
冬のワイドパンツコーデ【もっさりしない27選!】アウター/靴の合わせ方って
冬のワイドパンツコーデで大切なのは2つ!(1)【アウター/コート】とのシルエットバランスを調整させ、もっさり見えを回避すること。(2)【靴】とのバランス。
それを踏まえ、冬ならではの着こなし例をどどどーーんと紹介! 着こなし上手さんのスナップを最後までみれば、きっとお気に入りコーデがみつかるはず。
【アウター・コート】はロングシルエットがきれい!
冬のワイドパンツは アウターを含めたトータルのバランスで見る必要がアリ。必然的にアウター・コートがコーデ成功のカギを握るアイテム。ここでは、ワイドパンツに合う4つのアウター/コートと着こなし例をご紹介。
チェスターコート
▼淡ベージュチェスターコート×キャメルワイドパンツ

お仕事やきちんとしたシーンで活躍する上品なキャメルワイドパンツ。淡いベージュチェスターコートを羽織ると、きちんと感はそのままに優しい女っぽさが加わります。
▼パープルチェスターコート×グレーニットワイドパンツ

デイリーに気負わず穿くことができるニットワイドパンツを、チェスターコートでお出かけ仕様にアップデート。少し特別感あるパープルチェスターコートも、ニュートラルなグレーワイドパンツとならよく馴染み自然にコーデに取り入れることができます。
▼黒チェスターコート×デニムワイドパンツ

お馴染みのカジュアルボトム”ワイドデニム”を、正統派黒チェスターコートできちんと見せ。インナーも黒トップスでシックに決めたら、遊び心ある小物使いで大人の余裕を見せて。
ノーカラーコート
▼ベージュノーカラーコート×白ワイドパンツ

ノーカラーコートは、ネックラインの形によって大きく印象が変わるコート。首元がキュッと詰まったクルーネックなら、上品&レディな印象に。きれいめの白ワイドパンツと合わせて、オンシーンに対応するきちんと感あるコーデの完成。
▼黒ノーカラーコート×グレーワイドパンツ

都会的なセンタープレス入りグレーワイドパンツは、スマートな黒ノーカラーコートと相性抜群な組み合わせ。沈みがちな黒×グレーは、白ニットで効果的にトーンアップ。
ダブルフェイスコート
▼グレー&ブルーダブルフェイスコート×グレーチェックワイドパンツ

裏と表で異なるカラーや柄となるダブルフェイスコートは、それだけでコーデの主役級の存在。薄グレー&くすみブルーのダブルフェイスコートは、グレーチェックワイドパンツで色をリンクさせて、すっきりとしたスタイリングに。遊び心あるキャミレイヤードも際立ちます。
▼チェック&グレーダブルフェイスコート×カーキワイドパンツ

存在感抜群のチェック&グレーのダブルフェイスコートは、色味を抑えたカーキワイドパンツでシックに決めるのが正解。ちょっと重めのスタイリングは、チェーンショルダーで煌めきを加えメリハリをきかせて。
フードコート
▼ネイビーフードコート×カーキワイドパンツ

デイリーにサッと羽織りやすいのがフードコートのいいところ。フードがポイントとなり、コーデを盛るのにも有効。Vネックニット×カーキワイドパンツのあっさりコーデを、ネイビーフードコートでよそ行きコーデへと高めて。
▼よく読まれています。
冬だからこそ、ワイドパンツの【シルエット・素材感】を楽もう!
冬のワイドパンツは、形・素材によって印象が大きく変わります。ここでは、冬の代表的な5タイプのワイドパンツを使ったコーデをご紹介。形によって変わる着こなし方をチェックしてみて。
デニムワイドパンツ
▼黒チェスターコート×デニムワイドパンツ

デニムの中でも、大人っぽい印象にしてくれるデニムワイドパンツ。黒チェスターコートとグレータートルニットをONすれば、甘さを排したハンサムなデニムコーデに。グレータイツ&黒パンプスの配色のリフレインもコーデが高まるポイント。
▼ デニム素材の活かし方
▼白ケーブルニット×デニムワイドパンツ

