
秋メイクに合う【チークの色&入れ方】を解説!おすすめコスメも紹介
もうすぐ夏も終わり、秋到来! 毎年秋メイクしてますか?メイクも服と同じく衣替えが大事♪ 実は、メイクの色味を変えるだけで、秋っぽい雰囲気が作れるんです。今回は、そんな秋メイクにぴったりのチークの入れ方から2020年トレンドのチークカラーまで徹底紹介します♪
※価格表記に関して …価格は参考価格です。価格が変動している可能性があるため、販売サイトでご自身でご確認ください。また、表示価格に送料は含んでおらず、販売サイトによって送料は異なります。
※画像に関して…画像はすべてイメージです。参照リンクは予告なく削除されることがあります。
【2020年秋メイク】に合うチーク《4色》
2020年の秋メイクは全体的に「モード」なのが特徴! そんなモードなメイクに合うチークこの4色!
[1]オレンジ:若々しさ演出
[2]テラコッタ:秋っぽさ満点
[3]ブラウン:大人っぽく
[4]ベージュ:抜け感を演出
オレンジ系は若々しい雰囲気に、テラコッタ系は秋っぽさ満点に、ブラウンなら大人っぽく、ベージュなら抜け感を演出してくれる。なりたい雰囲気に合わせてチークの色みを変えてみて!
[1]オレンジ系

▼プチプラのおすすめは「セザンヌ」
- 肌馴染みよく健康的な印象を与えるオレンジカラー
- 見たまま発色
▼デパコスのおすすめは「アンプリチュード」
- 上品な発色とパール感がみずみずしい頬にしてくれる
- シルキーなテクスチャーのパウダータイプ
- ヘルシーでありながらどこか色っぽいオレンジ
[2]テラコッタ系

▼プチプラのおすすめは「キャンメイク」
- 塗った瞬間さらさらになる、クリームジェルタイプ
- 保湿効果も高いので乾燥肌の方も安心
- 落ち着きのあるレンガ色
▼デパコスのおすすめは「ローラメルシエ」
- 大人っぽいのに愛らしさも感じるテラコッタカラー
- お肌の内側から発色するかのような、肌馴染みのよさ
- マットな質感でふんわりと優しい色合い
[3]ブラウン系

▼プチプラのおすすめは「キャンメイク」
- 乾燥肌さんも安心なクリームタイプ
- 大人女子にもぴったりな落ち着きのある発色
- ミルクティーのようなこっくりブラウン
▼デパコスのおすすめは「ナーズ」
- 立体感をつくれる深みのある色み
- シェーディングとしても◎
- ボタニカルオイル配合で肌にやさしい
[4]ベージュ系

▼プチプラのおすすめは「フジコ」
- イエローみを感じる、小洒落たベージュ
- 目元・頬・唇など、どこにでもつかえるマルチパウダー
- 持ち運びもできるミニサイズ
▼デパコスのおすすめは「エトヴォス」
- 左のパウダーは立体感をつくるシャンパンカラー
- 右は少し赤みを含んだオレンジブラウン
- 左右の2色を混ぜてつかうことで、立体感を感じるベージュカラーに
- みずみずしいツヤも表現
2020年は『チークレスっぽくナチュラルに』が鍵!

2020年秋のキーワードは「モード」! レッドやピンクなどの鮮やかな血色感をつくるよりも、オレンジやブラウン系の肌馴染みのいいカラーでさりげない色づきにする方がGOOD♪ あえてチークレスのような頬にして、色みはリップや目元に重きをおくメイクが今っぽい。
【顔型別】チークの基本的な入れ方は?
チークってそもそもどこに入れたらいいんだろう? と一度は悩んだことある方が多いかと思います。今回は、顔型別にチークの入れ方を徹底解説。これを見て、秋メイクにもチークを取り入れてみて♪
〈面長さん〉の場合

面長さんは顔が長く見えてしまうというのがお悩み。頬骨より少し低い位置に横長に入れることで顔の余白を埋めてくれて小顔効果が生まれます。
〈丸顔さん〉の場合

丸顔さんはふっくらして見えてしまうのがお悩み。こめかみから頬骨に向けてシャープに入れるとスッキリと丸みを抑えてくれます。
〈逆三角形さん〉の場合

逆三角さんには冷たい印象に見えやすいのがお悩み。骨っぽさがある頬骨は丸くチークを入れることで柔らかい印象へとカバーしてくれます。
〈エラ張りさん〉の場合

エラ張りさんは顔が大きく見えてしまうのがお悩み。頬の内側からこめかみにかけてゆるい傾斜をつけて入れるのがおすすめ。気になるエラの部分にも薄く入れて輪郭をぼかしてみて。
〈おまけ〉秋チーク×リップ似合う組み合わせ
オレンジチークには「くすみオレンジorブラウン」

