
小悪魔女子で男性の人気者に?可愛い特徴と勘違いしないための注意点
仕草や振る舞いが可愛くて、甘え上手な小悪魔女子は男性に人気です。
そんな小悪魔女子になってみたいという人も多いのではないでしょうか。
今回は小悪魔女子の特徴や、自分をもっと魅力的に、小悪魔っぽく見せるためコツなどをお教えします。
小悪魔女子の特徴
小悪魔女子というと、甘え上手やわがままなイメージがあります。
しかし、具体的に小悪魔女子というのは、どんな女性のことを指すのでしょうか?
以下では、小悪魔女子にありがちな行動や言動などの特徴をまとめてご紹介します。
この特徴を掴んでおくと、小悪魔女子になるコツが分かるはずです。
わがままが可愛い
わがままというと、マイナスイメージを思ってしまいがちですが、小悪魔女子のわがままは可愛くて、つい「仕方ないな」と許してしまうようなものが多いです。
例えば高級な物をおねだりするのではなく、「プリンが食べたいな」などとおねだりするような日常的なわがままは、男性からすれば可愛いと思ってしまいます。
本当に困らせるようなわがままではなく、ちょっとした、いたずら心のようなものを感じるわがままに、男性はときめいてしまうのです。
男性に対して甘え上手 or ツンデレ
小悪魔女子には、そっけないかと思えば頼ってきたり、逆に思わせぶりだったのに距離を置いたりと、ツンとデレを使い分けるツンデレな人が多いのも特徴的です。
また、頼られると嬉しい男性の心理を分かっているので、ふとしたことで男性に頼る甘え上手なところも小悪魔女子の特徴と言えるでしょう。
男性が重いと感じない程度に、計算して甘えるテクニックを持っている人が多いのです。
ふとした時に弱みを見せる
いつも笑顔なのに表情が曇ったり、普段はしっかりしているのに弱気になってしまったり…
そんなふとした時に弱さを見せる女性を、男性は放っておけません。
つい「守ってあげたい」という気持ちを抱かせるのが小悪魔女子のテクニックの一つでしょう。
完璧にガードを固めるのではなく、少しだけ隙を見せるのが小悪魔女子の特徴です。
隙を見せて、入り込める余地があると期待をさせることで、男性を翻弄するのが小悪魔女子のモテるポイントでもあります。
小悪魔女子のなり方とは
これまで小悪魔女子の特徴を書いてきましたが、実際に小悪魔女子になるには、どんなところに気を付ければいいのでしょうか。
以下では、小悪魔女子になって男性を翻弄してみたい、気になる人をドキッとさせたいと考えている人に、ぜひ知っておいて欲しいポイントと、注意点をご紹介します。
男性に依存するようではだめ
自分から追うのではなく、男性から追わせるのが小悪魔女子です。
ある程度の依存は良いのですが、自分ばかりが彼に夢中になっているようでは小悪魔女子とは言えません。
常に余裕を持って接して、相手に追われる恋を楽しむことが大切です。
男性に「君じゃないとダメなんだ」と言わせるくらい、相手を夢中にさせ、翻弄してみましょう。
手に入りそうで入らない女性に
男性は、女性のガードが緩すぎてすぐに付き合えてもつまらないし、固すぎて全然付き合える気がしないのもモチベーションが下がると感じます。
手に入りそうで手に入らない、そんな魅力を持つ女性は、男性の心に火をつけるでしょう。
いつも近くにいるけれど、全部は手に入らないと感じさせるような、絶妙な距離感で男性をドキドキさせることが重要です。
小悪魔女子を目指すのであれば、「付き合えそうで付き合えない」可愛い女性を目指すのが正解です。
好かれる小悪魔と嫌われる小悪魔
小悪魔女子は男性を翻弄させて、思わず夢中にさせてしまう魅力があります。
しかし、一歩間違えるとただのわがままな女性に見られたり、自分勝手な人だと思われて距離を置かれたりすることもあるでしょう。
最悪な場合は、周りの人から嫌われてしまうこともあります。
甘え上手で可愛い好かれる小悪魔女子になるには、どういったポイントに気を付ければよいのでしょうか?
