
透け感が今っぽい【ネイビーアッシュ】は色落ちがキレイな愛されカラー!
絶妙な透明感と深みがCUTEなネイビーアッシュ。暗めも明るめもかわいいのが愛されている秘密。ブリーチなしなら落ち着きのある色に、ありなら色落ちしながら長くカラーを楽しめるのが魅力的です。たっぷり23スタイルのなかからお気に入りの髪色をみつけて♪
※価格表記に関して …価格は参考価格です。価格が変動している可能性があるため、販売サイトでご自身でご確認ください。また、表示価格に送料は含んでおらず、販売サイトによって送料は異なります。
※画像に関して…画像はすべてイメージです。参照リンクは予告なく削除されることがあります。
人気上昇中!ネイビーアッシュってどんな色?

ネイビーの濃い青にアッシュ(グレー)のくすみ感が今っぽいカラー。ネイビーは青のなかでも少し紫がかっていて深みのある色。黒に近い色だけど、光の当たり具合で青っぽさも感じられて魅力たっぷりの髪色です。
暗めに染めても透明感抜群

暗めで深みのあるカラーですが黒ほど重くなく絶妙な透明感があるのが美しい髪色。職場的に明るくできない人でもカラーを楽しめちゃいます。
ブリーチなしでも美しい色味

ブリーチをしなくても程よい色みを楽しめるのがネイビーカラー。赤みや黄みをカバーして透明感を叶え、凛としてクールな印象に。
色落ちがきれいでカラーを長く楽しめる

色落ちがキレイなのもネイビーアッシュの魅力のひとつ。透明感とグレーっぽさを残しながら退色していきます。カラーを長く楽しみたい、美容院になかなか行けないひとにおすすめ!
ネイビーアッシュは1色だけじゃない!
ネイビーカラーはバリエーション豊富♪ 流行りのグレージュやハイトーンカラーとも相性がよく、なりたい雰囲気にあわせてカラーを楽しめちゃいます。
「ネイビーグレージュ」は人気のくすみカラー

ネイビーグレージュはネイビー、グレー、ベージュが混ざった魅力的な髪色。落ち着いた色みですが重すぎず、光にあたると透明感がでて美しいカラーです。
「ダークネイビー」はシャレ感たっぷり

ネイビーカラーを暗めに染めることで深みが増して大人っぽい色にシフト。ダークなのにどこか涼し気な魅惑のカラーでワンランク上のオシャレさんに。
「ネイビーブルー」は深海のような透け感

ネイビーに青をプラスすることで青が強めのカラー。インナーカラーや裾カラーにもぴったりな発色のいい髪色です。
『ブリーチなし』はつや感が可愛いカラー
ブリーチなしは職場的に明るくできないひとや髪へのダメージが気になるひとにオススメ! ダークなカラーにつや感がプラスされて上品な美しさをGETできます。
「暗め」で大人っぽさにぬけ感を仕込んで
▼ネイビーアッシュ

暗く染めなきゃいけないけど黒髪にはしたくないひとにおすすめ。自然な透明感を仕込んでまわりと差のつくおしゃれさんに。
▼ネイビーアッシュ

ナチュラルな暗さとつや感が黒髪にはない魅力を感じさせます。巻いて動きをだすことで揺れるたびきらめく髪に。
▼ネイビーアッシュ

急いで黒髪にしなきゃいけないときにおすすめのトーン。黒染めはそのあとにカラーが入りにくくなってしまいますがネイビーアッシュなら安心です。
「明るめ」はこなれ感のある上品な印象に
▼ネイビーアッシュ

ブリーチなしでもネイビーの独特なカラーをしっかり楽しめちゃいます。明るめに染めることで透明感がますのが魅力的。
▼ネイビーアッシュ

染める前の明るさが10トーン以上だとブリーチをしなくてもここまで発色。アッシュのくすみ感もしっかりわかるのでおすすめです。
▼ネイビーブルー

韓国が好きなひとにも人気なネイビーカラー。ほんのり青を強めに入れることで鮮やかなカラーに。上品な輝きがエレガントな髪色です。
『ブリーチあり』はきらめく魔法のカラー
ブリーチありは、透き通るような爽やかな色が魅力! ネイビーカラーは赤み黄みをおさえるので色落ちもキレイで、髪色を長く楽しめます。
「暗め」は肌なじみのいい絶妙な色合い
▼ネイビーアッシュ

