
ショートボブのヘアカラーは明るめにする?暗めにする?おすすめを一挙紹介!
ショートヘアの定番である「ショートボブ」。ヘアカラーによって同じショートボブでもガラッと印象が変わるんです! 明るめ・暗めのおすすめカラーをはじめ、インナーカラーやグラデーションなど入れる場所で違った雰囲気を楽しめる個性的なデザインなどをご紹介します。秋・冬に取り入れたい旬なカラーも参考にしてみて。
※価格表記に関して …価格は参考価格です。価格が変動している可能性があるため、販売サイトでご自身でご確認ください。また、表示価格に送料は含んでおらず、販売サイトによって送料は異なります。
※画像に関して…画像はすべてイメージです。参照リンクは予告なく削除されることがあります。
ショートボブはヘアカラーで印象チェンジが思いのままに!

ボブとはレイヤーが少なく毛先に厚みがあり全体的に丸みがある形のこと。今回、注目するショートボブはボブよりも短く、首元がすっきりとして軽やかな印象に! ヘアカラーによるダメージが気になる人も、ロングヘアよりもお手入れがしやすいので、大胆にカラーチェンジを楽しめるのも人気の理由の一つです♪
2020年のおすすめカラーは“アッシュ系とピンク系”
イチオシは透明感があふれる「アッシュ」と、優しげで顔色が明るくみえる「ピンク」の二色! 上品で女性らしい色は、どんなファッションとも相性バツグン。2020年も注目されているカラーなのでこの二色を選べばまちがいはない!
《アッシュ》で透明感たっぷりのこなれヘアに
▼アッシュグレー

アッシュといえば一般的には「灰色」という意味。ヘアカラーにおいては他色と混合し、くすみを与えた仕上がりにできる色のこと。グレー単色では出せない透明感を演出できます。
▼アッシュベージュ

ベージュの与える柔らかさと落ち着きのある雰囲気でショートボブでもカジュアルになりすぎず、オフィスにもぴったり。
▼ミントアッシュ

毛先の動きのつけやすいショートボブなので、寒色系でありながらきっちりとしすぎずに優しい雰囲気になる。
▼シルバーグレージュ

ストレートにまとまるショートボブで、トーンのあがるシルバーも透明感たっぷり。うるおいのある質感を演出。
《ピンク系》で華やかでかわいらしいカラーに
▼ピンクベージュ

全体カラーでも派手になりすぎないのはショートボブの強み! 優しいベージュとまぜればナチュラルに仕上がる。
▼スモーキーピンク

コンパクトなショートボブで明度の高いくすませピンクは抜け感たっぷり♪ 顔色を明るくみせる効果もアリ。
▼チェリーピンク

ビビット発色のチェリーピンクは、パキっとした色味でかわいい。外ハネショートボブがハイセンスな仕上がりにしてくれる。
▼毎日のホームケアで発色長持ち
ロイド(ROYD)
ロイドカラーシャンプー(ピンク)
ピンク系は色落ちが早く黄みが出やすいので、毎日のシャンプーでケアを。サロン品質のリッチモイスチャー仕様で髪のキシミを抑え、カラーリング後の髪の傷みを補修します。使えば使うほどよりピンクに近づき、理想のカラーが長持ち!
《明るめカラー》でぱっと華やかな印象に
明るさは全体の印象を決める重要なポイント! 明るめの鮮やかなカラーは顔まわりの印象がぐっと華やかになり、ヌケ感のあるスタイルがつくれます。様々な色味のハイトーンカラーをチェック。
▼ホワイトベージュ

柔らかい色味のベージュをホワイトとかけ合わせたカラーは、重めに仕上げたショートボブと相性◎。
▼オレンジベージュ

パッと目を引く鮮やかなオレンジは、カールの軽やかショートボブで元気いっぱいに!
▼ハイトーンボルドー

深みのあるレッドは、骨格フィットの小顔ショートボブでクールにスタイルアップ。
▼ラベンダーシルバー

ラベンダーで奥行をだしたシルバーは、前下がりのショートボブでクールに決めて。
▼ハイトーンネイビー

高発色のネイビーは、モードな印象。キリッと整ったカットラインでスタイリッシュに仕上げて。
▼インバストリートメントでしっかりダメージケア
ミルボン(MILBON)
ディーセス ノイドゥーエ ヴェロアリュクス ヘアニュートリエント
サロン仕上げの美しい質感と指通りを持続するカラーデザインケアトリートメント。髪の表面から内部まで保湿する「アクアアミノFIX効果」で毛先まで均一に、うるおってやわらかな髪に導く。
《暗めカラー》はシックで洗練された雰囲気に
ダークカラーは、髪の美しいツヤや光沢を強調することができるので上品で落ち着いた印象に。職場などで明るさに制限があっても色味によって印象が変化するので、ダークトーンでもカラーチェンジが楽しめるんです!
▼ラベンダーグレー

