
あふれる【透明感メイク】にTRY!イエベ・ブルベからパーツごとのやり方まで
透明感のある女性って、どこか儚げで魅力的ですよね。今注目されている韓国メイクをヒントにすると◎。ここではイエベ・ブルべ別に似合う下地やアイシャドウをたっぷりご紹介。自分にあったコスメややり方をチェックしてワンランク上の女性に!
※価格表記に関して …価格は参考価格です。価格が変動している可能性があるため、販売サイトでご自身でご確認ください。また、表示価格に送料は含んでおらず、販売サイトによって送料は異なります。
※画像に関して…画像はすべてイメージです。参照リンクは予告なく削除されることがあります。
透明感メイク《3つのPOINT》
1.イエベ・ブルベを意識してメイク

透明感をだすためには自分の肌にあったカラーを使うのがポイント。イエベ、ブルべによって補正してくれる色みが違うためチェックしてみるのをおすすめします!
2.ナチュラルな色を選ぶ

透明感メイクには自然なぬけ感が大切。ナチュラルにみえるように使う色の種類をワントーンに、肌なじみのいい色を意識しましょう。
3.程よい血色感が大切

透明感のために色味を薄くしすぎるのはNG! ナチュラルな血色感が透明感メイクに大切なポイントなのです。
まず【イエベ・ブルべ】に似合う色を知ろう
イエベ・ブルベによって肌の補正に使うカラーが違います。ここではベース、アイシャドウ、チーク、リップ別に似合う色をご紹介。これを参考にして、自分にぴったりのコスメをみつけてみて♪
イエベに似合う色

イエベさんは手のひらが黄みがかっていたり瞳の色が黒~ダークブラウンだったりする特徴をもったひと。ベージュ系やオレンジ系がよく似合うので積極的に使ってみて。また、イエベは「イエベ春」「イエベ秋」と細かく分かれ、似合う色が異なるのでチェックしてみましょう。
《イエベ春》
・肌色が明るめのベージュ、クリーム系
・瞳の色が明るい茶系でガラス玉のように透けている
・目の下の青クマが気になる
・皮膚が薄めで繊細な肌質
《イエベ秋》
・黄味がかっているベージュ肌or象牙のような肌色
・すっぴんだと顔色が悪くみえてしまう
・瞳の色がダークブラウン
・大きな花柄や太めのボーダーなど大胆なデザインの洋服が似合う
▼《イエベ春》はオレンジ系を選んで

目元は肌なじみのいいカラーでナチュラルに。チークとリップは華やかな色で血色感をだして透明感を演出して。
▼《イエベ秋》はイエロー系を選んで

アイシャドウはイエロー系で明るく。チークとリップは自然な色みで透き通るような質感に。
ブルべに似合う色

ブルべさんは手のひらが白っぽかったり瞳の色がブラウンがかっていたりする特徴をもったひと。ピンク系やパープル系がよく似合うので積極的に使ってみて。また、ブルべは「ブルべ夏」「ブルべ冬」と細かく分かれ、似合う色が異なるのでチェックしてみましょう。
《ブルベ夏》
・肌がふんわりとしたピンク系ベージュ
・まぶたと目尻に茶グマがでやすい
・頬が赤みピンクor日焼けしている場合は浅黒い印象
・瞳の色がソフトな黒~こげ茶色
《ブルベ冬》
・赤みのない青黒い肌色もしくは白肌
・黒目と白目のコントラストがはっきりしている
・「黒髪のほうが似合う」といわれる
・茶グマが気になる
《ブルべ夏》はくすみピンク系を選んで

目元は涼しげなカラーで透明感を演出。チークは落ち着いた色味で大人っぽく、リップは華やかな色を選んで血色感をプラスして。
《ブルべ冬》は深みのあるレッド系を選んで

アイシャドウは大人レディな暗めカラーを。チークとリップは女性らしい深みのあるレッド系を選んで透明感のある肌に色みをプラス。
『ベースメイク』でぬけ感をだして
透明感メイクの大切な土台となるベースメイク。肌のつや感やぬけ感が透き通るような美しさに導いてくれます。韓国メイクのような透き通った肌をGETしましょう♪
「下地」で肌の色を補正する

