
【白マスカラ】で儚げEYEを手に入れよ!取り入れやすい使い方・プチプラ人気商品まで大特集
【白マスカラ】で幻想的なアートメイクを楽しみませんか? 思い切ってチャレンジすれば妖精のように儚くピュアでかわいらしい女性になれちゃうかも。この記事では初心者さんでも気軽にチャレンジできる白マスカラの使い方からメイク術、おすすめ商品までその魅力を余すことなくご紹介します。ホワイトメイクを取り入れたメルヘンな世界にあなたも酔いしれてみて。
※価格表記に関して …価格は参考価格です。価格が変動している可能性があるため、販売サイトでご自身でご確認ください。また、表示価格に送料は含んでおらず、販売サイトによって送料は異なります。
※画像に関して…画像はすべてイメージです。参照リンクは予告なく削除されることがあります。
まるで雪の妖精。儚げな《白マスカラ》が今キテる!

\白マスカラのココがスゴイ!/
- デカ目効果絶大
- インパクト大!憧れの色素薄い系女子に変身
- 気軽にイメチェン。いつもと違った自分に出会える
いつもとは違う儚げな雰囲気を演出したいならデカ目効果絶大の白マスカラが絶対おすすめ! 吸い込まれそうなホワイトカラーがアイシャドウの色味を際立たせ、神秘的かつ印象的な目元へと導いてくれます。ポイント使いにもばっちり! モデルさん達からも大人気のホワイトメイクを取り入れてあなたも憧れの色素薄い系女子に変身してみませんか?
白マスカラを使うときの注意点

黒よりダマが目立ちやすく、メイクバランスも難しい白マスカラ。でも、使う前にこの3つのポイントを押さえておけば大丈夫!
- あらかじめビューラーでしっかりまつ毛をあげる
- マスカラ液のつけすぎに注意
- アイシャドウ・チークは控えめに
ダマになる原因はマスカラ液のつけすぎにあり! 美しい仕上がりを長時間維持するためにもまつ毛の根元・真ん中・先端の3段階に分けてあらかじめビューラーでしっかり上向きにカールさせ、ティッシュオフしたマスカラを中央から左右に揺らしながら1本1本丁寧に塗るよう心掛けて。また、白マスカラを使う際はまつ毛に視線が集まるようアイシャドウやチークは控えめにするのが◎。同系色でまとめて全体のバランスを整えることをおすすめします。
【使い方3パターン】塗り方で変わる印象をたのしもう!
使い方によって様々な表情を楽しむことができるのも白マスカラの大きな魅力。ここでは初心者さんでも気軽に試せるおすすめの使い方をご紹介します。いつものマスカラを白に変えて最先端の愛され顔を手に入れて♪
「目尻だけ」なら初心者さんもチャレンジしやすい!

初心者さんには目尻だけにのせる使い方がおすすめ! 全体に黒色のマスカラを塗った後、黒目の外側から目尻にかけて白マスカラをふんわり重ねて。ポイント使いすることで派手な色味もナチュラルに馴染み、目元にさりげない華やかさを演出することができちゃいます。女子会やお呼ばれなどいつもとちょっぴり差をつけたいときなどにぜひ試してみてくださいね。
「下まつげ」にのせて程よい抜け感を

目尻よりも大胆な使い方で白マスカラを楽しみたいなら下まつ毛にのせる使い方が効果的。上下で異なる色のマスカラを使用することで程よい抜け感が生まれると共に涙袋がぷっくり見えてより色っぽく印象的な目元を演出することができちゃいます。派手感を出したくない大人女性もこれなら安心。さりげないホワイトメイクを大人流に取り入れてみて♪
「上下塗り」で人と被らないトレンド顔に

