
【30代向け】基礎化粧品おすすめ人気ランキング28選《プチプラ・ドラッグストア・デパコス》
30代におすすめの基礎化粧品・スキンケアブランドをランキング形式で紹介! 「お肌の曲がり角」である30代は、これまでの基礎化粧品では物足りなかったり新たな肌悩みが出現することも。そこで今回は、30代向けのライン使いできる基礎化粧品・スキンケア商品を、〈プチプラ(ドラッグストア)〉〈デパコス〉に分けてランキング形式で一気にご紹介します! 30代はいくら基礎化粧品に使うのか、アンケートで集計もしたので、気になっている人はこの機会にチェックしてみてください。
※価格表記に関して …価格は参考価格です。価格が変動している可能性があるため、販売サイトでご自身でご確認ください。また、表示価格に送料は含んでおらず、販売サイトによって送料は異なります。
※画像に関して…画像はすべてイメージです。参照リンクは予告なく削除されることがあります。
【30代にアンケート】基礎化粧品、いくら使ってますか?
30代はスキンケアを見直すタイミング。「みんな基礎化粧品にいくらぐらい使っているの?」「ライン使いとかしているの?」など、みんなの基礎化粧品事情が気になるはず。そんな悩みを解消するべく、今回はMINEのSNSアカウントにて、240人以上の30代の人を対象にアンケートを実施。みんなの気になる基礎化粧品事情に関して、徹底調査をしてきました!
1. 基礎化粧品に使う金額はいくら?

- 3000円-5000円(31.0%)
- 5000円-10000円(27.5%)
- 1000円-3000円(22.9%)
- 10000円以上(18.7%)
30代が基礎化粧品に使う金額で最も多かったのは「3000円-5000円」。やはり普段使いする商品だからこそ、コスパ抜群のプチプラ商品を中心に使用する人が多いのかも。ただし、「5000円-10000円」と回答した人が27.5%、「10000円以上」と回答した人が18.7%とデパコスの人気も未だ衰えていないようす。
2. 基礎化粧品、ライン使いしていますか?

- してない(52.1%)
- してる(47.9%)
30代の基礎化粧品のライン使いに関しては、「してない」と回答した人が、わずかに多く52.1%という結果に。単品で1つずつ買いそろえる人もいる反面、1つ気に入ったブランドの商品で固める人も多いようす。ライン使いしたい!と言う人は、まずはそのブランドのトライアルセットなどで商品を試してみるといいかも。
現役皮膚科医が記事を監修
今回の「30代向け基礎化粧品」記事の執筆にあたり、現役皮膚科医であり、「天下茶屋あみ皮フ科クリニック」の副院長である山田ちいほ先生に監修をしていただきました。
※記事内に掲載している商品は専門家が選定したものではなく、編集部が独自に集計したものです。
専門家の紹介
-
天下茶屋あみ皮フ科クリニック 副院長
山田ちいほ
近畿大学医学部卒。大阪大学医学部附属病院で研修後、放射線科医としてNTT西日本大阪病院、住友病院に勤務。現在は天下茶屋あみ皮フ科クリニックの副院長。
【お試し】30代におすすめの基礎化粧品ブランド人気ランキング《7選》
ここでは、30代におすすめのブランドと基礎化粧品を、ランキング形式でご紹介します。人気の基礎化粧品ブランドと注目のお試しセットだけを集めたので、基礎化粧品選びに迷っている人はぜひ参考にしてみて!
※ランキングは、Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングなど各ECサイトの売れ筋ランキングを参考に順位付けしました。
〈1位〉オルビス(ORBIS)

とろみのあるテクスチャーが肌の角層までしっかり浸透し、30代の気になる乾燥肌や年齢肌にアプローチ! アットコスメ(@cosme)でも受賞歴(※)があり、30代にも大人気の基礎化粧品トライアルセットです。敏感肌さんにもおすすめ。
オルビスユー7日間体験セット(シワ改善美容液7日分+抗菌)
価格:【オルビス購入初回限定】980円(税込)
セット内容:
洗顔料(14g)
化粧水(20ml)
保湿液(9g)
リンクルホワイトエッセンス7日分
ふわふわ抗菌タオル
※ @cosmeベストコスメアワード2019 オルビスユー ローション(総合8位/ベスト化粧水1位)、オルビスユー モイスチャー(ベストクリーム・ジェル3位)
〈2位〉ディセンシア(DECENCIA)

