
【初心者必見】ショートヘアの巻き方入門。コテ・アイロンに分けてコツを伝授!
そのままでもサマになるのが魅力のベリーショート・ショートヘア。イメージを変えたいときや特別な日には、巻いてみるのはいかがですか? 巻き方が難しい印象ですが、実は初心者さんでも簡単! 今回は、そんなショートヘアをもっとステキにするための巻き髪のやり方を「ストレートアイロン」と「コテ」に分けてご紹介しつつ、ヘアアレンジまでお届けしちゃいます!
※価格表記に関して …価格は参考価格です。価格が変動している可能性があるため、販売サイトでご自身でご確認ください。また、表示価格に送料は含んでおらず、販売サイトによって送料は異なります。
※画像に関して…画像はすべてイメージです。参照リンクは予告なく削除されることがあります。
初心者でも簡単キレイに巻くためには

セットが難しいショートヘアの巻き髪。巻くときに2つのポイントを押さえるだけで、思い通りのスタイルが完成です!
【POINT】
- 短い髪をはさめるアイロン・コテを使う
- 専用のスタイリング剤をつけたら、乾いてからセットする
アイロンやコテは、短い髪を逃さずしっかりとはさめるものを選んで。プレートの幅は狭く、コテは細めがおすすめ。セットする前にスタイリング剤を使うときは、ダメージを防ぐため、乾いてからセットを始めましょう。
ショートヘア向け「ヘアアイロン」と「コテ」の選び方

ショートの巻き髪を成功させるには、アイロンやコテのサイズが重要。標準のサイズより狭め・細めを選びましょう。
- 「ヘアアイロン」はプレート幅が狭いもの
- 「コテ」の太さは26~32mm
アイロンのプレートは、20~30mm程度の幅がおすすめ。短い髪もはさむことができ、ストレートはもちろん巻き髪アレンジも可能です。 コテの太さは、ベリーショートの人や細かく巻きたい人は「26mm」がおすすめ。標準サイズの「32mm」は、髪の長さを選ばず、ナチュラルなカールをつけることができます。
【ストレートアイロン】を使った巻き髪アレンジのやり方
アイロンの使い方はシンプル。 プレートに髪をはさみ、毛先へ向かってすべらせるだけ。ストレートヘアだけではなく、内向きのカールと外ハネもつくれます。
「内巻きワンカール」スタイル

初心者さんがまずマスターしたいのは、内巻きワンカール。複雑なやり方が多い巻き髪スタイルのなかでも、一番わかりやすい巻き方です。丸みのあるシルエットが清楚なイメージで、小顔効果も期待できます。
【巻き方】
- アイロンを横に持ち、根元部分の髪をはさむ
- 毛先へ向かってアイロンを滑らせ、内向きにアイロンを1~1.5回転させる
- 1~2秒経ったらアイロンをはずす
「外ハネ」スタイル

巻き髪の定番は内巻きですが、毛先を外ハネにするだけで旬顔に。髪全体を巻くのが難しいショートヘアさんでも、簡単に動きが出せておしゃれにキマります。
【巻き方】
- アイロンを横に持ち、毛先の少し上の髪をはさむ
- 手首を外側へ返すようにしながら、毛先に向かってアイロンを滑らせ、外向きにカールをつける
「前髪の表面だけカール」するスタイル

ストレートアイロンを使えば、短い前髪でもやけどの心配が少なくセットできます。巻く髪は、前髪の表面だけでOK。サイドや後ろの髪は巻かずに、簡単にこなれ感が手に入ります。
【巻き方】
- 前髪の表面の毛束をとり、アイロンではさんで少し斜めに流す
- 前髪の両側の毛束をアイロンではさみ、外側へ向かって流す
【コテ】を使った巻き髪アレンジのやり方
「ショートヘアは、巻き髪をつくるのが大変」と思っている方も多いのではないでしょうか? そんなことはありません! 顔まわりの髪さえ巻けば、全体的に巻かなくても華やかになります。ショートヘアにぴったりな3種類の巻き方をマスターして、普段のヘアセットを格上げしてみて。
「ふわふわSカール」スタイル

前髪とサイドの髪を根元から立ち上げるように巻くと、短めの髪でも顔まわりが華やかに。内巻きと外巻きを取り入れた「S」字カールがおすすめです。ショートヘアの場合、コテの太さは26mm以下のものが最適。適度にふんわりとした、細かいカールがつけられます。
【巻き方】
- カールをつけたい毛束をとる
- 毛束の上半分(根元側)を内巻きにする
- 毛束の下半分(毛先側)を外巻きにして、毛束全体が“S”の形になったら完成
「表面MIX巻き」スタイル

MIX巻きとは、内巻きと外巻きを取り入れた巻き方のこと。内巻きのふんわり感と外ハネの毛先の動き、両方のいいとこ取りが可能に。力の抜けたゆるふわ感が魅力のスタイルです。
【巻き方】
- トップの髪を中心に、毛束をとって内巻きをつくる
- 顔まわりを中心に外巻きの毛束をつくって、バランスを整える
「パーマ風波ウェーブ」スタイル

