
レギンスパンツ(レギパン)コーデ21選【2021年版】大人ならどう着こなす?
MINE世代がティーンの時に流行っていたレギンスパンツトレンド前線にカムバック。大人になった今、どう着こなすのが正解? 旬を叶えたレギンスパンツのレディースコーデを、季節別、定番色別でご紹介。レギンスパンツの着こなしを更新してみて!
【トップス×レギンスパンツ】コーデ
まずは、トライしやすいトップスとのレギンスコーデをピックアップ。ベーシックカラー合わせで、大人らしさを残すのがコツ。
春夏

ヒップを覆うビッグサイズTシャツに、スリット入りレギンスを合わせたカジュアルスタイル。落ち着いたモスグリーンには、ベージュやホワイトアイテムを合わせてトーンの強弱をON。
秋冬

ピュア感たっぷりなケーブルホワイトニットを大人らしく着こなすには? 程よいAラインには、脚のラインに沿うレギンスが好バランス。白黒で落ち着きのあるコーデを完成させて。
【ワンピース×レギンスパンツ】コーデ
こちらもトライしやすいワンピースとのレギンス合わせコーデをご紹介。いつものワンピースに重ねるだけで表情が変わるので、トライしてみて。
春夏

ヌーディカラーのベージュワンピースに、肌とのメリハリをつけるグレーレギンスをプラスすれば、立体感がぐっとアップ。小物は黒で統一して、色数は抑えめに。
秋冬

季節感高まるレンガ色タートルリブニットワンピースに、黒のタートルネックとレギンスを重ねて奥行きを作って。小物も同じ色で統一して、シンプルツーカラースタイルをメイク。
【スカート×レギンスパンツ】コーデ
フェミニンなスカートコーデに親しみやすさを与えてくれるレギンス。甘すぎを避けたい、程よくカジュアルダウンさせたい、なんて時にぴったり!
春夏

Tシャツ×タイトスカートだけだと、コンサバになりがち。こなれ感を出すなら、レギンスと軽快な白スニーカー合わせがgood! モノトーンで統一して、大人らしさキープ。
秋冬

モスグリーンとブラックを使った秋らしいコーデ。防寒も兼ねてレギンスを投入すれば、足元が引き締まってスタイルアップ効果抜群。
【黒のレギンスパンツ】でスキニーの代わり
脚のラインに沿うレギンスだからこそ、黒をチョイスすればまるでスキニーのように手軽に取り入れられる。基本の黒レギンスを活用したコーデをチェック。
黒×白

マイクロミニワンピース風に着こなしたビッグシャツには、メリハリのつく黒レギンスが好相性。スキニーよりもカジュアル感が高まるので、綺麗めシャツをこなれさせたい時にぴったり。
黒×グレー

フーディ×レギンスのリラックススタイルは、白ロンTを覗かせてさりげないおしゃれを楽しんで。小物もムードにマッチするカジュアルアイテムをチョイスして、統一感を意識。
黒×黒

モードな立体ワンピースは、レギンス合わせで親しみやすさを添えて。ワンカラーでまとめた全身には、チェーンがポイントになるバッグをプラスして、品格を高めて。
黒×ブラウン

レディな微光沢ベージュワンピースは、レギンスを合わせることでデイリーコーデにシフト。ストンとしたIラインシルエットには、ハイポニーテールで更なるスタイルアップを。
【グレーのレギンスパンツ】でカジュアルなコーデ
カジュアルやスポーティなムードをまとえるグレーのレギンスパンツ。合わせる色によって印象が変わるので、なりたいイメージに合わせて配色も変えてみて。
グレー×白

白とグレーの明るい配色に、黒を散らばせて程よく引き締め。ショート丈アウターなら、手軽にスタイルアップが可能。
グレー×グレー

中間色であるグレーのトーンを変えたグラデーションスタイル。白インナーを覗かせれば、クールなグレーコーデもたちまちフレッシュに。
グレー×黒

黒ワンピースとニーハイブーツの隙間から、素肌ではなくグレーレギンスを覗かせてモードスタイルをメイク。クラシカルな配色で大人らしさたっぷり。
【白・アイボリーのレギンスパンツ】で、こなれ感を
脚のラインを強調しつつ、膨張色だからこそ難しい印象が強い白やアイボリーのレギンスパンツ。コーデの組み方を意識して上手に取り入れれば、こなれ感が手に入るのでトライしてみる価値大。
白×白
▼白Tと合わせてグラデーションコーデ

