
「気分が落ちている時はレベルアップのチャンス!」/浅野美奈弥流くらしのTIPS
ケータリング「美菜屋」のオーナーで、「浅野美奈弥のごはんのじかん」で料理動画を連載しているモデルで料理家の浅野美奈弥さん。お料理連載だけでは紹介しきれなかった彼女の内なる魅力をお伝えするべく、直筆の日記連載が始まりました。美奈弥さんがすこやかな日々を過ごすために実践しているくらしのTIPSをご紹介します!
落ち込んだ時こそ、新しい自分に出会うチャンス!
こんにちは。浅野美奈弥です。
今年は梅雨が長く、晴れ空の日が少なかったせいか、気分が落ちこみやすい気がします。
こんな時期にかぎって仕事で失敗したり、人間関係でトラブルがあったり、失恋したりと、色んな事が起こる私たちの日々……。気分が落ち込んでいる時って、何をやってもうまくいかない負のスパイラルにはまってしまいがちです。
今回は私がどうやってこの落ち込みから抜け出しているのかについて書こうと思います。
私の経験から、落ちている時にはお酒をたくさん飲んだり、夜更かしをしたり、高い買い物をしてしまいがちだけど、これらは余計に落ち込んだ気分を加速させてしまいますよね。
私はいつも気分が落ちると、「チャンス!いまこの状態からどうレベルアップできるか。新しい自分に出会えるか。」と考えるようにしているので、この時期は自分と向き合うことを積極的にできたらいいなと思っています。

そんなときに私がする、オススメのTO DO3つはこちら!
走ることで気分をリフレッシュ
前回の「くらしのTIPS」でも書きましたが、走ることは私のライフワークの一つ。
気分が落ち込んだ時には、気持ちを切り替えるために必ずリセットランをするようにしています。私流リセットランは、時間や距離などを決めずに自分がスッキリするまでとにかく走ること。気づいたら夢中で10キロ以上走っていることも(笑)。 好きな音楽を聴きながら気分を上げる時もあるし、音楽を聞かず無心で走ることもあります。その時の自分の気分に合わせて走り方をチョイスしてみて!
▼前回の記事はこちら!
食事にスーパーフードを取り入れる
一時期ブームが起きたスーパーフード。私は今でも食生活の中に取り入れています。自然由来の栄養価が高い食品なので、薬局などで売っているサプリをとるよりも、是非スーパーフードを食べてほしいです。
気分が落ち込んだ時におすすめのスーパーフードはゴジベリー。“クコの実”とも言われるゴジベリーは、神経系機能を整える成分が含まれていて、前向きな気持ちにさせてくれると言われています。またタイガーナッツも女性ホルモンを整えてくれる効果があるのでおすすめです。

ドライフルーツのような甘みがあり、おやつ感覚で食べられます。そのまま食べてもいいし、スムージーやヨーグルトに入れて食べてもOK。
私は生理が遅れていた時にタイガーナッツを食べたら、次の日に生理がきてびっくり!
▼サラダに入れても良いかも!
自己流メディテーションに挑戦
私は考え過ぎてしまう性格で、夜寝る前も頭の中に常に考えごとが浮かんでしまうのが悩みだったので、寝る前のメディテーションに挑戦してみました。
メディテーションは本来、無心になって頭を空っぽにし、何も考えないことが重要なのですが、私は横になって目を閉じたまま考えごとをする時間にしています。
頭を空にすることはできなかったけど、終わった後にはスッキリして元気になっていたので、私のように瞑想が苦手な人は、あえてとことん考える時間にするのもありかも!

梅雨も明けて、楽しいイベントが多い夏がくるので、今気分が落ちている人は自分と向き合って、気分を高めることをしてハッピーに過ごしましょう!
Profile:浅野美奈弥
平成3年3月3日生まれ。北海道出身。学生時代からモデル活動を始め、DJなど幅広く活動。3年前に体調を崩したことをきっかけに、スポーツと食で健康的な生活を見直すことを決意し、料理家に。フードスタイリスト、スポーツフードスペシャリスト、スーパーフードスペシャリスト、ダイエット検定1級の資格を取得。2018年7月、ケータリング「美菜屋」を本格始動させ、ヘルシーでバランスの良い食を提案。
Editor:Maiko Mizusawa(MINE)
BACKNUMBER
-
LIFE STYLE
音楽で日々の生活をもっと楽しくしよう!/浅野美奈弥流くらしのTIPS
-
LIFE STYLE
秋の始まり、旬野菜のナスと生姜を食べよう/浅野美奈弥流くらしのTIPS
-
LIFE STYLE
起業するために必要な3つのことって?/浅野美奈弥流くらしのTIPS
-
LIFE STYLE
面倒でも料理をしたほうがいい3つの理由って?/浅野美奈弥流くらしのTIPS
-
LIFE STYLE
夏バテ対策に!旬野菜の“オクラ”を料理に使おう/浅野美奈弥流くらしのTIPS
-
LIFE STYLE
“走る”ことでプラス思考に変化!/浅野美奈弥流くらしのTIPS
-
LIFE STYLE
今日から変わる!浅野美奈弥流くらしのTIPS/旬野菜のアスパラで体を整える
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
MAKEUP/COSMETICS
【口コミ検証】アテニアクレンジングオイルの使い心地をレビュー!効果を引き出す使い方も解説
最近SNS上でみかけることの多い『アテニア スキンクリアクレンズ』は、口コミでも人気のクレンジングオイル! メイクを落とすだけでなく、肌のくすみ(※)や毛穴汚れもオフして…
2021/04/23 -
FASHION
ココだけ変えて今っぽく!パンツ×スニーカー、2019夏のお手本【MINESスナップ】
「パンツ×スニーカー」の定番スタイル。綺麗めボトムスも、ハンサムボトムスも、スニーカーのおかげで程よい脱力感が生まれてこなれたスタイルに。ここでは、旬の「パンツ×スニーカ…
2021/04/23 -
FASHION
ワンピ×スニーカーで失敗しない♡大人の着こなし新マナー【MINESスナップ】
「ワンピース×スニーカー」の組み合わせは、楽できるのにこなれた雰囲気を演出してくれるスターコンビ。綺麗めな印象はキープしつつ、今年らしく仕上げるにはどうする? 旬を叶えた…
2021/04/23 -
FASHION
幼くならない!様になる春の「デニムジャケット」コーデの作り方
着こなしによっては、カジュアルすぎて幼く見えてしまう場合もある「デニムジャケット」。大人が着こなすに、ちょうどいいバランスはどこ? #mineby3mootdで見つけた、…
2021/04/23 -
FASHION
小さいのに威力抜群!「キャップ」投入で春コーデをこなれさせて
なんだかコーディネートに物足りなさを感じるのなら「キャップ」を投入するのはいかが? 小さいながらも、コーディネートのこなれ具合をぐんと変えるほどの優秀選手。春コーデ×キャ…
2021/04/23 -
FASHION
リラックス感が今っぽい!大人に似合う「サロペット」コーデの作り方
おうち時間が増えたり、外出する機会が減っている今、リラックス感のあるアイテムがトレンドに。その中でも、サロペットは窮屈感がなくノンストレスで着られる嬉しいアイテム。幼くな…
2021/04/23