イベントやパーティーなど人の集まる場で周囲と差をつけたいきは上下塗りでとことん派手にキメちゃいましょう! ホワイトカラーを纏った華やかな目元は瞳を大きく見せながら表情までも明るく輝かせ、その儚い姿に誰もがきっと夢中になるはず。アイシャドウはピンクやゴールドなどの淡いカラーをチョイスしてアンニュイな色っぽさを醸し出して。
【おすすめ4選】雪の魔法にかけられる、魅惑の白マスカラ
だんだん白マスカラの虜になってきたのでは? ここでは雪の精へとあなたを導く魅惑のおすすめ商品を厳選してお届けします。お気に入りの1本を見つけておしゃれ度をもっと格上げさせちゃいましょう!
▼ひと塗りで雪の妖精に大変身!
ドーリーコスメ(DollyCosme)
カラーマスカラ ホイップ(白色)
ひと塗りで簡単仕上げ! どんなまつ毛にも使える耐水性フィルム搭載マスカラ。優しくフィットするカーブブラシでしっかり色づき、ホイップクリームのような真っ白な発色を長時間維持することができちゃいます。また、汗や水に強いウォータープルーフ処方で滲みにくくお湯で簡単にオフできる点も魅力的。コスプレイヤーさんやメイクさんも愛用する人気商品なのでこの機会にぜひ試してみて。
▼まつエクOK!ポップな色づきに気持ちも高まる♪
デコラガール(DECORA GIRL)
カラーマスカラ(スノーホワイト)
色彩のプロだから実現できた大人女子のための白マスカラ。乾燥性の高い長短2種のファイバー繊維配合で目元にボリュームを与えながら絶妙なニュアンスをプラス。時間がないときでも早く簡単にアイメイクを仕上げることができちゃいます! さらに14種の美容成分を贅沢に含んでいるのでまつ毛に優しく、滲みにくいウォータープルーフ処方という点も魅力的。ほのかに漂うフローラルの香りに癒されながらカラーメイクを楽しんでみて。
▼まつ毛&眉毛に使える2wayタイプ!
ローロ(Rooro)
2wayアイカラーマスカラ(ホワイト)
マスカラ・アイブロウ2通りの使い方ができる万能アイテム。まつ毛をより長くボリューミーに仕上げてくれる繊維配合で真っ白に色づき、より印象的な目元へと導いてくれます。さらに汗や水に強く、滲みにくいウォータープルーフタイプなので野外イベントの際でも安心♪ この機会にちょっぴり冒険してメイクの幅を広げてみませんか?
▼目力UP!パーティーシーンはコレで決まり!
コスチューム(COSCHUME)
MAGIC MASCARA(ピュアホワイト)
目力2倍! 眉マスカラとしても使用できる優秀アイテム。塗りやすいカーブブラシ搭載で思い通りの目元を簡単に演出することができちゃいます。全12色とカラバリも豊富なので単色はもちろん複数の色を組み合わせても◎。イベントの際などに取り入れてキャッチーな華やかメイクで遊んじゃいましょう♪
【メイク術】白マスカラを使った色っぽメイクにTRY!
最後に白マスカラを使った色っぽメイクをご紹介します。押さえるべきポイントはどれも簡単! 瞬時にかわいいが手に入るからしっかりマスターして周囲を虜にしちゃいましょう♪
「手持ちのマスカラに重ねて」ニュアンスメイク

色浮きが気になる方や派手感をあまり出したくない方におすすめなのが手持ちのマスカラとのW使い。普段使っているベーシックなマスカラの上に白マスカラを重ねることでカラーが悪目立ちすることなく程よいニュアンスを演出することができちゃいます。上手く使えるようになれば毛先に向かってまつ毛にグラデーションを加えてみてもとってもかわいい♪ ブラウンやコーラル系のアイシャドウ・チークと合わせてちょっぴり都会的な表情を醸し出してみて。
「ホワイトライナー」と合わせればイベントメイクにぴったり!

