
コクーンコート活用術22選|ショートorロング?太って見える?疑問を徹底解説
定番アウターの一つである「コクーンコート」は、丸みのあるラインで女性にぴったり。今回は、そんなコクーンコートを使ったおすすめコーディネートを24選お届け。更に、よく悩みとして挙がる「太って見える」を解決するための方法もご紹介。コクーンコートのコーデ術をマスターしてみて!
コクーンコートとは?

コクーンコートの「コクーン」とは、英語で「繭」を指し、その言葉の通り着用すると繭のように丸みを帯びたシルエットになるのが特徴。丸いフォルムで女性らしい装いを作りたい時にぴったり。ゆったりしているので、抜き襟しやすいのも嬉しいポイント。
太見えが不安なら『ノーカラー』タイプがおすすめ!
「丸みのあるシルエットだからこそ、太って見えないか心配……」そんなあなたには、襟のないノーカラータイプがおすすめ! 顔周りがすっきりとするので、コクーンコートでもシャープな印象に。
ペールカラーでデニムスタイルのムードを一新

ニット×デニムの定番冬スタイルに、ペールグリーンのノーカラーコクーンコートを合わせれば気分もアップ。淡いグリーンが、定番のベージュとは違ったぬくもりを与えてくれる。ニットの色と合わせた白ブーツは、裾をINしないことでこなれた表情に。
【ロング丈】をフレッシュに着こなし
ダークカラーのコクーンコートは明るい色と相性◎

濃いカーキのコクーンロングコートにサーモンピンクのワンピースをINした好相性カラーのコーデ。明暗のコントラストを上手に使って存在感を引き出す着こなしに。
アンクルパンツ×ブーツでスタイルアップ

シックな印象の黒いコクーンコート。比較的すっきりとしたシルエットのミディ丈コートは、ハイウエストのアンクルパンツとパンプスでメリハリスタイルを狙って。黒で統一感を作れば、イイ女ムード満載。
ブラウンで大人の上品さをON

定番カラーのベージュをブラウンに置き換えれば、品のよい大人っぽい印象に。コクーンコートには、すっきりラインのスキニーボトムスが好相性。白黒の足元でブラウンを引き立てて。
シリンダーブーツでモードにクラスアップ

パイル地でまろやかな表情のあるブラウンアウターには、相反するレザーシリンダーブーツでモード顔にチェンジ。ワンピースも黒で統一して、都会派なツーカラーコーデをメイク。
【ショート丈】でいつもと違う顔に
襟抜きでこなれた着こなしに

ライムグリーンのコクーンコートに白のスウェットワンピースを合わせたカジュアルコーデ。足元は黒のショートブーツと合わせて引き締めポイントを作って。ロング丈のワンピースはサイドスリット入りで、ちら見えする肌がほどよく抜け感を与えてくれる。
柄アウターにはモノトーンカラーが吉

主役級の大柄チェックコートには、タイトなシルエットのニットワンピースを合わせてモードな雰囲気に。黒でカチッとまとめることで、大きな柄もスタイリッシュにまとまる。
今季見逃せない! 【ワイドパンツ】合わせコーデ
チェック柄ワイドパンツでトラッド風

ロング丈コクーンコートにチェック柄ワイドパンツを合わせると、お手軽マニッシュコーデが完成。ファーボンボンつきベレー帽にレザーのブーツで、とことんトラッドに仕上げて。
黒のオーバーオールなら好バランスにきまる

カーキのロングコクーンコートは黒のオーバーオールと合わせて大人カジュアルに着こなして。オーバーオールならウエスト位置が高くなり脚長効果も出てコーデがバランスよくきまる。白のカットソーとバレーシューズからちら見えする素肌が抜け感を与えてくれる。
【色別】コーデ例
ここからは、アウターが大活躍する冬にフォーカスを当てて、色別コクーンコートのコーデをご紹介。どの色から挑戦してみる?
キャメル
▼王道キャメル×ブラックでシックに

安心感のある定番のキャメル×ブラックのかけ合わせは、冬の上品スタイルにぴったり。アウターは肩掛けでこなれさせたら、おお振りピアスや真っ赤なバッグでドレスアップ。
カーキ
▼キルティングチョイスで定番を抜け出して

おしゃれ感度高めのキルティングコクーンコートで周りと差をつけて。カーキと好相性の黒で全身をコーデしたら、ライトグレーのファーバッグで抜け感をON。
ベージュ
▼ラウンドネックが上品なコクーンコート

ヌーディーなベージュが女性らしいやわらかさを演出してくれるコクーンコートはラウンドネックが上品さを加えてくれる。コートからちらりとのぞくロングニットとプリーツスカートがレディなムードを加速させる。足元は黒のパンプスで引き締めて。
黒
▼モノトーン柄のフレアスカートと合わせてモードに