ざっくりとしたケーブルニットとワイドデニムは、ほっこり見えないよう、ニットのフロントINでこなれ感を演出して。サングラス&トートバッグの格上げ小物で、ワンランク上の大人のデニムスタイルに。
チノワイドパンツ
▼ベージュチノワイドパンツ×ベージュノーカラーコート

デニムのようにデイリーに気軽に穿けるチノワイドパンツ。ベージュなら、ナチュラルなスタイリングが楽しめます。ベージュノーカラーコートをONしたラフコーデは、トップス&スニーカーで白を差すことで垢抜けた印象に。
▼白ニットカーディガン×カーキチノワイドパンツ

ちょっぴり辛めなコーデにしてくれるカーキチノワイドパンツ。白のニットカーディガンと合わせれば、辛さと優しさがちょうどいいバランスに。ニットカーディガンはINしてコンパクトに見せるのが、今風に決まるコツ。
チェックワイドパンツ
▼デニムジャケット×ブラウン系チェックワイドパンツ

チェックの色や太さによって印象が変わるチェック柄ワイドパンツ。ブラウン系チェックなら、ほっこりとした印象に。ジャストサイズの濃紺デニムジャケットをONすれば、切れ味のあるスタイリングに仕上がります。
▼グリーンニット×グレー系チェックワイドパンツ

お仕事用ボトムとしても使える”マジメ”な印象のグレー系チェックワイドパンツ。オフの日は、しゃれ感の出るグリーンニットと合わせて着こなしに差をつけて。ファーバッグやスエードパンプスといった冬小物で季節感を演出。
ニットワイドパンツ
▼ベージュロングコート×白ニットワイドパンツ

ともすれば、だらしない印象を与えてしまう上下ニットのオールホワイトコーデ。ベージュロングコートを羽織って上品に仕上げて。ブラウンのファーバッグを添えて、ブラウン→白へとグラデーションを作っているのがきれいに決まるポイント。
▼黒レザージャケット×グレーニットワイドパンツ

グレーニットワイドパンツは、ご近所感がでないように黒レザージャケットで辛口に仕上げて。ニットとレザーの異素材な組み合わせに、グレー系チェックストールが程よい中和役となっています。
コーデュロイワイドパンツ
▼白タートルニット×白コーデュロイワイドパンツ

ほっこりと見えがちな白のコーデュロイワイドパンツ。あえて同色のタートルニットとスニーカーを合わせたオール―ホワイトコーデにすると、垢抜けたスタイリングに変化。差し色のブラウンニットバッグが着こなしを高めるポイント。
難しいのが【足元・靴合わせ】重くみえないコツがある
どんな靴を合わせるかでイメージが変わるワイドパンツコーデ。足元次第でカジュアルにもきれいめにも変化。ここでは、冬の代表的な靴であるスニーカー・パンプス・ブーツとの合わせ方をご紹介。靴を変えて、様々なイメージを楽しんでみて。
スニーカー
▼黒ワイドパンツ×黒コンバース

オン・オフ問わず使いやすい黒ワイドパンツは、黒コンバースを合わせてカジュアルコーデに。白ニットとのモノトーン配色にすることで、大人っぽさもしっかりキープ。シンプルなスタイリングは、チェーンバッグと大ぶりピアスでコーデを盛り上げて。
▼グレーニットワイドパンツ×イエローコンバース

黒トップス×グレーニットワイドパンツとの色味を抑えたモノトーンコーデは個性派イエローコンバースで足元にポイントを作って。重くなりがちな冬のモノトーンコーデを、軽やかな印象にしてくれます。
▼グレー系チェックワイドパンツ×白スニーカー

黒ロングコート×グレー系チェックワイドパンツのシックなスタイリング。バッグとスニーカーで白を差すことで、洗練されたカジュアルコーデへと格上げ。無駄な装飾のないスッキリとしたスニーカーのデザインが垢抜けて見えるポイント。
パンプス
▼ワイドデニム×赤パンプス

