
まずは【肌色診断】で自分のタイプをチェック!
▼肌色診断でチェックしてみて。
イエベ秋(オータムタイプ)の特徴・似合う色

特徴
- 黄味がかったベージュor象牙の色のような肌
- すっぴんだと顔色が悪くみえる
- 瞳の色はダークブラウン
- 大きな花柄や太めのボーダーなど大胆なデザインの服が似合う
約3割と、日本人に少ないと言われるイエベ秋(オータムタイプ)。肌色はイエローベースで瞳の色はこげ茶系。肌質が厚く見えがち。ナチュラルなのに女っぽさのある雰囲気が特徴です。
オレンジ系が似合う
イエローベースの肌色で、ナチュラルな雰囲気と、女性らしくゴージャスな印象にも見られる2つの雰囲気を生かすことができるオレンジ系のブラウンアイシャドウがおすすめ。リップには、ベージュやオレンジベージュを合わせて統一感のあるメイクに。
【1】アイシャドウ「シャネル」&リップ「MiMC」で、イキイキしたニュアンスフェイスに!
やり方・使い方

- (3)をまぶた全体に広めに
- (1)を黒目上から左右に広げる
- (3)を下まぶたの目尻→目頭に
- (4)を目尻から黒目上まで太めに
- (5)リップを輪郭に沿って塗る
- 上下唇を合わせ馴染ませる
イキイキとしたニュアンスフェイスに!

イエローベースで血色のない肌色が、無理なく、イキイキとしたニュアンスをゲット! 目元と口元の色を同系色にすることで一気に今どきフェイスにアップデート。目の下に入れたハイライトカラーが、自然に目元をぷっくり見せてくれて、女性っぽさが倍に。
【2】アイシャドウ「NARS」&リップ「ヴィセ」で、ややモードな大人メイク!
やり方・使い方

- (4)をまぶたの中央が高くなるようにのせる。
- (3)を下まぶたの目尻〜黒目下までブラシで。
- (2)を下まぶたの目頭側にのせ、キラッとしたアイキャッチに。
- 目尻に(1)を点でおき、アクセントに
- リップは唇の中央部分のみ、少し輪郭からはみ出すようにオン。立体感をアップ。
少しモードな大人メイク

こっくりしたアースカラーがお似合いのオータムタイプにぴったりの、少しモードな仕上がりに。肌に馴染みやすい色も、下まぶたや目尻にアクセントをもってくることで、無難すぎず、自然なメイク感を主張できる!
【3】アイシャドウ「マキアージュ」&リップ「セルヴォーク」で、艶っぽ上品メイク!

やり方・使い方
- (3)をアイホール全体にさらっと。ベースとしてのせる。
- (1)を二重幅よりも広めにのせて、二重幅を強調!
- 下まぶたにも同様に(1)を。目頭〜目尻まで全体にのせて。
- (2)を上まぶたの目尻〜1/3くらいまでのせる。
- リップブラシの先を一度しごき、余分なリップをオフしてから唇の輪郭に沿って全体に。
落ち着きカラーでつくるツヤあり上品メイク

なめらかな肌の持ち主でもあるオータムタイプにぴったりの、落ち着きのある暖色系のブラウンアイ。目尻に重心をもたせることで、艶のある女性っぽさが溢れる仕上がりに。リップにもツヤをプラスすることで肌の透明感も纏える!
▼イエベ秋が「赤リップ」を選ぶPOINTは?
監修:パーソナルカラーアナリスト 矢吹朋子先生

ブラッシュアップStyle主宰。これまで、数々の企業や女性、合計7000人以上を診断し似合うカラーを提案。的確なアドバイスとわかりやすい解説に定評があり、予約があとを絶たない。著書に「美人だけが知っている 似合う服の原則」(主婦の友社)がある。
SHOP LIST
ブラウス¥36,000/ザ ダラス(ザ ダラス ラボ.) イヤリング¥16,000/ジュエッテ*すべて税抜き価格
シャネル カスタマーケア/0120-525-519
MIMC/03-6421-4211
コーセー/0120-526-311
セルヴォーク/tel.03-5774-5565
ザ ダラス ラボ./tel.03-5491-7331
資生堂お問い合わせ先/0120-81-4710
ジュエッテ/0120-10-6616
NARS JAPAN/0120-356-686
Videographer/Photographer:Yohei Mihotani(model) Kevin Chan(still) Hair & Make-up:George Stylist:Michie Suzuki Model:Mitsuki Shiina text:Mariko Urayasu Edit:MINE