
即、垢抜ける!黒髪は《メイクとスタイリング》のコツを掴めば100倍おしゃれに!
「お仕事の都合で黒髪にしたけど似合わない……」「なんか地味に見える……」なんてお悩みの方も多いのでは? 今回は、黒髪でも垢抜けるコツからレングス別ヘアカタログ、黒髪に似合うメイクまで盛りだくさんでお届けします! また、おしゃれさんがやっているパーマやハイライトもあわせてご紹介していくので、ぜひ参考にしてみて。
※価格表記に関して …価格は参考価格です。価格が変動している可能性があるため、販売サイトでご自身でご確認ください。また、表示価格に送料は含んでおらず、販売サイトによって送料は異なります。
※画像に関して…画像はすべてイメージです。参照リンクは予告なく削除されることがあります。
黒髪は垢抜けない?垢抜けるためにする《3つのこと》
黒髪は垢抜けないと思っていませんか? 実は3つのコツをおさえるだけで見違えるようにおしゃれになれちゃうんです!
【1】 “立体感”を出して顔や髪の「のっぺり感」をカバー

「黒髪にしたら野暮ったい印象になってしまった……」なんてことありませんか? それは髪にボリュームがなかったり、はたまたメイクに問題があったのかもしれません。髪をゆるく巻いて適度なボリューム感を出してあげたり、シェーディングやハイライトを入れて目鼻立ちを良く見せるだけで、黒髪がすんなり似合うようになることも!
【2】日頃からヘアケアに力を入れる

黒髪で垢抜けるには、ツヤ感が欠かせません。パサパサな髪は、地味見えの近道になってしまうことも。毎日のケアに力を入れることで、より魅力的な黒髪が手に入ります。
【3】黒髪に似合う肌のトーンをつくると、より似合うようになる!

黒髪が似合う肌は、青味がかった明るい肌。似合わないと感じたら、それは肌のくすみが原因かも。イエベの人はブルーやグリーン、ブルべの人はピンクのコントロールカラーを使って肌を明るく見せるだけで、黒髪が自然と似合うようになり、より垢抜けた印象になります。
【レングス別】今っぽ黒髪ヘアカタログ
黒髪とひとくちにいっても、長さで演出できる雰囲気は変わるもの。ここでは、ショートからロングまでレングス別のスタイルを一気にご紹介します。美容院でオーダーするときの参考にしてみて。
ショート
▼丸みショートでふわっと軽やかな大人女子

大人女子の方にぴったりな丸みショート。ふわっと軽やかなシルエットが、女性らしさを底上げしてくれます。スタイリング剤をつけるときはガチッと固まらないスプレーやワックスを使うのがおすすめ。
▼無造作ウェットヘアで旬顔に

ショートヘアをよりオシャレに魅せたいときは、無造作なウェットヘアがおすすめ。表面の髪をランダムに巻き、濡れ感の出るスタイリング剤をつければできあがり。簡単なのに一瞬で今っぽい雰囲気になれるのでぜひチャレンジしてみて。
▼ハンサムショートで男顔負けのカッコ良さをゲット!

メンズライクにキメたいときはハンサムショートがぴったり。男顔負けのかっこよさと、かすかに漂う色っぽさで一目置かれる女子になれちゃうかも。前髪はセンター分けにし、外に向かって流れるように巻いてあげると◎。
ボブ・ミディアム
▼内巻きボブでナチュラルな雰囲気に

黒髪特有のナチュラルさをより加速させてくれるのが内巻きボブ。丸みのあるシルエットでとってもかわいらしく仕上がるんです。このとき、前髪を重くすると野暮ったい印象になってしまうので少し軽くして抜け感を出してあげると◎。
▼外ハネボブで頑張りすぎない女性らしさを演出

可愛らしい印象のボブも、外ハネにすればこなれた印象に早変わり! 外側にワンカールをするだけなので、朝時間がない方や不器用さんでも簡単にセットできるんです。仕上げに濡れ感の出るスタイリング剤で整えれば、大人の色気も漂うヘルシー女子に変身。
▼ミディアムレイヤーで今っぽさをプラス

今季トレンドのミディアムレイヤー。女性らしさを醸し出せるミディアムヘアと軽やかで動きの出るレイヤーはどんな人にも似合い、一気にかわいらしくなれる髪型。外ハネと内巻きのワンカールだけでスタイリングが整うので、不器用さんでも簡単♪ ぜひチャレンジしてみて。
ロング
▼前髪ぱっつんストレートでモードな雰囲気に

