困ったクセ毛は直さず活かす!美容師が伝授する、スッキリまとまるセット方法
髪質問題は、女性の永遠の悩み。とくにクセ毛や猫っ毛で髪の毛が広がりやすく、まとまらない人は、毎朝のヘアセットに時間もかかってしまう……そこで、ヘアサロン「GARDEN」の人気スタイリスト、末松宗大さんにクセ毛さんでもまとまりやすいヘアセット方法を教えてもらいました。
クセを活かしたアレンジで脱・野暮ったさ
「クセを直そうとするよりは、クセの動きを活かすアレンジがおすすめです。髪の毛のトップはボリュームを控えめにしつつ、襟足はアイロンで動きのあるスタイリングにすれば自然なウエーブが出て、まとまりやすくなります。」(末松さん)
STEP1
髪の毛の表面全体を後頭部のほうへ流すようにストレートアイロンで毛流れを整える。少量の毛束を取って、アイロンで挟みながら後方へ流していくと顔周りはスッキリ、後頭部はふんわりとしたシルエットになる。
STEP2
同じく襟足をストレートアイロンで外ハネにしていく。毛束をほんの少し引っ張るように伸ばして手首を返すように動かすのがコツ。
STEP3
シアバターとヘアオイルをミックスさせて、手になじませる。シアバターは、小指の爪より少し多めに取る。ヘアオイルは3プッシュほどが最適。
STEP4
襟足から髪の毛の内側、後頭部から全体へと、順番にスタイリング剤を塗布していく。
STEP5
手に残ったスタイリング剤で前髪を整えて、完成。前髪にオイルをつけ過ぎるとペタっとしてしまうので、前髪は最後になじませるのがポイント。
FINISH!
クセ毛ショートはトップのうねりやボリュームが気になるところ。無理に抑えようとするのではなく、その特徴を活かした毛流れを作ることで、まとまりを出しつつ適度な動きもあるスタイルに。クセ毛ならでの魅力あるヘアアレンジにトライしてみて。
今回使用したアイテムはこちら
ザ・プロダクト ヘアワックス(42g) ¥1,980/KOKOBUY
N. ポリッシュオイル(150mL)[美容室専売品] ¥2,600/ナプラ
クセ毛さんにおすすめしたいのは「ザ・プロダクト」のヘアワックス。固めの質感で、しっかりと束感をキープしてくれます。今回は、ふんわりとしたナチュラルな仕上げにするため、軽やかな動きが出せる「N.(エヌドット)」のポリッシュオイルを混ぜて滑らかさをプラス。
Stylist Profile:末松 宗大(すえまつ そうた)
ヘアサロン「GARDEN」の人気スタイリスト。その人のファッションやライフスタイルに合わせながらも、エッジの効いたオシャレなヘアスタイルを提案。とくにショート・ボブスタイルのシルエットが美しいと定評がある。
問い合わせ先
KOKOBUY/03-6696-3547
株式会社ナプラ/0120-189-720
*価格は税抜き表記です。
*衣装は全てモデル私物です。
Videographer/Videoeditor:Hisato Higa Photographer/Videographer:Ryosuke Kawaguchi Hair&Make-up:Sota Suematsu Model:Aika Mukoyama Text:Yuko Sumi Editor:Maiko Mizusawa(MINE)
BACKNUMBER
-
ヘアスタイル(髪型)
サラサラすぎてまとまらない…サラ髪さんでも簡単にできるこなれ感ヘアの作り方
-
ヘアスタイル(髪型)
前髪の頑固なクセ毛、なんとかしたい!プロが教える正しいヘアセットの方法
-
ヘアスタイル(髪型)
美容師が教える“ウエットヘア”の正解!失敗しないスタイリング方法を伝授
-
ヘアのお悩み
クセ毛・猫っ毛さん対応!ストンと落ち感のあるロングヘアのセット方法
-
ヘアのお悩み
困ったクセ毛は直さず活かす!美容師が伝授する、スッキリまとまるセット方法
-
ヘアのお悩み
【美容師が教える湿気対策】雨の日もサラサラをキープするヘアTIPS
-
ヘアスタイル(髪型)
雨にも、汗にも負けない!広がりを抑える“抜け感ショートヘア”のセット方法
-
ヘアのお悩み
帽子を脱いだ後の“ペタ髪”なんとかしたい!帽子の跡・クセを直す簡単テク
RELATED ARTICLES
RECOMMEND ARTICLES
-
ヘアアレンジ
【簡単くるりんぱ】ヘアアレンジのやり方
大人気美容室"allyshair aoyama"とのコラボ企画。時間のない朝でも、たった5分でできるおしゃれなヘアアレンジをご紹介します。今回は“くるりんぱ”を取り...
2019/12/26 -
ヘアのお悩み
ロングヘア、レイヤーどう入れる?軽やかあか抜けヘアにチェンジ!
ロングヘアの重たさを解決させたいなら、レイヤーを入れてみて! レイヤーで軽やかにイメージチェンジしたり、入れ方次第で小顔見せも叶います。髪色が厳しい職場でも、髪色を...
2021/07/06 -
ヘアスタイル(髪型)
【保存版】くせ毛前髪の直し方!さらに切り方からアレンジまで徹底レクチャー
「せっかく朝前髪をセットしたのに汗や湿気でもう崩れてる……」なんてくせ毛前髪でお悩みの人って多いはず。今回はそんな前髪のくせを解消する方法を徹底レクチャー! いろい...
2021/07/27 -
ヘアケア用品・スタイリング剤
簡単に楽しめる【アロマオイルの使い方】部屋や玄関にぴったりのアイテム特集!
アロマオイルの使い方はとても簡単! 部屋やお風呂、玄関など場所にぴったりのアイテムをご紹介します。マスクやマグカップを使ったアロマオイルの楽しみ方もお届けするのでぜ...
2020/10/19 -
ヘアスタイル(髪型)
サラサラすぎてまとまらない…サラ髪さんでも簡単にできるこなれ感ヘアの作り方
多くの女性が憧れるサラサラのストレートヘア。でも、ストレートヘアにだって悩みはあるんです。それは、ヘアアレンジがまとまらない、維持できない、ぺちゃんこに見えてしまう...
2019/11/03 -
ヘアカラー(髪色)
透明感たっぷりの、外国人風カラー!トレンドをおさえてCOOLに変身しませんか?
今回は外国人風カラーとはどんなカラーなのか、ブリーチなし・ありの印象の違いや、色の種類を明るめ・暗め別に紹介!人気のミルクティーやブルー、ピンクアッシュまで幅広いカ...
2021/07/19