
ホットパンツコーデ【16選】今着るならどうするのが正解?色・季節別着こなし術
潔い脚見せで、ヘルシーコーデが作れる「ホットパンツ」。昔からあるアイテムだけれど、今着るならどんなコーディネートが正解? ポイントを押さえれば、大人が着こなしてもOK、おまけにスタイルアップも狙えます! 色別、季節別のお手本スタイルをチェック。
「ホットパンツ」と「ショートパンツ」の違い
混同されがちな「ホットパンツ」と「ショートパンツ」について、実際は何が違うのか? という疑問にお答え。
ホットパンツは、股下の裾がかなり短く、スカートでいうマイクロミニ丈にあたります。これに対しショートパンツは、およそホットパンツとハーフパンツ(膝上丈)の中間と考えればOK。メーカーによって呼び方が異なり、ホットパンツもショートパンツと指す場合もあります。
「デニム」のホットパンツコーデ
まずは、定番のデニムホットパンツを使ったコーディネートをご紹介。大人が取り入れるときに押さえておくべきポイントを伝授。
大人なダークカラーを添えて

ライトブルーデニムのホットパンツは、とろみのあるノーカラー黒シャツで大人らしく味付け。足元もダークグリーンのレザーブーツで引き締めて。大きめファーバッグのように存在感のある小物を足せば、視線が散らばって大胆な脚見せも気にならない。
カラートップス合わせで視線を上に

脚を大胆に露出するホットパンツには、ハイカットシューズ合わせで脚元をヘルシーに。トップスは目を引くカラーTで視線を上に集中させて。
ガウンで覆えばハードルがぐっと下がる

ホットパンツに気負わずトライするなら、羽織り物が有効。デニムの色味と合わせたブルー系のサマーガウンを添えれば、脚元カバーだけでなく季節感もアップ。
アクティブスタイルと好相性なホットパンツ

キャップにスニーカー、ボディバッグを使ったアクティブスタイル。フルレングスのデニムより、ホットパンツで脚出しすることでよりムードにマッチした装いに。
シンプルスタイルの主役として

プレーンなモノクロアイテムでまとめたシンプルスタイル。ホットデニムパンツを選べば、ヘルシーな女らしさを語れる。
「黒」のホットパンツコーデ
定番カラーながらも、はっきりとした色でコーディネートの軸となる黒。ホットパンツで取り入れるなら、こんなコーディネートがおすすめ。
クリーンな白シャツでバランスをとって

とろみのある上品なホットパンツなら、大人にもしっかりマッチ。オーバーサイズの白シャツと合わせれば、白黒のコントラストが引き立つモードな装いに。シューズはトレンドのタビをチョイスして、個性を光らせて。
ブルーストライプシャツで爽やかにシフト

黒のホットデニムパンツに、ライトブルーストライプのシャツを合わせて爽やかなコーデをメイク。ボトムスと色を合わせたレザーバッグを添えて、大人らしさアップ。
あえて綺麗めに着ない白シャツスタイル

クリーン、上品。そんなイメージが多い白シャツに、あえてやんちゃな脚元コーデを作ることでそれぞれが引き立った印象に。
「白」のホットパンツコーデ
ブルーデニムほどカジュアルじゃなく、黒よりも強くない。そんな白の良いところを活かしたお手本スタイルを2つお届け。
白黒で大人リラックスをメイク

黒Tシャツに、白のホットパンツを合わせたコージースタイル。シンプルな白黒スタイルは、トップスの刺繍プリントやボトムスのフリンジカットをポイントに、さりげないおしゃれを楽しんで。
ホットデニムパンツは白で大人顔に

印象的なヒョウ柄シャツに白デニムをチョイスして大人顔に。ブラウンと相まって、落ち着きのある印象もゲット。
春夏「ホットパンツ」コーデ
次に、シーズン毎のホットパンツコーディネートをピックアップ。まずは、大本命の春夏から。季節感を高めてくれるから、今年の春夏挑戦してみてはいかが?
ガウンを添えてコーデをクラスアップ