波巻きとも呼ばれる波ウェーブとは、髪の毛先にかけて外巻きと内巻きを交互に繰り返す巻き方。コテを持つ手を動かすだけで、パーマ風のスタイルが簡単にできあがり。巻いた毛束をほぐせば、軽やかなゆるふわウェーブに。
【巻き方】
- 毛先を外巻きにする
- 1で巻いた部分よりも上にコテをスライドさせ、内巻きをつくる
- 2よりも上の部分を外巻きにして、カールをつけたいところまで内巻きと外巻きを繰り返す
ショートヘアのアレンジに欠かせないスタイリング剤を厳選!
「ストレートヘア」にはコレ!
▼口コミ高評価!肌にも使えるオーガニックワックス
ザ・プロダクト(product)
ヘアワックス
@cosmeクチコミランキング1位の人気を誇る、大人気のオーガニックヘアワックス。自然由来原料から作られているので、髪だけでなく唇や爪、全身の肌にも安心して使えます。手にとってのばしてから毛先や毛束につけて、適度なウェット感をメイク。
▼ノンシリコンの無添加オイルミスト
ウテナ(utena)
ゆず油 無添加オイルミスト
ゆず由来の原料を100%使用した、ノンシリコンのオイルミスト。オイル層とウォーター層の2層式なので、振ってからスプレーして。オイルとウォーターのいいとこ取りで、べたつかないのにまとまる髪へ。
「カールヘア」にはコレ!
▼短い髪もグラマーなカールに
モッズ・ヘア(mod’s hair PARIS)
ホットグラマー泡ウォーター(ジューシーカール)
熱を加えたときの水蒸気を抑え、弾力のあるくっきりカールに。泡タイプだから髪にすばやくなじみ、パサつきや崩れを防ぎます。
▼シュッとひと吹きでふわふわ巻き髪に
【ヘアアレンジ】巻き髪を活かしたアレンジにTRY!
巻き髪にひと工夫加えて、さらにおしゃれなスタイルを手に入れて。アイテムを取り入れたり、毛束をアレンジするだけの、簡単アイデアをご紹介します。
「カチューシャ」で前髪をアップ

カチューシャを使って前髪をアップに。前髪は全てまとめずに、少し落ちた毛束がポイント。きっちりしすぎずリラクシーな雰囲気で、カジュアルなファッションともマッチします。
「ピン」をランダムに留めておしゃれに

前髪やサイドの髪をランダムにピン留め。髪が短いので、ラフにピンをつけても程よくまとまります。ショートヘアの魅力を存分に活かしたスタイルです。
「サイドねじり」で横顔美人に

サイドの毛束をねじってピンで留める編み込み風アレンジ。シンプルな印象になりがちなショートヘアでも、前髪や毛先に動きをつけることで華やかさがアップ。
上品な「くるりんぱ」はお呼ばれヘアにも

髪を内巻きにしたら、サイドの毛束をとってくるりんぱをつくります。髪を巻いても派手にならず、やさしく仕上がるのはショートヘアならでは。お呼ばれにもぴったりの華やかアレンジです。
この記事で紹介された商品の一覧
全4商品商品画像 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
ブランド名 | ザ・プロダクト(product) | ウテナ(utena) | モッズ・ヘア(mod’s hair PARIS) | ロレッタ(Loretta) |
商品名 | ヘアワックス | ゆず油 無添加オイルミスト | ホットグラマー泡ウォーター(ジューシーカール) | クルクルシュー |
特徴 | - | - | - | - |
最安値※表示価格に送料は含んでおらず、販売サイトによって異なります。 |
1,320円
|
744円
|
480円
|
1,130円
|
商品リンク | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る |
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
MAKEUP/COSMETICS
乾燥肌におすすめのスキンケア【プチプラ・ドラッグストア】アイテム大紹介!肌をいたわる手順も…
乾燥肌向けスキンケアアイテムをご紹介! カサつきやごわつきが気になる乾燥肌は、なんとしてもケアしたいもの。でもどんなスキンケアをしたらよいのか迷ってしまい、自分に合ったも…
2021/04/16 -
MAKEUP/COSMETICS
【ミネラルファンデーション】で映える肌をGET!プチプラ・デパコス別ランキング
今回は、ミネラルファンデーションのおすすめをランキング形式でご紹介します。プチプラ・デパコスのおすすめに加え、MINE編集部のおすすめミネラルファンデーションもお届け! …
2021/04/16 -
FASHION
無難を脱却!定番の「黒スキニー」を垢抜けて着こなす方法
定番だけに、コーディネートの更新を忘れてしまうと無難にまとまってしまう「黒スキニー」。お洒落さんはどんな着こなしをして、こなれ見えを実現している? 今すぐ参考にしたいコー…
2021/04/16 -
FASHION
「カーディガン」があれば春コーデがうまくいく♡ 最旬着こなしアイディア
軽い羽織りとしてだけでなく、トップスとしても活用できる「カーディガン」があれば春コーデの着こなし幅が広がる! 参考にしたいコーディネート例を5選お届け。
2021/04/15 -
FASHION
定番ロンT×スカートコーデが垢抜ける! 2021春の最旬コーデ術
トレンドにかかわらず、しかもオールシーズン活躍してくれる頼りになるロンT。けれど、定番だからこそ着こなしのアップデートが必要です! スカートを合わせた今っぽルックの作り方…
2021/04/14 -
FASHION
流行ティアードスカート、大人っぽく着るには?正解5【MINESスナップ】
ふんわりシルエットで、春気分が高まる「ティアードスカート」。MINE世代なら、大人らしさをきちんと添えて着こなすのがオススメ♡
2021/04/13