敏感肌におすすめのエイジングケア(※1)基礎化粧品なら「アヤナス」がおすすめ! ストレスを感じている肌をケアする化粧水とピンっとしたハリを実感できる2種類の美容液、土台(※2)から整えるクリームの4つが試せるからお得です。
そんなアヤナスの10日間トライアルセットが通常価格6,600円(税込)のところ初回購入限定で980円(税込)で購入可能です!
アヤナス10日間トライアルセット
価格:【初回限定価格】980円(税込)
セット内容:
アヤナス ローション コンセントレート (20mL)
アヤナス リンクルO/Lコンセントレート (8mL)
アヤナス エッセンス コンセントレート (10g)
アヤナス クリーム コンセントレート (9g)
※1 年齢に応じたケア
※2 角質層まで
〈3位〉アテニア(Attenir)

アットコスメ(@cosme)で受賞歴(※1)もある『アテニア』大人気のクレンジングオイルをお手軽に試すならこのセットがおすすめ! 落ちにくいメイクもスピーディーにオフし、大人のくすみ(※2)を洗うたび明るく(※3)します。トライするなら今!
そんなアテニアのスキンクリア クレンズ オイル セットが通常価格1,870円(税込)のところ初回数量限定で1,570円(税込)で購入可能です!
スキンクリア クレンズ オイル セット
価格:【初回数量限定】1,570円(税込)
セット内容:
スキンクリア クレンズ オイル(アロマタイプ)(175ml)
ドリスリフトローション14日分
※1 @cosmeベストコスメアワード2020 ベストクレンジング1位
※2 古い角質の汚れのこと
※3 クレンジング効果による
〈4位〉デュオ(DUO)

アットコスメ(@cosme)でも1位を受賞した(※)30代にも大人気クレンジングバーム! 洗浄成分と美容成分が包まれたとろけるバーム状のクレンジングだから、メイクや毛穴の汚れもしっかりオフできると話題です。
そんなデュオのザ クレンジングバームが通常価格3,960円(税込)定期コースのお申込みで初回1,980円(税込)で購入可能! 2回目以降は20%オフの3,168円(税込)なのもお得だから、ぜひこの機会に試してみて。
デュオ ザ クレンジングバーム
価格:【初回半額】定期コースのお申込みで1,980円(税込)
セット内容:
デュオ ザ クレンジングバーム(90g)
※ @cosme その他クレンジング部門 (集計期間:2019/10/1~2020/3/31)
〈5位〉エリクシール(ELIXIR)

エイジングケアを求める人にオススメなエリクシールのスキンケアコスメ。たっぷり保湿して、なめらかでハリのある肌へ導いてくれます。
エリクシールシュペリエル トライアルセット T Ⅱ
価格:968円(税込)
セット内容:
リフトモイスト ローション T Ⅱ (医薬部外品) 化粧水 30mL
リフトモイスト エマルジョン T Ⅱ (医薬部外品) 乳液 30mL
〈6位〉ファンケル(FANCL)

1ヵ月しっかり試せるから自分に合っているのか分かりやすい『ファンケル』の化粧水・乳液。無添加だから敏感肌さんにもおすすめで、美容液級にうるおうなめらか肌に近づきたい人は要チェック!
無添加 モイストリファインうるおい毛穴1ヵ月集中セット【毛穴パック・洗顔付き】
価格:【初回限定特別価格】2,100円(税込)
セット内容:
モイストリファインローションII(30ml)
モイストリファインエマルジョンII(30ml)
マイルドクレンジングオイル
アクネケア 洗顔クリーム
ポア クレンジングパック
〈7位〉ライスフォース(RICE FORCE)

自然由来のライスパワーエキスが、うるおいを守るセラミドの働きをサポートし乾燥から肌を守ってくれるアイテム。お肌の改善度が分かる「お肌分析」も付いてくるのがうれしい。
そんなライスフォースのRFプレミアムセットが通常23,760円(税込)のところ定期初回限定価格で3,500円(税込)で購入可能!
RFプレミアムセット(30日分)
価格:【定期初回限定価格】3,500円(税込)
セット内容:
薬用保湿化粧水RF(60ml)
薬用保湿美容液RF(15ml)
薬用保湿クリームRF(15g)
薬用保潤クリームRF(15g)
部分ケアシート(20枚入り)
【プチプラ(ドラッグストア)】30代基礎化粧品おすすめ人気ランキング《20選》
まずはドラッグストアなどでも買える30代におすすめのコスパ抜群〈プチプラ〉基礎化粧品を目的別にランキング形式で紹介。 エイジングケア(※1)や美白ケア(※2)におすすめな化粧水や乳液、毛穴ケアにおすすめなクレンジングや洗顔料など、目的別に優秀なプチプラ基礎化粧品を集めたのでチェックしてみて!
※ランキングは、Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングなど各ECサイトの売れ筋ランキングを参考に順位付けしました。
【エイジングケア】30代のプチプラ基礎化粧品おすすめ人気ランキング9選
【1位】オルビス(ORBIS)/オルビスユードット 7日間体験セット