周囲と被りたくない個性派さんにはホワイトライナーとのW使いがおすすめです。二重の延長線状に流したダブルラインとまつ毛に纏う真っ白の輝きがいつものメイクにスパイスを加え、瞬時におしゃれ上級者な印象に。瞳の透明度もアップして今っぽい透け感が魅力の妖艶な目元に仕上がります。シンプルながらも存在感抜群のラメ入りアイシャドウと合わせて可憐なかわいらしさをモノにして。
「赤リップ」と合わせておフェロメイク

白マスカラは赤リップとも好相性! ホワイトカラーを纏った神秘的な目元とモードな唇の色味が絶妙にマッチして大人の色気漂う洗練されたスタイルに仕上がります。ピンクシャドウで目元にインパクトを与えたらリップはソフトマットに色づけるのが◎。ツヤを抑えたこなれメイクで周囲の視線を独り占めして。
「オレンジメイク」と合わせてフレッシュなかわいらしさを

旬顔を手に入れたいならオレンジメイクと合わせてみて! アイシャドウやチークの色味を肌なじみのいいオレンジカラーで揃えることでまつ毛を纏うホワイトが優しく馴染み、ヘルシーな雰囲気に仕上がります。目元に注目を集めるためにもリップは控えめなベージュを選び、女っぽさがほのかに香るカジュアルなおしゃれを楽しんで。
この記事で紹介された商品の一覧
全4商品商品画像 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
ブランド名 | ドーリーコスメ(DollyCosme) | デコラガール(DECORA GIRL) | ローロ(Rooro) | コスチューム(COSCHUME) |
商品名 | カラーマスカラ ホイップ(白色) | カラーマスカラ(スノーホワイト) | 2wayアイカラーマスカラ(ホワイト) | MAGIC MASCARA(ピュアホワイト) |
特徴 | - | - | - | - |
最安値※表示価格に送料は含んでおらず、販売サイトによって異なります。 |
-
|
-
|
990円
|
1,080円
|
商品リンク | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る |
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
FASHION
【2021春】大人が着映える、最旬ワンピースコーデの作り方
春は、アウターいらずでワンピースを主役にできる嬉しい季節。今年はどんなワンピースを選び、どう着こなすのがこなれて見える? SNSで見つけたお洒落さんのコーデ術を5選ピック…
2021/04/19 -
FASHION
春感満載♡ シアーアイテム、なにを選んでどう着こなす?
透け素材が魅力のシアーアイテムは、まとうだけで春らしさを語れるのがポイント。どんなアイテムを選び、どう着こなすとこなれて見える? お洒落さんのコーデ術を早速チェック。
2021/04/18 -
FASHION
手抜きに見えない!「黒スキニー×スニーカー」がこなれる着こなし術
定番の組み合わせである「黒スキニー×スニーカー」だけれど、ともすればカジュアルすぎて手抜きに見えてしまう場合も……。お洒落さんは、どんな着こなしで垢抜けさせている? 明日…
2021/04/17 -
MAKEUP/COSMETICS
乾燥肌におすすめのスキンケア【プチプラ・ドラッグストア】アイテム大紹介!肌をいたわる手順も…
乾燥肌向けスキンケアアイテムをご紹介! カサつきやごわつきが気になる乾燥肌は、なんとしてもケアしたいもの。でもどんなスキンケアをしたらよいのか迷ってしまい、自分に合ったも…
2021/04/19 -
MAKEUP/COSMETICS
【ミネラルファンデーション】で映える肌をGET!プチプラ・デパコス別ランキング
今回は、ミネラルファンデーションのおすすめをランキング形式でご紹介します。プチプラ・デパコスのおすすめに加え、MINE編集部のおすすめミネラルファンデーションもお届け! …
2021/04/16 -
FASHION
無難を脱却!定番の「黒スキニー」を垢抜けて着こなす方法
定番だけに、コーディネートの更新を忘れてしまうと無難にまとまってしまう「黒スキニー」。お洒落さんはどんな着こなしをして、こなれ見えを実現している? 今すぐ参考にしたいコー…
2021/04/16