
【外苑前 BARトースト】酒と街とマスターと女vol.6/名物マスターは編集者!
今宵、この街にふらりと訪れたひとりの女性。カウンター越しに出会ったマスターとお酒を嗜みながら、たわいもない会話で夜がふけてゆく。私もそんなふうに乾杯したい!そんな女性に贈る、連載第六回は【外苑前】編。
名物マスターは編集者!/Barトースト

最近、裏原宿の裏の裏、神宮前三丁目エリアにおしゃれなBarができたらしい。
2017年4月にオープンしたばかりの〝BARトースト〟は、外苑から1本裏に入ったビルの3階に位置する。シンプルながら完成されたデザインの看板に、つい引き寄せられてしまう。
今回ここに訪れたのは、バッグブランド〝À MON GOÛT〟を経営する桐 梨菜さん。

仕事終わりの一杯目は、生ビールをオーダー。キンキンに冷えたグラスに注いでもらって、乾杯。店名のトーストには、乾杯という意味もあるんだそう。

マスターのたかちゃんは、実は編集者でトークの達人。発するボキャブラリーのセンスは抜群。
「〝喋りたい〟っていうことがカウンターに立つ醍醐味ですね。マスターっていうか、お喋り担当です(笑)。」
「私に行きつけのBARがまだないのも、それが理由かもしれません。喋れるマスターがいたら通っちゃうと思う。お酒が飲みたくなっても、誰かと一緒じゃなかったらサクッと帰宅してるかも。話し相手って大事ですよね…。」
「〝BAR〟というより〝場〟をつくりたいと思って。蝶ネクタイにベストといういわゆるバーテンダーの正装はしません。会話にかしこまるような雰囲気にしたくなかったんですよね。」

「私はもともとヘアメイクの仕事をしていて、現在はブランドの経営もしていますが、マスターも編集者との両立をされているという共通点がありますね!大変ですねってよく言われませんか?」
「よく言われる。でも、好きなことだからこそ両立できる。減らすことは簡単だしね。やり甲斐のあることをやるって、大変さの質が違う気がするんだよね。」

会話に熱中している最中、お店の名物〝ミートナポリタン〟が登場。マスターが、知人の音楽プロデューサーからおすすめしてもらったという、ニュージーランドのシャンパンと合わせていただくことに。

インスタグラマーとしても活躍する梨菜さんは、写真のポートレート機能を使って撮影。ボトルの撮影にポートレート機能?と疑問を持ちつつも、その仕上がりは秀逸。

実はこの店、メニューがまだない。この名もなきミートナポリタンは、BARといえど来店した人がこれを食わずして帰れるかという気にさせるほどの渾身の一品なのだそう。
「私、食べログ女子で、気になる店はとにかくチェックしてます。飲んでても、食べちゃう。昔は高級なお店にも憧れたけど、どこかかしこまって本当に話したいことが話しづらかったりして。最近は、気兼ねなく話せる近所の焼鳥屋みたいな感じのところが好きですね。」
この店の下にある焼鳥屋(名店!)から流れてくる人も少なくない。仕事帰りの一食目でも、締めの一皿としても、このナポリタンの味にハマる人が多いのだとか。

食べ終えたところで、焼き物について話題がシフト。梨菜さんは、つい先日も実家のある京都に帰った際に、家族仲良く器を手作りしてきたというから驚き。作家や産地の話題でますますお酒が進む。

酔っても顔には出ない梨菜さん。日本酒を飲みながら、出されたブランデーソニックもぐびぐび。アップルブランデーに、梅酒のスプレーで香りづけしたという風味豊かな締めの一杯。

そして最後は、恋愛の話に。
「BARで出会った人と結婚するっていう話、本当にあるよね。」
「ありますよね!隣に座った人と…っていう。私は、まだ経験ないですけど。」