オルビス史上最高峰の保湿力を持つエイジングケア(※1)基礎化粧品。肌にハリ感を与え、明るい印象の素肌に導きます。エイジングケア(※1)と美白ケア(※2)を同時に叶えてくれるから30代にもおすすめ。トライアルセットならプチプラ並の1,200円。
オルビスユードット 7日間体験セット
価格:【オルビス購入初回限定】1,200円(税込)
セット内容:
洗顔料(14g)
化粧水(20ml)
保湿液(9g)
シワ改善美容液7日分
ふわふわ抗菌タオル
※1 年齢に応じたケア
※2 メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐこと
【2位】dプログラム(d program)/バイタルアクト セットMB

バイタルアクト セットMBは年齢肌が気になる人におすすめのプチプラ基礎化粧品セット。ふっくらハリ肌に導く化粧水と乳液のセットだから、自分に合うか不安な人でも気兼ねなく使えます。低刺激設計だから30代の敏感肌さんにぴったり!
バイタルアクト セットMB
価格:【Web限定価格】1,430円(税込)
セット内容:
化粧水(23ml)
乳液(11ml)
クレンジングオイルサンプル(2包)
500円分クーポン
【3位】ファンケル(FANCL)/無添加エンリッチ ハリつや肌10日間トライアルキット 【美容液付き】

9秒に1本(※1)売れている大人気エイジングケア(※2)化粧水と乳液
がセットになった、おトクな10日間の基礎化粧品トライアルセットが登場。価格もプチプラ並の1,200円。とろみのあるテクスチャーの化粧液がハリ不足に悩む30代の年齢肌さんにおすすめです。この機会にライン使いにトライしてみてもいいかも。
無添加エンリッチ ハリつや肌10日間トライアルキット 【美容液付き】
価格:1,200円(税込)
セット内容:
無添加エンリッチ化粧液(10mL)
無添加エンリッチ乳液(10mL)
ハリつや美容液 (6包)
※1 新発売2018年9月18日~2019年9月末までの売上実績
※2 年齢に応じたケア
【4位】米肌(MAIHADA)/14日間トライアル潤い体感セット

米肌の石鹸からクリームまでしっかり試せる基礎化粧品トライアルセット! 乾燥によって開いた毛穴にもしっかりうるおいを与え、肌のキメを整えます。他の肌悩みも同時にケアでき、6つの低刺激処方なのも◎。ベタつかない上質なうるおいをぜひトライアルセットで試してみて。
そんな米肌の14日間トライアル潤い体感セットが通常価格6,551円相当(※)のところプチプラ並の1,527円(税込)で購入可能!
14日間トライアル潤い体感セット
価格:1,527円(税込)
セット内容:
肌潤石鹸(15g)
肌潤化粧水(30ml)
肌潤改善エッセンス(12ml)
肌潤クリーム(10g)
肌潤化粧水マスク(1枚)
【5位】こより(Coyori)/14日間ハリ・ツヤ体験セット

コヨリの基礎化粧品トライアルセットは、「玉造温泉水」を50%以上配合した高保湿温泉化粧水と、4種の植物オイル配合の美容液オイルで簡単2ステップケアができます。さらに濃密美容クリームのスペシャルケアで、ハリツヤのあるうるおい肌に導きます。
そんなコヨリの14日間ハリ・ツヤ体験セットが通常価格7,064円(税込)のところはじめての方限定で1,480円(税込)で購入可能!
Coyori 14日間ハリ・ツヤ体験セット
価格:【はじめての方限定】1,480円
セット内容:
高保湿温泉化粧水しっとり(50ml)
美容液オイル(10ml)
濃密美容クリーム(10g)
【6位】アンプルール(AMPLEUR)/ラグジュアリー・デ・エイジ トライアルキットEX V

