
【2021最新】人気おすすめフェイスパウダー16選!プチプラ・デパコス
【20代・30代・40代・50代におすすめ】たくさんあるフェイスパウダーのなかで自分にはどれがあっているのか迷ってしまいますよね。そんな方に向けて今回は自分にピッタリのフェイスパウダーが見つられるおすすめ商品をたっぷりご紹介します! 年代や季節別、悩みに合わせてご紹介していくので是非CHECKしてみてくださいね!
※価格表記に関して …価格は参考価格です。価格が変動している可能性があるため、販売サイトでご自身でご確認ください。また、表示価格に送料は含んでおらず、販売サイトによって送料は異なります。
※画像に関して…画像はすべてイメージです。参照リンクは予告なく削除されることがあります。
フェイスパウダーの選び方のポイント

《フェイスパウダーを選ぶPOINT》
・「質感」で選んで仕上がりを重視
・「季節」に合わせて使い分け
・「年代」に合った商品が欲しい!
・「悩み」をカバーできる商品が知りたい!
・「値段」も大事!
フェイスパウダーを購入する前に上記に挙げたように「自分が何を求めているか」ポイントを考えておくのが吉。仕上がりを重視するなら「質感」、予算に合わせて買うなら「値段」と自分の基準をしっかり考えて商品をCHECKしてみましょう。
【質感】ツヤ肌・マット肌どっちのタイプで美肌にみせる?
肌を綺麗に魅せてくれるフェイスパウダーですが「どんな仕上がりにしたいか」によって選ぶフェイスパウダーが変わってきます。ここでは「ツヤ肌・マット肌」2タイプの仕上がりの印象とアイテムをご紹介します。
「ツヤ」仕上げでみずみずしく

濡れたような艶めく肌を目指すなら「パール入り」のフェイスパウダーを選びましょう。微細なパールが肌に光を集めみずみずしい美しい肌を演出してくれます。女性のツヤっぽさを表現できるので大人の魅力をUPさせたいなら「ツヤ肌」タイプがおすすめ!
▼真珠のような上品なツヤ肌に
キャンメイク(CANMAKE)
トランスペアレントフィニッシュパウダー(SB シャイニーブーケ)
・繊細パールがツヤ肌を実現!
・ピンク・ベージュ・イエローの3色が組み合わさったカラーでくすみ知らず
・毛穴や色ムラを綺麗にカバーしてくれる
・美容成分配合でお肌に優しい付け心地も嬉しいポイント
「マット」仕上げで美しい陶器肌

美しい陶器のようなサラサラの肌は女性の憧れですよね。そんな上品な質感がお好みなら「マット」タイプをチョイス。マットタイプはカバー力が高いことも魅力のひとつ。1日中崩したくないときにも◎。
▼微粒子パウダーがテカリのないつけたて感を演出
レブロン(REVLON)
カラーステイ プレスト パウダー N(820)
・シルクのように滑らかなでクスチャー
・ふんわり柔らかな微粒子パウダーでテカリにくい肌へ
・オイルフリー
・820は自然な肌色で使いやすが魅力
【季節】に合わせた成分と仕上がりで使い分けも◎!
1年中同じフェイスパウダーを使っている。なんて方は必見! 季節によって温度や湿度が違うように肌にかかる負荷も季節ごとに変わってきます。その季節に合わせたフェイスパウダーがあるので季節に合わせて快適な仕上がりを目指しましょう!
<春夏>
汗や皮脂に強いUVケア&サラサラ質感で選ぶ
<秋冬>
乾燥しにくい保湿成分いりで密着感のいいものを
<春夏>におすすめなフェイスパウダー
▼肌に負担をかけずに紫外線をブロック
エトヴォス(ETVOS)
ミネラルSPFパウダー
・皮脂を吸着しやすくメイク崩れを防いでくれる
・石鹸OFFできるのでお肌がが敏感な方にもおすすめ
・肌馴染みのいい「アイボリー」で白浮きの心配もなし
<秋冬>におすすめなフェイスパウダー
▼保湿成分入りで乾燥する季節の味方に!
【年代】に合ったフェイスパウダーが欲しい!
年齢によって悩みや好み、求めるフェイスパウダーを選ぶ基準も変わってきますよね。ここでは「10代~20代前半・20代後半~30代・40代~50代」の3層の年齢に合わせたおすすめ商品をピックアップしました!
10代~20代前半
素肌を活かす薄付きタイプ
20代後半~30代
カバーしながらツヤっぽさもUP!
40代~50代
くすみをとばして美白ケア
「10代~20代前半」は素肌を活かす薄付きタイプ
▼UVケアしながらふんわりマシュマロ肌
ママバター(MAMA BUTTER)
フェイスパウダー(ナチュラル)
・キメ細やかなふんわり肌仕上げ
・日焼け止め効果もあるのでUVケアにも(SPF25++)
・使いやすい「ナチュラルカラー」なので初心者さんにもおすすめ
・ラベンダーの香り
「20代後半~30代」はカバーしながらツヤっぽさもUP!