オレンジチークには、こなれ感漂う「くすみオレンジ」or「ブラウン」がおすすめ。チークのフレッシュさに合わせて、ツヤ感のあるリップでジューシーにするのがお似合い♪
テラコッタチークには「テラコッタorボルドー」

深みを感じるテラコッタチークには、統一感のでる「テラコッタリップ」や女っぽさを引き出す「ボルドーリップ」がGOOD! モードな仕上がりになるマットタイプが秋っぽい。
ブラウンチークには「ブラウンorボルドー」

ブラウンチークにおすすめなリップは「ブラウンリップ」か「ボルドーリップ」。どちらもブラウンの大人っぽさを際立てる色みで、モードな秋にぴったり!
ベージュチークには「ブラウンorレッド」

チークレスにみえるベージュのチークには「ブラウン」or「レッド」を組み合わせて。どちらも色みがくっきりしているので、メイク全体のバランスがよくなります!
この記事で紹介された商品の一覧
全8商品商品画像 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ブランド名 | セザンヌ(CEZANNE) | アンプリチュード(Amplitude) | キャンメイク(CANMAKE) | ローラ メルシエ(LAURA MERCIER) | キャンメイク(CANMAKE) | ナーズ(NARS) | フジコ(Fujiko) | エトヴォス(ETVOS) |
商品名 | ナチュラル チークN(04 ゴールドオレンジ) | コンスピキュアス モノチークス(03 イエローオレンジ) | クリームチーク(16 アーモンドテラコッタ ) | ブラッシュ カラー インフュージョン(06 CHAI) | クリームチーク(19 シナモンミルクティー) | マットブロンズパウダー(5240) | ミニエアリーディップパウダー(03 洗練ベージュ) | ミネラルプレストチーク(シナモンベージュ) |
特徴 | - | - | - | - | - | - | - | - |
最安値※表示価格に送料は含んでおらず、販売サイトによって異なります。 |
-
|
6,380円
|
350円
|
3,460円
|
-
|
4,840円
|
-
|
-
|
商品リンク | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る | 楽天で見る Yahoo!で見る Amazonで見る |
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
FASHION
【2021春】大人が着映える、最旬ワンピースコーデの作り方
春は、アウターいらずでワンピースを主役にできる嬉しい季節。今年はどんなワンピースを選び、どう着こなすのがこなれて見える? SNSで見つけたお洒落さんのコーデ術を5選ピック…
2021/04/19 -
FASHION
春感満載♡ シアーアイテム、なにを選んでどう着こなす?
透け素材が魅力のシアーアイテムは、まとうだけで春らしさを語れるのがポイント。どんなアイテムを選び、どう着こなすとこなれて見える? お洒落さんのコーデ術を早速チェック。
2021/04/18 -
FASHION
手抜きに見えない!「黒スキニー×スニーカー」がこなれる着こなし術
定番の組み合わせである「黒スキニー×スニーカー」だけれど、ともすればカジュアルすぎて手抜きに見えてしまう場合も……。お洒落さんは、どんな着こなしで垢抜けさせている? 明日…
2021/04/17 -
MAKEUP/COSMETICS
乾燥肌におすすめのスキンケア【プチプラ・ドラッグストア】アイテム大紹介!肌をいたわる手順も…
乾燥肌向けスキンケアアイテムをご紹介! カサつきやごわつきが気になる乾燥肌は、なんとしてもケアしたいもの。でもどんなスキンケアをしたらよいのか迷ってしまい、自分に合ったも…
2021/04/19 -
MAKEUP/COSMETICS
【ミネラルファンデーション】で映える肌をGET!プチプラ・デパコス別ランキング
今回は、ミネラルファンデーションのおすすめをランキング形式でご紹介します。プチプラ・デパコスのおすすめに加え、MINE編集部のおすすめミネラルファンデーションもお届け! …
2021/04/16 -
FASHION
無難を脱却!定番の「黒スキニー」を垢抜けて着こなす方法
定番だけに、コーディネートの更新を忘れてしまうと無難にまとまってしまう「黒スキニー」。お洒落さんはどんな着こなしをして、こなれ見えを実現している? 今すぐ参考にしたいコー…
2021/04/16