小ジワや乾燥など肌の不調が気になったらエイジングケア(※1)が必要なサイン! ライス発酵液(※2)配合で、肌を安定させる保湿力を補ってくれるから使い続けるほど理想に近づくはず! たっぷり試せるセットだから購入前に自分の肌と合っているか確認できるのも◎。
そんなアンプルールのラグジュアリー・デ・エイジ トライアルキットEX Vが通常価格9,220円(税込)相当のところ初回特別価格でプチプラ価格の1,800円(税込)で購入可能!
ラグジュアリー・デ・エイジ トライアルキットEX V
価格:【初回限定価格】1,800円(税込)
セット内容:
化粧水(20ml)
エイジングケア美容液(10ml)
クリーム(8g)
目元クリーム(2包)
ナイトマスク(1包)
※1 年齢に応じたケア
※2 保湿成分
【7位】イニクス(iniks)/センシティブ スキンケアトリニティー キット(2week)

30代の大人特有の乾燥肌にお悩みの人必見! 乾燥ダメージをやわらげて肌のバリア機能と保湿機能をサポートすることで、肌荒れを防ぎ、調子のよいハリ美肌に導く基礎化粧品です。敏感肌さんでも使えるお得な2週間キット、ぜひ試してみて。
センシティブ スキンケアトリニティー キット(2week)
価格:【初回限定価格】2,450円(税込)
セット内容:
クレンジングエマルジョン(40g)
クリーミィフォーム(30g)
センシティブディープモイストローション(30ml)
センシティブモイストバリアミルク(20ml)
UVプロテクション(10g)
【8位】ビーグレン(b.glen)/スキンケアプログラム トライアルセット 2

30代になり肌の弾力が低下してきた人におすすめの「たるみ・ほうれい線ケアシリーズ」。肌本来の機能に働きかけて肌の密度を高め、引き締まった上向きの肌に導きます。年齢肌が気になり始めた人はぜひ『ビーグレン』のトライアルセット2を使ってみて。
スキンケアプログラム トライアルセット 2
価格:【初回限定価格】1,980円(税込)
セット内容:
クレイウォッシュ(15g)
QuSomeローション(20ml)
QuSomeリフト (10g)
Cセラム(5mL)
QuSomeモイスチャーリッチクリーム(7g)
【9位】ビーグレン(b.glen)/スキンケアプログラム トライアルセット 3

溝のような凹みやくぼみができてしまった年齢肌にお悩みの人におすすめのシリーズ! なめらかな肌状態へ導くとともに、ふっくらとしたハリを保ちます。また、乾燥による目元や額などの小じわも目立ちにくくします。
スキンケアプログラム トライアルセット 3
価格:【初回限定価格】1,980円(税込)
セット内容:
クレイウォッシュ(15g)
QuSomeローション(20ml)
Cセラム(5ml)
QuSomeレチノA(5g)
QuSomeモイスチャーリッチクリーム(7g)
【美白ケア】プチプラ基礎化粧品おすすめ人気ランキング7選
【1位】ファンケル(FANCL)/無添加ホワイトニング 薬用美白1ヵ月集中キット

“居座りジミ”の原因であるメラノサイトの落下に着目した最先端のホワイトニング基礎化粧品セット。化粧水と乳液がしっかり1ヵ月試せるのはもちろん、『ファンケル』の人気アイテムであるマイルドクレンジングオイルや洗顔パウダーも一緒に試せるからとってもお得!
無添加ホワイトニング 薬用美白1ヵ月集中キット
価格:【初回限定特別価格】2,500円(税込)
セット内容:
美白化粧水II(30ml)
美白乳液II(30ml)
美白美容液(6包)
マイルドクレンジングオイル(20ml)
洗顔パウダー(13g)
濃密もっちり泡立てネット
【2位】エリクシールホワイト(ELIXIR)/トライアルセット eT II

エイジングケア(※1)と同時に美白(※2)ケアもできる基礎化粧品。パッと明るい印象の肌に導いてくれるから、とっても人気です。「つや玉」が続く1週間セット、ぜひ試してみて!
※1 年齢に応じたケア
※2 メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
トライアルセット eT II
価格:【Web限定】1,210円(税込)
セット内容:
クリアローション T(30ml)
クリアエマルジョン T(18ml)
デーケアレボリューション T+(5ml)
【3位】dプログラム(d program)/ホワイトニングクリア セット MB

「敏感肌でも美白ケア(※)がしたい」なんて人におすすめの『dプログラム』のホワイトニングクリア基礎化粧品セット。化粧水と乳液が試せるから、通常サイズを買う前に一度、肌に合うかチェックしたい人にもおすすめです。
※ メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
ホワイトニングクリア セット MB
価格:【Web限定】1,320円(税込)
セット内容:
化粧水(23ml)
乳液(11ml)
クレンジングオイルサンプル(2包)
500円分クーポン
【4位】ハク(HAKU)/メラノフォーカスZ

