
面倒でも料理をしたほうがいい3つの理由って?/浅野美奈弥流くらしのTIPS
MINEでの料理動画シリーズ「浅野美奈弥のごはんのじかん」でもおなじみの、浅野美奈弥さん。ケータリング「美菜屋」のオーナーで、モデル兼料理家としても活躍する彼女の内なる魅力をお伝えするべく、日記連載が始まりました。美奈弥さんがすこやかな日々を過ごすために実践しているくらしのTIPSをご紹介します!
浅野美奈弥さんってどんな人?
私が料理を好きな3つの理由
こんにちは。浅野美奈弥です。
私はモデル業の他に、ケータリング「美菜屋」のオーナー、そして料理家としても活動しています。MINEでは料理のレシピ動画を紹介させていただいていますが、そもそも料理の魅力ってなに?と思う方もいるかもしれません。
もちろん手作り料理のほうが外食やコンビニより健康にいいというのは大前提ですが、今回は料理をしたほうがいい3つの理由を書きたいと思います。
1.自分のために時間をかけることで、心身ともに健康になれる!

私が料理を好きな理由の1つとして、料理中はその作業に集中し、無心になれること。仕事やプライベートでの悩みを忘れて没頭できるので、料理が終わったころには、あれ? なんであんなに悩んでたんだっけ?って思うことも多いです。
そしてやっぱり美味しくできるとテンションもあがるし、美味しいものを食べると元気も出ます! 心も身体も一緒に健康になれるのが料理です。

2.料理をすることで、栄養や食材の知識が増える!

料理を一からつくるとき、食材を自分で選びますよね。食材を選ぶことで、どの料理にどんなものが入っているかを認識できるし、調理方法や栄養素の知識も増えていきます。
旬の食べ物を意識したり、調子が悪いときには今何を食べれば健康になれるかなど、料理していくうちに自然と知識豊富になるはず!
毎日料理をすることが難しくても、料理で知った知識を生かして外食やコンビニ食の中で栄養バランスの良いものを選べるようになると思います。
また、美味しいものを作るためには、美味しいものを食べるのが一番。自分の手料理の参考にするためにも、美味しいものを食べに行く!という楽しみも増えるんです。
3.誰かのために作ることで、やりがいがUPし、より楽しめる!

実際のところ、料理をしても1人で食べるのは寂しいよね(笑)。
友達を呼んでホームパーティーをしたり、彼に喜んでもらうために作ったり、家族の健康のために作ったり。誰かのために作ろうとすることで、やる気がアップしてより料理上手になれるかも!
人のために料理をして喜んでもらえると、また作りたいって思うよね。そうやって料理を習慣化させるのもおすすめです!
それでもなかなか料理の時間を作れない人は、好きな音楽を聴きながらや、お酒を飲みながら料理をするなど、自分なりの楽しみ方を見つけると料理も苦じゃなくなるかも!
これを読んで料理をやってみよう! と思ってくれた方はぜひ「浅野美奈弥のごはんのじかん」のレシピを参考に料理してみてください~♡
料理を始めるならここから! MINAYA流レシピ初級編
■帰宅後10分でできるヘルシー夜食は味噌汁
■調理時間は5分だけ! 意外と簡単鶏ハム
■1分でできちゃうキャベツの塩昆布炒め
みなみちゃんの日常はこちらもチェック!
■夏バテ対策にはオクラがおすすめ
■落ち込んだときってどうしてる?
■走ることって気持ちいい!
■実は栄養たっぷりのアスパラを食べよう!
Profile:浅野美奈弥
平成3年3月3日生まれ。北海道出身。学生時代からモデル活動を始め、DJなど幅広く活動。3年前に体調を崩したことをきっかけに、スポーツと食で健康的な生活を見直すことを決意し、料理家に。フードスタイリスト、スポーツフードスペシャリスト、スーパーフードスペシャリスト、ダイエット検定1級の資格を取得。2018年7月、ケータリング「美菜屋」を本格始動させ、ヘルシーでバランスの良い食を提案。
Editor:Maiko Mizusawa(MINE)
BACKNUMBER
-
LIFE STYLE
音楽で日々の生活をもっと楽しくしよう!/浅野美奈弥流くらしのTIPS
-
LIFE STYLE
秋の始まり、旬野菜のナスと生姜を食べよう/浅野美奈弥流くらしのTIPS
-
LIFE STYLE
起業するために必要な3つのことって?/浅野美奈弥流くらしのTIPS
-
LIFE STYLE
夏バテ対策に!旬野菜の“オクラ”を料理に使おう/浅野美奈弥流くらしのTIPS
-
LIFE STYLE
「気分が落ちている時はレベルアップのチャンス!」/浅野美奈弥流くらしのTIPS
-
LIFE STYLE
“走る”ことでプラス思考に変化!/浅野美奈弥流くらしのTIPS
-
LIFE STYLE
今日から変わる!浅野美奈弥流くらしのTIPS/旬野菜のアスパラで体を整える
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
MAKEUP/COSMETICS
【口コミ検証】アテニアクレンジングオイルの使い心地をレビュー!効果を引き出す使い方も解説
最近SNS上でみかけることの多い『アテニア スキンクリアクレンズ』は、口コミでも人気のクレンジングオイル! メイクを落とすだけでなく、肌のくすみ(※)や毛穴汚れもオフして…
2021/04/23 -
FASHION
ココだけ変えて今っぽく!パンツ×スニーカー、2019夏のお手本【MINESスナップ】
「パンツ×スニーカー」の定番スタイル。綺麗めボトムスも、ハンサムボトムスも、スニーカーのおかげで程よい脱力感が生まれてこなれたスタイルに。ここでは、旬の「パンツ×スニーカ…
2021/04/23 -
FASHION
ワンピ×スニーカーで失敗しない♡大人の着こなし新マナー【MINESスナップ】
「ワンピース×スニーカー」の組み合わせは、楽できるのにこなれた雰囲気を演出してくれるスターコンビ。綺麗めな印象はキープしつつ、今年らしく仕上げるにはどうする? 旬を叶えた…
2021/04/23 -
FASHION
幼くならない!様になる春の「デニムジャケット」コーデの作り方
着こなしによっては、カジュアルすぎて幼く見えてしまう場合もある「デニムジャケット」。大人が着こなすに、ちょうどいいバランスはどこ? #mineby3mootdで見つけた、…
2021/04/23 -
FASHION
小さいのに威力抜群!「キャップ」投入で春コーデをこなれさせて
なんだかコーディネートに物足りなさを感じるのなら「キャップ」を投入するのはいかが? 小さいながらも、コーディネートのこなれ具合をぐんと変えるほどの優秀選手。春コーデ×キャ…
2021/04/23 -
FASHION
リラックス感が今っぽい!大人に似合う「サロペット」コーデの作り方
おうち時間が増えたり、外出する機会が減っている今、リラックス感のあるアイテムがトレンドに。その中でも、サロペットは窮屈感がなくノンストレスで着られる嬉しいアイテム。幼くな…
2021/04/23