ハンサムなカーキジャケットには、ムードがマッチするデニムや黒スキニーを合わせがち。時には、アイボリーレギンスで雰囲気を変えてみるのはいかが? インナーの白Tとグラデーションさせれば、難易度高めな白レギンスも全体と調和。
▼膨張色は黒チェックシャツで目くらまし

オールホワイトコーデに挑戦したいけど、膨張色がゆえに失敗しないか悩みどころ。モノクロチェックシャツで引き締めつつ視線を上に持ってくれば、難なくスタイルアップ可能。
白×黒

オールブラックのコーデに小さく白を効かせるだけで、親しみやすさとこなれ感がぐっとアップ。レザー小物の艶やかさでメリハリを強調すれば、黒メインでも重くならない。
白×ブラウン

ベージュ、アイボリー、ホワイトと、上から下にグラデーションをメイク。肌馴染みが良いからこそ、ビッグサイズの白トートやウッドピアスをポイントとして添えて。
【ベージュ・ブラウンのレギンスパンツ】でナチュラルに
ベージュやブラウンなど、柔らかな色が注目されている昨今。カジュアルなレギンスで取り入れて、気軽にトレンド色を試してみて。
ブラウン×ベージュ

今、注目が高まっているベージュとブラウンの組み合わせ。Tシャツとレギンスのカジュアルな装いは、ヘアターバンとピアス合わせでシティになじませて。
ベージュ/ブラウン×白
▼ぱっきりとした白をベージュでなじませる

爽快感溢れる白ワンピースとスニーカーの組み合わせに、ベージュレギンスとバッグをプラスして親近感をプラス。
▼白の季節感を高める

フレッシュな真っ白ニットワンピースには、ブラウンのレギンスとレオパードバッグで秋ムードを盛り上げて。メタリックなシルバーシューズで、ピュアなホワイトをシャープにドレスアップ。
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
FASHION
【2021春】大人が着映える、最旬ワンピースコーデの作り方
春は、アウターいらずでワンピースを主役にできる嬉しい季節。今年はどんなワンピースを選び、どう着こなすのがこなれて見える? SNSで見つけたお洒落さんのコーデ術を5選ピック…
2021/04/19 -
FASHION
春感満載♡ シアーアイテム、なにを選んでどう着こなす?
透け素材が魅力のシアーアイテムは、まとうだけで春らしさを語れるのがポイント。どんなアイテムを選び、どう着こなすとこなれて見える? お洒落さんのコーデ術を早速チェック。
2021/04/18 -
FASHION
手抜きに見えない!「黒スキニー×スニーカー」がこなれる着こなし術
定番の組み合わせである「黒スキニー×スニーカー」だけれど、ともすればカジュアルすぎて手抜きに見えてしまう場合も……。お洒落さんは、どんな着こなしで垢抜けさせている? 明日…
2021/04/17 -
MAKEUP/COSMETICS
乾燥肌におすすめのスキンケア【プチプラ・ドラッグストア】アイテム大紹介!肌をいたわる手順も…
乾燥肌向けスキンケアアイテムをご紹介! カサつきやごわつきが気になる乾燥肌は、なんとしてもケアしたいもの。でもどんなスキンケアをしたらよいのか迷ってしまい、自分に合ったも…
2021/04/19 -
MAKEUP/COSMETICS
【ミネラルファンデーション】で映える肌をGET!プチプラ・デパコス別ランキング
今回は、ミネラルファンデーションのおすすめをランキング形式でご紹介します。プチプラ・デパコスのおすすめに加え、MINE編集部のおすすめミネラルファンデーションもお届け! …
2021/04/16 -
FASHION
無難を脱却!定番の「黒スキニー」を垢抜けて着こなす方法
定番だけに、コーディネートの更新を忘れてしまうと無難にまとまってしまう「黒スキニー」。お洒落さんはどんな着こなしをして、こなれ見えを実現している? 今すぐ参考にしたいコー…
2021/04/16