
ミルクティーブラウンは【ブリーチなしで出来る】明るめ・暗めで可愛くチェンジ
ふわっと紅茶とミルクが香りそうな髪色のミルクティーブラウン。ブリーチなしで叶う透明感たっぷりの美しい髪色を明るめ・暗めのカラー別でご紹介していきます。ブリーチありも挑戦したいけど髪のダメージが気になるひと向けに、ポイントカラーもご紹介。グラデーションやハイライトなら気軽にチャレンジできちゃう。そんな女の子らしいふんわりカラーでトレンドな髪色を楽しんで。
※価格表記に関して …価格は参考価格です。価格が変動している可能性があるため、販売サイトでご自身でご確認ください。また、表示価格に送料は含んでおらず、販売サイトによって送料は異なります。
※画像に関して…画像はすべてイメージです。参照リンクは予告なく削除されることがあります。
“ミルクティーブラウン”ってどんな色?
ミルクティーブラウンとは ふんわりとしたミルクティーのような髪色のこと。ブリーチなしでも楽しめるこのカラーの魅力をご紹介していきます。
この春注目のふんわりカラー

ミルクティーブラウンとは絶妙な透明感のあるミルクティーカラーの中でもブラウン色が濃いナチュラルな色のこと。外国人のような比較的明るめなこのカラーはどんなレングスにも合わせやすいのが魅力。ピンク系にしたり、イエロー系にしたり、少しずつ色味を変えても楽しめるので好みのミルクティーブラウンをみつけて。
▼ブリーチなしで染められるって本当?
ブリーチなしでも染められます! なしでも透明感をたっぷり出せるのがいいところ。また、ブリーチをしないので髪のダメージを最小限におさえられるのがうれしい。もっと明るいカラーに挑戦したいけど、ヘアダメージが気になる方は部分的にブリーチをしてインナーカラーやハイライトを入れるのがおすすめ。いろんな雰囲気を楽しめるミルクティーブラウンを楽しんで。
【明るめカラー】でふわっと甘い雰囲気に
明るめミルクティーブラウンは ブリーチをせずとも、まるで天使のような透明感。『ピンク・イエロー・アッシュ』の中から好きな色合いをまとって愛されヘアーに。
「ピンク系」はフェミニンな印象に
▼ふんわりピンクなら程よい甘さ

ミルクティーにピンクが合わさって、とてもやわらかい印象に。春らしい透明感があまい雰囲気で包んでくれます。巻いて動きをつけるとさらに輝くヘアに。
▼ラベンダーピンクでガーリーに

個性的なラベンダーもミルクティーブラウンと一緒だと落ち着いたカラーになり挑戦しやすい! 髪色になり挑戦しやすく。ブリーチなしでも赤系は発色がいいのできれいなカラーに。
「イエロー系」は重めヘアも軽やかに
▼ブロンド風で外国人のような透明感

きつくなりがちなイエローも優しく輝き、程よいくすみがオシャレに。儚く消えてしまいそうな透明感で思わず触れたくなる。
▼黄色くなりすぎず落ち着いたカラーに

陽だまりのようなあたたかな色合い。優しい明るさで顔をパッと華やかにみせてくれます。歩くたびに天使のようなあどけなさと輝くヘアを手に入れて。
「アッシュ系」は同じ髪型と差がつく
▼透きとおるような印象に

重めヘアでもアッシュが入ると軽やかに変化。ミルクティーブラウンのまろやかさとの相性がよく大人っぽく魅力的なカラーに。ワンレンさんには特に試してほしい髪色です。
▼暗くなりすぎず軽やかに

程よい発色が絶妙なアッシュ×ミルクティーブラウン。髪の量が多く重たさが気になるひとにぴったりなカラーです。透明感がありやわらかな印象に。
ロレアル パリ(LOREAL PARIS)
エルセーヴ エクストラオーディナリー オイル エクラアンペリアル 艶髪オイル
フレンチローズオイルを配合したヘアオイル。髪の1本1本を整えてどこから見ても輝くツヤ髪に仕上げてくれます。ドライヤーのブロー前やスタイリングの仕上げなど、朝と夜の両方で使える優れモノ。
【暗めカラー】でも軽やかな仕上がりに
職場や就活中など髪を明るくできない方におすすめしたいのが暗めのミルクティーブラウン。暗めカラーでも 重たくならず透明感と抜け感をだしてくれる優秀なヘアカラーです。
「ピンク系」はやわらかい印象に
▼ほんのりピンクで儚げな可愛さ

