
【2021】イエローアイシャドウで一歩先の私へ!イエベ・ブルべに似合う色の選び方&使い方
最近流行りのイエローアイシャドウ。「かわいいけど、なんだか難しそう……」なんて思っている方必見。今回は、実は簡単なイエローアイシャドウの使い方から、イエベ・ブルべ別の色の選び方、プチプラ・デパコスのおすすめ商品まで盛りだくさんでお届け! 元気なイエローを味方につけて、マンネリメイクから卒業しちゃいましょう!
※価格表記に関して …価格は参考価格です。価格が変動している可能性があるため、販売サイトでご自身でご確認ください。また、表示価格に送料は含んでおらず、販売サイトによって送料は異なります。
※画像に関して…画像はすべてイメージです。参照リンクは予告なく削除されることがあります。
イエローアイシャドウの《3つの魅力》
春の日光のような暖かな雰囲気や、弾けるようなパワーをイメージさせるイエローアイシャドウ。ここではそんなイエローアイシャドウの3つの魅力をご紹介! 「いつものメイクに少し飽きてしまったな……」なんて方は是非チェックしてみて!
【1】ひと塗りでフレッシュな印象に

発色の良いイエローならひと塗りでフレッシュな印象になり、ワンランク上の綺麗が叶っちゃう。目元からエネルギーをチャージして、向日葵のような元気な表情を手に入れてみて。
【2】オシャレ上級者に見える!

取り入れてる方がまだまだ少ないイエローアイシャドウ。自然と目を惹くイエローなら、ひと塗りで垢抜けること間違いなし! この春、エッジの効いたお洒落なメイクにあなたもトライしてみては?
【3】アイシャドウのマンネリを回避できる!

「いつも同じアイメイクでマンネリしてきた……」なんて方も多いはず。ハッピーなイエローを目元にプラスして新しい自分を手に入れてみて。
実は【イエベ・ブルべ】で似合うイエローが違う!
「イエローのアイシャドウを試してみたいけど似合う色が分からない」なんて悩み、ありませんか? 実はイエベ・ブルべでそれぞれ似合うイエローは違うんです。ここではパーソナルカラー別にそれぞれに似合うイエローをご紹介します! あなたに似合うスペシャルなイエローを見つけて、この春を目一杯楽しんで!
そもそも、イエベ・ブルべってなに?

「イエベ・ブルべ」とはそれぞれイエローベース、ブルーベースの肌の色の傾向を表したもの。肌の色や髪の色、瞳の色などさまざまな要素から導き出したパーソナルカラーを知ることで、自分に似合うカラーに必ず出会えます! イエベ・ブルべそれぞれ2色ずつ似合うイエローを紹介していくので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
〈イエベ〉に似合うイエローはこれ!
▼ビビットイエロー

キュートなビタミンカラーが似合う「イエベ春」さんにはフレッシュなイエローがおすすめ。イエベ春さんの特徴であるライトブラウンの瞳とアイボリーの明るい肌にとっても映えるビビットイエローで、日常に彩りをプラスして!
▼マリーゴールド

シックな雰囲気のなかに優雅さを纏う「イエベ秋」のあなたには、落ち着いた赤みのあるイエローを。イエベ秋さんの特徴であるオークル系の肌にマッチするマリーゴールドで、深みのある温かい印象を手に入れよう!
〈ブルべ〉に似合うイエローはこれ!
▼レモンイエロー

肌が白くてしなやかな印象の「ブルべ夏」さんには優しいイエローがおすすめ。ブルべ夏さんの特徴である赤みのあるブラウンの瞳と相性抜群のレモンイエローで、目元にそっと上品さを寄り添わせて!
▼ライムイエロー

シャープでモダンなイメージの「ブルべ冬」のあなたにはグリーンががったライトなイエローを。ブルべ冬さんの特徴であるコントラストのしっかりした瞳の色と普段のスタイリッシュな印象にスパイスを加えて、ワンランク上のクールビューティーを目指しましょう!
使い方〈3パターン〉を知ってイエローを味方に
なんだか派手になりそうで、なかなか手を出しにくいイエローアイシャドウ。しかし実は、正しい塗り方をマスターすればとってもナチュラルに仕上がるんです♪ ここではおすすめの塗り方3パターンをご紹介。しっかりマスターして、いつものメイクに取り入れてみて。
初心者さんは「ポイントカラー」使いがおすすめ

イエローアイシャドウ初心者さんにはアクセント使いがおすすめ。目尻にのちょこんとのせただけで普段のシンプルメイクもお洒落メイクに早変わり! ナチュラルで媚びないかわいらしさが手に入るので、まずはここからトライしてみて。
「涙袋にON」で元気な印象に

こちらも初心者さんにおすすめの使い方。涙袋にそっとイエローをプラスしてみて。1点に光るイエローは、お疲れ顔をフレッシュな印象に早変わりさせてくれます。「なんだか今日疲れてるな……」なんてときは、イエローアイシャドウをプラスして、メイクから気持ちを高めましょう♪
「グラデーション」で個性的に魅せて