▼素肌っぽくみせてくれるしっとりパウダー
イプサ(IPSA)
ピュアルースパウダー (EX2)
・毛穴やキメの凸凹をなめらかにカバーしてくれる
・重ねても粉っぽくならず素肌そのものを綺麗にみせてくれる
・肌タイプに合わせて2種類から選べる
・EX02は乾燥・粉浮きしやすい人向け
「40代~50代」はくすみをとばして美白ケア
▼4色のミネラルカラーがくすみをカバー
オンリーミネラル(ONLY MINERALS)
マーブルフェイスパウダーシマー
・マーブル(ピンク・ラベンダー・グリーン・イエロー)の4色で肌のくすみをカバー
・石鹸で落とせるミネラルフェイスパウダーが魅力
・余分な皮脂を吸収し、テカリや皮脂によるくすみを防いでくれる
・ダイヤモンドパウダーで自然なツヤ感
なかなか治らない吹き出物やザラザラと目立つ毛穴……。お肌の悩みはつきないものですが、ここではそんな悩みをカバーできるフェイスパウダーをご紹介!お肌のコンディションに合わせて使い分けてみてくださいね。
【悩み】に合わせて肌に適したアイテムをGET!
- 「ニキビ対策」には肌荒れを防ぐ薬用タイプ
- 「敏感肌さん」には石鹸でOFFできる肌に優しいものを
- 「毛穴レス」を目指すなら高カバータイプを
「ニキビ対策」に肌荒れを防ぐ薬用タイプ
▼ニキビを防いでサラサラ肌をキープ
クリアラスト(Clear Last)
フェイスパウダーN( 薬用オークル)
・オークルパウダーで肌の赤みや色ムラをカバー
・消炎成分配合入りのパウダーでニキビや肌荒れを防いでくれる
・保湿成分配合でしっとり仕上げ
・厚さ20mmのふわふわパフで肌ざわり滑らか
「敏感肌さん」に石鹸でOFFできる肌に優しいものを
▼肌にやさしいルースパウダー
ナチュラグラッセ(naturaglace)
ナチュラグラッセ ルースパウダー(02 パールベージュ)
・石鹸オフOKなので敏感肌さんにおすすめ
・余分な皮脂を抑え、肌水分と油分のバランスを最適に保ってくれる
・水分を抱え込んで離さないムコ多糖を含む「アロエベラ」で保湿効果も
・マリーゴールドから抽出されたルティンはブルーライトからも肌を保護
「毛穴レス」を目指すなら高カバータイプを
タイムシークレット(TIME SECRET)
ミネラルプレストパウダー SPF50+ PA++++(ライトオークル)
・ファンデいらずの高カバー力が魅力
・微粒子パウダーがくすみや毛穴をカバー
・ピタッと密着し、皮脂を固定しヨレを防いでくれる
・SPF50+ PA++++で紫外線をカード
【値段】で選ぶ!プチプラ・デパコスおすすめアイテム
毎日使うものだから「予算」に合わせて購入するのも大切なポイント。ここでは話題のプチプラから人気のデパコス商品をそれぞれ3アイテムずつご紹介します!
「プチプラ」でも納得の仕上がり
▼毛穴をぼかしてうるふわ仕上げ
セザンヌ(CEZANNE)
うるふわ仕上げパウダー(02 パールピンク)
・ふんわりタッチの微粒子パウダーが毛穴の凸凹をカバー
・厚塗り感なくナチュラル仕上げ
・5種類のうるおい成分配合
▼自然なツヤ肌を演出
ちふれ(CHIFURE)
ルースパウダー(2 パーリールーセント)
・自然なツヤと透明感を纏う肌を演出してくれる
・化粧くすれやあぶら浮きを防ぎファンでのモチをUP
・2のパーリールーセントは繊細パールいりで華やかな印象に
▼汗や皮脂に強い耐久性が魅力
チャコットフォープロフェッショナルズ(CHACOTT FOR PROFESSIONALS)
フィニッシング パウダー(761 ナチュラル)
・汗や皮脂に強く耐久性に優れた舞台を支えるパウダー
・761はファンデーションを活かせるナチュラルカラーが魅力
・肌のキメを整え透明感のある仕上がりに
「デパコス」なら仕上がりも大満足!