HAKUの美白美容液が2021年3月21日にリニューアルして誕生しました。2種類の美白有効成分(※1)に加え、新配合された整肌・保湿成分(※2)により、うるおい透き通った肌へ導いてくれます。そんなHAKUの美白美容液が、トライアル価格の4,070円(税込)で体験可能。今なら次回使える800円クーポンも付いてくるので、おトクにお買い物が出来ちゃいます。
HAKU メラノフォーカスZ
価格:4,070円(税込)
セット内容 : 薬用美白美容液 メラノフォーカスZ 20g
※1 4-メトキリサリチル酸カリウム塩、トラネキサム酸
※2 オトギリソウエキス、イチヤクソウエキス、トルメンチラエキス、グリセリン
【5位】AdryS(アドライズ)/アドライズ トライアルセット (医薬部外品)

乾燥肌に悩む30代女子のための贅沢保湿ケアならコレ! プラセンタエキス配合で保湿をしながら美白(※)ケアもできる優秀スキンケアコスメです。
そんなアドライズのお得な基礎化粧品トライアルセットが、初回限定送料無料で1,320円(税込)で体感可能! この機会に是非お試しください!
アドライズ トライアルセット (医薬部外品)
価格:1,329円(税込)
セット内容:
アドライズ ローションt(28ml)
アドライズ クリームt(約10日分)
※ メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
【6位】ノブ(NOV)/ ノブ L&Wシリーズ

エイジングケア(※1)と美白ケア(※2)を同時にケアできる基礎化粧品。敏感肌のメカニズムから乾燥による小じわを目立たなくしてくれるから、年齢肌でお悩みの人におすすめです。また、持続型ビタミンC誘導体(※3)がメラニンの生成を抑え、シミやそばかすを防いでくれるから美白(※2)ケアも可能!
ノブ L&Wシリーズ
価格:【初回限定】1980円(税込)
セット内容:
ノブ L&W クレンジングオイルジェル(15g)
ノブ L&W ウォッシングフォーム(20ml)
ノブ L&W エンリッチローション(20ml)
ノブ L&W エンリッチローション EX(2ml)
ノブ L&W リフトエッセンス(0.8g)
ノブ L&W ブライトニングエッセンス(0.8ml)
ノブ L&W エンリッチミルク(6ml)
ノブ L&W エンリッチクリーム(6g)
ノブ L&W リンクルアイクリーム(6g)
ノブ L&W デイエッセンスUV(0.8g)
化粧水ミニボトル
泡立てネット
※1 年齢に応じたケアのこと
※2 メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐこと。
※3 L-アスコルビン酸 2-グルコシド
【7位】ビーグレン(b.glen)/スキンケアプログラム トライアルセット 1

紫外線ダメージに負けない明るい印象の肌に導く「ホワイトケアシリーズ」。ビタミンCとハイドロキノン配合で、メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぎます。トライアルセットで肌に合うか一度試してみると◎!
スキンケアプログラム トライアルセット 1
価格:【初回限定価格】1980円(税込)
セット内容:
クレイウォッシュ(15g)
QuSomeローション(20mL)
Cセラム(5ml)
QuSomeホワイトクリーム1.9(5g)
QuSomeモイスチャーリッチクリーム(7g)
【毛穴ケア】30代のプチプラ基礎化粧品おすすめ人気ランキング4選
【1位】マナラ(MANARA)/ホットクレンジングゲル マッサージプラス 初回限定セット

肌に負担をかけずに毛穴の汚れをしっかり落としたい人におすすめのアイテム。温感ゲルだからクレンジングで毛穴までスッキリ洗いあげるのが人気です。美容液成分がたっぷり配合されているから、使うたびモチモチしたハリ肌に近づくのもおすすめポイント!
そんなマナラのホットクレンジングゲル 初回限定セットが通常価格4,180円(税込)のところ定期便特別価格で3,344円(税込)で購入可能!
ホットクレンジングゲル 初回限定セット
価格:【定期便特別価格】3,344円
セット内容:
ホットクレンジングゲル(200g)
スキンケアサンプル(21包)
コットン(6枚)
オリジナルポーチ(グレー)
【2位】ファンケル(FANCL)/マイルドクレンジングオイル(トライアルボトル)