こんな女性が隣に座っていたら、結婚…とまではいかずとも、一緒に乾杯してみたい。そんな楽しいひとときを叶えるBARが、ここにある。
―――――――――――
Model Rina Kiri
Master Takafumi Saeki
Photographer Yusuke Komiyama
Editor Aki Tanaka
―――――――――――
BACKNUMBER
-
LIFE STYLE
酒と街とマスターと女vol.9/大人のための秘密の社交場【都内某所】FACTORY
-
LIFE STYLE
酒と街とマスターと女vol.10/クラフトジンとカレーが絶品のBar【ゴールデン街】3rd ROOM
-
LIFE STYLE
酒と街とマスターと女vol.12/女子にもおすすめのシガーバー【渋谷】Bar Rudies
-
LIFE STYLE
酒と街とマスターと女vol.13/レコードに囲まれてソウルフルな夜を【大久保】soul bar stone
-
LIFE STYLE
酒と街とマスターと女vol.15/マスターは88歳! 58年続く老舗Bar【松陰神社】バッカス
-
LIFE STYLE
酒と街とマスターと女vol.1/音楽好きが夜な夜な集う【中目黒】Bar it
-
LIFE STYLE
酒と街とマスターと女vol.14/昔ながらの日本家屋で熱燗を【阿佐ヶ谷】Asagaya103
-
LIFE STYLE
酒と街とマスターと女vol.17/暖炉でくつろぐ【渋谷】Bar VALLEY
-
LIFE STYLE
酒と街とマスターと女vol.3/魚づくしの隠れた名店【新宿御苑】のぶ太郎
-
LIFE STYLE
酒と街とマスターと女vol.4/作り手のワインを感じるならココ【神泉】AURELIO
-
LIFE STYLE
酒と街とマスターと女vol.5/ジャパニーズクラフトビールを求めて【小岩】Shishi Bone
RECOMMEND ARTICLES
RELATED ARTICLES
-
FASHION
無難にならない♡「シャツワンピース」をこなれて見せる方法はこれ
春になると着たくなるワンピースは、一枚できまる便利さが魅力だけれど、ともすればコーディネートにマンネリすることも。お洒落さんは、どんなコーデ術でこなれ見えを叶えている?
2021/04/21 -
MAKEUP/COSMETICS
オイルフリー化粧水おすすめ【プチプラ・デパコス市販23選】オイルインでもさっぱり化粧水も!
オイルフリーの化粧水とは、油分を使っていない化粧水のこと。この記事では、オイルフリー化粧水の「メリット」から、「プチプラ・ドラックストア・デパコス」のおすすめ商品まで、た…
2021/04/20 -
LIFE STYLE
【2021年4月更新】ローソンの新作スイーツ人気おすすめまとめ!甘党ライターの実食レビュー…
【4月20日新発売】ローソンの新作おすすめスイーツをご紹介! 甘党の間で話題の「コンビニスイーツ」。近年では、有名ブランドとのコラボ商品や和菓子テイストの商品などさまざま…
2021/04/20 -
FASHION
一目で春っぽい!大人が似合う「花柄ワンピース」コーデの作り方
ぱっと華やかで春らしさ満開の「花柄ワンピース」は、ともすれば可憐すぎたりキュートすぎてしまい、幼く見えてしまう場合も。大人が着るなら、どんな着こなしがおすすめ? お洒落さ…
2021/04/20 -
FASHION
【2021春】大人が着映える、最旬ワンピースコーデの作り方
春は、アウターいらずでワンピースを主役にできる嬉しい季節。今年はどんなワンピースを選び、どう着こなすのがこなれて見える? SNSで見つけたお洒落さんのコーデ術を5選ピック…
2021/04/20 -
FASHION
春感満載♡ シアーアイテム、なにを選んでどう着こなす?
透け素材が魅力のシアーアイテムは、まとうだけで春らしさを語れるのがポイント。どんなアイテムを選び、どう着こなすとこなれて見える? お洒落さんのコーデ術を早速チェック。
2021/04/18