「奇抜にならないかな……」なんて心配な方におすすめなのがグラデーション。目頭の方にさりげなくイエローをのせて目尻にかけてブラウンやゴールドでぼかしたら、一気に華やかさがアップ! 暖色系の色味なら統一感があるので失敗知らず。目元を上品にチェンジすることができます。まずはお手元のブラウンと合わせて試してみて。
【プチプラ、デパコス】おすすめアイシャドウを厳選!
この春はいろんなブランドからイエローアイシャドウがでているけれど、実際どれを買ったらいいの? そんな素朴な疑問をここでしっかり解決! プチプラ、デパコスのおすすめアイテムをそれぞれ厳選してご紹介します!
プチプラ編
▼使いやすさ抜群!落ち着いたトーンでイエローデビュー!
ヴィセ アヴァン(Visee AVANT)
シングルアイカラー(024 MUSTARD)
大人でも使いやすいマスタードイエロー。マットな質感でまぶたにしっかりなじみ、鮮やかに発色します。まぶた全体に薄くのばしたり、目尻にちょこんと乗せたり気分によって使い方を変えてみて。
▼コスパ最高!弾けるビタミンカラーをチャージ!
マジョリカ マジョルカ(MAJOLICA MAJORCA)
シャドーカスタマイズ (YE232 カナリヤ)
プチプラとは思えない発色の良さが魅力のアイシャドウ。イエローアイシャドウ初心者さんにはまずはコレがおすすめ! 薄くなじませて使ってシャイニーに優しく仕上げても、重ねてビビットに発色させても良し。ニュアンスの変化を最大限に楽しんで!
デパコス編
▼強く印象に残る目元からトレンド顔を手に入れる!
ナーズ(NARS)
シングルアイシャドー/ピュアポップス(5365 ブライトマットイエロー)
ひと塗りで強い発色が叶うシングルアイシャドーコレクション。滑らかな質感で、サテンのような美しい上がりに。絵具のパレットのようなインパクトのあるポップなカラー展開にも注目です。アイラインとしても使えるのでメイクの幅も広がる優秀アイテム。
▼これひとつで旬顔をゲット!
ルナソル(LUNASOL)
アイカラーレーション(05 Serene Night)
この春新色で追加されたSerene Night。落ち着いたマスタードイエローにコントラスの効いた4色セットのアイシャドウ。たっぷりのラメのホワイトにイエロー×ブルーの反対色のグラデーション使いがおすすめ。異なる質感とトレンドを抑えた絶妙なカラーで自由なメイクを楽しめます!
アイシャドウベースを使用して色持ちキープ!
▼どんなシャドウにも使える!コスパ最高の優秀アイテム
キャンメイク(CANMAKE)
ラスティングマルチアイベース WP
鮮やかなイエローアイシャドウだからこそ色味を長持ちさせたい! そんなときにおすすめなのがこのアイテム。プチプラながらウォータープルーフ仕様で、汗・皮脂・涙に強いのが特徴。アイシャドウの下地だけでなく、アイブロウやアイライナーの下地としても使える万能な1本なのでポーチに忍ばせておくと便利かも!
まぶただけじゃない!意外な使い方があるんです!
せっかくイエローアイシャドウを買ったなら、もっともっとメイクを楽しんでみませんか? 使用頻度が少なそうなイメージのイエローアイシャドウですが、実は楽しみ方は無限大! アイシャドウだけじゃない、他の使い方をズバリ教えちゃいます!
「リップのハイライト」として使ってもっと美しい唇に

いつもの唇にイエローをオン。それだけで普段と違う自分に出会えちゃうかも。赤みを抑えて明度が増した唇からちょっぴり憂いさが漂う。そんなワンランク上のリップテクニックで自分の個性をしっかり引き出して!
▼贅沢なこっくり質感でリッチな気分に!
ルナソル(LUNASOL)
グラムウィンク フロスト (03 Mimosa Yellow)
新色が追加されたLUNASOLのグラムウィンクフロスト。まぶたに塗った瞬間からじゅわっと溶け込んで優しく色付きます。オイルベースで程よい湿度感なので唇のアクセントとしてもおすすめ。日に包まれたようなあたたかなミモザイエローで春を演出しよう。
「チーク」として使ってキュートな印象に

「チークにイエロー!? 」なんて意外かもしれませんが、実はとっても可愛いんです! イエローは日本人の肌に馴染みやすく、ナチュラルメイクの頬にイエローをそっと差し込んだら一気にこなれた印象に。
▼なめらかなテクスチャーで使いやすさも◎
ダズショップ(DAZZSHOP)
アリュールド シングル アイシャドウ(SUNBATH 05)
アイメイクにはもちろん、チークとしても使いやすいなめらかで高密着な質感のアイシャドウ。ほのかに含まれたゴールドパールが頬に自然な艶めきを与えます。フレッシュなレモンイエローで一気に垢抜けた印象になれるはず。
【番外編】イエローアイシャドウに似合う「リップ」も知りたい!
目元にポイントを置いたら、リップにもきちんと気をを使わなきゃ! しかし、どんな色のリップが合うのか難しいところ。そんなお悩みを解決すべく、ここではイエローアイシャドウに合うピッタリなリップカラーをご紹介! イエローシャドウに華を添える素敵なリップをチェックして!
〈コーラル、オレンジ〉同色系で失敗なし