『ファンケル』の「マイルドクレンジングオイル」は口コミでも大人気アイテム! しっかりメイクもこすらずなでるだけでするんと落ちるからメイクオフも楽ちんです。なかなか落ちない角栓もすっきり落としてくれるからクレンジングだけでザラつきが落ちるのも魅力。
そんなファンケルのマイルドクレンジングが通常1,078円(税込)相当のところ、初回限定特別価格で500円(税込)で購入可能!
【通販限定】 無添加 マイルドクレンジングオイル トライアルボトル
価格:【初回限定特別価格】500円
セット内容:
マイルドクレンジングオイル トライアルボトル
【3位】dプログラム(d program)/エッセンスイン クレンジングオイル

肌負担が気になる肌のための薬用美容洗浄シリーズ。 ウォータリーオイルでこすらず落とし、肌荒れまで防ぐ薬用クレンジングオイルです。美容成分配合で肌をこすらなくてもウォータリーオイルがすーっと肌に広がり、マスカラやポイントメイクも簡単にオフしてくれます。低刺激設計なので、敏感肌の人にもおすすめです。
エッセンスイン クレンジングオイル
価格:【送料無料】2,750円(税込)
【4位】プリオール(PRIOR)/オールクリア石鹸

素早く泡立つクリーミーなこく泡が魅力の洗顔石鹸! 微粒子シルクが小じわの奥のメイク汚れや古い角層を除去してくれるから、洗うだけで磨いたようなつるつる肌に導きます。うるおい成分(※)配合で、洗いあがりもうるおいのある肌を保てて◎。
※ シルクプロテインGL、トレハロース
オールクリア石鹸
価格:【送料無料】1,980円 (税込) / 標準重量100g(枠練)
【デパコス】30代基礎化粧品おすすめ人気ランキング《8選》
次に、30代におすすめの〈デパコス〉基礎化粧品を、目的別にランキング形式で紹介。 エイジングケア(※1)や美白ケア(※2)におすすめな化粧水や乳液、毛穴ケアにおすすめなクレンジングや洗顔料など、目的別に優秀な基礎化粧品をチェックしてみて!
※ランキングは、Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングなど各ECサイトの売れ筋ランキングを参考に順位付けしました。
【エイジングケア】30代基礎化粧品おすすめ人気ランキング3選
【1位】ファンケル(FANCL)/コアエフェクター

ファンケル創業40年の無添加・アンチストレス研究の結果誕生したエイジングケア(※)美容液。注目の美容成分チオレドキシン配合で、肌にハリを与るだけでなく、キメ細かいつるすべ肌にし、更には乾燥による小ジワも目立たなくしてくれます。
※ 年齢に応じたケア
コアエフェクター
価格:トライアル価格7,480円(税込)
(通常価格8,080円(税込))
セット内容:
コアエフェクター
専用ケース
レフィル18ml
【2位】エリクシールホワイト(ELIXIR)/クリアローション T(I さっぱり)【医薬部外品】

美白ケア(※1)とエイジングケア(※2)を同時に叶える化粧水。うるおいで満ちたハリのあるなめらかな肌へ導いてくれると人気です。肌に「つや玉」をプラスしたい人は要チェック!
※1 メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ
※2 年齢に応じたケア
クリアローション T
価格:【送料無料】3,630円 (税込)
【3位】ザ・タイムR アクア【医薬部外品】
イプサ(IPSA)
ザ・タイムR アクア【医薬部外品】
保湿力◎!乾燥による年齢肌が気になりはじめた人におすすめ
乾燥による年齢肌にお悩みの人におすすめの化粧水! イプサ独自技術で生まれた保湿成分が肌表面にうるおい成分を留め、肌が水(※1)で満たされた状態を持続させてくれます。また、有効成分(※2)も配合されているので、肌荒れや大人の肌のニキビを防いでくれる効果もアリ!
※1 うるおいに対するイプサのイメージ表現
※2 トラネキサム酸、グリチルリチン酸ジカリウム
【美白ケア】30代基礎化粧品おすすめ人気ランキング3選
【1位】ハク(HAKU)/アクティブメラノリリーサー