▼シルクのような滑らか肌に
コスメデコルテ(DECORTE)
フェイスパウダー(00 trans lucent)
・しっとりと肌に馴染むようなシルクのような粉質
・思わず触れたくなるようなキメ細やかな肌を演出
・ジャスミンエキスやオーリーブスクワラン(保湿成分)配合
・00 trans lucentは人気カラーのひとつでノンパールなのに濡れたようなツヤ肌に
▼肌にヴェールを纏ったような自然なツヤ肌に
シャネル(CHANEL)
プードゥル ユニヴェルセル リーブル N ルース パウダー(10)
・ヴェールを纏ったような軽い付け心地が魅力
・自然なツヤ肌仕上げ
▼透明感のあるナチュラル肌に
ローラ メルシエ(LAURA MERCIER)
ルースセッティングパウダー(トランスルーセント)
・軽い付け心地でナチュラルな仕上がり
・気になる毛穴を目立ちにくくしてくれる
・皮脂をコントールしてファンデーションのくずれを防いでくれる
この記事で紹介された商品の一覧
全16商品商品画像 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ブランド名 | キャンメイク(CANMAKE) | レブロン(REVLON) | エトヴォス(ETVOS) | スック(SUQQU) | ママバター(MAMA BUTTER) | イプサ(IPSA) | オンリーミネラル(ONLY MINERALS) | クリアラスト(Clear Last) | ナチュラグラッセ(naturaglace) | タイムシークレット(TIME SECRET) | セザンヌ(CEZANNE) | ちふれ(CHIFURE) | チャコットフォープロフェッショナルズ(CHACOTT FOR PROFESSIONALS) | コスメデコルテ(DECORTE) | シャネル(CHANEL) | ローラ メルシエ(LAURA MERCIER) |
商品名 | トランスペアレントフィニッシュパウダー(SB シャイニーブーケ) | カラーステイ プレスト パウダー N(820) | ミネラルSPFパウダー | オイルリッチグロウルースパウダー | フェイスパウダー(ナチュラル) | ピュアルースパウダー (EX2) | マーブルフェイスパウダーシマー | フェイスパウダーN( 薬用オークル) | ナチュラグラッセ ルースパウダー(02 パールベージュ) | ミネラルプレストパウダー SPF50+ PA++++(ライトオークル) | うるふわ仕上げパウダー(02 パールピンク) | ルースパウダー(2 パーリールーセント) | フィニッシング パウダー(761 ナチュラル) | フェイスパウダー(00 trans lucent) | プードゥル ユニヴェルセル リーブル N ルース パウダー(10) | ルースセッティングパウダー(トランスルーセント) |
特徴 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
最安値※表示価格に送料は含んでおらず、販売サイトによって異なります。 |
1,033円
|
1,480円
|
2,750円
|
5,566円
|
825円
|
4,950円
|
-
|
-
|
4,380円
|
769円
|
280円
|
1,280円
|
780円
|
3,461円
|
6,655円
|
- 特定のストアに遷移します。 詳細を見る |
商品リンク | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 詳細を見る |
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
FASHION
手抜きに見えない!「黒スキニー×スニーカー」がこなれる着こなし術
定番の組み合わせである「黒スキニー×スニーカー」だけれど、ともすればカジュアルすぎて手抜きに見えてしまう場合も……。お洒落さんは、どんな着こなしで垢抜けさせている? 明日…
2021/04/17 -
MAKEUP/COSMETICS
乾燥肌におすすめのスキンケア【プチプラ・ドラッグストア】アイテム大紹介!肌をいたわる手順も…
乾燥肌向けスキンケアアイテムをご紹介! カサつきやごわつきが気になる乾燥肌は、なんとしてもケアしたいもの。でもどんなスキンケアをしたらよいのか迷ってしまい、自分に合ったも…
2021/04/16 -
MAKEUP/COSMETICS
【ミネラルファンデーション】で映える肌をGET!プチプラ・デパコス別ランキング
今回は、ミネラルファンデーションのおすすめをランキング形式でご紹介します。プチプラ・デパコスのおすすめに加え、MINE編集部のおすすめミネラルファンデーションもお届け! …
2021/04/16 -
FASHION
無難を脱却!定番の「黒スキニー」を垢抜けて着こなす方法
定番だけに、コーディネートの更新を忘れてしまうと無難にまとまってしまう「黒スキニー」。お洒落さんはどんな着こなしをして、こなれ見えを実現している? 今すぐ参考にしたいコー…
2021/04/16 -
FASHION
「カーディガン」があれば春コーデがうまくいく♡ 最旬着こなしアイディア
軽い羽織りとしてだけでなく、トップスとしても活用できる「カーディガン」があれば春コーデの着こなし幅が広がる! 参考にしたいコーディネート例を5選お届け。
2021/04/15 -
FASHION
定番ロンT×スカートコーデが垢抜ける! 2021春の最旬コーデ術
トレンドにかかわらず、しかもオールシーズン活躍してくれる頼りになるロンT。けれど、定番だからこそ着こなしのアップデートが必要です! スカートを合わせた今っぽルックの作り方…
2021/04/14