黒のコクーンコート×モノトーン柄フレアロングスカートを合わせたシックな着こなし。足元は黒の厚底ブーツを合わせて、全身モノトーンでまとめたモードなスタイルが今っぽい。
▼デニムパンツ×スニーカーでシンプルカジュアル

ゆったりとした黒のコクーンコートには、細見のカットオフデニムを合わせてシルエットのバランスをとって。ゴールドのバレエシューズを合わせて足首をチラ見せすれば、軽やかにコーデをブラッシュアップできる。
ブルー・ネイビー
▼暖色×寒色バランスで絶妙コーデ

温かみのあるブラウンボトムスに、冬らしいダークブルーコクーンコートを合わせてコントラストを強調。暖色と寒色の両方を取り入れても、落ち着いた色味なので統一感もばっちり。
▼白×ネイビーでノーブルに

白とその清潔さを引き立てるネイビーの合わせ技。いさぎよく2色に絞ることで、シンプルかつこなれたスタイルに。
【春秋】も大活躍
春
定番の白ロンT×スキニーデニムの組み合わせに、無駄のないシンプルデザインのコクーンコート合わせでエフォートレスな装いをメイク。肩に力の入らないリラックスムードが、大人の余裕感に繋がる。
▼肩掛けでこなれ感アップ

ボーダーロンTとライトブルーデニムのマリンルックに、黒のコクーンコートを肩掛けすればこなれ感がぐっと上昇。ポイントになるメタリック小物は、白黒ボーダーになじむシルバーが正解。
秋
▼ベージュ×ブラウンでオータムムードを底上げ

ベージュとブラウンの組み合わせなら、秋気分を満喫したいときにぴったり。優しい同系色は、楊柳生地のフレアパンツでアクセントをつけてコーデに奥行を。白のタートルネックで抜け感を作ることもお忘れなく。
▼ステートメントアウターには黒がお似合い

秋らしいブラウンのチェック柄コクーンコートには、シックな黒を添えて上品スタイルをメイク。どんな色にもマッチする黒だからこそ、チェック柄アウターを選ぶという冒険心のある選択を後押ししてくれる。
【プチプラ】アイテムはお値段上
コクーンコートを買いたいけれど、アウターは値が張るのでそう簡単には買えないもの……。という方にはプチプラブランドがおすすめ。デザインや質感はお値段以上! カラー展開も豊富なので、自分に合うカラーを探してみて。
『ダブルフェイスコクーンコート』 「ユニクロ(UNIQLO)」

「ユニクロ」の『ダブルフェイスコクーンコート』は、羽織るだけできちんと感が漂うテーラードタイプの上品なコート。デニムを合わせてカジュアルダウンさせるのも◎。
『ウールブレンドコクーンコート』「ジーユー(GU)」

丸みのある大きめの襟が女性らしい「GU」のコクーンコート。きれいめにもカジュアルにも似合うシンプルさが魅力。スラックス×スニーカーの上級者テクで垢ぬけて。
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
LIFE STYLE
【楽天お買い物マラソン】現在開催中!お得な攻略法からおすすめ目玉商品までまとめて紹介
【楽天お買い物マラソンが4月9日(金)~4月16日(金)で絶賛開催中!】楽天お買い物マラソンに関して、徹底的に分かりやすくまとめて紹介! 比較的高い頻度で開催される楽天お…
2021/04/12 -
FASHION
おうち時間も気分を上げたいの♡ 楽ちんとお洒落を両立した春コーデはこれ
すっかりと日常に定着した「おうち時間」。家の中で過ごすことが多い今、誰に見られるでもなく、自分の気分を上げるためのお洒落をしたい! リラックス感も備えた、お洒落心を満たし…
2021/04/12 -
FASHION
楽ちんなのにこなれて見える♡ お洒落さんに学ぶ春の「ワンマイルコーデ」
ちょっとそこまでのお出かけは、楽ちんさを重視しながらこなれた雰囲気もまといたい。そんな願望を叶えるなら、お洒落さんのコーディネート術を参考にしてみて。
2021/04/11 -
FASHION
重くならないバランスはここ!春に着る「モノトーン」の秘訣
定番のモノトーンは頼れる着こなしだけれど、春に着ると時には重く見えてしまう場合も。そこで、モノトーンを軽やかに着こなす方法をお洒落さんの私服から覗き見。日々の参考にしてみ…
2021/04/10 -
FASHION
定番ボーダー、これで垢抜け!周りと差のつくコーデアイディア
春になると無性に着たくなる「ボーダー」は、定番だからこそ着こなしを更新したい! 周りと差のつく、垢抜けて見えるボーダーコーディネートって?
2021/04/09 -
HOME APPLIANCES
【2021最新版】一人暮らし向け空気清浄機のおすすめランキング15選
一人暮らしにおすすめの売れ筋空気清浄機を、ランキング形式で15選お届けします! ウイルス対策でこまめな換気が必要な近年、 空気中の花粉やほこりを取り除いてくれる空気清浄機…
2021/04/08