
腰巻きシャツでこなれ感たっぷり!お手本コーデ【16選】
腰巻きシャツは、コーデの差し色としてアクセントにしたり、肌寒いときの上着にしたりと、おしゃれと便利が叶うスタイリングなんです。パンツのみならずスカートやワンピースにも合わせられて、体型カバーとしても活躍できちゃう。結び方や腰に巻く位置によって大きく印象が変わる、腰巻きシャツ。ここでは、普段のシャツを使ってこなれ感を醸し出す、ダサくならない腰巻きシャツテクニックをご紹介。
【2020年】ダサくならないシャツの『巻き方』
いつものシャツを何気なく腰に巻いただけ......。なんだかダサい? バランスが悪い? 腰巻きシャツのお悩みは、ここで解決しちゃいましょう。 袖の結び方や巻く位置に、解決ポイントあり。2020年はダサくならない腰巻きシャツで、おしゃれ度UPを目指してみて。
ラフな結び目なし

シャツの袖の結び目を作らずに、サッとからめただけの腰巻きシャツ。メリットは、上着として使用したときに結び目のシワが袖部分にできにくいところ。シワになるのが気になるシャツの場合には、おすすめの結び方。シャツの裾丈は膝より上でバランスよくして、ダサさとは無縁に。
「もやい結び」でほどけない!

「もやい結び」は、ロープワークで多く取り入れられていて、強度も高くほどけにくい結び方です。アクティブに動き回ると、腰巻きシャツの結び目がほどけてきて気になってしまうことも。そんなときは、結び方のポイントを押さえればOK。
腰巻きシャツの位置
▼結び目がアシメトリーな斜め位置

結び目を正面にせずにアシメトリーに配置した腰巻きシャツ。その分、正面から見たときにシャツの見える分量が多くなります。重めな色がコーデのベースにある場合は、差し色として明るい色の面積を多くすると全体のバランスがよくなります。
▼腰の低い位置

低い位置での腰巻きシャツは、こなれ感を出すのに最適。ゆるくハズした感じがアンニュイなルーズ感を生み出してカジュアルセクシー。低い位置にシャツを巻いて脚が短く見えてしまうリスクは、高さのあるヒール靴で回避して。
【スカート】コーデ
腰巻きシャツ×レーススカート

レディな雰囲気の白のレーススカートを、カジュアルダウンして仕上げたコーデ。チェックの腰巻きシャツでコーデにラフさをプラス。大人女子は、腰巻きシャツで甘くなりすぎないように仕上げるのが◎。
腰巻きシャツ×迷彩柄スカート

短めスカートのときの腰巻きシャツは長め丈で巻いてもバランスは◎。スカートの迷彩柄を活かすためにも無地のシャツをチョイスして。トップスの柄の色と腰巻きシャツの色を合わせて、コーデに統一感を。
腰巻きシャツ×フレアスカート

フレアスカートのボリュームのある広がりを腰巻きシャツで抑えてすっきりとしたラインに。シャツのボタンを留めてから腰に巻くことによって、腰巻きシャツがコンパクトにまとまります。白のフレアスカートと白のスニーカーで、清潔感抜群のコーデ。
腰巻きシャツ×マキシ丈スカート

モノトーンコーデに赤みの差し色として、チェックの腰巻きシャツを投入。マキシ丈のスカートには、短め丈で腰巻きシャツを合わせるとすっきりとスリムに見えます。脚長効果を狙うなら、足元の靴は高さのあるもので仕上げて。
【パンツ】コーデ
ギンガムチェック腰巻きシャツ×白パンツ

爽やかなロイヤルブルー×白の配色の王道コーデ。ギンガムチェックの腰巻きシャツが定番コーデに変化と個性をプラス。好感度の高い配色コーデで人ともっと差をつけたいときには、ハットなどの小物にもこだわってみて。
腰巻きシャツ×ワイドパンツ

落ち感のあるワイドパンツが優雅な大人カジュアルを演出。トップスはレースのタンクトップで上質感を出しつつ、腰巻きのダンガリーシャツでラフに着崩すテクニック。腰巻きシャツの上に軽くトップスを覆いかぶせるようにすると、こなれ感がUP。
腰巻きシャツ×ブラックデニム