黒髪だからこそキマる前髪ぱっつんストレートは、今人気上昇中の髪型。モードでどこかミステリアスな雰囲気が魅力的で、女性ウケも抜群!
▼ゆるウェーブで外国人風に

ロングさんに人気のゆるウェーブは、外国人のようなスタイルにしたい方にぴったり。無造作に巻くことでアンニュイな雰囲気を演出でき、一気に旬顔になれちゃいます。前髪は根元を立ち上げてかきあげ前髪にするとより外国人風になって◎。
▼カーリーへアで80年代の流行へアを再現!

80年代に流行ったカーリーヘアは黒髪と相性抜群! とくにロングヘアと合わせると周りから一目置かれるオシャレへアに変身。雰囲気をガラッと変えたい方や80年代風のスタイルが好きな方はぜひ挑戦してみて。
【パーマ・ハイライト】でおしゃれ黒髪をGET!
黒髪をオシャレに見せたいときにおすすめな「パーマ」と「ハイライト」。ベースが黒髪なので派手な印象にならず、今っぽいオシャレさんに大変身できるんです! 美容院でオーダーするときの参考にしてみて。
「パーマ」で動きを出して地味見え回避!

お仕事や就活の都合で髪の毛を明るくできないけれど、オシャレを諦めたくない方におすすめなパーマ。重くなりがちな黒髪も軽やかになり、垢抜けた印象になるんです。なりたい印象によってパーマの種類も異なるので美容師さんと相談してみて。
「ハイライト」で簡単に立体感をプラス

ヘアスタイルに立体感が欲しいときはハイライトがぴったり。細かく入れれば派手な印象にならないので、会社でも浮かなくて◎。髪を軽く巻くだけで仕上がりがグッと良くなるので朝の時短も叶います!
【ヘアアレンジ】でマンネリとも無縁!
いつも同じ髪型でマンネリしてきた……なんて方必見! ここでは、黒髪にぴったりの垢抜けアレンジをご紹介します。ヘアアレンジを思いっきり楽しんで、黒髪をもっと素敵に魅せましょう♪
ポニーテール

ゴムひとつでできる簡単なポニーテールは、黒髪だと地味に見られてしまうことも。そんなときは、顔まわりや耳の前から髪の毛を引き出してあげると◎。こなれ感が加わり、おしゃれなポニーテールに仕上がります。
くるりんぱ

簡単なのに凝って見えるくるりんぱ。くるりんぱは、好きな位置で髪をひとつに結び、根元に穴をあけ毛先を上から通すだけでできる簡単アレンジなので、覚えておくと便利! デイリーはもちろん、結婚式などのお呼ばれへアとしても活用できるのでぜひこの機会にマスターしてみて。
ハーフアップ

清潔感のあるハーフアップは男女ともにウケの良い髪型で、オフィスにもぴったりなヘアアレンジ。こめかみ部分から髪をとり、後ろでひとつに結ぶだけでできるのでとても簡単なんです。くるりんぱやお団子と合わせてもかわいいのでぜひ試してみて。
お団子

お団子はとても簡単にできるヘアアレンジのひとつで、デイリーにもきっちりめにもできる万能ヘア。こなれた印象に仕上げるなら顔まわりの髪を残し、オイルをつけてツヤっぽく仕上げてあげると◎
【メイク】でもっと黒髪を自分のものに!《3つのポイント》
いざ黒髪にしても、「黒髪に合うメイクが分からない」「今までのメイクがなんだか似合わない」なんてことも多いのでは? ここでは、黒髪に似合うメイクのポイントをご紹介します。
〈ポイント1〉眉毛は髪色よりワントーン明るめがカギ

黒髪だからと、眉毛のカラーも合わせて黒にしがち。これは垢抜けない理由のひとつなんです。眉毛は髪色よりワントーン明るく仕上げると顔がパッと明るくなり、垢抜けた印象になるのでぜひ試してみて。
▼黒髪に合う眉マスカラNo.1⁉絶妙なカラーが黒髪とマッチ
ヴィセ(Visee)
ヴィセ リシェ カラーリング アイブロウマスカラ(BR-5ダークブラウン)
グレイッシュなブラウンカラーで黒髪にぴったりの眉マスカラ。黄味が入っていないので、黒髪だけでなくアッシュの髪にも◎。ナチュラルで塗ってる感が出ないのに垢抜け眉に仕上がるので試してみる価値アリ!
〈ポイント2〉チークで血色感をプラス