ミルクティーに淡いピンクが重なり、とても美しいミルクティーピンクブラウン。上品さの中に可愛さも秘めているので男女両ウケが狙えちゃう髪色です。
▼くすんだ赤みが程よい甘さに

くすみピンクは甘すぎないのに程よい可愛さを演出してくれる罪な色。コテで巻いたらさらにふんわり感が増して、羽のようにかろやかな印象に。
「イエロー系」はこなれ感UP
▼上品な可愛さを演出

黄色みが強すぎず上品な美しさ。重ためのヘアスタイルでも重たくみえない魅力的なカラーは清楚にもガーリーにもあう優秀な髪色です。
▼ウェーブが映えるツヤ感

波ウェーブが揺れるたびにきらめくカラー。黄色にミルクティーブラウンが合わさることで程よくあたたかみをだしてふんわりとした印象に。
「アッシュ系」は溢れだす抜け感
▼深みのある上品なカラー

暗めアッシュはダーク系のカラーでも重たくなりすぎず清楚感のある印象に。落ち着いた雰囲気に抜け感をプラスしてくれて、クールにもフェミニンにもきまる髪色です。
▼程よいツヤ感が可愛いさを演出

暗めなカラーでも軽やかにツヤ感をだしてくれるアッシュカラー。深みのある色に繊細な透明感をだしてくれる魅力的な髪色。甘めになりすぎたくな方におすすめ。
フィーノ(fino)
プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアマスク
資生堂のスキンケア技術をいかして作られたヘアマスク。美容成分が髪のダメージを保護して、キメを整えて指通りのなめらかな髪に。華やかで心地よいグレースフローラルの香り。
【レングス別】でなりたい雰囲気を合わせて
どんなレングスとも相性が良いミルクティーブラウン。髪型によっていろいろな表情を魅せてくれるこのカラーを「明るめ・暗め」の2種類ずつご紹介します。あなたのお気に入りがきっとみつかる。
「ショート」は甘さが引きたつ可愛さ
▼天使のような甘いシルエットに

ボーイッシュなショートに絶妙な甘さをプラスしてくれるミルクティーブラウン。やわらかいミルキーな髪色で天使のような透明感を手に入れて。
▼甘辛ミックスでこなれ感UP

クールなワンレンショートに合わさると辛さを程よくまろやかに。ミルクティーブラウンの透けるような色っぽさが、かっこよさの中に女性らしさをひきだしてくれます。
「ボブ」はツヤ感がきれいに映える
▼動くたびツヤめく美しさ

定番ヘアでも量産型にならず、イメージを一新してくれるミルクティーブラウン。ツヤめきが美しく毛先を巻くだけで輝きがでて可愛くなります。
▼重めなカラーもこなれ感UP

重たくなりがちな「ボブ×暗めカラー」でもミルクティー色が透明感を出してくれます。ちょっとイメージを変えたい方にこそ試しやすいカラーです!
「ロング」は透明感が魅力的に
▼きれいめな大人カジュアルにぴったり

明るめロングもきつくならず落ち着いた透明感をだしてくれます。儚げな雰囲気が冬にもぴったり。巻き髪はもちろん、ストレートヘアでも揺れるたびきらめく髪色に。
▼巻き髪がキレイにきまる

動きを出すことでツヤめきが増すのがミルクティーブラウン。しっかりめに巻いても、くどくならず軽やかな印象にしてくれます。
【ポイントカラー】で可愛く取り入れて
ミルクティーブラウンはブリーチありでも可愛いんです! ただ、髪のダメージが気になるところ。ポイントカラーなら ブリーチが初めてな人でも取り入れやすく、さらに色落ちもとてもキレイで髪色を長く楽しめます。
『グラデーション』できれいが長持ち

毛先にかけてだんだんと明るくなるグラデーションカラー。トップは暗いままなのでプリンが目立たずキレイに色落ちを楽しめます。
『インナーカラー』でさり気ない可愛さ

インナーカラーは髪の内側をブリーチして染めるのでダメージを最小限におさえられます。ミルクティーブラウンならブラウン系やブラックとも相性が良く挑戦しやすいです!
『ハイライト』でオシャレにきまる

髪の表面に線のように細くブリーチをすることで、ほどよい立体感が出るハイライト。どんな髪色にも合わせやすいので、普段の髪色にプラスしてみて!
『裾カラー』で色落ちも楽しく

