
黒ドレス特集!大人女子のマストアイテム
大人女子なら一着は持っておきたい「黒ドレス」。
「黒にはすべてがある。」
ココ・シャネルの名言にもあるように、黒ドレスは大人の女性が持つセクシーさや深みを引き立ててくれるアイテム。
ここでは、結婚式やパーティーシーンに活躍するものからデイリーに使えるものまで、大人女子にとっておきな黒ドレスをご紹介します。
結婚式やパーティーに!ミニ~ミディアム丈お呼ばれ黒ドレス
「華やかさ」が求められる結婚式やパーティーシーン。レースやビジューなど凝ったデティールの黒ドレスを選べば、一枚で華やかコーデが完結します。
ここでは、華やかシーンにふさわしいミニ~ミディアム丈のお呼ばれ黒ドレスをご紹介。
チュール切り替え黒ドレス
デコルテから袖にかけてモダンなドットチュール素材に切り替えた、Iラインシルエットのドレス。華やかさとトレンドを兼備した秀逸デザイン。白のドット柄に合わせて、白のパールクラッチバッグでクリアな印象に仕上げて。
総レースタイト黒ドレス
黒の総フラワーレースが、フェミニンかつミステリアスな印象を与えるドレス。端正なタイトシルエットも、大人の女性にふさわしい。コーデに使う色、小物は最小限にして、レースの美しさを引き立てたい。
Iライン黒ドレス×ベルト
露出控え目なフォーマル度の高いシーンでも、一枚で決まるIラインドレス。衿と裾がシアー素材になっており、さりげなく華やかムードを演出します。プレーンなドレスは、ベルトで煌めきを加えると、よりパーティーシーンにマッチした表情へと変わります。
黒フレアスカート
デコルテ~袖の繊細レースがノーブルな雰囲気の黒フレアドレス。身頃の光沢感あるサテン素材も華やかシーンにぴったり。ドレスの裾の後ろがやや長めのフィッシュテールデザインが、鮮度の高いドレスコーデに高めます。
Aライン黒ドレス
大人可愛いお呼ばれコーデにするなら、Aラインドレスがおすすめ。ガーリーな印象を与えつつ、気になるお腹まわりもしっかりカバー。ラメとドットが織りなすシフォンが、暗い照明の元でも煌びやかに演出してくれます。
特別な日に着たいミモレ~ロング丈黒ドレス
大切な人とのディナーや知人達とのお食事会。そんなちょっと特別な日に着たいのが、落ち着いた印象を与えるミモレ~ロング丈黒ドレス。ここでは、とっておきの黒ドレス3選をピックアップ。
長袖総レース
甘さ控えめで、どこかモダンな印象を与えるリーフ柄の長袖総レースドレス。ヘアスタイルはシニヨンで、足元は黒パンプスですっきりと見せ、ドレスを主役にするとベストバランスに。シャネルバッグでワンランク上のドレスコーデに高めて。
黒のノースリーブドレス
セクシー過ぎない綺麗な肌見せも、ドレスアップコーデテクの1つ。優雅なカシュクールデザインのノースリーブドレスなら、品のある肌見せが叶う。ハイウエスト位置に輝くビジューが華やかで、脚長に見える嬉しい効果もアリ。
バックレース黒ドレス
大人の奥ゆかしさが感じられる、後ろ身頃のシースルーレースデザイン。フロントの真面目なシャツデザインとバックスタイルとのギャップが印象的。足元はローファーやレースアップシューズで、真面目な雰囲気で仕上げたい。
大人かっこよく周りと差をつけちゃう黒パンツドレス
スカートやワンピースが苦手な人でもドレスアップスタイルを叶えるのがパンツドレス。ここ最近は、様々なデザインのパンツドレスが登場するようになりました。大人のセクシーさとカッコよさを両立したコーデで周りと差をつけて。
レーストップス×黒パンツドレス
セクシーなベア型パンツドレスは、優美なレース半袖トップスをインナーとして差し込むと、フォーマルな装いへとシフト。レーストップスとパンツドレスの色を変えることで、おしゃれ度指数がググっと上昇します。
レース切り替え袖
レースで切り替えた袖がポイントの、フォーマルパンツドレス。レース袖が気になる二の腕をカバーし、ウエストベルトでギュッとメリハリがつき、スタイルアップ効果も抜群!