美白有効成分(※)配合でメラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防いでくれる化粧水。メラニンを含む角層にうるおいを与えて整えることで、つるつる肌に導きます。明るい印象の肌を目指したい人は要チェック!
※ 4-メトキシサリチル酸カリウム塩
アクティブメラノリリーサー
価格:【送料無料】4,950円 (税込)
【2位】エクサージュホワイト ホワイトライズ ミルク I
アルビオン(ALBION)
エクサージュホワイト ホワイトライズ ミルク I
キメ細かいしなやかな肌へ導く美白(※)乳液ならコレ!
美白(※)ケアに力を入れたい人や、肌のキメが気になる人におすすめの乳液。みずみずしいテクスチャーの乳液が角層のすみずみまでうるおいを行き渡らせて、キメの整った肌に導いてくれます。『アルビオン』のなかでも人気のシリーズだから、ぜひ試してみて。
※ メラニンの生成を抑えて日やけによるシミ、そばかすを防ぐこと
【3位】ジェノプティクススポット エッセンス
エスケーツー(SK-II)
ジェノプティクススポット エッセンス
日焼けによるシミを予防してくれるスポットケア美容液
日焼けによるシミを予防してくれるスポットケア美容液。すばやく肌になじみ、明るい印象の肌に導いてくれます。しっとりとした使い心地なのにベタつき感がないのがうれしい! ぜひ使い続けてみて。
【毛穴ケア】30代基礎化粧品おすすめ人気ランキング2選
【1位】ディセンシア(DECENCIA)/アヤナス 初回限定スペシャルセット

敏感肌特有の毛穴に着目したクレンジングクリームがメインの基礎化粧品スペシャルセット。オイルリッチなクリームだから肌の上でとろけ、頑固なメーク汚れもすばやくオフできます。肌に必要なうるおいを残しながら毛穴目立ちの原因を取り除いてくれるから洗い上がりがつっぱらないのがおすすめポイント。
そんなアヤナスの初回限定スペシャルセットが通常価格6,600(税込)のところ初回限定で3,850円(税込)で購入可能!
アヤナス 初回限定スペシャルセット
価格:【初回限定価格】3,850円(税込)
セット内容:
クレンジングクリーム(100g)
クリームウォッシュ(1回分)
濃密化粧水(20ml)
糖化ケア美容液(10g)
ハリアップクリーム(9g)
【2位】クレイブラン
コスメデコルテ(DECORTE)
クレイブラン
クレイとハーブで肌を磨きあげる洗顔料
余分な皮脂や汚れを吸着してくれるホワイトクレイを配合し、ザラつきや黒ずみの気にならない明るい印象の肌へ導く洗顔料。濃密な泡が肌を包み込み、つるんと清潔な肌に整えてくれるのが魅力です。保湿成分配合だから洗いあがりのつっぱり感もなくて◎!
【選び方】スキンケアアイテムを選ぶ際の《3つのポイント》
ここでは、30代の人が基礎化粧品を選ぶときに見るべき3つのポイントをご紹介! これを読んで、自分に合った基礎化粧品を見つけてみて。
- 肌質で選ぶ
- 肌悩みで選ぶ
- 使い続けられるものを選ぶ
〈1〉肌質で選ぶ

30代になり、「うるおいが少なくなった」「ハリが低下してきた」なんて方もいるのでは? 年齢を重ねるにつれて今までは気にならなかった肌トラブルに悩まされたり、今まで使っていた化粧水が肌に合わなくなることは、よくあります。そんなときは、一度自分の肌質を見直すことが大切。「お肌の曲がり角」なんて言葉があるように、肌質は年齢とともに変化していくものなので、そのときに合った基礎化粧品を選ぶようにしましょう!
〈2〉肌悩みで選ぶ

「お肌の曲がり角」を感じる人が多い30代。ストレスで荒れやすくなったり、これまでの化粧水では保湿が足りなくなったり肌悩みが増えることもあるはず。そのため、肌悩みに合わせて基礎化粧品を選ぶのがおすすめです。乾燥が気になるときは高保湿のもの、シミが気になるときは美白ケア(※1)ができるもの、ハリや小ジワが気になり始めたらエイジングケア(※2)に特化したものなど、そのときの肌悩みに合ったアイテムを選ぶようにすると◎!
※1 メラニンの生成を抑え、シミ、そばかすを防ぐこと
※2 年齢に応じたケア
〈3〉使い続けられるものを選ぶ

基礎化粧品は、しっかり使い込むことで効果につながりやすいもの。背伸びしたアイテムだと、毎日継続して使うのをためらってしまうなんてことも。自分に合ったアイテムでも、しっかりと使い込めるアイテムじゃないと効果を発揮できないこともあるから、使い続けられるものを選びましょう!
【おまけ】正しいスキンケア方法をレクチャー!
最後に、スキンケア正しい方法をご紹介します。意外と見落としていたり、間違っているなんてこともあるから一度ここでチェックしてみて!

