3ステップ・2分で足のむくみ解消!セルフマッサージ

「歩きすぎて足が痛い。ふくらはぎがパンパン」
「足のむくみがひどい。疲れをとるマッサージやストレッチを知りたい」
そんな悩みをもつアナタにみてほしい、カリスマエスティシャン村木宏衣さんが教えるセルフマッサージです。
効果的にふくらはぎにアプローチするやり方を学びましょう。
【STEP1】4本の指でふくらはぎの筋肉をとらえる

両手の4本の指をふくらはぎに、前側に親指をあてて脚を掴む。押して痛気持ちいい場所をみつけてそこを抑えるようにする。
つま先を10回上げ下げ

その状態で、かかとを床につけた状態のまま、つま先を10回上下に動かす。ふくらはぎの筋肉が動くのを意識して。筋肉の中の老廃物を流すのが目的。
【STEP2】今度は指を左右にゆらゆらコリをほぐす

床に足裏をつけたたまま、ふくらはぎ全体を触り、痛気持ちいい凝っているポイントを探す。みつけたら、手でその部分をとらえて、手を左右に揺らしてふくらはぎのコリをほぐしていく。
指を上にずらしヒザ裏まで計4ヶ所繰り返す

同じように、ひざ裏まで計4ヶ所、手の位置をずらしてふくらはぎをほぐす。
【STEP3】親指を足三里のツボに当てる

今度は親指をヒザのお皿のすぐ下、外側から指4本分辺りの場所に当てる。足を上下に10回動かす。
2つのツボ(三陰交・湧泉)をおす足先の冷え解消マッサージもむくみにおすすめ
「三陰交」は冷え性だけでなくむくみや婦人病疾患などにも効果があるツボ。
「湧泉(ゆうせん)」は冷え解消にも効く万能のツボ。
▼ ツボの場所をみる
足首マッサージで老廃物を流してむくみを解消
▼ キュッとした足首が美脚のはじまり
埋もれているくるぶしやアキレス腱を掘り起こすようなイメージで。足首周りの筋肉をもみほぐす。
教えてくれたのは、アンチエイジングデザイナー・村木宏衣さん

小顔、リフトアップ、身体のむくみや歪みなどを根本からケアする「村木メソッド」の施術で、国内外のセレブリティからも「美の駆け込み寺」として頼られるスゴ腕エステティシャン。整体を取り入れた独自のマッサージは、各メディアで「エステ以上美容整形未満」と称されるほど即効性が高い。
------------------------------
Adviser:Hiroi Muraki,Videographer:Yohei Mihotani,Video editor:Gomez,Stylist:Mari Tsujimura,Hair & Make-up:Keita Iijima (mod's hair) ,Model:Amy,Writer:Moyuru Sakai,Editor:MINE
------------------------------