深いVネックラインが、デコルテを綺麗に見せフェミニンムードを高めます。
アシンメトリーデザインの黒ドレス
「パンツドレス=セクシーじゃない」の方程式を覆すワンショルダーのパンツドレス。トップス部分のみギャザーを寄せたシンプルデザインで、ヘルシーな色香を漂わせます。小物は白・ベージュ系でまとめて軽い印象に仕上げたい。
オケージョンシーンだけじゃない!デイリーに着まわしたい黒ドレスコーデ
デイリーにも自然に黒ドレスを取り入れることができるのは、落ち着きと余裕を感じさせる大人の女性だからこそ。黒ドレスをカジュアルアイテムと掛け合わせて、パリジェンヌみたいに粋なデイリーコーデを楽しみたい。
合わせるアイテムでカジュアルダウン
▼プリーツスカートレイヤード
ボディコンシャスなミニ丈黒ドレスには、プリーツスカートをレイヤードして、デイリーに取り入れやすい丈感にチェンジ。裾から見える軽やかなプリーツが、親しみやすい好印象を与えます。
▼黒レギンス×フラットサンダル
フロント部分のドレープが華やかな黒ドレスは、黒のレギンス&フラットサンダルを合わせることで、モードな雰囲気漂うカジュアルコーデにシフト。辛口なシルバーチェーントートが、さらにモード感を高めます。
▼デニムレイヤード
黒のサマードレスをタイトデニムでカジュアルダウン。デニムのブルーとカゴバッグが、夏らしい爽やかさを表現。足元はフェミニンなサンダルと赤のペディキュアで、ドレスのテンションと合わせるのがコーデ成功のポイント。
▼黒スキニー×ビーチサンダル
ストンと着ることができる黒のサックドレスをデイリーに着るなら、スキニーと合わせてチュニック風に着るのが◎。黒のドレス&スキニーのオールブラックコーデは、ビーチサンダルでラフな抜け感をメイクして。
▼デニムジャケット×スニーカー×キャップ
程よくボディラインを拾うサーマルドレスは、デニムジャケットとスニーカーでカジュアルダウン。ジャケットは肩掛けすることで、ウエストのくびれも主張できスタイル良く着こなすことが可能。黒のキャップで、今っぽい雰囲気漂うスタイルへとブラッシュアップ。
黒ドレスコーデにプラスしたいアイテムをチェック!!
シックなドレスコーデには、アクセサリーやバッグ、靴といった小物は重要なポイントになります。悪目立ちせず、ドレスの持つ雰囲気をさらに高める小物を身に着けたいもの。
ここでは、黒ドレスコーデにマストな引き立てアイテムをご紹介します。
靴
▼ベージュパンプス
ベージュパンプスは、ドレスの存在感を邪魔することなくスタイルアップを叶える、ドレスコーデの名バイプレイヤー。肌の色と一体化し、美しい足元を作ります。合わせる靴に迷った時は、まずベージュパンプスを選んでおけば間違いなし。
▼黒ドレス×ストラップサンダル
足元にささやかなアクセントを作る、ヌーディーなストラップサンダル。黒やネイビーといったダーク系カラーのストラップサンダルは、引き締め効果も倍増。ピンヒールの華奢ストラップサンダルなら、黒ドレスコーデをラグジュアリーな装いへと高めます。
▼黒ドレス×オックスフォードシューズ
黒ドレスの品格をキープしたままカジュアルダウンしたい時は、エナメル調のオックスフォードシューズがおすすめ。別名「ドレスシューズ」とも呼ばれるオックスフォードシューズは、男性向けの礼装靴。上品さとマニッシュさを兼備した、ワンランク上のカジュアルスタイルを作ります。
▼黒ドレス×ブーツ
冬のパーティーシーンには、ブーツを合わせるのもGOOD。上質なレザー素材でツヤのあるものをチョイスすれば、黒ドレスに劣ることなくコーデに馴染んでくれる。ファーティペットやクラッチバッグで華やかムードを盛り上げれば、冬のパーティースタイルが完結。
バッグ
▼黒ドレス×クラッチバッグ
ドレスコーデに合わせるバッグは、コンパクトかつ華やかなデザインのものがベスト。片手に収まるクラッチバッグは、フォーマル&パーティーシーンの鉄板アイテム。ノーアクセの場合は、ビジューやパールのついたクラッチバッグで華やかムードを盛り上げて。
