
【ダブルフェイスコート】でアウター美人になろう!おしゃれ&機能性も両立
アウター選びで譲れないポイントは、暖かく、おしゃれにキマること。そのふたつを叶えてくれるコートがあるのをご存じですか? それは「ダブルフェイスコート」。2枚の生地を1枚に縫い合わせたコートで、リバーコートとも呼ばれています。裏地がなく、軽い着心地が魅力で、表裏で2色のカラーになったものは、襟の存在感が際立ち、顔まわりを明るく見せてくれる効果も期待できます。春から真冬まで着られる「ダブルフェイスコート」の着こなしをご紹介します。
春のダブルフェイス「スプリングコート」
少しずつ暖かくなる春ですが、朝晩は冷えこむのでアウターはまだまだ必要。定番アイテムのスプリングコートだと似たり寄ったりの着こなしになりがち……。そんなときは「ダブルフェイスコート」で差をつけて。定番スタイルにこなれ感をプラスして、一味違う着こなしに。
ダブルフェイストレンチコート

トレンチタイプのダブルフェイスコートで、いつもの春コーデから脱マンネリ。襟元に柄のワンポイントがあるだけで、定番のトレンチスタイルにこなれ感をプラス。
真冬はダブルフェイスの「ムートンコート」
寒さが厳しい真冬には、ムートン生地を使ったダブルフェイスコートがぴったり。風を通しにくく暖かいので、冬のお出かけに役立つアイテム。ムートンのもこもことした風合いでトレンド感をプラスしながら、寒さを乗りきって。
ダブルフェイスムートンコート×デニム

襟元の白が映えて、素材の魅力が引き立つキャメルのムートンコート。トレンド感たっぷりの着こなしで冬を満喫して。襟がついているおかげで、カジュアル感がちょうどいいバランスに。
ダブルフェイスムートンコート×スカート

やわらかい雰囲気のベージュのムートンコートは、スカートスタイルと相性抜群。カジュアルな印象のムートンコートコーデをフェミニンに。
色別【1】大人な「キャメル」
大人な着こなしを叶えるキャメルのコートは、お仕事アウターにもぴったりのカラー。ハンサムシックな着こなしを決めたい日は、キャメルのコートに頼って。
キャメルダブルフェイスコート

前身頃と襟で濃さの違うキャメルのバイカラーがアクセント。色のグラデーション効果で、シンプルながら一歩先のおしゃれを実現。ダブルフェイスコートで着こなしをアップグレード。
色別【2】コントラストが映える「ホワイト」
洗練されたエレガントな着こなしに導いてくれる白のコート。ダブルフェイスコートは、襟の色が引き立ち、着こなしに差をつけてくれるアイテム。襟元にアクセントカラーを添えて、控えめに盛るのが大人のアウター選びのコツ。
ホワイトダブルフェイスコート×スカート

白のコートを羽織れば、派手色じゃないのに目を引く着こなしに進化。まぶしいほどの白さでモノトーンコーデに変化をつけて。
ホワイトダブルフェイスコート×ワイドパンツ

パンツスタイルをやさしい印象に仕上げたい日は、白のダブルフェイスコートが最適。白い雪を連想させる旬のカラーで女性らしさを添えて。
ホワイトダブルフェイスコート×リブパンツ

白とベージュのワントーンなら、配色を考えることなく色合わせ上手に。まろやか配色のやさしげコーディネートが完成。
ホワイトダブルフェイスコート×デニム

上質なコートを羽織れば、ラグジュアリーなデニムスタイルの完成。白のトップスとデニムのシンプルコーデをダブルフェイスコートが格上げ。
色別【3】ニュアンスカラーの「ベージュ」
ベージュのコートは、ともすると地味になってしまいがちなアイテム。ダブルフェイスの襟元が明るい色を添えるだけでこなれ感を演出。顔まわりを明るく見せて、顔色アップを狙って。
ベージュダブルフェイスコート×リブパンツ

白とベージュでグラデーションを作れば、秋冬にぴったりのまろやか配色に。バイカラーを効かせて、ぼやけた印象になるのを防いで。
ベージュダブルフェイスコート×パンツ

ベージュにピンクを合わせてとことんフェミニンに。落ち着いていながら可愛らしい色使いが大人ガーリーの鍵。ブラウンのパンツで甘くなりすぎるのを防止。
ベージュダブルフェイスコート×テーパードパンツ

パンツルックを女性らしく仕上げる、ヌーディーなベージュ。ダークカラーが多くなりがちな冬コーデに温もりと明るさをON。女性らしさをキープしつつ、大人の余裕あふれる着こなしに導いて。
色別【4】おしゃれ度アップ「グレー」
暗い色味や重たい雰囲気になってしまいがちな冬のアウター。暗くなりすぎず、品よく仕上げたいならノーブルなグレーが最適。合わせやすくて地味にならないグレーを冬のベーシックカラーに。
グレー×ブルーダブルフェイスコート
▼スカートスタイル

フードつきのダブルフェイスコートでカジュアルさをひとさじ。スカートにタイツを合わせて、暖かさをキープ。スニーカーでリラックスムードただよう大人の休日コーデ。
▼パンツスタイル

冬らしいアイスブルーが襟元を彩るダブルフェイスコート。きれい色を顔まわりに取り入れて透明感UP。ダークトーンコーデには、冬の澄んだ空気のようなブルーを味方につけて。
グレーチェックコート

チェックのロングコートをきれいめに着こなすポイントは襟。襟に異素材をMIXさせて遊び心を取り入れて。ロングコートとデニムで作る、大人っぽいカジュアルスタイル。
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
FASHION
【2021春】大人が着映える、最旬ワンピースコーデの作り方
春は、アウターいらずでワンピースを主役にできる嬉しい季節。今年はどんなワンピースを選び、どう着こなすのがこなれて見える? SNSで見つけたお洒落さんのコーデ術を5選ピック…
2021/04/19 -
FASHION
春感満載♡ シアーアイテム、なにを選んでどう着こなす?
透け素材が魅力のシアーアイテムは、まとうだけで春らしさを語れるのがポイント。どんなアイテムを選び、どう着こなすとこなれて見える? お洒落さんのコーデ術を早速チェック。
2021/04/18 -
FASHION
手抜きに見えない!「黒スキニー×スニーカー」がこなれる着こなし術
定番の組み合わせである「黒スキニー×スニーカー」だけれど、ともすればカジュアルすぎて手抜きに見えてしまう場合も……。お洒落さんは、どんな着こなしで垢抜けさせている? 明日…
2021/04/17 -
MAKEUP/COSMETICS
乾燥肌におすすめのスキンケア【プチプラ・ドラッグストア】アイテム大紹介!肌をいたわる手順も…
乾燥肌向けスキンケアアイテムをご紹介! カサつきやごわつきが気になる乾燥肌は、なんとしてもケアしたいもの。でもどんなスキンケアをしたらよいのか迷ってしまい、自分に合ったも…
2021/04/16 -
MAKEUP/COSMETICS
【ミネラルファンデーション】で映える肌をGET!プチプラ・デパコス別ランキング
今回は、ミネラルファンデーションのおすすめをランキング形式でご紹介します。プチプラ・デパコスのおすすめに加え、MINE編集部のおすすめミネラルファンデーションもお届け! …
2021/04/16 -
FASHION
無難を脱却!定番の「黒スキニー」を垢抜けて着こなす方法
定番だけに、コーディネートの更新を忘れてしまうと無難にまとまってしまう「黒スキニー」。お洒落さんはどんな着こなしをして、こなれ見えを実現している? 今すぐ参考にしたいコー…
2021/04/16