
今どきな「ブローチコーデ」の正解は?人気デザインからおしゃれな付け方まで徹底レクチャー
小さいながらも存在感を放ってくれる「ブローチ」。コーデにマンネリを感じていたり、少し印象を変えたいと思う日にはぜひ取り入れて欲しいアイテムです。今回は、付け方から人気のデザイン、そしてブローチを取り入れたおしゃれさんのお手本コーデをご紹介していきます。ブローチで、普段の着こなしをワンランクアップさせちゃいましょう♪
ブローチの種類と付け方

ブローチの留め具の種類は、大きく「タックピン」と「回転ピン」に分類されます。タックピンは、針を布に刺し、留め具に差し込むタイプ。一方回転ピンは、安全ピンのようなデザインで、針の先端を閉まっておけるタイプです。
また、お気に入りの洋服に穴が開いてしまうのを防ぐために、お洋服とブローチの間にあて布をするのがおすすめ。直接刺す場合は、並縫いのように通すか、ピンの幅いっぱいに生地をはさむと、ダメージを軽減することができます。
ブローチの人気デザイン
コーデ物足りなさを感じたときや、入学式やパーティーなどのちょっと特別な日につけたいブローチ。こちらでは初心者さんでも手軽につけられる、ブローチの人気デザインを一挙ご紹介します。
植物モチーフ
▼親しみやすさのあるリーフモチーフ
パールとガラスを用いた、リーフモチーフのブローチ。ほどよい華やかさと親しみやすさのあるデザインで、特別な日はもちろん、デイリーに使えるデザインです。
▼樹脂に閉じ込めた押し花モチーフ

ドライフラワーを樹脂に閉じ込めたナチュラルで可憐なブローチ。大きめサイズのブローチは、コーデの主役にもぴったり。
パール・ビジュー
▼大粒パールで華やかに
パールを半円状に並べたシンプルながら存在感のあるブローチ。上品な雰囲気をまとって、シンプルなお洋服を華やかに彩ってくれます。
▼小さめモチーフなら汎用性◎
小さめながら存在感を発揮してくれる、ビジューのモチーフ。小さめサイズなのでお洋服にはもちろんのこと、ストールなどの小物類につけてみても◎。
丸や四角などのモチーフ
▼素材次第でグッと普段使いしやすくなる
ボーダー模様になった樹脂とメタルがコンビになったカジュアルな印象のブローチ。派手すぎないデザインで、ベーシックなコーディネートをさりげなくアップデートしてくれます。
▼白×ブルーで涼しげに

白とブルーの額縁モチーフのブローチ。アンティーク調でさり気ない存在感を放ってくれます。ナチュラルやカジュアルな着こなしにおすすめの一点です。
リボン
▼シンプルなオフィススタイルのポイントにも◎
きらびやかで大人の女性の品格を漂わせてくれる、中心にパールが施された変形リボンのブローチ。パーティーや結婚式などのフォーマルな場で活躍してくれます。
▼大きめリボンでガーリーシックに
大ぶりなリボンの中心にビジューをあしらった、存在感抜群のビッグブローチ。サテンの光沢感やレトロなビジューのデザインが効いて、甘くなりすぎずシックな雰囲気を醸し出すことが出来ます。
ブローチを使った【春夏】コーデ
お出かけする機会が増えて、軽やかな着こなしを楽しみたい春夏。リネンやコットンなどの涼しげなお洋服にブローチを添えて、いつもの着こなしに遊び心を効かせてみて。
ナチュラルスタイル
▼リネンワンピースに彩りを加える

カシュクールデザインの、リネンをたっぷり使ったロングワンピース。同色のスズランのブローチを添えて、ナチュラルコーデにさり気なく華を添えて。
▼ブラックワンピースのアクセントとして

ブラックワンピースに小さな丸いブローチを添えたナチュラルスタイル。シンプルなワンピースでも、胸元にブローチをつけることで周りを差をつけることができます。花柄靴下とスリッポンで、足元も抜かりなくこだわりを魅せて。
カジュアルスタイル
▼ダークカラーコーデの胸元にきらめきを

