スタイリスト鈴木美智恵さんの愛用インナーは?
100年以上愛される「Healthknit」のサーマルニット
アンダーウェアブランドとして100年以上も続く「Healthknit(ヘルスニット)」のロングTシャツ。誕生してから長い間アンダーウェアに特化してきたブランドだからこそ、“あったか♡インナー”としての信頼はかなり厚い。一枚でも活用できるワッフル生地のロンTを、インナーに忍ばせればさらに体を暖かく包み込んでくれる。
ロンT各部の裁縫は、4本針の特殊なミシンで縫い目をフラットに仕上げているため、非常に肌当たりが良いのも特徴。直接肌に触れても、不快感無く心地よく着ることができるので鈴木さんもかなりヘビロテしているそう。
インナーのオススメポイントは?
✔︎ 特殊な縫製によって肌当たりがよく着用時のストレスがない
✔︎ ベーシックなデザインなので着回しが効く
✔︎ インナーにもトップスにも着ることができる
腰回りも温める「BIKYAKU STYLE」のワイド腹巻き
次にご紹介するのは「BIKYAKU STYLE」の綿絹二重編み腹巻き。「腰回りが温まると、着込まなくてもポカポカするので去年から愛用している」という鈴木さん。
BIKYAKU STYLEの腹巻きは、絹と綿の二重構造で作られており、肌に触れる面は吸放湿性に優れた絹、外側は吸収性のある綿を使用。夏でも蒸れにくく、冬でも体の熱を逃さない構造になっている。
また、人の肌に近い成分と言われている“絹”を使用していることで肌触りも抜群。敏感肌の人にもオススメできるほど柔らかな生地なので、締め付け感もなくノーストレスなのが嬉しい!
インナーのオススメポイントは?
✔︎保湿や保温力に優れた素材
✔︎高い伸縮性と柔らかな着心地
✔︎豊富なカラー展開(5色展開)
真冬のロケ撮影など意外と体力勝負なスタイリストさん。だからこそ、人一倍寒さ対策が大切。寒さを凌ぐあったかアイテムとしてこの冬のワードローブに追加してみてはいかが?
PROFILE:鈴木美智恵/MICHIE SUZUKI
大学卒業後にNYへ渡り、帰国後6年間のアシスタントを経て2017年に独立。メンズライクな中にレディな要素を加えたスタイルを得意とする。