SNS映えするコツは?黒石奈央子が教えるフォトジェニックな写真旅 in 銚子
今大注目のファッションブランド「Ameri VINTAGE(アメリヴィンテージ)」のCEO黒石奈央子さんは、ライフスタイルを綴ったSNSも大人気。そんなオシャレ感度の高い彼女が、友人のモデル岩渕加恵さんと千葉県は銚子までドライブ旅行へ。
レトロな雰囲気漂う銚子で、SNS映えする写真のテクニックを教えてもらいます!
POINT1:風景は空を入れて色鮮やかに
風景を撮るときは、空を意識して撮りましょう。
晴れているならばなおさら! キレイな空を背景にすれば周囲も色鮮やかに。青い空が写っているかどうかで、雰囲気がガラリと変わります。
◆銚子フォトスポット
『あさひ砂の彫刻美術展2017』
世界レベルのサンドアートを展示。2017年8月7日(月)まで開催中!
『銚子電気鉄道線』
銚子駅と外川駅を結ぶレトロなローカル線。車窓にはトウモロコシ畑が広がる。
POINT2:料理は真上から。周囲はシンプルに
SNSの料理写真のトレンドは、なんと言っても真上から!
そのときに注意したいのは、お手拭きなど余計なものが写り込まないこと。料理が引き立つよう、まわりをシンプルにしておくことがポイントです。
◆銚子フォトスポット
『浜めし』
銚子漁港で採れた、新鮮でボリュームたっぷりの海鮮料理が魅力。
POINT3:迫力UP! 大きな建物は見上げるように撮る
特徴的な建物やオブジェは、旅先を思い出すのにはもってこいのフォトスポットに。上手にカメラに収めましょう。ポイントは、下から見上げるようにして撮ること。実際の目線で見るよりも迫力が増して、写真に躍動感が出ます。
◆銚子フォトスポット
『犬吠埼灯台』
銚子半島の最東端にある白亜の灯台。眼下には岩礁にぶつかる青い海が広がる。
リニューアルしたHonda『FIT』で出かけよう!
今回黒石さんが運転したのは、リニューアルしたばかりのHonda『FIT(フィット)』。
それまでのデザインよりも、ちょっぴり個性的でシャープな印象を与え、黒石さんのようにオシャレを先取りする女性にも似合う洗練されたデザイン。それでいて、長く愛せそうな飽きのこないデザインです。
そして、ロングドライブに嬉しい、パワフルかつ低燃費(※)なのがHonda『FIT』の魅力。
フォトジェニックな銚子の青い空と海をカメラに収めに、クルマを走らせてみませんか?
[今回の車両:FIT HYBRID・S Honda SENSING (FF) ディーラーオプション装着車]
※JC08モード走行燃料消費率(国土交通省審査値)HYBRID・S Honda SENSING (FF) 31.8Km/L★
★燃料消費率は定められた試験条件での値です。お客様の使用環境(気象・渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります。
Honda Cars 特設サイトはこちらから
インタビュー編も公開中!
––––––––––––––
Director:Yuya Takizawa
Videographer:Higa Hisato David Liao / Kentaro Matsuda
Text:Mariko Ankai
––––––––––––––
RELATED ARTICLES
RECOMMEND ARTICLES
-
雑貨・小物
【2022春夏】スカーフコーデ42選!ちょい足しでオシャレスタイルが完成
ひとつ持っていればコーデの印象を変えたり、さまざまな用途で使用したりできる「スカーフ」。そんなスカーフを使ったお手本スタイルを、柄や色別、季節別などぎゅっと詰めて4...
2022/04/12 -
トップス
レースキャミソールコーデ【20選】オールシーズン着回し術
レースキャミソールは暑い季節だけの活躍だなんてもったいない! 主役アイテムじゃなくても、適度な女っぷりコーデを楽しみながら1年中の大活躍を期待できる。たった1枚で劇...
2020/08/22 -
コート
コートは「白」が絶対おすすめ!種類別コーデ21選
ダークカラーをチョイスすることが増える冬。そんなコーデをパッと華やかにしてくれるのが白コートです。大人可愛いイメージの白コートですが、種類によっても印象がグッと変わ...
2021/06/24 -
スカート
チノスカートコーデで差をつける!お手本28選
チノクロスと呼ばれる綾織りの綿生地で作られたチノスカートは、丈夫でお手入れが簡単。コーディネートしだいで年中使えるため、デイリーボトムスとして重宝します。そんなチノ...
2020/02/01 -
タイツ・レギンス
この夏も、ワンピ×レギンスが大活躍! 大人見えする着こなしテク
去年から人気の着こなしとなった「ワンピース×レギンス」の組み合わせ。この夏もそんなワンツーが大活躍! 大人らしく見せるための着こなしテクとは?
2020/06/25 -
冬コーデ
マンネリ脱却!定番「モノトーン」、この冬垢抜けて見せるには?
安心感のある「モノトーン」の着こなしだけれど、ともすれば無難にまとまってしまったり、ぱっとしない印象になってしまうことも。お洒落さんは、どんなアイテムを選び、どう着...
2021/12/06