30代向け美容液の選び方2ポイント
30代はライフステージ上でも変化が起こりやすい年代。その影響は肌のコンディションにも現れやすいため、これまで以上に入念なケアを心掛けることが大切。年を重ねても美しい肌を保つために、美容液を選ぶ際は以下2つのポイントに注目しましょう。
- 肌悩みに合わせて選ぶ
- 使用感で選ぶ
【1】肌悩みに合わせて選ぶ
30代からの美容液は、抱える肌悩みにアプローチしてくれるものを選ぶのがベスト。なかでも30代が直面しやすい、「乾燥」「日焼けによるシミ・そばかす」「ニキビ・吹き出物」といったトラブルに有効な、美容液の特徴をまとめました。
▼乾燥
肌の乾燥が気になる方には、保湿成分を豊富に含んだ美容液がおすすめ。代表的な保湿成分としては、「セラミド」「ヒアルロン酸」「エラスチン」「天然保湿因子(NMF)」などがあり、なかでも「セラミド」はもともと皮膚の角層内に存在しているもの。加齢により減少傾向にあるため、積極的に補いたい成分です。
▼日焼けによるシミ・そばかす
日焼けによるシミ・そばかすを防ぎたい方には、「ビタミンC誘導体」「トラネキサム酸」「アルブチン」などの美白(※)有効成分を配合した美容液が好適。なかでも、「医薬部外品」あるいは「薬用」と記載された商品がおすすめです。
※ メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐこと
▼ニキビ・吹き出物
皮脂の過剰分泌によるニキビ・吹き出物にお悩みなら、皮脂バランスを整えてくれる美容液がベスト。脂っぽさを抑えてくれるオイルコントロール成分や、大人のニキビ予防に効果的なアクネケア成分を配合した「医薬部外品」あるいは「薬用」美容液を選ぶとよいでしょう。
【2】使用感で選ぶ
季節やホルモンバランスによって肌のコンディションも変化します。そのため、夏には油分が少なくベタつかない「サラサラタイプ」、冬など乾燥が気になる季節には「しっとり」タイプを選ぶなど、その季節や肌の調子に合わせて使い分けるのがおすすめ。
また、仕事・家事・育児となにかと忙しい30代だからこそ、美容液はつけ心地や香りなど使用感にこだわるのも賢明。心も満たされる1本で、毎日のお手入れを楽しみましょう。
30代向け美容液のおすすめランキング13選
※ランキングは、Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングなど各ECサイトの売れ筋ランキングを参考にMINE編集部にて順位付けしました。
1位. フラコラ(fracora) / ヒト幹細胞培養エキス原液 LP 定期便
フラコラ(fracora)
ヒト幹細胞培養エキス原液 LP 定期便
原液100%(※1)美容液でぷるんと弾むハリ肌へ
美容原液シリーズ累計売上2,500万本突破(※2)! 使用感満足度88%(※3)を誇る、フラコラ(fracora)の「ヒト幹細胞培養エキス原液 LP」。特筆すべきは、「3種のヒト幹細胞培養エキス(※4)」を贅沢にブレンドしている点にあり。配合成分を角層深くまで送り届け、ハリのあるイキイキとした肌へと整えます。
また、肌表面に残らないサラサラとしたテクスチャーでありながら、保湿効果においても十分。たっぷりの潤いを抱え込み、乾燥による小ジワを目立たなくしてくれる(効能評価試験済み)のも嬉しい魅力です。
そんな優秀美容液が30日の定期便でお得に体験可能! 通常価格6,645円(税込)のところ5,980円(税込)でご購入いただけます。また、嬉しい特典もついてくるので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
※1 化粧品原料として
※2 シリーズ累計販売本数(30ml換算) 2021年10月末実績 (株)協和調べ
※3 フラコラアプリアンケート n=862 (株)協和調べ
※4 ヒト幹細胞順化培養液/ヒト脂肪由来幹細胞順化培養液/ヒト脂肪間質細胞順化培養液:整肌成分