くすみラベンダーはこっくりとした色合いになり、毛先を軽めにしてニュアンスをつくるとより透明感がUP。
▼ピンクベージュ

トーンを落としたピンクベージュも、外ハネで動きをつけると大人かわいく仕上がります。
▼ココアグレー

ザクザクと仕上げた毛先は表情に変化をだすシルエットのショートボブで、くすんだココアブラウンのほんのり柔らかい質感が好バランス。
▼パープルブラウン

パープルで赤みをプラスしたブラウンは、短めのすっきりとしたショートボブでも品のある女性らしい印象に。
▼ブルージュ

マイルドなブルーのくすみが爽やかな印象に。長さを残したショートボブはアレンジの幅も広くなります。
▼ブラッドオレンジ

赤みのあるオレンジは、耳かけですっきりとミニマルなスタイリングがシンプルで顔まわりが明るくみえる。
▼アウトバストリートメントで保護
ケラスターゼ(KERASTASE)
ユイルスブリム ティーインペリアル N
カラーした髪の毛をしっとりとしなやかにまとめ、艶めきをもたらすオイルタイプの洗い流さないヘアトリートメント。厳選されたさまざまな悩みにアプローチする成分のオイルが配合された、ヘアケアとスタイリングもできる優秀なオイル。
《インナーカラー・メッシュ》で個性を出して
いつもと違うカラーに挑戦したいけど、全体を染めるのは勇気がいりますよね。そんな時は、部分染めでいれてみて! さりげないオシャレで、ヘアカラーを楽しもう!
「インナーカラー」でさりげないおしゃれを
▼ミルクティーブラウンでなじませて

職場などでヘアカラーに制限がある場合も、髪の内側だけを染めるインナーカラーはおしゃれに取り入れやすい! ベースカラーが暗めでも、ベージュ系のナチュラルカラーならなじみやすい。
▼アッシュグリーンでインパクトを

全体をパキっとした色に染めるのに抵抗があるなら、インナーカラーがベター。ショートボブは、サイドや耳の後ろなどの耳まわりにいれるとちらりと見えておしゃれに。
▼アレンジしてインナーグリーンを主役に

表面の髪の長さを残すショートボブは、ピンでアップにしたりとアレンジ可能! いつもはチラみせのインナーカラーも思いっきりみせて楽しんで。
「メッシュ」でアクセントを
▼レッドミックスで個性をだして

ベースの髪色とは対照的なカラーを細く入れるメッシュは、個性が光るデザインが楽しめる! ブラウンと相性のよいレッドは動くたびに表情が変わってとってもおしゃれ。
▼イエローであかるさプラス

シンプルなショートボブで、顔まわりにいれたメッシュがワンポイント! コントラストがはっきりつく色はとてもインパクトのある仕上がりに。
《ハイライト・グラデーション》で立体感を引き出して
全体の単色カラーだとなんだかしっくりこない。そんなときはハイライトやグラデーションで変化をつけると一気に垢ぬけた印象に! 一歩さきゆくおしゃれを手に入れて。
垢ぬけたいなら「ハイライト」をいれて
▼ホワイトグレージュで程よい立体感を

ベースの髪色より少し明るめのカラーを細く散らすようにいれ、立体感を出せるハイライトは、立体感がでてぐっと垢ぬけた印象に! 明るめのスモーキーベージュのハイライトはショートボブの丸みと軽さをさらにを際立たせてくれます。
▼ダークグレーに軽やかさを足して

ダークカラーで落ち着きすぎてしまうのが気になる場合はハイライトで解決! ショートボブの軽やかさを活かした動きと立体感がでてこなれ感がでて◎。
▼自由自在なスタイリングが叶う
ナンバースリー(no3)
DEUXER デューサー ミディアムハードワックス 4
スタイリングしたての完成度を長時間キープ。ミディアム~ショートヘア向けのこちらは、束感を強調したスタイルにおすすめ。髪のCMC(細胞間脂質)と似た成分のマカダミアナッツバターを配合。サラッと軽いので髪に吸収されても重くならず、なじみがいいので抜群の持続力を発揮します。
「グラデーション」で変化をつけて
▼シースルーピンクでナチュラルな仕上がりに

ショートボブはヘアカラー全体バランスがとりやすく、グラデーションがとてもきれいに映える。根元にかけてのグラデーションは、伸びた時や色落ちの変化も自然。
▼ホワイトグレージュでこなれてみせて