清潔感のある、透き通るような肌を演出するには下地が大切なポイントに!
自分の肌にあったコントロールカラーで色を補正しましょう。
▼イエベ春・秋にはラベンダー(パープル)系
もとの肌の黄色みを補正することで透明感のある肌に
▼ブルべ夏・冬にはグリーン系
もとの肌の赤みをカバーすることで透き通るような肌に
▼色白さんはイエロー系
シミやそばかす、肌の赤みをカバー
▼色黒さんはオレンジ系orパール入り
ナチュラルに透明感をUP
▼血色感がすくなめのひとはピンク系
ほんのり血色感をプラスして
▼全5色と豊富な色展開の「コフレドール」
コフレドール(COFFRET D'OR)
カラースキンプライマーUV(01 グリーン系)
弾力性のあるテクスチャーで毛穴を目立ちにくく。ファンデーションの密着力や化粧持ちをよくしてくれます。グリーン、ラベンダー、ホワイト、コーラル、ピンクの5色から選べます。
「ファンデーション」はリキッドやBBでつや感を

透明感をだすにはマットよりもリキッドがおすすめ。みずみずしい肌で自然なつや感を演出して。
- 指の腹に少量取り、気になる部分のせてから顔全体に馴染ませる
- 全体に馴染んだらシミやニキビ痕など気になる部分に薄く重ねる
- パフを濡らしてポンポンと肌に馴染ませることで自然な仕上がりに
▼素肌感を演出するなら「RMK」
アールエムケー(RMK)
リクイドファンデーション (101)
なめらかな質感で肌なじみがいいアイテム。素肌感と自然なつや感で透明感を演出してくれます。全8色から自分にぴったりのアイテムをみつけて。
「ハイライト」で自然な透明感をプラス

ハイライトはベースメイクの仕上げに大切なアイテム。ポイントをおさえて入れることで透き通るような肌に。高さがあり光の当たる「眉上、鼻筋、頬骨、あご先」に入れましょう。
▼プチプラと思えない発色を叶える「セザンヌ」
セザンヌ(CEZANNE)
パールグロウハイライト(01シャンパンベージュ)
高輝度なパールで魅力的な濡れつや肌に。絶妙な透明感を演出して値段もお手頃という素敵なアイテム。みためもパケ買いしたくなるほどかわいいなんて罪です……!
“透明感”は韓国メイクを参考にすると◎

韓国メイクの特徴はつや肌と透明感。透き通るような美白と内側から輝くようなみずみずしさが魅力なのでぜひ参考にしてみて。
《韓国メイクのPOINT》
・スキンケアでしっかり保湿
・化粧下地はパールやラメなどのツヤ&保湿系のものを選んで
・クッションファンデでナチュラルにカバー
・厚塗りにみえるコンシーラーは最小限におさえて
『アイメイク』でピュアな美しさを
お化粧の大切なポイントとなるアイメイクは透明感メイクだからといって薄すぎるとNG! アイシャドウやマスカラなどアイテムのカラーが重要となります。しっかりチェックして魅力的な目元をGETして♪
「アイブロウ」はナチュラル重視で描く

眉毛は丁寧に、自然な印象にみせることがポイント。自分の眉毛より少し明るめの色のアイテムにすることでぬけ感のある仕上がりに。
▼超細芯で繊細な眉を叶える「セザンヌ」
セザンヌ(CEZANNE)
超細芯アイブロウ(04 ディープブラウン)
直径9mmの超細芯で繊細な眉に。繰り出しタイプで削らずに使えて持ち運びに便利です。 皮脂・汗・水に強いウォータープルーフで消えやすい眉尻側もしっかりキープ。
「アイシャドウ」はつや感をだして

薄すぎず濃すぎないナチュラルな印象を意識したアイメイクが大切になります。そのためブラウンやピンクなど肌なじみのいいヌーディーなカラーがおすすめ。ラメやパールの入ったアイテムを選ぶことで自然な華やかさを演出してくれます。
▼程よいきらめきが魅力的な「ケイト」
ケイト(KATE)
ザ アイカラー グリッター(007 ライトコーラル)
しっとりとした質感で肌なじみのいいアイテム。単色でもよし、重ね付けでもよしな使いやすいアイシャドウです。持ち運びにうれしいコンパクトサイズ。
「マスカラ&アイライン」はブラウンがマスト