2位. メディプラス(Mediplus) / メディプラスゲルDX
メディプラス(Mediplus)
メディプラスゲルDX
摩擦レス保湿で健やかな肌に
1本で化粧水・乳液・美容液・クリーム・パックの5役を果たすオールインワンスキンケア。肌との親和性に優れた「5種のヒト型セラミド(※1)」と、「ユズ種子エキス」を高配合。潤いをキープし、年齢を感じさせない艶やかな肌を育みます。
また、ミネラルを豊富に含む日本屈指の美肌の湯「玉造温泉水」を採用しているのがポイント(※2)。さらに老廃物の処理とリサイクル機能に似た作用をもつ「胡蝶蘭エキス」「海藻エキス」「サボテンエキス」複合で、ふっくらとしたハリや弾力をもたらしてくれるのも魅力です。
加えて、エアレスポンプを使った真空ボトルで、酸化や劣化がしにくいのも嬉しいメリット。モンドセレクション4年連続金賞受賞(※3)の実力派! 高機能な商品をお求めの方におすすめします。
※1 セラミド1/2/3/5/6
※2 潤いをキープする
※3 2018・2019・2020・2021年メディプラスシリーズ
▼口コミ
今までは高い物を使ってたので肌が悪くなるかなーと思ったのですが、そんな事は全く無かったです。 なによりもこれ1本でケアが終わるので簡単で、面倒くさがりの私には最高の商品です。
3位. ファンケル(FANCL) / コアエフェクター
ファンケル(FANCL)
コアエフェクター
肌に触れるのが嬉しくなる、未体験の滑らかさへ
ファンケル(FANCL)創業40年の無添加(※1)先行型美容液。注目の成分「チオレドキシン(※2)」配合で、肌に起こるさまざまなストレスをケア。角層深部まで潤いを与え、押し上げるようなハリとみずみずしさを宿します。
また、とろみのある濃密なテクスチャーは肌なじみにおいても良好。塗布した瞬間肌を満たして、乾燥による小ジワを目立たなくしてくれる(効能評価試験済み)のが嬉しいポイントです。
さらに、洗顔後の肌に心地よい使用感を叶えているのが好印象。MINE編集部が自信をもってお届けできる優等生な商品です。
※1 防腐剤フリー/香料フリー/合成色素フリー/石油系界面活性剤フリー/紫外線吸収剤フリー
※2 保湿成分
▼口コミ
高価ですが、使い続けたくなる素晴らしい美容液です。
4位. エトヴォス(ETVOS) / モイスチャライジングセラム
エトヴォス(ETVOS)
モイスチャライジングセラム
潤いで満たす、集中保湿美容液
5種のヒト型セラミド(※1)をバランスよく高濃度(※2)で配合した保湿美容液。肌なじみのよいサラッとしたテクスチャーで、角層のすみずみまで浸透。シンプルケアでふっくら柔らかな肌を演出します。
また、高い保水力をもつ「ヒアルロン酸」や「ホホバオイル(※3)」「スクワラン(※3)」「シアバター(※3)」などの保湿成分を含有しているのもポイント。乾燥しがちな肌を整え、もっちりとした弾力をもたらします。
さらに、天然ラベンダーの穏やかな芳香で香りを楽しみたい方にもおすすめ。乳液としての役割も担ってくれるので、コスパよく愛用できる商品をお求めの方にも好適です。
※1 セラミドEOP・NG・NP・AG・AP(保湿成分)
※2 エトヴォス(ETVOS)製品内
※3 保湿成分
▼口コミ
2度目の購入になります。 使い心地もよいのでリピートしました
5位. コスメデコルテ(DECORTE) / モイスチュア リポソーム
コスメデコルテ(DECORTE)
モイスチュア リポソーム
あらゆるトラブルにアプローチ、全方位から美しい肌へ
SNSでも話題! 長年親しまれているコスメデコルテ(DECORTE)の保湿美容液。洗顔後すぐに塗布すると、リン脂質からなる直径0.1ミクロン(※)のマイクロカプセルが角層までスムーズに浸透。潤いヴェールを纏い、乾燥などさまざまな外部刺激から肌を守ります。
また、ロングラスティング効果で長時間みずみずしさを保持してくれるのが美点。肌との親和性もよく、後に使う基礎化粧品のなじみを高めてくれるのもポイントです。