個性的な「裾カラー」もミルクティーブラウンなら上品な仕上がりに。裾だけのブリーチなので髪へのダメージが気になる人におすすめ。
【市販】でも可能なミルクティーブラウン
セルフでもミルクティーブラウンをすることは可能ですが、美容院のようにキレイにできるとは限りません。 市販のものでやる場合は注意点をよく理解してから挑戦してみましょう。
セルフで染めるときの注意点

- パッチテストを行う
- 換気をする
- 必ず手袋をする
- 髪が完全に乾いている状態で塗る
- 入浴時に行わない(皮膚についたら肌荒れの可能性アリ)
- ショートのひと以外は2箱買っておく(足りなくなると悲惨に! )
- 染まりにくいところ「もみあげ・えりあし」から塗る
リーゼ(Liese)
泡カラー(ミルクティブラウン)
濃密な泡タイプで染まりにくい髪の根元にしっかり密着。ムラのないきれいな仕上がりに。指通りもなめらかな、しっとりとした質感の染め上がり。アフターカラー用のリペアトリートメントつきでケアもばっちり。
エンシェールズ(Ancels)
エンシェールズカラーバター(アッシュミルクティー)
90%以上がトリートメントで作られているため髪を傷めずきれいなミルクティー色に。自分の髪の状態やカラー剤をつけておく時間によっても色の出方が変わるため自分好みにアレンジすることが可能!
エンシェールズ(Ancels)
エンシェールズカラーシャンプー(ミルクティー)
髪が染まる染料が入っているシャンプー。ミルクティーカラーをきれいにキープしてくれます。カラーバターのアッシュミルクティーとダブル使いなら、ミルクティーブラウンをさらに長く楽しめます。
この記事で紹介された商品の一覧
全5商品商品画像 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|
ブランド名 | ロレアル パリ(LOREAL PARIS) | フィーノ(fino) | リーゼ(Liese) | エンシェールズ(Ancels) | エンシェールズ(Ancels) |
商品名 | エルセーヴ エクストラオーディナリー オイル エクラアンペリアル 艶髪オイル | プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアマスク | 泡カラー(ミルクティブラウン) | エンシェールズカラーバター(アッシュミルクティー) | エンシェールズカラーシャンプー(ミルクティー) |
特徴 | - | - | - | - | - |
最安値※表示価格に送料は含んでおらず、販売サイトによって異なります。 |
1,580円
|
600円
|
398円
|
1,138円
|
1,080円
|
商品リンク | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る |
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
LIFE STYLE
【楽天お買い物マラソン】現在開催中!お得な攻略法からおすすめ目玉商品までまとめて紹介
【楽天お買い物マラソンが4月9日(金)~4月16日(金)で絶賛開催中!】楽天お買い物マラソンに関して、徹底的に分かりやすくまとめて紹介! 比較的高い頻度で開催される楽天お…
2021/04/12 -
FASHION
おうち時間も気分を上げたいの♡ 楽ちんとお洒落を両立した春コーデはこれ
すっかりと日常に定着した「おうち時間」。家の中で過ごすことが多い今、誰に見られるでもなく、自分の気分を上げるためのお洒落をしたい! リラックス感も備えた、お洒落心を満たし…
2021/04/12 -
FASHION
楽ちんなのにこなれて見える♡ お洒落さんに学ぶ春の「ワンマイルコーデ」
ちょっとそこまでのお出かけは、楽ちんさを重視しながらこなれた雰囲気もまといたい。そんな願望を叶えるなら、お洒落さんのコーディネート術を参考にしてみて。
2021/04/11 -
FASHION
重くならないバランスはここ!春に着る「モノトーン」の秘訣
定番のモノトーンは頼れる着こなしだけれど、春に着ると時には重く見えてしまう場合も。そこで、モノトーンを軽やかに着こなす方法をお洒落さんの私服から覗き見。日々の参考にしてみ…
2021/04/10 -
FASHION
定番ボーダー、これで垢抜け!周りと差のつくコーデアイディア
春になると無性に着たくなる「ボーダー」は、定番だからこそ着こなしを更新したい! 周りと差のつく、垢抜けて見えるボーダーコーディネートって?
2021/04/09 -
HOME APPLIANCES
【2021最新版】一人暮らし向け空気清浄機のおすすめランキング15選
一人暮らしにおすすめの売れ筋空気清浄機を、ランキング形式で15選お届けします! ウイルス対策でこまめな換気が必要な近年、 空気中の花粉やほこりを取り除いてくれる空気清浄機…
2021/04/08