
2021年夏のトレンドヘアカラーを一挙公開!透け感とニュアンスカラーがオシャレの秘訣
夏はどの季節よりも遊びゴコロたっぷりにヘアカラーをチェンジしたくなりませんか? そんな夏にぴったりなトレンドカラーをブリーチあり・なしでご紹介! さらにパーソナルカラーに合う色やポイントカラー、色落ち防止アイテムまでを一挙公開します♪
※価格表記に関して …価格は参考価格です。価格が変動している可能性があるため、販売サイトでご自身でご確認ください。また、表示価格に送料は含んでおらず、販売サイトによって送料は異なります。
※画像に関して…画像はすべてイメージです。参照リンクは予告なく削除されることがあります。
2021年夏におすすめのヘアカラーは?
まずおさえておきたいのは今季を代表するトレンドカラー。暑い夏には軽く見せる“透け感” の演出が大切です。旬のニュアンスカラーを取り入れて、おしゃれでさわやかな夏を過ごしましょう!

ブーム真っ只中の人気「グレージュ」

グレーとベージュを掛け合わせ、赤みを消して髪に透け感を与えてくれるグレージュ。明るめでも暗めでも自然なくすみ感とツヤのあるきれいな髪色に仕上げてくれます。ニュアンスカラーといえば“グレージュ” と言ってもいいほど、人気のカラーです。
今季注目カラーの「ラベンダー」

これまでの髪色に飽きてきたなと感じている方にぜひ試してほしい、今季大本命のカラーです! ベージュ・アッシュ・ピンクなどとの相性がよく、組み合わせでどんな肌色にも馴染みやすくなるのが魅力♪ 遊びゴコロのあるカラーを楽しんで。
意外にも甘くなりすぎない「ピンク」

可愛くなりすぎると思われがちなピンクですが、そんなことはありません! ベージュなどと組み合わせると女性らしさがプラスされたやさしい印象に仕上がり、男女問わずウケのいいトレンド感あふれるカラーに仕上がります。
お洒落度をアップさせる「オレンジ」

赤みを消したカラーが主流となっている今、あえてオレンジを選択する潔さがかっこよくて新鮮! 夏のファッションとの相性がよく、おしゃれ上級者は夏になるとオレンジに切り替える、なんてことも◎。ひと際目を引くカラーならオレンジがおすすめです。
柔らかく見せる旬の装いの「ミントアッシュ」

光に当たるとほのかに浮かぶミントカラーがなんとも神秘的。アッシュのくすみ感を活かすことでグリーンの奇抜さを抑えながら外国人風の透明感を手に入れることができちゃう、夏にさわやかなカラーです。
透明感を引き出す「ブルーアッシュ」

青をベースとしたアッシュ系カラーのブルーアッシュは、重たくなりがちな暗めトーンでも抜群の透け感を与えて軽やかな印象に仕上げます。褪色時も赤みが出ずにくすみ感を残してくれるので、最後までカラーリングを楽しむことができます。
パーソナルカラーで失敗しない夏のヘアカラー
顔の印象を大きく左右するヘアカラーはパーソナルカラーがとっても大切。せっかくカラーリングしたのに、顔がくすんで見える…… なんて悲しいことにならないよう、事前に自分自身のパーソナルカラーをチェックしましょう!
『イエベ』さんはベージュやオレンジ
イエロー(黄み) よりの肌色はブラウンやベージュ、ゴールドなど暖色系のヘアカラーが得意! 青みがかった色は肌がくすんで見えやすいので要注意。
▼ミルクティベージュ

ベージュに穏やかなくすみ感と透明感をプラスさせたほんのりと優しい印象のミルクティベージュは、イエベさんの肌色をワントーン明るく見せてくれます。
▼オレンジカラー

太陽の日差しを味方につけるオレンジはイエベさんを華やかにしてくれるカラー。イエベ春さんはハイトーン、イエベ秋さんならスモーキーなオレンジがぴったりです。
▼ゴールドブラウン

落ち着いた雰囲気が似合うので、ゴールドのゴージャスさをプラスさせたブラウンがイエベさんにマッチ!大人なかっこよさを演出してみて。
『ブルベ』さんはブラックやラベンダー
ピンクもしくはブルーがかった肌色のブルベさんは、アッシュや寒色系の色がよく似合います♪ イエロー系は肌がくすんで見えやすいので気を付けよう。
▼ブルーブラック