カットライン揃えたショートボブは、ホワイトグレージュを毛先グラデーションでのせればコントラストがきれいにでるので相性バツグン。
▼ハードすぎず質感長時間キープ
デミ(DEMI)
ヒトヨニ ピュアワックス 6
サロンでも使用されるプロもおすすめのワックス。フェイシャル化粧品発想で、髪だけでなく肌にも使える優れもの。スタイルや髪質に加え、使用する時間軸でも選べるラインナップ。ほどよいセット力と軽い質感で、時間が経っても重くなりにくく、ショート~ロングまで幅広くリメイク自在。
《おまけ》春夏・秋冬に合わせたカラーでオシャレ度UP!
「秋・冬は渋め・暗めカラーのファッションが多くなるから、髪色も暗くしたい」「春・夏は明るめの色の薄着になるから髪色も明るくしたい」と、おしゃれの意欲はヘアカラーにとても大きく関係してきますよね! 巷では気温が5℃上がると明るくしたくなるとささやかれることも。ここでは暖かい季節、寒い季節のおすすめカラーをご紹介します。
春夏は「ハイトーン」がおすすめ!
▼ベージュブラウン

内巻きショートボブの輝くようなベージュブラウンは、明るい太陽の下でのアクティブなシーンにぴったり!
▼ミルクティーアッシュ

トーンをおさえたブリーチハイトーンも、前髪なしでコンパクトなワンレングスショートボブでヘルシーにまとまる。爽やかな風になびく様子が連想されます!
秋冬は「ダークトーン」がおすすめ!
▼レッドブラウン

ショートボブは重たくなりがちな秋冬ファッションでも好バランス! 温かみのあるブラウンはかわいらしさを強調してくれます。
▼ダークアッシュ

限りなく黒に近いグレーも、ニュアンスカールとウェットな仕上げのショートボブで女性らしくエレガント。冬ならではのふんわりニットとの相性もよさそう。
この記事で紹介された商品の一覧
全5商品商品画像 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|
ブランド名 | ロイド(ROYD) | ミルボン(MILBON) | ケラスターゼ(KERASTASE) | ナンバースリー(no3) | デミ(DEMI) |
商品名 | ロイドカラーシャンプー(ピンク) | ディーセス ノイドゥーエ ヴェロアリュクス ヘアニュートリエント | ユイルスブリム ティーインペリアル N | DEUXER デューサー ミディアムハードワックス 4 | ヒトヨニ ピュアワックス 6 |
特徴 | - | - | - | - | - |
最安値※表示価格に送料は含んでおらず、販売サイトによって異なります。 |
980円
|
1,810円
|
3,252円
|
480円
|
979円
|
商品リンク | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る |
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
FASHION
「カーディガン」があれば春コーデがうまくいく♡ 最旬着こなしアイディア
軽い羽織りとしてだけでなく、トップスとしても活用できる「カーディガン」があれば春コーデの着こなし幅が広がる! 参考にしたいコーディネート例を5選お届け。
2021/04/15 -
FASHION
定番ロンT×スカートコーデが垢抜ける! 2021春の最旬コーデ術
トレンドにかかわらず、しかもオールシーズン活躍してくれる頼りになるロンT。けれど、定番だからこそ着こなしのアップデートが必要です! スカートを合わせた今っぽルックの作り方…
2021/04/14 -
FASHION
流行ティアードスカート、大人っぽく着るには?正解5【MINESスナップ】
ふんわりシルエットで、春気分が高まる「ティアードスカート」。MINE世代なら、大人らしさをきちんと添えて着こなすのがオススメ♡
2021/04/13 -
FASHION
モノトーン、春っぽく着れてる…?大人の正解をチェック【MINESスナップ】
モノトーンコーデ、春っぽく着られてる? お手本コーデをお届け。コーデを見直してみて!
2021/04/14 -
FASHION
着回し力抜群の「ロンT」、パンツを合わせるなら? 2021春の最旬コーデ
トレンドにかかわらず、しかもオールシーズン活躍してくれる頼りになるロンT。けれど、定番だからこそ着こなしのアップデートが必要です! パンツを合わせた今っぽルックを5選お届…
2021/04/13 -
LIFE STYLE
【楽天お買い物マラソン】本日最終日!お得な攻略法からおすすめ目玉商品までまとめて紹介
【楽天お買い物マラソンが4月9日(金)~4月16日(金)で絶賛開催中!】楽天お買い物マラソンに関して、徹底的に分かりやすくまとめて紹介! 比較的高い頻度で開催される楽天お…
2021/04/15