▼黒ドレス×チェーンショルダーバッグ
ドレスコーデを華やかかつモダンな雰囲気にするチェーンショルダーバッグ。肩掛けできて手に持たずに済むという実用性もさることながら、チェーンが縦ラインを強調しスタイル良く見えるというメリットも。ドレスにマッチするチェーンショルダーバッグをチョイスし、アクセサリー感覚で身に着けたい。
▼黒ドレス×赤ベロアハンドバッグ
女っぷりをグっと上げてくれる赤ベロアハンドバッグ。ベロア素材で少しくすみがかった赤なら、黒ドレスとの親和性も高く、コーデから浮くこともありません。ハンドバッグも、クラッチバッグ同様、コンパクトなものを選びたい。
アクセサリー
▼黒ドレス×パールネックレス
パールネックレスは、冠婚葬祭にも使える最も格式高いアクセサリー。厳かな式でもパーティーシーンでも使えるので、大人の女性なら必ず持っておきたいアイテム。肩が出るベアトップドレスには、粒の大きいパールネックレスが良く映え、ラグジュアリー感を演出します。
▼黒ドレス×バングル・ブレスレット
ノースリーブや半袖ドレスの時は、手元にもポイントを持ってくるのがおすすめ。特にノーネックレスの時は、耳元と手元のアクセサリー使いで華やかさを演出するのがベスト。シックなIラインドレスは、パールを贅沢に使ったブレスレットでラグジュアリー感をプラスして。
ショール・ケープ
▼黒ドレス×ファーケープ
冬のパーティーシーンに活躍するファーケープ。顔周りをグッと華やかに印象付けます。
モノトーン配色のケープなら、モードな雰囲気を漂わせ、周りと差が付くドレスコーデに。
▼黒ドレス×オーガンジーストール
透け感があり軽やかなオーガンジーストールは、どんなドレスとも馴染みやすい。淡いベージュのオーガンジーストールは、黒ドレスの強い印象をやわらげ、上品フェミニンなコーデへと導きます。
▼黒ドレス×レースストール
レースストールもドレスコーデに重宝するアイテム。あっさりとしたシンプルな黒ドレスの場合、レースストールを肩掛けしたり結ぶことで、華やかかつ奥行きのあるコーデを作ってくれます。
RELATED ARTICLES
RECOMMEND ARTICLES
-
春コーデ
甘くなりすぎるのは嫌!「ビッグカラーブラウス」大人に似合うバランスは?
春に向けて新調したい「ビッグカラーブラウス」。チャレンジしてみたいものの、甘くなりすぎないか心配… という人も多いのでは? 本記事では、大人に似合うビッグカラーブラ...
2022/02/23 -
トレンド
シェイプアップ、間に合わなかった… 気になる二の腕、服でカバーできます♡
「夏までに二の腕痩せをしよう!」 そう思っている間に、いつの間にかその夏が来てしまい間に合わなかった…… なんてこともしばしば。 けれどその気になる二の腕問題、コー...
2020/06/08 -
シャツ
冷房、日焼け対策にいかが? 「長袖シャツ」活用のススメ
夏に「長袖シャツ」を取り入れれば、冷房対策、そして日焼け対策にもなるから頼もしい! 夏ならではの、暑苦しく見えない長袖シャツのコーディネート術を早速チェック。
2021/07/22 -
トレンド
デニム特集〜Shinobu〜【MINES】
MINESのお気に入りデニム特集を、3回に渡ってお届けします。 第2回目は、忍舞さんです!
2019/05/09 -
トレンド
今年の春は【ピスタチオカラー】で間違いなし!絶対オシャレに見える最旬配色コーデは?
ピスタチオカラーは、この春も取り入れたいトレンドカラー。ピスタチオカラーを使って配色にこだわったオトナ女子にぴったりの今っぽ最旬コーデをご紹介します。
2020/04/30 -
パンツ
「グレンチェックパンツ」コーデ【24選】シンプルアイテムで叶う大人スタイル
グレンチェックパンツは秋冬ものと思っていませんか? 手持ちのベーシックなアイテムを合わせるだけで、実は着こなしを底上げしてくれる優れたアイテム。秋冬だけなんてもった...
2019/04/27