ブルーやネイビーの寒色系は、ブルベさんの肌をさらに透明感のある明るい肌に見せてくれます。暗めカラーでも重く見えないのでおすすめ。
▼ラベンダーグレー

透明感を引き出してくれるラベンダーやグレー系はブルベさんが大得意のカラー。アッシュ感をプラスしてシャープな印象に仕上げよう。
▼レッドブラウン

寒色が似合うブルベさんですが、血色感を与えてくれるレッドカラーもよく映えます♪ ブラウンなどを混ぜて深みを出すのがポイント。
ブリーチなしの暗めカラー【カラー別】
夏だから軽やかにしたいけどブリーチはしたくない方必見! 定番カラーとトレンドカラー、どちらもブリーチなしで十分に透け感を演出できます。
ブラウン系カラー

王道のブラウンカラーは、派手にできない仕事のシーンなどでもすんなりと馴染む便利なカラー。ブリーチなしでも明るく仕上げることができます。
ベージュ系カラー

ブラウンよりも赤みがなく、優しいミルキーな色合いになる人気カラーのベージュ。暗めトーンでもやわらかく透け感のある印象に。
アッシュ系カラー

赤みを消してくれるアッシュは透明感を引き出すのに最適なカラー。ブラウン、ベージュ、グレーなどに組み合わせてくすみ感をプラスしよう。
ピンク系カラー

暗めのヘアにピンクをのせるとアンニュイな雰囲気が出て◎。トレンド感のあるおしゃれな印象に仕上げるならピンクがおすすめです。
パープル系カラー

透明感を与えながら、ダークトーンの髪色をぐっと女性らしくツヤやかに仕上げてくれます。光にあたったときの透け感がさらにキレイ♪
オレンジ系カラー

ブリーチなしで明るく仕上げたいときはオレンジがおすすめ。 派手になると思われがちですが、暗めヘアにプラスすると肌に馴染むオレンジブラウンになって素敵な色合いに。
ブリーチありの明るめカラー【カラー別】
ブリーチしたヘアはカラー剤の色みをそのまま表現することができるのが魅力。夏をめいっぱい楽しめるカラーにチャレンジしよう。
ブラウン系カラー

王道のブラウンカラーは穏やかなスピードで色落ちしていくため、褪色しやすいブリーチヘアでも長くカラーリングを楽しむことができます。
ベージュ系カラー

ベージュならではの赤みのないミルキーな透明感を与えて、外国人の髪の毛のようにナチュラルなくすみ感が魅力的なヘアカラーに。
アッシュ系カラー

赤みや黄みを取り去ってくれるアッシュのいいところを利用して、スモーキーさを前面に表現したCOOLなヘアカラーに挑戦してみよう。
ピンク系カラー

個性的なビビットピンクやベージュをプラスした優しい雰囲気のピンクなど、ブリーチしたヘアならさまざまピンクを楽しむことができます。自分好みがきっと見つかるはず。
パープル系カラー

ラベンダーを使ったニュアンスカラーが旬ですが、きれいなパープルを表現できるのはブリーチありならでは。少しピンクを混ぜてやわらかさをプラスするとさらに◎。
オレンジ系カラー

オレンジの色みを強く出して、個性をたっぷりアピールできるカラー。ワンランク上のおしゃれオーラを醸し出します♪ ピンクやベージュを足すと透明感の表現も可能に。
ホワイト系カラー

髪の毛の色を白くブリーチしたホワイト系カラーは、黄みや赤みがないので補色がとってもクリアに発色。アッシュやベージュなどをプラスして♪
みんなと差をつける♪夏のポイントカラー
全体の髪色を思い切った色味にチェンジするよりも実はチャレンジしやすいポイントカラー。単色カラーよりもぐっと垢抜けした印象に仕上がります。旬のラベンダーやピンクを加えるとさらにトレンド感が増しますよ。
取り入れやすい「ハイライト」

ポイントで縦に明るい色を入れるハイライトは、立体感を演出してオシャレな雰囲気に。ヘアダメージを気にせずに取り入れられるカラーアレンジです。
目を引くおしゃれヘア「インナーカラー」

髪の内側にアクセントカラーを施して、髪を耳にかけたり結んだときにチラ見えするこなれ感がGOOD。遊びゴコロを追加するならインナーカラーがおすすめです。
「グラデーション」で一気に垢抜け!