丸いブローチをノースリーブに添え、リネンパンツで季節感を呼び込んだサマーコーデ。丸い刺繍が目を引くショルダーバッグで、ダークトーンコーデにアクセントを効かせて。
▼ブルーのフリルトップスに添えて甘めカジュアル

ウエストが絞られていて、スタイルアップ効果も狙えるサロペットの下に、フリルブラウスとブローチを添えたきれいめカジュアルな装い。ブローチをより魅力的に見せたいときは、こんな風に髪をくくって首周りを見せるのがおすすめです。
ブローチを使った【秋冬】コーデ
秋冬の装いは、どうしてもダークカラーでまとめがち。そんなときにブローチを飾れば、コーデを凛とした印象にしてくれると同時に、ダークカラー特有の重たさを回避することができます。あなたのお気に入りのブローチを見つけて、秋冬のお洋服をもっと素敵に見せてみて♪
ナチュラルスタイル
▼モノトーンコーデにさり気ないアクセントを

上品な白のギャザーブラウスにワイドパンツを合わせた、ゆるっとナチュラルスタイル。シンプルなモノトーンコーデでも、シルバーのブローチを取り入れるだけで、胸元をきらめかせた女性らしさあふれる着こなしがかないます。
▼Aラインシルエットに遊び心を効かせる

コートの襟元にもさり気なくブローチを取り入れると、冬の装いにも彩りを加えることができます。光沢のあるプリーツスカートとともに、ワンランク上の着こなしを目指して。
カジュアルスタイル
▼マニッシュスタイルにほんのり女性らしさをプラス

前出のコートとブローチを着回ししたスタイリング。足元はデニムワイドパンツとドレスシューズでマニッシュにきめつつも、ケーブルニットの下のさり気ないフリルブラウスとブローチで、乙女心をくすぐる首元をメイク。
▼ファーマフラー×ブローチで華やかに

ボリュームのあるファーマフラーに添えた、小さめながらも存在感を発揮してくれる、ビジューとリボンのブローチ。こんな風に、長いマフラーやストールを固定するためにも大活躍してくれます。
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
MAKEUP/COSMETICS
オイルフリー化粧水おすすめ【プチプラ・デパコス市販23選】オイルインでもさっぱり化粧水も!
オイルフリーの化粧水とは、油分を使っていない化粧水のこと。この記事では、オイルフリー化粧水の「メリット」から、「プチプラ・ドラックストア・デパコス」のおすすめ商品まで、た…
2021/04/20 -
LIFE STYLE
【2021年4月更新】ローソンの新作スイーツ人気おすすめまとめ!甘党ライターの実食レビュー…
【4月20日新発売】ローソンの新作おすすめスイーツをご紹介! 甘党の間で話題の「コンビニスイーツ」。近年では、有名ブランドとのコラボ商品や和菓子テイストの商品などさまざま…
2021/04/20 -
FASHION
一目で春っぽい!大人が似合う「花柄ワンピース」コーデの作り方
ぱっと華やかで春らしさ満開の「花柄ワンピース」は、ともすれば可憐すぎたりキュートすぎてしまい、幼く見えてしまう場合も。大人が着るなら、どんな着こなしがおすすめ? お洒落さ…
2021/04/20 -
FASHION
【2021春】大人が着映える、最旬ワンピースコーデの作り方
春は、アウターいらずでワンピースを主役にできる嬉しい季節。今年はどんなワンピースを選び、どう着こなすのがこなれて見える? SNSで見つけたお洒落さんのコーデ術を5選ピック…
2021/04/20 -
FASHION
春感満載♡ シアーアイテム、なにを選んでどう着こなす?
透け素材が魅力のシアーアイテムは、まとうだけで春らしさを語れるのがポイント。どんなアイテムを選び、どう着こなすとこなれて見える? お洒落さんのコーデ術を早速チェック。
2021/04/18 -
FASHION
手抜きに見えない!「黒スキニー×スニーカー」がこなれる着こなし術
定番の組み合わせである「黒スキニー×スニーカー」だけれど、ともすればカジュアルすぎて手抜きに見えてしまう場合も……。お洒落さんは、どんな着こなしで垢抜けさせている? 明日…
2021/04/17