(1)寒い冬もジンジャーでぽかぽか

人気のカレーシリーズのラインナップが充実! その中でも寒い冬にお勧めしたいのが、ジンジャードライキーマです。
しょうがの風味がしっかり感じられ、キーマの具材も十分入っているので、食べ応え十分。冷え性の私も食べるだけで、手足がぽっかぽかになるのでこの冬の定番になっています。
素材を生かしたカレー ジンジャードライキーマ 180g(1人前)¥350円(税込)/無印良品
(2)手軽に旅行気分

台湾旅行で食べたルーロー飯の味が忘れられず、お店を探すもあまり出会えず。自分で作ってみよう!と思い立ったものの、スパイスを揃えるのが面倒で断念。台湾で食べるしかないのかなぁと思っていたところ、この商品に出会いました。
炊きたてご飯にかけるだけで、本格ルーロー飯が完成! そのまま食べても美味しいですが、私のお勧めアレンジはパクチーのせ。手軽にアジア気分を味わえます。
ごはんにかける ルーロー飯 120g(1人前)¥350(税込)/無印良品
(3)小腹が空いたときに

仕事中のおやつにぴったりなのが、このミックスナッツ。ナッツは栄養があってロカボな食品なので、モデルさんも愛用していると聞き、食べ始めたのですが、市販のナッツはしょっぱくて塩分が心配に。
このミックスナッツは、ローストしただけの素のままなので、ナッツのそのままの味が楽しめます。
素のままミックスナッツ 80g ¥350(税込)/無印良品
(4)おもてなしにぴったり

家にぜひ常備しておいてほしいのが炊き込ごはんの素シリーズ。突然友達や彼氏が遊びに来ることになっちゃた!という時の強い味方です。
具材も入っていて、炊飯器に入れるだけなので、調理は炊飯器におまかせして、あとはサラダを作れば立派なおもてなしディナーに。何度も助けられている強い味方です。
炊き込みごはんの素 パエリア 198.5g(お米2合用2~3人前)¥450(税込)/無印良品
(5)定番のバウムもちょっとぜいたくに

バウムといえば、バナナバウムが有名ですが、こちらはちょっと贅沢なチョコがけバウム。満足感がとっても高いので、彼や友人と半分にわけて、コーヒーのお供にいただいています。
寒い冬は、外にでるのもおっくうになるので、ストックしておけばおうちカフェが手軽に楽しめますよ。
不揃い チョコがけチョコバウム 1個 ¥150(税込)/無印良品
(6)おやつにぴったり

新しく発売になった、冷凍食品シリーズの中でも一押しなのが、こちらのもち麦ごはんのおにぎり。一つのサイズがお茶碗半膳分と小さめなので、朝ごはんやおやつ、夜食にぴったりです。
販売されている店舗が限られているので、見つけたら即買いですよ!
もち麦ごはんの枝豆塩昆布おにぎり 400g(80g×5個)¥490(税込)/無印良品
(7)手軽なのに本格派

ほっと一息つきたい時、寝る前のリラックスタイムに愛飲しているハーブティーシリーズ。冬に特に飲みたくなるのが、このアップル&ジンジャーです。
アップルパイみたいな味わいに、ピリリと感じる生姜の辛味。甘いものを食べたくなった時にも代用できるドリンクです。
ハーブティーシリーズはいくつも味があるので、お気に入りを見つけてみて!
オーガニックハーブティー アップル&ジンジャー 18g(2g×9袋)¥390(税込)/無印良品
試してみたい商品はありましたか?
美味しくて、ヘルシーな無印グルメをチェックしないなんてもったいない!ストックできる商品も多いので、おやつや夜食、おもてなし用にぜひチェックしてみてくださいね。
Editor:Ayane Ito
他の記事もCheck!
▼鍋パで大活躍!「無印良品」のキッチンツール5選
▼旅行にぴったりなイケア・無印のベストアイテム7選