加えて、高級感漂うおしゃれなパッケージデザインも女性心をくすぐるポイント。日々のお手入れが自分を慈しむ時間へと生まれ変わります。
※ 20.1ミクロン台の粒径
▼口コミ
つけ心地がほどよく、長年愛用しています。
6位. ソフィーナ iP(SOFINA iP) / ベースケア セラム (土台美容器)
ソフィーナ iP(SOFINA iP)
ベースケア セラム(土台美容液)
新発想の土台美容液で、美しさに満ちた艶肌へ
毛穴より小さい約2,000万個(※1)の高濃度(※2)炭酸(※3)泡を採用。優れた水分キープ力で、過酷な乾燥環境でこわばりがちな肌を潤い密度の高い状態へと導きます。
また、クリーミーな濃密泡は伸びがよく、心地よい後肌感触を叶えてくれるのが嬉しい魅力。爽やかなオーシャンエナジーの芳香付きで、リッチなスキンケアタイムを楽しめるのも美点といえます。
なお、アレルギーテスト済み(※4)&肌が敏感な方(※5)の協力によるパッチテスト済み(※6)といった点も推せるポイント。品質・使用感・価格すべてにおいてバランスの取れた商品です。
※1 1回あたりの使用量から算出
※2 ソフィーナ iP(SOFINA iP)従来品比較
※3 炭酸ガス(噴射剤)
※4 全ての方にアレルギーが起こらないというわけではありません
※5 環境や体調などによって化粧品が一時的に合わなくなる方
※6 皮膚に対する刺激性を確認するテスト/全ての方に皮膚刺激が起こらないというわけではありません
▼口コミ
液ダレしない優秀な容器で使いやすいです。泡があとからジワリと出ちゃう事がないので、気持ち良いです。化粧水要らないし、結果コスパ良いと感じました。
7位. 資生堂(SHISEIDO) / ホワイトルーセント イルミネーティング マイクロS セラム
資生堂(SHISEIDO)
ホワイトルーセント イルミネーティング マイクロS セラム
澄み渡る、桜のようなピュア肌へ
資生堂(SHISEIDO)が26年かけて開発した薬用美白(※1)有効成分、「アクティブ4MSK(※2)」を配合。メラニン生成の引き金となる酵素チロシナーゼの働きを複数ステップでブロックし、将来のシミやくすみの発生を予防します。
また、ベタつかずしっとりとした感触で、滑らかな肌触りをもたらしてくれるのが嬉しいポイント。少量でもしっかりカバーできる、伸びのよさも人気要因のひとつといえます。
さらに、明るく清らかなグリーンフローラルの香りも印象的。30代から始める攻めの美白(※1)ケアに、導入する価値は大いにあります。
※1 メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐこと
※2 4-メトキシサリチル酸カリウム塩
▼口コミ
テクスチャーとしてはペタペタとすることもなく、とろみのある気持ちの良いミルク状のものでした。香りもよく、使っていて気分が上がります。 お値段は高いと思いましたが、気になっていたのでこれからどんどん使っていて様子をみたいと思います。
8位. 菊正宗 / 日本酒の美容液
菊正宗
日本酒の美容液
日本酒の力で潤いキープ!触れたくなるうっとり肌に
基礎化粧品がまだなかった時代は、日本酒で肌のコンディションを整えていたそう。そんな受け継がれし知恵から生まれた、日本酒(コメ発酵液・保湿成分)配合の美容液。「セラミド3種(※1)」に加え、「12種のアミノ酸(※2)」と「2種のビタミンC誘導体(※3)」を含有しているのがポイント。みずみずしさを抱え、艶めく潤い肌へと整えます。
また、保湿成分「グリチルリチン酸2K」複合で、肌の状態をサポートしてくれるのも強み。無着色・無鉱物油・弱酸性といった点も嬉しい魅力です。
なお、通常のスキンケアとしてはもちろん、首筋・デコルテ・全身のお手入れにも使用可能。惜しみなく塗布できる150mlの大容量で、コスパ面においても良好です。
※1 セラミドEOP/セラミドNP/セラミドAP:保湿成分
※2 グルタミン酸/アルギニン/グリシン/アスパラギン酸/セリン/バリン/プロイン/イソロイシン/トレオニン/ヒスチジン/アラニン/フェニルアラニン:保湿成分