境界線をぼかしながら毛先に向かってトーンを明るくしたり色味を加えていくことで垢抜けた印象に♪ 根元を地毛に近い色にしておけば伸びても気にならないメリットも◎!
色落ちを防止するマストアイテム
こだわりのカラーをしてもすぐに色が落ちてしまう、という悩みを解消する優秀アイテムをご紹介! アフターケアを変えるだけでカラーリングを長く楽しむことができます。

紫シャンプー&トリートメントでモチUP
▼話題の透明感をキープする新しい「ムラシャン」
ラシカ(rasica)
シースルーグロスシャンプー(WARM)
これまでの染色する紫シャンプーとは違ってラシカには染色効果がなく、染料の流出を抑えてカラーのモチをよくします。さらに紫色の光沢でアラを飛ばしてツヤと透明感をキープする、新しい発想のカラーシャンプーです。
▼効果実感にはトリートメント併用がおすすめ
ラシカ(rasica)
シースルーグロストリートメント(WARM)
シャンプーだけでなくトリートメントを併せて使用することでカラーキープとグロス効果が実感できるラシカ。化粧品会社プロデュースなので美容成分にもこだわっており、華やかな香りに癒されるトリートメントです。
カラーバターで色補充
▼ダメージケアしながらなりたい髪色にチェンジ
エンシェールズ(Ancels)
エンシェールズカラーバター(アッシュパープル)
トリートメントが主成分だから髪を傷めずに色を取り戻すことができるエンシェールズカラーバター。自宅で手軽に取り入れられるのに、3週間以上も色モチして、キレイに褪色してくれるという優れものです。
この記事で紹介された商品の一覧
全3商品商品画像 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ブランド名 | ラシカ(rasica) | ラシカ(rasica) | エンシェールズ(Ancels) |
商品名 | シースルーグロスシャンプー(WARM) | シースルーグロストリートメント(WARM) | エンシェールズカラーバター(アッシュパープル) |
特徴 | - | - | - |
最安値※表示価格に送料は含んでおらず、販売サイトによって異なります。 |
-
|
-
|
1,726円
|
商品リンク | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る |
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
FASHION
「カーディガン」があれば春コーデがうまくいく♡ 最旬着こなしアイディア
軽い羽織りとしてだけでなく、トップスとしても活用できる「カーディガン」があれば春コーデの着こなし幅が広がる! 参考にしたいコーディネート例を5選お届け。
2021/04/15 -
FASHION
定番ロンT×スカートコーデが垢抜ける! 2021春の最旬コーデ術
トレンドにかかわらず、しかもオールシーズン活躍してくれる頼りになるロンT。けれど、定番だからこそ着こなしのアップデートが必要です! スカートを合わせた今っぽルックの作り方…
2021/04/14 -
FASHION
流行ティアードスカート、大人っぽく着るには?正解5【MINESスナップ】
ふんわりシルエットで、春気分が高まる「ティアードスカート」。MINE世代なら、大人らしさをきちんと添えて着こなすのがオススメ♡
2021/04/13 -
FASHION
モノトーン、春っぽく着れてる…?大人の正解をチェック【MINESスナップ】
モノトーンコーデ、春っぽく着られてる? お手本コーデをお届け。コーデを見直してみて!
2021/04/14 -
FASHION
着回し力抜群の「ロンT」、パンツを合わせるなら? 2021春の最旬コーデ
トレンドにかかわらず、しかもオールシーズン活躍してくれる頼りになるロンT。けれど、定番だからこそ着こなしのアップデートが必要です! パンツを合わせた今っぽルックを5選お届…
2021/04/13 -
LIFE STYLE
【楽天お買い物マラソン】本日最終日!お得な攻略法からおすすめ目玉商品までまとめて紹介
【楽天お買い物マラソンが4月9日(金)~4月16日(金)で絶賛開催中!】楽天お買い物マラソンに関して、徹底的に分かりやすくまとめて紹介! 比較的高い頻度で開催される楽天お…
2021/04/15