美眉アドバイザー 玉村さんが教える、カジュアルファッションに合う美眉の作り方
服のテイストによって眉も変えていますか?
アイシャドウやリップだけでなく、眉にもそれぞれのファッションにぴったり合った形や太さがあるのです。美眉アドバイザーの玉村麻衣子さんにファッションに合い、コーデを引き立ててくれる美眉の作り方を教えていただきました。今回はざっくりニットやデニムなどカジュアルなファッションに合った美眉です。ぜひトライしてみて。
カジュアルファッションに合う眉は…
目指すのは、自眉の毛並みを生かした「やや太めの直線眉」。毛のふさっと感がカジュアルスタイルを今っぽく見せてくれます。やや太めにすることで目との距離も縮まり、目力がUPする効果も!
1 リキッドアイブロウで足りない部分を一本一本描き足す
自眉のようにかけるリキッドアイブロウで、毛が薄い部分や足りない部分に一本一本描き足します。
■Point
眉頭:斜め上に向かって描く
眉下:斜め下に向かって描く
眉尻:斜め下に向かって細めに形を作る
2 パウダーを使って“眉中”から描きはじめる
ブラシを左右に小刻みに動かし、毛と毛の隙間を埋めるイメージで、パウダーを使って"眉中"から描きはじめます。
■Point
アウトラインではなく眉中から描きはじめることで、輪郭がくっきりしすぎず、優しげでカジュアルな印象の眉に。
3 ブラシに残ったパウダーで上下のアウトラインを描く
ブラシに残ったパウダーで眉の上下のアウトラインを軽く描くことで、色がのりすぎず自然に仕上げることができます。
4 パウダーをとり直し、眉山~眉尻を描く
パウダーを軽くとり、毛流れに沿ってブラシを立てて眉山から眉尻を描きます。
■Point
眉尻が細くなるように意識しましょう。
5 パウダーを眉頭になじませ、ブラシで鼻側にぼかす
ブラシに残ったパウダーを眉頭になじませ、スクリューブラシで鼻側にぼかして眉頭をやわらげます。
Finish!
自眉の毛並みを生かした「やや太めの直線眉」の完成。この眉でカジュアルファッションを、さらに大人可愛くアップデートして!
------------------------------
Videographer: Isami
Model: Maiko Tamamura
Editor:Ayu Tachibana
------------------------------
RELATED ARTICLES
RECOMMEND ARTICLES
-
シーン別メイク
美眉アドバイザー 玉村さんが教える、クールファッションに合う美眉の作り方
服のテイストによって眉も変えていますか? アイシャドウやリップだけでなく、眉にもそれぞれのファッションにぴったり合った形や太さがあるのです。美眉アドバイザーの玉村...
2017/12/14 -
アイメイク
いつものメイクに加えるだけ!“カラーアイライナー”で見違えるメイクテク
たった1アイテムだけで、セルフメイクがいつもの何倍もおしゃれ&可愛く見えるなら? それはもう、マスターするしかないですよね! 今回は「ボルドーのアイライナー“だけ”...
2019/11/21 -
メイクのお悩み
簡単テクでコンプレックス撃退!メイクで理想の顔を手に入れるには?
誰もが抱えるお顔の悩み……。それぞれの悩みは、メイクの力で解決できる! メイクのプロが理想の顔に近づけるテクニックをレクチャーします。
2018/08/25 -
ネイル
【コンビニコスメあるある劇場】会議の前、気づけばネイルがボロボロに!
誰もが一度は経験したことがある(!?)、女性ならではのピンチな場面。そんなときでも、コンビニコスメがあればスマートに切り抜けるられるんです!
2019/05/10 -
リップメイク
【ブルベ夏/サマータイプ】リップの色の選び方&2022おすすめリップカラー
リップは顔全体のイメージを左右する重要な部分。「でも自分に合ったリップカラーって何色なの?」そんな疑問をパーソナルカラーを踏まえて解決! 今回はブルべ夏(サマー)に...
2022/01/12 -
アイメイク
「ブルーアイシャドウが似合わない?」イエベ・ブルベを意識してメイクすれば◎!
「ブルーアイシャドウって自分には似合わない……」なんて思ったことありませんか? 実は色選びや塗り方次第で誰でもブルーアイシャドウは使いこなせるんです! 青色といって...
2021/09/07