※3 アスコルビルグルコシド/リン酸アスコルビルMg:保湿成分
▼口コミ
たっぷり容量でこの価格。 夜のお手入れに同メーカーのクリームと共に使用しています。 これが2本目になりますが、目下のところ非常に気に入っております。
9位. ランコム(LANCOME) / ジェニフィック アドバンスト N
ランコム(LANCOME)
ジェニフィック アドバンスト N
揺らぎに負けない、強さみなぎる健やかな肌へ
進化したランコムNo.1(※1)美容液「ジェニフィック アドバンスト N」。美しい肌のカギ「美肌菌(※2)」の働きに着目。バリア機能をサポートし、30代女性の肌に輝きと潤いを演出します。
また、スキンケアステップを重ねる日本人のために開発された「日本専用フォーミュラ処方」を採用。みずみずしいテクスチャーが心地よく、贅沢な使用感を叶えてくれるのも大きな美点といえるでしょう。
加えて、華やかなフレッシュフローラルの香りを楽しめるのもおすすめポイント。使うたびに自信がつく、自分史上No.1の素肌体験を目指しましょう。
※1 2019年9月~2021年6月までの国内美容液販売数比較に基づく。ランコム(LANCOME)調べ
※2 皮膚常在菌叢(ランコム(LANCOME)としての定義)
▼口コミ
使い心地良いです。1回分がスポイトで出てくるのも使いすぎなくて良い。
10位. キールズ(KIEHL’S SINCE 1851) / DS クリアリーホワイト ブライトニング エッセンス
キールズ(KIEHL’S SINCE 1851)
DS クリアリーホワイト ブライトニング エッセンス
複合的なケアをこの1本で!ヘルシー美肌を手に入れて
この1本で潤いはもちろん、シミ(※1)・乾燥による小ジワ(※2)・キメ・発光するツヤなどマルチに働きかける優秀美容液。効果的なアプローチで、鏡を見るのが楽しみになる、健やかな肌へと導きます。
また、医薬部外品として「美白(※1)」「潤い」「ヘルシースキン(※3)」の3つの効果を発揮してくれるのが大きなメリット。肌質問わず扱いやすい使用感のよさも魅力的です。
なお、紫外線が気になる季節には首やデコルテまでしっかり塗布するのがおすすめ。毎日のお手入れに導入して、揺らぎがちな肌を整えましょう。
※1 メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐこと
※2 乾燥による小ジワを目立たなくする(効能評価済)
※3 皮膚を健やかに保つこと
▼口コミ
そろそろ美容液を始めたいと思い買いました。ベタつかず使い心地良いです。
11位. ポーラ(POLA) / リンクルショット メディカル セラム N
ポーラ(POLA)
リンクルショット メディカル セラム N
諦めたくない、気になるシワの改善(※1)に
シワを改善(※1)する医薬部外品有効成分として認められた、ポーラ(POLA)の独自成分「ニールワン(R(※2))」を配合。真皮成分生成のサポートで、シワの改善(※1)を促します。
また、ベタつかないテクスチャーで塗布後の不快感を抑えられているのも嬉しい魅力。肌質・季節問わず扱いやすいほか、アレルギーテスト済み(※3)といった点も特筆すべきポイントです。
なお、お値段は少々張りますが、1部位使用時であれば約4カ月、2部位使用時で約2カ月もつためコスパは良好。目立つ年齢サインの集中ケアに試す価値のある商品です。
※1 日本香粧品学会で定めた、新効能の取得のための抗シワ製品評価ガイドラインの評価基準において、有意性が得られました
※2 三フッ化イソプロピルオキソプロピルアミノカルボニルピロリジンカルボニルメチルプロピルアミノカルボニルベンゾイルアミノ酢酸Na
※3 全ての方にアレルギーが起きないというわけではありません
▼口コミ
1本は自分用、もう1本は母にプレゼント用で買いました(*^^*) 少量でもしっかり伸びてくれるので使いやすいですね、効果が楽しみです!
