POINT1: 洗顔後の角質ケアローションで“吸い込みのいい肌”に
永富さんいわく、スキンケアの基本はしっかり潤いを入れることだそう。
「そのために欠かせないのが化粧水前の角質ケアローションです。洗顔後、肌表面の汚れやざらつきをオフして、吸い込みのいい肌の土台を作ると、後に使う化粧水がしっかりと肌に沁み渡ります」。
肥厚した角質を柔らかくしてオフする拭き取り化粧水。肌のターンオーバーを整え毛穴詰まりのしにくい肌に。レスタンス 薬用マイルドピール トナー[医薬部外品] 120ml ¥2,700/ウビクエ
POINT2: 保湿&エイジングケアが一度に叶う美容液で、効率よくケア
「美容液などは肌コンディションや季節によって使い分けることが多いですが、潤いをチャージするとともにエイジングケアも必須」と永富さん。
「シスレーのようにエマルジョンタイプのものなら、なじませたあとに肌に触れてみて潤い状態をチェックしつつ、足りなければ夜はクリームをプラスしたりして調整します」。
化粧水をたっぷりとチャージした肌に、油分を含んだアイテムでしっかり“フタ”をすることで、潤いが逃げにくい肌をキープ。
植物やミネラル、アロマなどの有効成分が内側から潤いのある肌作りをサポート。さらっとした乳液タイプ。イドラ グローバル 40ml ¥24,800/シスレージャパン
POINT3: 目元&口元は、ミルフィーユ状に潤いを集中ケアして
お手入れの最後に、目元や口元は専用アイテムで潤いをさらに重ねるのが永富さん流。
目元は顔のなかでも特に皮膚が薄く繊細なパーツにも関わらず、スマホやPC作業で酷使しがちなパーツ。伸びのいいアイテムを選び、内側から外側へ老廃物を流すようになじませるのがおすすめ。
左から:ブルーライトなどにさらされたデリケートな目周りをケア。みずみずしいジェルタイプで軽やかなつけ心地。アドバンス ナイト リペア アイ SR コンプレックス 13g ¥7,500/エスティ ローダー 唇のひび割れや皮むけもケアできるビタミンEとB6配合の薬用リップ。モアリップ[第3類医薬品] 8g ¥1,200(編集部調べ)/資生堂薬品
POINT4:これがあれば乾燥も怖くない!スチーマーor高級クリームは美の最強アイテム
「肌の調子がいまいち」「明日はコンディションのいい肌でいたい!」—そんなときの救世主となるのが、スチーマーか高級クリームと教えてくれた永富さん。「シートマスクをしてスチーマーで蒸気をあてると、それだけで肌がふかふかに。高級クリームの保湿力はピカイチ。肌をしっかり守ってくれる効果もあるので、夜塗って寝るだけで朝の肌のコンディションが変わります」
左から:多方向スチームが肌を全方位的に潤し、乾燥小じわなどの目立たない肌に整える。パナソニック ビューティ プレミアム スチーマー EH-XS10 ¥68,000(編集部調べ)/パナソニック 肌のコラーゲン生成をサポートしふっくらしたハリ肌に。ライトな感触だからクリーム初心者にも。プロディジー CELグロウ クリーム 50g ¥33,000/ヘレナ ルビンスタイン
PROFILE:永富千晴さん
ファッション誌の美容担当などを務めたのち独立。スキンケアからメイクまで最新の美容情報やトレンドをキャッチし、雑誌をはじめ様々なメディアで発信。会員制ビューティコミュニティ「club C.」を主宰。
問い合わせ先
ウビクエ カスタマーセンター/tel. 0120−033125
エスティ ローダー/tel. 03-5251-3386
シスレー ジャパン/tel. 03-5771-6217
資生堂薬品/tel. 03-3573-6673
パナソニック/tel. 0120-878-697
ヘレナ ルビンスタイン/tel. 03−6911−8287
Editor:Mika Hatanaka