
しっとりした質感が◎!軽やかで誰でも使いやすいアイテム
・伸びがよいから少量で◎!
・カラー展開が豊富だから自分に合ったカラーが見つかる
・崩れの原因となる皮脂を吸着してくれる
「江原道」のマイファンスィー モイスチャー ファンデーションは、乾燥肌さんにとってもおすすめのアイテム。軽やかでありながら肌をしっとりと保湿してくれるので、「江原道」のなかでも人気のアイテムなんです。カバー力もあり、肌トラブルにお悩みの方にも◎。下地に日焼け止めを仕込むのを忘れずに!
【塗り方】ポイントを抑えてツヤ肌に!
- 手とスポンジのダブル使いでツヤを演出
- ハンドプレスで密着感をアップ
- ツヤや乾燥が気になる時は保湿スプレーをオン
最後に、ツヤ肌を演出できる塗り方をご紹介します! 手軽にできる3つのポイントを押さえるだけで一気に今旬のツヤ肌をゲットできるので、ぜひ参考にしてみて。
〈POINT1〉手とスポンジのダブル使いでツヤを演出

今旬のツヤ肌に仕上げたいときは、手とスポンジのダブル使いがおすすめ! 手で塗ることで鼻のキワなどの細かい部分までしっかり塗ることができ、密着感もアップするんです。しかし手だけで仕上げるとムラになることもあるので、肌になじませたあとはスポンジで余分なファンデーションをオフするとよいでしょう。肌の凹凸や毛穴が気になるときはブラシを使うと◎。
〈POINT2〉ハンドプレスで密着感をアップ

ハンドプレスはベースメイクの最後に両手のひらで顔を包み込むように覆うこと。プロメイクアップアーティストもやっている方法で、密着感がグッとアップするんです。肌とファンデーションを密着させることで崩れにくいベースメイクを作れるので、ぜひ毎日のメイクに取り入れてみて。
〈POINT3〉ツヤや乾燥が気になるときは保湿スプレーをオン