チェックの腰巻きシャツが主役になった、ハイセンスなモノトーンカジュアルコーデ。オールブラックの重すぎるコーデを回避するために、腰巻きシャツが一役買ってくれています。ブラックデニムはロールアップして足首を見せることで軽快さが出ます。
腰巻きシャツ×スリムパンツ

スポーティースタイルでヘルシーなセクシーさを表現できるスリムパンツ。脚のラインはある程度出してもお尻のラインは隠したい! と思ったら、腰巻きシャツの出番。それと同時に腰巻きシャツがコーデの差し色となり、こなれ感も叶います。
【ワンピース】コーデ
腰巻きシャツ×「ジーユー(GU)」ワンピース

「ジーユー」の黒ワンピースに腰巻きシャツでコーデにメリハリをプラス。定番のワンピースは、腰巻きシャツの存在感で人と差をつけて。黒の無地ワンピースには、腰巻きシャツの色や柄はどんなものでも合わせやすいので、1枚あるとヘビロテ間違いなし。
ベルトの役目の腰巻きシャツ×Iラインワンピース

ウエストに絞りのないIラインのワンピース。腰巻きシャツをベルト代わりに使うことによって、いつものワンピースのシルエットに変化を。足元は旬のレースアップシューズで、シンプルななかにもレディな雰囲気が満載。
腰巻きシャツ×ニットワンピース

短めワンピースに、スカートのように長め丈で腰巻きシャツをコーデ。腰巻きシャツが脚の露出を抑えてくれるので、大人女子には幼くなりすぎずGOOD。白×無地のワンピースがシャツのチェック柄の存在感を際立たせています。
麻のベルト風の腰巻きシャツ×白のワンピース

麻の腰巻きシャツはウエスト部分が適度なシワで、ドレープ感があるベルトのようになっています。そんな麻の素材感がコーデに映えるように、腰巻きシャツの結び目はサイドにもってきて、こなれたテクニックを披露してみて。
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
MAKEUP/COSMETICS
オイルフリー化粧水おすすめ【プチプラ・デパコス市販23選】オイルインでもさっぱり化粧水も!
オイルフリーの化粧水とは、油分を使っていない化粧水のこと。この記事では、オイルフリー化粧水の「メリット」から、「プチプラ・ドラックストア・デパコス」のおすすめ商品まで、た…
2021/04/20 -
LIFE STYLE
【2021年4月更新】ローソンの新作スイーツ人気おすすめまとめ!甘党ライターの実食レビュー…
【4月20日新発売】ローソンの新作おすすめスイーツをご紹介! 甘党の間で話題の「コンビニスイーツ」。近年では、有名ブランドとのコラボ商品や和菓子テイストの商品などさまざま…
2021/04/20 -
FASHION
一目で春っぽい!大人が似合う「花柄ワンピース」コーデの作り方
ぱっと華やかで春らしさ満開の「花柄ワンピース」は、ともすれば可憐すぎたりキュートすぎてしまい、幼く見えてしまう場合も。大人が着るなら、どんな着こなしがおすすめ? お洒落さ…
2021/04/20 -
FASHION
【2021春】大人が着映える、最旬ワンピースコーデの作り方
春は、アウターいらずでワンピースを主役にできる嬉しい季節。今年はどんなワンピースを選び、どう着こなすのがこなれて見える? SNSで見つけたお洒落さんのコーデ術を5選ピック…
2021/04/20 -
FASHION
春感満載♡ シアーアイテム、なにを選んでどう着こなす?
透け素材が魅力のシアーアイテムは、まとうだけで春らしさを語れるのがポイント。どんなアイテムを選び、どう着こなすとこなれて見える? お洒落さんのコーデ術を早速チェック。
2021/04/18 -
FASHION
手抜きに見えない!「黒スキニー×スニーカー」がこなれる着こなし術
定番の組み合わせである「黒スキニー×スニーカー」だけれど、ともすればカジュアルすぎて手抜きに見えてしまう場合も……。お洒落さんは、どんな着こなしで垢抜けさせている? 明日…
2021/04/17