〈1〉クレンジング
クレンジングするときは、まずアイメイクやリップメイクなどのポイントメイクを専用リムーバーで落としましょう。ベースメイクと一度に落とそうとするとしっかり落ちなかったり、強くこすってしまうことも。そのため、ポイントメイクをしっかり落としてから全体のクレンジングを行ってください。オイルタイプのクレンジングを使うときは、乳化させることを忘れずに!
〈2〉洗顔
洗顔をするときはしっかり泡立てた泡で肌を洗うようにしましょう! また、お風呂のなかで洗顔を行うときに注意したいのがシャワーですすぐこと。直接シャワーですすぐのはとても楽ちんですが、水圧が強く肌にダメージを与えてしまったり、たるみ毛穴の原因になってしまうこともあるのだとか。そのため、すすぐときは手でしっかりすすぐようにしましょう。すすいだ後は、顔をゴシゴシ拭かないで。優しく顔にタオルを当てて、水分を吸い取るようにしましょう。肌が敏感なときは、ティッシュやキッチンペーパーなどで拭くと、タオルの繊維や洗剤の残留成分が顔に付かないからおすすめです。
〈3〉化粧水
化粧水は手のひらに500円玉大ほど出し、頬や額などの広い部分からなじませるのが◎! 顔の内側から外側に向かってのばすようになじませていきましょう。しっかりと顔全体に化粧水が行き渡ったら、ハンドプレスをして化粧水を角質層まで行き渡らせるようにしてみて。コットンを使うときは軽い力でやさしく肌の上をスライドし、仕上げはタップして化粧水を肌になじませましょう!
〈4〉美容液
美容液は、手のひらで温めてから肌になじませるのが◎! そして、なによりも大切なのが美容液をつけるタイミング。美容液は化粧水と乳液の間につけることでしっかり肌に浸透し、効果を発揮します。
〈5〉乳液・クリーム
乳液やクリームは、化粧水や美容液がしっかり肌に浸透してから使うのが正解! 1円玉硬貨から10円玉硬貨ぐらいの量を手に取り、手のひらに広げてからつけるのがおすすめです。つけるときは、顔の中心から外側に向かって円を描くように伸ばしていくと◎。乾燥しやすい部分は重ねづけをして、しっかり保湿するように心掛けましょう。
30代におすすめ基礎化粧品をカテゴリ別にチェック!
30代におすすめの基礎化粧品を、さらに詳しく知りたい! という方は、カテゴリ別におすすめ商品をご紹介している、以下の記事も是非チェックしてみてください。
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
MAKEUP/COSMETICS
【口コミ検証】アテニアクレンジングオイルの使い心地をレビュー!効果を引き出す使い方も解説
最近SNS上でみかけることの多い『アテニア スキンクリアクレンズ』は、口コミでも人気のクレンジングオイル! メイクを落とすだけでなく、肌のくすみ(※)や毛穴汚れもオフして…
2021/04/23 -
FASHION
ココだけ変えて今っぽく!パンツ×スニーカー、2019夏のお手本【MINESスナップ】
「パンツ×スニーカー」の定番スタイル。綺麗めボトムスも、ハンサムボトムスも、スニーカーのおかげで程よい脱力感が生まれてこなれたスタイルに。ここでは、旬の「パンツ×スニーカ…
2021/04/23 -
FASHION
ワンピ×スニーカーで失敗しない♡大人の着こなし新マナー【MINESスナップ】
「ワンピース×スニーカー」の組み合わせは、楽できるのにこなれた雰囲気を演出してくれるスターコンビ。綺麗めな印象はキープしつつ、今年らしく仕上げるにはどうする? 旬を叶えた…
2021/04/23 -
FASHION
幼くならない!様になる春の「デニムジャケット」コーデの作り方
着こなしによっては、カジュアルすぎて幼く見えてしまう場合もある「デニムジャケット」。大人が着こなすに、ちょうどいいバランスはどこ? #mineby3mootdで見つけた、…
2021/04/23 -
FASHION
小さいのに威力抜群!「キャップ」投入で春コーデをこなれさせて
なんだかコーディネートに物足りなさを感じるのなら「キャップ」を投入するのはいかが? 小さいながらも、コーディネートのこなれ具合をぐんと変えるほどの優秀選手。春コーデ×キャ…
2021/04/23 -
FASHION
リラックス感が今っぽい!大人に似合う「サロペット」コーデの作り方
おうち時間が増えたり、外出する機会が減っている今、リラックス感のあるアイテムがトレンドに。その中でも、サロペットは窮屈感がなくノンストレスで着られる嬉しいアイテム。幼くな…
2021/04/23