ツヤ感が思うように出なかったり、乾燥が気になったりしたら、スプレータイプの化粧水をひと吹きしてみて。ベースメイクの最後に吹きかけることで、ほどよくツヤが出て乾燥が気にならなくなるんです。オフィスや外出先でも時間をかけずサッとできるテクなので、ひとつ持っておくととっても便利!
ファンデーションの総合おすすめ記事もチェック
クリームファンデーション以外にもファンデーションの種類はさまざま。その他の種類のおすすめファンデーションも知りたい! という人は下記の記事もチェックしてみてください。
この記事で紹介された商品の一覧
全21商品商品画像 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ブランド名 | インテグレート グレイシィ(INTEGRATE GRACY) | エルシア(ELSIA) | スック(SUQQU) | スリー(THREE) | ボビイ ブラウン(BOBBI BROWN) | アールエムケー(RMK) | メディア(media) | マーシュフィールド(MARSH FIELD) | キスミー フェルム(KISSME FERME) | アールエムエス ビューティー(rms beauty) | カバーマーク(COVERMARK) | エスト(est) | プリマヴィスタ(Primavista) | セザンヌ(CEZANNE) | エリクシール(ELIXIR) | クレ・ド・ポー ボーテ(cle de peau BEAUTE) | エスト(est) | ローラ メルシエ(LAURA MERCIER) | イプサ(IPSA) | エトヴォス(ETVOS) | 江原道(Koh Gen Do) |
商品名 | モイストクリーム ファンデーション(ピンクオークル10) | プラチナム保湿美容液 クリームファンデーション(205 ピンクオークル) | エクストラ リッチ グロウ クリーム ファンデーション(102 ナチュラルオークル) | コンプリートハーモニーファンデーション(101) | インテンシブ スキン セラムファンデーション(N-032 サンド) | ジェルクリーミィファンデーション(102) | クリームファンデーション(自然な肌の色) | SC クリームファンデS(レフィル) | 明るくカバー クリームファンデ(01 明るい肌色) | クリームファンデーション(22) | ジャスミーカラー エッセンス ファンデーション(BN10) | アクティブオーラ クリームファンデーション リフティングカバー(オークル03) | クリームファンデーション(オークル05) | クリーミィファンデーション(10 明るいオークル系) | つや玉ファンデーション(レフィル) | タンクレームエクラ(オークル10) | クリームファンデーション エッセンスモイスト(OC03) | シルククリーム ファンデーション モイスチャライジング(03 IVORY) | クリーム ファウンデイションN(101) | クリーミィタップミネラルファンデーション(ライト) | マイファンスィー モイスチャー ファンデーション(113) |
特徴 | スーッと伸びて長時間しっとりした肌に | 保湿力・密着感◎!乾燥に負けないお肌に仕上げる | お値段以上の使用感が魅力の『諭吉ファンデ』! | 素肌感のある上品なお肌に導く | ポンプ式だから手軽に使える美容液ファンデ | ジェルとクリームがひとつになったファンデーション | プチプラとは思えない仕上がりのよさが大人気! | 部分使いにもおすすめ!肌悩みをしっかりカバー | 持ち運び◎!カバーと保湿を同時に叶えるファンデ | カバー力◎!上品でハリのあるツヤ肌をゲットするならコレ | 14色のカラー展開で自分に合う色が見つかる! | なめらかなツヤでハリのある印象に見せてくれる | 肌表面をなめらかにし、いきいきとした印象に | 厚塗り間ゼロ!持ち運びにもうれしいクリームファンデならコレ | 自然にカバーしながら『つや玉』を演出してくれる | サテンのようななめらかなツヤを演出してくれる | 濃密な感触のクリームがなめらかなうるおいツヤ肌(※)に仕上げる | マットな質感が◎!コンシーラー要らずのカバー力が人気 | 保湿力◎!チューブタイプで持ち運びもしやすい | 持ち歩きも◎!ふんわり輝くツヤ肌に仕上がるアイテム | しっとりした質感が◎!軽やかで誰でも使いやすいアイテム |
最安値※表示価格に送料は含んでおらず、販売サイトによって異なります。 | - 特定のストアに遷移します。 詳細を見る |
814円
|
7,500円
|
4,730円
|
4,950円
|
3,412円
|
1,015円
|
2,420円
|
805円
|
-
|
4,125円
|
8,800円
|
3,848円
|
-
|
- 特定のストアに遷移します。 詳細を見る |
11,300円
|
6,050円
|
- 特定のストアに遷移します。 詳細を見る |
5,500円
|
-
|
4,536円
|
内容量 | 25g | 25g | 30g | 28g | 30g | 30g | 25g | 5g | 25g | 30ml | 30g | 30g | 30g | 28g | ー | 25g | 30g | 30ml | 25g | 7g | 20g |
カラー展開 | 4色 | 4色 | 7色 | 8色 | 17色 | 7色 | 4色 | 10色 | 4色 | 8色 | 14色 | 6色 | 7色 | 3色 | 6色 | 8色 | 6色 | 9色 | 6色 | 3色 | 13色 |
UV効果 | SPF22/PA++ | SPF35/PA++ | SPF15/PA++(004のみSPF13/PA++) | SPF35/PA+++ | SPF40/PA++++ | SPF24/PA++ | SPF25/PA++ | SPF48/PA+++ | SPF35/PA+++ | ー | SPF18/PA++ | SPF25/PA++ | SPF15/PA++ | SPF29/PA+++ | SPF28/PA+++ | SPF25/PA++ | SPF25/PA++ | ー | SPF15/PA++ | SPF42/PA+++ | ー |
質感 | ツヤ | ツヤ | ツヤ | ツヤ | ツヤ | ツヤ | ツヤ | マット | ツヤ | セミマット | マット | ツヤ | ツヤ | ツヤ | ツヤ | ツヤ | ツヤ | マット | ツヤ | ツヤ | ツヤ |
商品リンク | 詳細を見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Amazonで見る | 楽天で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 詳細を見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 詳細を見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | Yahoo!で見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る |
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
FASHION
【2021春】大人が着映える、最旬ワンピースコーデの作り方
春は、アウターいらずでワンピースを主役にできる嬉しい季節。今年はどんなワンピースを選び、どう着こなすのがこなれて見える? SNSで見つけたお洒落さんのコーデ術を5選ピック…
2021/04/19 -
FASHION
春感満載♡ シアーアイテム、なにを選んでどう着こなす?
透け素材が魅力のシアーアイテムは、まとうだけで春らしさを語れるのがポイント。どんなアイテムを選び、どう着こなすとこなれて見える? お洒落さんのコーデ術を早速チェック。
2021/04/18 -
FASHION
手抜きに見えない!「黒スキニー×スニーカー」がこなれる着こなし術
定番の組み合わせである「黒スキニー×スニーカー」だけれど、ともすればカジュアルすぎて手抜きに見えてしまう場合も……。お洒落さんは、どんな着こなしで垢抜けさせている? 明日…
2021/04/17 -
MAKEUP/COSMETICS
乾燥肌におすすめのスキンケア【プチプラ・ドラッグストア】アイテム大紹介!肌をいたわる手順も…
乾燥肌向けスキンケアアイテムをご紹介! カサつきやごわつきが気になる乾燥肌は、なんとしてもケアしたいもの。でもどんなスキンケアをしたらよいのか迷ってしまい、自分に合ったも…
2021/04/19 -
MAKEUP/COSMETICS
【ミネラルファンデーション】で映える肌をGET!プチプラ・デパコス別ランキング
今回は、ミネラルファンデーションのおすすめをランキング形式でご紹介します。プチプラ・デパコスのおすすめに加え、MINE編集部のおすすめミネラルファンデーションもお届け! …
2021/04/16 -
FASHION
無難を脱却!定番の「黒スキニー」を垢抜けて着こなす方法
定番だけに、コーディネートの更新を忘れてしまうと無難にまとまってしまう「黒スキニー」。お洒落さんはどんな着こなしをして、こなれ見えを実現している? 今すぐ参考にしたいコー…
2021/04/16