マニッシュなワイドパンツを女っぽく見せてくれるパンプス。赤のパンプスなら、よりフェミニンムードが高まります。ブラウン・白・赤の絶妙な色合わせで、高感度なデニムスタイルの完成。
▼カーキワイドパンツ×パープルパンプス

辛口なイメージがあるカーキワイドパンツを、白ニット&パープルパンプスでフェミニンに味付け。カーキ×パープルは重い色合わせは、パンツとパンプスの間の肌見せで軽やかな印象に。
▼ブラウン系チェックワイドパンツ×ブラウンパンプス

秋冬らしい温かみのあるブラウン系チェックワイドパンツ。ブラウンのスエードパンプスでよりシーズンムードを盛り上げて。重めのパンツ&足元は、トップスでトーンアップして好バランスに。
ブーツ
▼黒ワイドパンツ×黒ブーツ

寒い日は、ワイドパンツ&ブーツでしっかり防寒!ワイドパンツに合わせるブーツは、先端がシャープなポインテッドトゥタイプがおすすめ。ワイドパンツと同色ブーツを合わせる時は、ツヤのあるレザーブーツをチョイスしてのっぺりと見えを回避して。
▼カーキワイドパンツ×ブラウンブーツ

リッチ感ある白のショールカラーコートを、カーキワイドパンツとブラウンブーツでカジュアルダウン。カーキとブラウンの近似色同士なら足元もスッキリとまとまります。あえて春夏っぽいカゴバッグを合わせたMIXスタイルで、ワンランク上の着こなしに。
▼ブーツ/スニーカー/パンプスを比較した結果?
【おまけ】下にタイツを履くのはアリ?
▼タイツと靴を馴染ませればアリ

裾が広がっているワイドパンツは、風通しが良く冬には寒く感じることも。タイツを合わせたい時もありますよね。そんな時は、タイツと靴を馴染ませてひと続きに見せれば、違和感なく決まります。タイツを見せたくない人は、ブーツやハイカットスニーカーを合わせるのもアリ。
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
FASHION
楽ちんなのにこなれて見える♡ お洒落さんに学ぶ春の「ワンマイルコーデ」
ちょっとそこまでのお出かけは、楽ちんさを重視しながらこなれた雰囲気もまといたい。そんな願望を叶えるなら、お洒落さんのコーディネート術を参考にしてみて。
2021/04/11 -
FASHION
重くならないバランスはここ!春に着る「モノトーン」の秘訣
定番のモノトーンは頼れる着こなしだけれど、春に着ると時には重く見えてしまう場合も。そこで、モノトーンを軽やかに着こなす方法をお洒落さんの私服から覗き見。日々の参考にしてみ…
2021/04/10 -
FASHION
定番ボーダー、これで垢抜け!周りと差のつくコーデアイディア
春になると無性に着たくなる「ボーダー」は、定番だからこそ着こなしを更新したい! 周りと差のつく、垢抜けて見えるボーダーコーディネートって?
2021/04/09 -
HOME APPLIANCES
【2021最新版】一人暮らし向け空気清浄機のおすすめランキング15選
一人暮らしにおすすめの売れ筋空気清浄機を、ランキング形式で15選お届けします! ウイルス対策でこまめな換気が必要な近年、 空気中の花粉やほこりを取り除いてくれる空気清浄機…
2021/04/08 -
MAKEUP/COSMETICS
毛穴カバーファンデーション人気ランキング発表!塗り方・下地も紹介〈17選〉
今回は毛穴カバー力が高いおすすめのファンデーションを特集! 口コミサイトで高評価を得ている人気の毛穴カバーファンデーションをパウダー、リキッド、クッションから厳選。プチプ…
2021/04/08 -
FASHION
レディな足元で颯爽と歩く。「きれいめパンプス」の最旬コーデ術
コーディネートのきちんと感がたちまちアップする「きれいめパンプス」は大人に欠かせないアイテムの一つ。この春も、素敵な佇まいを叶えるべく積極的に取り入れたい! SNSで発見…
2021/04/08