好感度抜群の清楚系女子

『清楚』というと、控えめで愛想の良い、いい子というイメージで考える人が多いのではないでしょうか。
そんな好感度抜群の『清楚系女子』について、まずはくわしく掘り下げていきましょう。
男女間で清楚に対するイメージは異なる
『清楚』とは、飾り気のない清らかなさまのことです。
通常、 見た目や性格が控えめで慎ましい、保守的な女性への賛辞として使われることの多い言葉でしょう。
一般的に、清楚系女子は男性受けが良いといわれています。そのため、男性の気を引きたくて清楚な女性になろうと考える人は少なくありません。
しかし、実はここに大きな落とし穴があるのです。 それは男性と女性では、清楚に対するイメージが異なるというものです。
自分の持つ清楚のイメージに従って、見た目やふるまいを変えるべく努力をしてみても、それが男性の望む清楚と違っていたら意味がありません。
清楚系女子を目指すためには、男性が考える『清楚』のイメージを理解する必要があるのです。
清楚に対する具体的なイメージの違い

では、男性が考える清楚と女性が考える清楚には具体的にどんな違いがあるのでしょうか。
ここで、『メイク』と『ファッション』に焦点をあてて見ていきましょう。
メイク編
清楚なメイクと聞いて、『ナチュラルメイク』を思い浮かべる人は多いのではないでしょうか? たしかに、男性が考える清楚な女性のメイクはナチュラルメイクです。
でも、ここで覚えておかなければいけないのが、基本的に男性はメイクについて詳しくないという点です。
ベースカラーやコンシーラー・ファンデーション・ヌーディーカラーのシャドウ・リップなど、女性がたくさんのアイテムを駆使して作り込んでいる『すっぴん風メイク』を、実際のすっぴんだと勘違いしている男性は少なくありません。
男性がいうナチュラルメイクは、あくまでも派手ではないフルメイクだと理解しておきましょう。単純に「すっぴんに近いほうがいいんだな」と考えるのはとても危険なことなのです。
ファッション編
ファッションについても、清楚に対する考え方は男性と女性とで大きく違います。
清楚なファッションを目指す女性は、その多くがコンサバに流れがちです。これは、お嬢様風の保守的なスタイルと言い換えるとわかりやすいかもしれません。
このスタイルは、男性が考える清楚なファッションと共通するため、男性受けは良好で大きな失敗はないでしょう。
ただし、ここで注意したいのが、黒や紺のようなダークカラーをメインにすることや、タイトスカートのような体のラインがはっきりと出る服装は、たとえコンサバであってもNGという点です。
男性が考える清楚なファッションとは、基本的には コンサバながら、明るい色合いにふわりとしたディテールを持つ露出の少ないスタイル であることを心に留めておきましょう。
清楚系女子はメイクや服装だけでは作れない

理想の清楚系女子を目指すには、見た目を整えるだけでは十分ではありません。
ここで、ついつい見過ごされがちな清楚系女子になるためのポイントを紹介します。
清潔感と品の良さ
清楚系女子に欠かせない特徴として、「清潔感」「品の良さ」があります。
これらは内面から自然と湧き出るものではありますが、その第一歩として、身だしなみを整えることからはじめてみましょう。
簡単で効果的な方法としておすすめなのが、ツヤのある黒髪を手に入れることです。
男性がイメージする清楚系女子の定番の黒髪に、お手入れが行き届いている証拠であるツヤがプラスされることで、清潔感と品の良さを兼ね備えた清楚系女子へと着実に近付くことができるでしょう。
しぐさや言葉づかいの美しさ
清楚系女子を目指すには、しぐさや言葉づかいにも注意が必要です。
たとえば、大股を開いて椅子に座ったり、乱暴な言葉づかいだったりするような清楚系女子はいません。
美しいしぐさや言葉づかいは、意識さえすれば誰でもその場で改善できるものです。一日も早くあこがれの清楚系女子になるために、いまこの瞬間から意識していきましょう。
優しい気づかいができる
清楚な女性というと、「穏やか」「控えめ」「思いやりがある」など、内面も素敵な人というイメージがあるものです。
もちろん、性格はすぐに変えられるものではありません。とはいえ、少しずつでも変化を望むのであれば、まずは『気づかいのできる人』を目指しましょう。
人への気づかいの基本は、周囲を観察し、みなが心地良くいられるように気を配ることです。
自分より他人を優先する優しい気づかいは、清楚系女子のあるべき姿といえるでしょう。
謙虚で控え目な清楚系女子がモテる秘訣

清楚系女子とはいえど、ただひたすら清く正しくを貫くだけでは男性受けにはつながりません。
ここで、清楚系女子がモテるためのポイントをチェックしていきましょう。
スキのある清楚系女子になろう
清楚系女子を目指すときにありがちな失敗の一つに、「男性がアプローチしにくい雰囲気にしてしまうこと」があります。
清楚というと真面目で異性に対しても奥手な印象がありますが、そのせいで男性から距離を置かれてしまっては本末転倒です。
男性受けを望むのであれば、男性が気軽にアプローチできるような「隙」が必要不可欠 なのです。
困ったときには人を頼る、無理はしすぎないなど、ときには弱みも見せるようにするとより魅力的あふれる清楚系女子になれるでしょう。
まとめ
「清楚系女子になって、今よりもモテたい…」そんなふうに考えてはいませんか?
しかし、男性と女性が考える『清楚』のイメージには大きな違いがあります。
男性受けを目指すのであれば、男性目線での『清楚』を実践する必要があるでしょう。
まずはメイクやファッション、ふるまい方などの基本をおさえ、そのうえで一定のスキを演出しましょう。
理想の清楚系女子になれる日も遠くないはずです。