目元を華やかにみせてくれるマスカラとアイラインはブラウンで自然な印象に。マスカラはボリュームタイプより、ロングタイプでナチュラルに。アイラインもブラウンで優しい印象にすると◎。
▼“自然に長く”を叶える「デジャヴュ」
デジャヴュ(dejavu)
ファイバーウィッグ ウルトラロングE ナチュラルブラウン
ナチュラルなブラウンで優しい印象に導いてくれます。まつ毛の根元にフィットして長さをだしながらしっかりセパレート。皮脂・汗・涙・こすれにも強くパンダ目になりにくい。
▼描き心地のいい「ラブ・ライナー」
エムエスエイチ(msh)
ラブ・ライナー リキッド(ブラウン)
自然な華やかさと可愛さを叶えるブラウン。極細毛で繊細なタッチもらくらく♪ 皮脂・汗・涙に強く、にじみにくいウォータープルーフなのにお湯で簡単にオフ!
『チーク』で血色感を、『リップ』は控えめに
透明感メイクを美しく彩ってくれるのがチークとリップ。程よい血色感が上品で美しい印象に導いてくれます。『チーク』で血色感を、『リップ』は控えめに
「チーク」は逆三角形で広範囲に

ナチュラルにみせようとノーチークにするのはNG! ほんのり色付けるのが正解。うすく広範囲に逆三角形でのせることで大人っぽい印象に。
▼優しい青みピンクがCUTEな「セザンヌ」
「リップ」はヌーディーカラーを選んで

リップはメイク全体のカラーバランスをみながら塗りましょう! はっきりとした色みよりもシアーな色みが透明感メイクにぴったりです。
▼ヌーディーな色みが美しい「ロレアル パリ」
この記事で紹介された商品の一覧
全9商品商品画像 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ブランド名 | コフレドール(COFFRET D'OR) | アールエムケー(RMK) | セザンヌ(CEZANNE) | セザンヌ(CEZANNE) | ケイト(KATE) | デジャヴュ(dejavu) | エムエスエイチ(msh) | セザンヌ(CEZANNE) | ロレアル パリ(LOREAL PARIS) |
商品名 | カラースキンプライマーUV(01 グリーン系) | リクイドファンデーション (101) | パールグロウハイライト(01シャンパンベージュ) | 超細芯アイブロウ(04 ディープブラウン) | ザ アイカラー グリッター(007 ライトコーラル) | ファイバーウィッグ ウルトラロングE ナチュラルブラウン | ラブ・ライナー リキッド(ブラウン) | ナチュラルチークN 14 ラベンダー ピンク | シャインオン(906 ベージュヴェローテ) |
特徴 | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
最安値※表示価格に送料は含んでおらず、販売サイトによって異なります。 |
2,299円
|
3,278円
|
200円
|
540円
|
540円
|
1,356円
|
1,331円
|
-
|
1,833円
|
商品リンク | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る |
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
FASHION
【2021春】大人が着映える、最旬ワンピースコーデの作り方
春は、アウターいらずでワンピースを主役にできる嬉しい季節。今年はどんなワンピースを選び、どう着こなすのがこなれて見える? SNSで見つけたお洒落さんのコーデ術を5選ピック…
2021/04/19 -
FASHION
春感満載♡ シアーアイテム、なにを選んでどう着こなす?
透け素材が魅力のシアーアイテムは、まとうだけで春らしさを語れるのがポイント。どんなアイテムを選び、どう着こなすとこなれて見える? お洒落さんのコーデ術を早速チェック。
2021/04/18 -
FASHION
手抜きに見えない!「黒スキニー×スニーカー」がこなれる着こなし術
定番の組み合わせである「黒スキニー×スニーカー」だけれど、ともすればカジュアルすぎて手抜きに見えてしまう場合も……。お洒落さんは、どんな着こなしで垢抜けさせている? 明日…
2021/04/17 -
MAKEUP/COSMETICS
乾燥肌におすすめのスキンケア【プチプラ・ドラッグストア】アイテム大紹介!肌をいたわる手順も…
乾燥肌向けスキンケアアイテムをご紹介! カサつきやごわつきが気になる乾燥肌は、なんとしてもケアしたいもの。でもどんなスキンケアをしたらよいのか迷ってしまい、自分に合ったも…
2021/04/19 -
MAKEUP/COSMETICS
【ミネラルファンデーション】で映える肌をGET!プチプラ・デパコス別ランキング
今回は、ミネラルファンデーションのおすすめをランキング形式でご紹介します。プチプラ・デパコスのおすすめに加え、MINE編集部のおすすめミネラルファンデーションもお届け! …
2021/04/16 -
FASHION
無難を脱却!定番の「黒スキニー」を垢抜けて着こなす方法
定番だけに、コーディネートの更新を忘れてしまうと無難にまとまってしまう「黒スキニー」。お洒落さんはどんな着こなしをして、こなれ見えを実現している? 今すぐ参考にしたいコー…
2021/04/16