12位. キュレル(Curel) / 潤浸保湿 美容液
キュレル(Curel)
潤浸保湿 美容液
乾燥性敏感肌さんにおすすめの医薬部外品美容液
潤い成分「セラミド機能成分(※)」と「ユーカリエキス」を配合した医薬部外品美容液。みずみずしさを抱え、外部刺激に負けない健やかな肌へと整えてくれるのが特徴。さらに、有効成分「アラントイン」複合で、肌荒れまでも防いでくれます。
また、潤いを与えてしっかり留める独自処方で、乾燥による小ジワを目立たなくしてくれる(効能評価試験済み)のも大きなメリット。ハリが生まれ、メイクノリアップにも期待がもてます。
加えて、みずみずしい塗布感で、ベタつかずよく伸びるのも嬉しい魅力。30代女性の揺らぎ肌において、頼もしい伴奏者となってくれることでしょう。
※ ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド
▼口コミ
伸びがよく、少量で顔全体をカバーできます。素晴らしいと思います。
13位. ちふれ(CHIFURE) / 美白美容液VC【医薬部外品】
ちふれ(CHIFURE)
美白美容液VC【医薬部外品】
人を惹きつける、好印象なツヤ肌へ
艶めく肌を演出する、ちふれ(CHIFURE)の薬用美白(※)美容液。美白(※)成分「安定型ビタミンC誘導体」を配合しているのがポイント。メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぎます。
また、「ヒアルロン酸」「トレハロース」「油溶性甘草エキス」といった保湿成分を豊富に含んでいるのも美点。さらに、肌荒れ防止有効成分「グリチルリチン酸2K」複合で、揺らぎがちな肌に効果的なケアを促します。
加えて、みずみずしく伸び広がるテクスチャーで、とくに軽めの使用感を求める方に好適。お財布に優しい価格帯で、継続使用しやすいのも魅力のひとつといえるでしょう。
※ メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐこと
▼口コミ
主に朝用で使用しています。お安いうえに詰め替え用があってエコなのでちふれの商品は長年愛用しています。
30代向け美容液に関するQ&A
Q1. 化粧水・乳液・クリームだけのケアではいけませんか?
A. 化粧水・乳液・クリームのみでも基本的には問題ありませんが、肌悩みに合わせた美容液をプラスするのがおすすめです。
化粧水・クリーム・乳液にも優秀な成分を豊富に含んでいるものが多いため、3STEPで満足できているなら美容液は省いてもよいといえます。ただ、現在のスキンケアに物足りなさを感じているのであれば、美容液も追加してあげたほうが効率的です。
Q2. 数種類の美容液を併用してもよいですか?
A. そのときの肌の状態に合わせられるよう、数種類持っておくのもおすすめです。
保湿をしたいとき、揺らいでいるときなど、そのときの肌の状態に合わせて都度使い分けられるよう、数種類の美容液をストックしておくのもおすすめです。とはいえ、化粧品は開封した瞬間から酸化が始まってしまうため、商品ごとに設けられている使用期限は守るよう意識しましょう。
Q3. 美容液を塗布するタイミングを教えてください。
A. 化粧水の後、乳液やクリームの前に塗布するのが基本です。
美容液は、化粧水の後、乳液やクリームの前に塗布するのが一般的。ただし、洗顔直後、化粧水よりも前に使用する「先行型美容液」も少なくないため、あらかじめ商品のパッケージや公式サイトで正しい使用方法を確認しておきましょう。
Q4. 美容液を塗布する際の注意点を教えてください。
A. 「その他の化粧品と混ぜて使用しない」「使用期限を守る」この2点を意識しましょう。
美容液をその他の化粧品と混ぜて使用するのは控えましょう。それぞれがもつ本来の効果を十分に発揮できなくなる恐れがあります。また、一度開封したものはその時点で酸化が始まってしまうため、決められた使用期限内で使い切ることを意識しましょう。
【30代向け関連記事】基礎化粧品のおすすめはこちら!
美容液のほか、クレンジング・化粧水・乳液にもこだわりたい! そんな大人女性に向けて、30代向けクレンジング・基礎化粧品を特集した2記事をご紹介。選び方やおすすめアイテムまで詳しく掲載しているので、ぜひチェックしてみてください。