黒髪にすると血色感がなく暗い印象になってしまったり、野暮ったく見えてしまうこともありますよね。実は、それらの原因はチークにあったのかもしれません。黒髪にぴったりのチークを使って上手に血色感をプラスしてみて。
▼じゅわっと色づくチークで色っぽほっぺに
ポール&ジョー(PAUL & JOE)
ジェル ブラッシュ(02 ミニョン)
みずみずしい使い心地で、ジューシーで色っぽい頬に仕上げてくれチーク。肌にクリアに溶け込むので、透明感あふれる印象に仕上がります。デイリー使いできる軽さなのも◎。
〈ポイント3〉リップはしっかり発色がキマる!

黒髪にして今までのリップがなんだかしっくりこない……なんて方もいるのでは? そんなときは、しっかりめの発色をチョイスしてみて。顔の印象がキュッと引き締まり、黒髪と合うようになります。
▼オレンジリップならヘルシーな印象に
リリーバイレッド(lilybyred)
ブラディーライアー コーティングティント(02 Orange)
韓国女子に人気のティント。発色や色もちも良く、艶っぽさも◎。ティントなのに潤いが続くので乾燥が気になる人にもおすすめ。
▼赤系リップなら大人っぽくキマる
メディア(media)
ブライトアップルージュ(PK-02)
ひと塗りで艶やかな唇にしてくれるリップ。濃密でリッチなツヤと発色で顔をパッと明るく見せてくれます。しっとりとしたテクスチャーなのでこれ1本でリップメイクが完成するのがうれしいポイント!
この記事で紹介された商品の一覧
全4商品商品画像 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
ブランド名 | ヴィセ(Visee) | ポール&ジョー(PAUL & JOE) | リリーバイレッド(lilybyred) | メディア(media) |
商品名 | ヴィセ リシェ カラーリング アイブロウマスカラ(BR-5ダークブラウン) | ジェル ブラッシュ(02 ミニョン) | ブラディーライアー コーティングティント(02 Orange) | ブライトアップルージュ(PK-02) |
特徴 | - | - | - | - |
最安値※表示価格に送料は含んでおらず、販売サイトによって異なります。 |
380円
|
2,570円
|
1,270円
|
895円
|
商品リンク | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る |
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
FASHION
定番ロンT×スカートコーデが垢抜ける! 2021春の最旬コーデ術
トレンドにかかわらず、しかもオールシーズン活躍してくれる頼りになるロンT。けれど、定番だからこそ着こなしのアップデートが必要です! スカートを合わせた今っぽルックの作り方…
2021/04/14 -
FASHION
流行ティアードスカート、大人っぽく着るには?正解5【MINESスナップ】
ふんわりシルエットで、春気分が高まる「ティアードスカート」。MINE世代なら、大人らしさをきちんと添えて着こなすのがオススメ♡
2021/04/13 -
FASHION
モノトーン、春っぽく着れてる…?大人の正解をチェック【MINESスナップ】
モノトーンコーデ、春っぽく着られてる? お手本コーデをお届け。コーデを見直してみて!
2021/04/14 -
FASHION
着回し力抜群の「ロンT」、パンツを合わせるなら? 2021春の最旬コーデ
トレンドにかかわらず、しかもオールシーズン活躍してくれる頼りになるロンT。けれど、定番だからこそ着こなしのアップデートが必要です! パンツを合わせた今っぽルックを5選お届…
2021/04/13 -
LIFE STYLE
【楽天お買い物マラソン】現在開催中!お得な攻略法からおすすめ目玉商品までまとめて紹介
【楽天お買い物マラソンが4月9日(金)~4月16日(金)で絶賛開催中!】楽天お買い物マラソンに関して、徹底的に分かりやすくまとめて紹介! 比較的高い頻度で開催される楽天お…
2021/04/14 -
FASHION
おうち時間も気分を上げたいの♡ 楽ちんとお洒落を両立した春コーデはこれ
すっかりと日常に定着した「おうち時間」。家の中で過ごすことが多い今、誰に見られるでもなく、自分の気分を上げるためのお洒落をしたい! リラックス感も備えた、お洒落心を満たし…
2021/04/12