イエローと同じ暖色系のオレンジリップなら、統一感がでて◎。おすすめはトーンの低い落ち着いたオレンジ。ポップな目元を口元できちんと引き締めればバランス良く仕上がります!
▼ポーチに1本!プチプラだけどしっかり色づく!
ザ パブリック オーガニック (THE PUBLIC ORGANIC)
オーガニック認証 精油カラーリップスティック(NOBLE ORANGE)
100%天然石由来のミネラルカラーによる自然な発色のオイルリップ。カラーリップながらきちんと発色してくれます! トレンドをおさえた3色のカラー展開も魅力のひとつ。きちんとメイク直しできないときでもさっと塗れば表情をきんとまとめてくれるのでオフィスでも大活躍の1本。
〈ベリー〉で大人っぽく仕上げて

目元にイエローアイシャドウでアクセントを置いたら、リップでも少し遊び心を。ベリー系のリップなら、目元と唇とのコントラストが効いて洗練された大人顔に!
▼うるおいも色持ちも抜群!おしゃれカラーでキメてみて
レブロン(REVLON)
レブロン バーム ステイン(005 クラッシュ)
リップクリームのような感覚でスルスル塗れるのに発色と色持ちも抜群、カラーバリエーションも豊富なレブロンの人気アイテム。深みのあるベリー系カラーは、イエローアイシャドウで遊んだ目元を自然に引き締めてくれる効果アリ。
この記事で紹介された商品の一覧
全9商品商品画像 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ブランド名 | ヴィセ アヴァン(Visee AVANT) | マジョリカ マジョルカ(MAJOLICA MAJORCA) | ナーズ(NARS) | ルナソル(LUNASOL) | キャンメイク(CANMAKE) | ルナソル(LUNASOL) | ダズショップ(DAZZSHOP) | ザ パブリック オーガニック (THE PUBLIC ORGANIC) | レブロン(REVLON) |
商品名 | シングルアイカラー(024 MUSTARD) | シャドーカスタマイズ (YE232 カナリヤ) | シングルアイシャドー/ピュアポップス(5365 ブライトマットイエロー) | アイカラーレーション(05 Serene Night) | ラスティングマルチアイベース WP | グラムウィンク フロスト (03 Mimosa Yellow) | アリュールド シングル アイシャドウ(SUNBATH 05) | オーガニック認証 精油カラーリップスティック(NOBLE ORANGE) | レブロン バーム ステイン(005 クラッシュ) |
特徴 | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
最安値※表示価格に送料は含んでおらず、販売サイトによって異なります。 |
280円
|
- 特定のストアに遷移します。 詳細を見る |
2,550円
|
4,500円
|
400円
|
2,980円
|
-
|
-
|
1,269円
|
商品リンク | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 詳細を見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る |
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
FASHION
【2021春】大人が着映える、最旬ワンピースコーデの作り方
春は、アウターいらずでワンピースを主役にできる嬉しい季節。今年はどんなワンピースを選び、どう着こなすのがこなれて見える? SNSで見つけたお洒落さんのコーデ術を5選ピック…
2021/04/19 -
FASHION
春感満載♡ シアーアイテム、なにを選んでどう着こなす?
透け素材が魅力のシアーアイテムは、まとうだけで春らしさを語れるのがポイント。どんなアイテムを選び、どう着こなすとこなれて見える? お洒落さんのコーデ術を早速チェック。
2021/04/18 -
FASHION
手抜きに見えない!「黒スキニー×スニーカー」がこなれる着こなし術
定番の組み合わせである「黒スキニー×スニーカー」だけれど、ともすればカジュアルすぎて手抜きに見えてしまう場合も……。お洒落さんは、どんな着こなしで垢抜けさせている? 明日…
2021/04/17 -
MAKEUP/COSMETICS
乾燥肌におすすめのスキンケア【プチプラ・ドラッグストア】アイテム大紹介!肌をいたわる手順も…
乾燥肌向けスキンケアアイテムをご紹介! カサつきやごわつきが気になる乾燥肌は、なんとしてもケアしたいもの。でもどんなスキンケアをしたらよいのか迷ってしまい、自分に合ったも…
2021/04/19 -
MAKEUP/COSMETICS
【ミネラルファンデーション】で映える肌をGET!プチプラ・デパコス別ランキング
今回は、ミネラルファンデーションのおすすめをランキング形式でご紹介します。プチプラ・デパコスのおすすめに加え、MINE編集部のおすすめミネラルファンデーションもお届け! …
2021/04/16 -
FASHION
無難を脱却!定番の「黒スキニー」を垢抜けて着こなす方法
定番だけに、コーディネートの更新を忘れてしまうと無難にまとまってしまう「黒スキニー」。お洒落さんはどんな着こなしをして、こなれ見えを実現している? 今すぐ参考にしたいコー…
2021/04/16