嫌われない小悪魔女子になるにはどうすればよいのか、注意したいポイントご紹介します。
セクシーすぎる服装は選ばない
好かれる小悪魔女子を目指すのであれば、どんな人からも好印象を持たれるような清楚系のファッションを選びましょう。
清楚系なのに、オフショルダーやミニスカートなど、ワンポイントで体の一部が露出しているようなファッションに男性はドキッとしてしまいます。
全体的に露出が多くセクシーすぎると下品に見えてしまうので、肌見せテクニックを効果的に使っていくのがポイントです。
ただのわがままと甘え上手は違う
男性に対して甘えるようなわがままであれば可愛いですが、相手に無理を言うわがままを言うのはやめましょう。
自分本位で無理なことばかりを要求してしまうのは、小悪魔女子ではなく自己中心的だと思われてしまいます。
特に、男性のプライドを傷つけたり、信頼を損なったりするようなわがままは絶対にNGです。
言い方も「○○してよ!」ではなく「○○してほしいな」などと、語尾を変えるだけでも受ける印象は全く違います。
一方的にならないよう、相手の気持ちも考えた上で可愛く甘えてみましょう。
感謝の言葉など素直さも必要
わがままになりがちな小悪魔女子だからこそ、他人への気遣いが重要です。
周囲には「いつもありがとう」といった言葉で、素直に感謝の気持ちを伝えるようにしましょう。
普段は自由気ままなのに、こういった気配りができると、男性はそのギャップにときめいてしまうことが多いのです。
意外としっかりしているところも見せることで、「実は良い子なんだな」と、評価がアップすることもあるでしょう。
小悪魔女子が無理なら癒し系にシフト
小悪魔女子は魅力的ですが、あまり好きではないという男性や、性格によっては向いていない女性がいるのも事実です。
小悪魔女子であることにこだわりすぎず、自分の魅力を自然に引き出すことが大切です。
小悪魔女子の他に男性からモテるタイプといえば「癒し系」でしょう。
自然体でおっとりとしていますが、しっかりとした芯を持っているので信頼を得やすく、多くの男性からも魅力的に思ってもらえるタイプです。
下記では、癒し系女子になるために心がけるポイントをご紹介します。
自分には小悪魔女子は向いていないな…と思った人は、ぜひチェックしてみて下さい。
相手を居心地よくさせる
癒し系といえば、穏やかな雰囲気で一緒にいると落ち着くのが特徴です。
のんびりとした空気感には、気難しい人でもつい心を開いたり、笑顔になったりするような魅力があります。
おっとりとした雰囲気は外見だけではなく、話し方や仕草でも出せるので、優しい女性に見られたい人も穏やかな雰囲気を心がけてみると良いでしょう。
ポジティブシンキングを心がける
のんびりとしている癒し系の女性ですが、前向きで明るい態度に勇気づけられたり、一緒にいて安心感を得たりする男性も多いです。
愚痴や悪口など、ネガティブな気持ちになるような話をしないのも、人から好かれるポイントでしょう。
ポジティブに考えていくうちに表情も明るくなるので、男女問わず魅力的に映ります。
癒し系女子を目指したいのであれば、常に前向きでいることを心がけましょう。
ちょっと天然なくらいがいい
少し抜けていて、ちょっとした発言や行動が面白い天然な癒し系女子は、一緒に過ごすのが楽しいと思ってもらいやすいでしょう。
ちょっと危なっかしいような天然さがあると、男性から「放っておけないな」と気にかけてもらえることが多いのです。
ただし、わざと天然ぶっているように見えたり、あまりにも抜けたりしていると心配や不信感を与えかねないので、やりすぎには注意しましょう。
まとめ
多くの男性が夢中になってしまう小悪魔女子ですが、注意をしないとただのわがままや自分勝手な人間だと思われてしまう場合があります。
そう思われないためには、相手のことも気遣いつつ、上手に甘えて男性を翻弄してしまいましょう。
また、相手の好みや自分の性格によっては、癒し系女子もおすすめです。
自分をもっと魅力的に見せる方法を探して、恋愛を楽しんでみて下さい。
RELATED ARTICLES
RECOMMEND ARTICLES
-
恋愛心理学
全然掴めない!淡泊な彼氏と上手に付き合う方法3選
性格や態度があっさりとしていて、一見クールな印象を抱かれるのが淡泊な人です。淡泊な彼氏との付き合い方に悩んでいる人もいるのではないでしょうか?今回は、淡泊な彼氏と上...
2022/04/07 -
恋愛心理学
自分の話ばかりする男性ってどういうつもり?心理や対処法を知ろう
自分の話ばかりする男性が、あなたの周りにもいるのではないでしょうか。そんな男性の心理と特徴を解説します。また、あなたに脈ありだから自分の話ばかりするということもあり...
2019/07/09 -
恋愛心理学
こんなことでバレるの?不倫カップルがやりがちなミス3選
バレないように気をつけているのに、意外なミスから発覚してしまう不倫関係。そこで今回は、身近に不倫した・された人がいる男女から、不倫に気づいたエピソードを語ってもらい...
2022/05/24 -
人間関係
もうしないで…!彼が彼女の浮気を許してしまったワケ5つ
男はプライドの高い生きものです。付き合っている女性に浮気なんてされたら怒り心頭。破局は免れないでしょう。しかし、理由によっては許される場合も……。 では、彼が彼女...
2018/11/02 -
恋愛心理学
【夜のお作法】自信喪失でレス…彼を元気にさせるには?
彼との夜の営み中、いざ!となると元気がなくなってしまう、途中で終わってしまう…そんな経験はありませんか? 変に慰めようとしても逆に彼を傷つけたり、プレッシャーをか...
2019/03/01 -
デート
「帰りたい…」男が嫌がるデート中の女子の自己中行動5つ
デートをしていてもちっとも楽しくなければ、「もう帰りたいな」なんて男性も感じるはず。 そして、そんな気持ちにさせる女性とは、もう一度デートをしようという気持ちには...
2018/12/22