ブリーチをすることで暗めカラーにより深みを感じることができます。光に当たると透き通るような美しさに。
▼ブルーブラック

しっかり暗いのにどこかエアリーさがある魅惑のカラー。トーン暗めに染めることで色落ちしにくく、ゆっくりカラーを楽しめます。
▼ダークネイビー

深い海の底のような神秘的な色が美しい髪色。もともと深みのあるネイビーをダークに染めることでより魅力的なカラーに。
「明るめ」は儚さと淡さがCUTE
▼ネイビーブルー

思わず触れたくなるようなやわらかなカラー。ブリーチありだからこそ叶う消えそうなほどの透明感が魅力です。
▼ネイビーブルー

一度は挑戦したくなるハイトーンカラー。甘すぎず辛すぎない絶妙な色でまわりと差のつくオシャレさをGETしてみては?
▼ネイビーブルー

程よいくすみカラーが今っぽい。巻いて動きをだすことでやわらかな質感が叶います。ネイビーブルーでマンネリ打破しちゃいましょう!
『ポイントカラー』のアクセントでおしゃれ度UP
今人気のインナーカラーやグラデーションカラーとも相性ぴったり! 暗めの髪色に合わせても馴染みがいいのでポイントカラー初挑戦のひとにもオススメです。大人っぽい色みなので幼くなりすぎず上品な仕上がりに。
「グラデーション」で余裕のある美しさに
▼ネイビーグラデーション

トップから毛先にかけてなめらかに変化していくカラーが美しい髪色。ポイントカラーのなかでも上品さが際立つグラデーションで印象チェンジしてみては?
▼ネイビーグラデーション

凛としたネイビーがエレガントなグラデーションカラー。トーン暗めなら長く色みを楽しめるのでおすすめです。
「インナーカラー」のさり気なさが可愛い
▼ネイビーブルー

全体にブリーチするのは抵抗があるひとにおすすめ! インナーカラーのなかでも挑戦しやすいネイビーでナチュラルにイメチェンしちゃいましょう。
▼ブルーインナーカラー

やわらかなブラウンと相性ぴったりのくすみカラー。耳にかけたりハーフアップをしたときに可愛さUPするインナーカラーでおしゃれを楽しんで!
「裾カラー」で自分らしさをプラス
▼ネイビーブルー

毛先にちょこっと色づいたネイビーがかわいいスタイル。毛先のワンカールを華やかにみせてくれるのが魅力です。
▼ネイビー

毛先をナチュラルに彩るネイビー。裾カラーは傷みが気になってもカットしやすいのでダメージが気になるひとでも挑戦しやすいのです。
「ハイライト」はナチュラルな仕上がりに
▼グレーブルーハイライト

光が当たると自然と透明感を演出してくれるグレーブルーのハイライト。トーン暗めの髪と相性がよく色落ちもキレイなのが魅力です。
▼ブルーグレージュハイライト

ナチュラルな透け感がかわいいブルーグレージュのハイライト。グラデーションカラーに合わせることでぬけ感抜群のスタイルです。
色落ちをゆっくりに!そのままの色を長く楽しむコツ
ネイビーアッシュは色落ちがキレイ! でも、できることなら染めたての色を長く楽しみたいですよね。方法はたったの3つ! 他のカラーのときでも活用できちゃうので、ぜひお試しあれ♪
カラーした日と翌日はシャンプーをしない

髪に色素が入るのに24時間かかるため、その日は髪を洗わず体もシャワーでサッと済ませるのがオススメ。髪を洗いたい場合は優しく洗って、夏場であればシャワーの温度を下げると◎。タオルへの色移りが心配な場合は茶色や黒などの暗い色のバスタオルを使うと安心。念のため枕の上にもかけて、ぐっすり眠りましょう♪
すぐに乾かして保湿する