白Tシャツにデニムホットパンツのシンプルカジュアルに、柄ガウンを足して物足りなさ回避。ダークカラーを選べば、シックな表情が加わり大人らしさたっぷり。
夏をアクティブに乗り切る定番スタイル

白のニットキャミソールにデニムホットパンツは、夏の定番アクティブスタイル。ゴールドアクセサリーやラフィアバッグを足してシンプルコーデにご機嫌エッセンスを加えて。
ベージュブラウスで清涼感アップ

涼しげなデニムホットパンツに、スキントーンに馴染むベージュブラウスを合わせて爽やかな夏コーデをメイク。黒を効果的に散らして、淡い色合いを引き締めればバランスの取れたスタイルに。
スウェット合わせでサーファーズスタイル

デニムと色を合わせたペールブルーのスウェット合わせで、西海岸風のサーファーズスタイルをメイク。真っ白なスニーカーで軽快さを演出。
秋冬「ホットパンツ」コーデ(ホットパンツ×タイツ)
最後に、秋冬のホットパンツコーディネートをお届け。アイテム数が多くなったり、素材が厚くなる季節だからこそ、ホットパンツでスタイルアップを図って。
ホットパンツ×薄デニールでほんのり色っぽく

冬のホットパンツは、薄いストッキング合わせでほんのり色香漂う脚元を作って。オーバーサイズのざっくりニットで下半身とのバランスを取るのが吉。
ボリュームアウターもすっきり

冬コーデの悩みの一つは、着膨れやボトムスとのバランス問題。ホットパンツ×タイツで脚元をすっきりさせたら、ボリューミィなムートンコートが悪目立ちしない。
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
MAKEUP/COSMETICS
オイルフリー化粧水おすすめ【プチプラ・デパコス市販23選】オイルインでもさっぱり化粧水も!
オイルフリーの化粧水とは、油分を使っていない化粧水のこと。この記事では、オイルフリー化粧水の「メリット」から、「プチプラ・ドラックストア・デパコス」のおすすめ商品まで、た…
2021/04/20 -
LIFE STYLE
【2021年4月更新】ローソンの新作スイーツ人気おすすめまとめ!甘党ライターの実食レビュー…
【4月20日新発売】ローソンの新作おすすめスイーツをご紹介! 甘党の間で話題の「コンビニスイーツ」。近年では、有名ブランドとのコラボ商品や和菓子テイストの商品などさまざま…
2021/04/20 -
FASHION
一目で春っぽい!大人が似合う「花柄ワンピース」コーデの作り方
ぱっと華やかで春らしさ満開の「花柄ワンピース」は、ともすれば可憐すぎたりキュートすぎてしまい、幼く見えてしまう場合も。大人が着るなら、どんな着こなしがおすすめ? お洒落さ…
2021/04/20 -
FASHION
【2021春】大人が着映える、最旬ワンピースコーデの作り方
春は、アウターいらずでワンピースを主役にできる嬉しい季節。今年はどんなワンピースを選び、どう着こなすのがこなれて見える? SNSで見つけたお洒落さんのコーデ術を5選ピック…
2021/04/20 -
FASHION
春感満載♡ シアーアイテム、なにを選んでどう着こなす?
透け素材が魅力のシアーアイテムは、まとうだけで春らしさを語れるのがポイント。どんなアイテムを選び、どう着こなすとこなれて見える? お洒落さんのコーデ術を早速チェック。
2021/04/18 -
FASHION
手抜きに見えない!「黒スキニー×スニーカー」がこなれる着こなし術
定番の組み合わせである「黒スキニー×スニーカー」だけれど、ともすればカジュアルすぎて手抜きに見えてしまう場合も……。お洒落さんは、どんな着こなしで垢抜けさせている? 明日…
2021/04/17