髪が濡れているときはキューティクルが開いていて、染料がそこから出ていってしまいます。半乾きは髪の痛みの原因にもなるので、しっかり乾かしてからアウトバストリートメントで保湿しましょう。
アイロン・コテの温度は「熱めで素早く」

熱のダメージが色落ちの原因になることも。使う場合は160度~180度で3秒以上巻かないことをオススメします。ヘアアレンジをしてアイロンやコテを使わないようにするとカラーが長持ちします。
市販でもOK!おすすめのカラー剤〈3選〉
おうち時間で染めたいときでも市販のカラーでネイビーアッシュが叶います♪ もとの髪のトーンやブリーチありなしで色みが変わってくるので説明書やサイトをチェックしましょう!
しっかり発色の「ビューティーン(Beauteen)」
「エンシェールズ(Ancels)」でトリートメントしながら染める
エンシェールズ(Ancels)
エンシェールズカラーバター ネイビーブルー
ネイビーブルーは暗めのカラーですが透明感のある色に仕上がります。明るめの茶髪に使用するとブルーブラックに近い色になるので脱色しなくてもカラーを楽しるのが魅力。90%以上がトリートメントでできているためダメージケアをしながら髪を染められます!
落ち着きあるカラーなら「リーゼ(Liese)」
リーゼ(Liese)
泡カラー (ダークネイビー)
ダークネイビーは暗く、落ち着きのある色です。濃密な泡タイプで染まりにくい髪の根元にもしっかり密着。ムラなく美しい仕上がりを叶えます。指通りなめらかな、しっとりと仕上がりに。
この記事で紹介された商品の一覧
全3商品商品画像 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ブランド名 | - | エンシェールズ(Ancels) | リーゼ(Liese) |
商品名 | メイクアップカラー(ネイビーブルー) | エンシェールズカラーバター ネイビーブルー | 泡カラー (ダークネイビー) |
特徴 | - | - | - |
最安値※表示価格に送料は含んでおらず、販売サイトによって異なります。 |
467円
|
1,713円
|
552円
|
商品リンク | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る |
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
FASHION
春感満載♡ シアーアイテム、なにを選んでどう着こなす?
透け素材が魅力のシアーアイテムは、まとうだけで春らしさを語れるのがポイント。どんなアイテムを選び、どう着こなすとこなれて見える? お洒落さんのコーデ術を早速チェック。
2021/04/18 -
FASHION
手抜きに見えない!「黒スキニー×スニーカー」がこなれる着こなし術
定番の組み合わせである「黒スキニー×スニーカー」だけれど、ともすればカジュアルすぎて手抜きに見えてしまう場合も……。お洒落さんは、どんな着こなしで垢抜けさせている? 明日…
2021/04/17 -
MAKEUP/COSMETICS
乾燥肌におすすめのスキンケア【プチプラ・ドラッグストア】アイテム大紹介!肌をいたわる手順も…
乾燥肌向けスキンケアアイテムをご紹介! カサつきやごわつきが気になる乾燥肌は、なんとしてもケアしたいもの。でもどんなスキンケアをしたらよいのか迷ってしまい、自分に合ったも…
2021/04/16 -
MAKEUP/COSMETICS
【ミネラルファンデーション】で映える肌をGET!プチプラ・デパコス別ランキング
今回は、ミネラルファンデーションのおすすめをランキング形式でご紹介します。プチプラ・デパコスのおすすめに加え、MINE編集部のおすすめミネラルファンデーションもお届け! …
2021/04/16 -
FASHION
無難を脱却!定番の「黒スキニー」を垢抜けて着こなす方法
定番だけに、コーディネートの更新を忘れてしまうと無難にまとまってしまう「黒スキニー」。お洒落さんはどんな着こなしをして、こなれ見えを実現している? 今すぐ参考にしたいコー…
2021/04/16 -
FASHION
「カーディガン」があれば春コーデがうまくいく♡ 最旬着こなしアイディア
軽い羽織りとしてだけでなく、トップスとしても活用できる「カーディガン」があれば春コーデの着こなし幅が広がる! 参考にしたいコーディネート例を5選お届け。
2021/04/15