吉田流!白T+デニムに合わせるアクセサリーの選び方
シンプルな上半身を自分らしくするのは、ボリュームリングの重ね付け
白T+デニムのスタイリングはシンプルな分、吉田さんは大胆に存在感のある技ありリングをセレクト。寂しくなる上半身にポイントを置き、あとはスタイリッシュにまとめる。これが定番の白T+デニムコーデで周囲と差をつけるために重要なんだとか。
色味はシルバーでまとめつつ、肌馴染みの良いイエローストーンやべっ甲柄のリングを差し込むことで指先に絶妙な抜け感を演出。一見、重たく見える大振りアクセの重ね付けも、異素材を混ぜてバランスをとることで解決。
これなら社内ミーティングの日や友達とのご飯の約束がある時でも、上半身で十分おしゃれにな印象に。
色味のバランスは“ゴールド×シルバー”で今っぽく!
全身のアクセサリーの色味は統一せずにシルバーとゴールドをミックス。難しいと思われがちな色味の掛け合わせもこれが意外にも今っぽく落ち着くそう。シンプルなファッションの日こそ、いつもより大胆にジュエリーのスタイリングを楽しむのもいいかも!
ブラウンの差し色でデニムのカジュアルさを払拭!
カジュアルになりすぎないように意識する吉田さんは、小物の色味をブラウンで統一。手元のリングや、時計、サンダルで深みのあるブラウンカラーを取り入れればカジュアルになりがちな白T+デニムも大人シックな印象に。
メッシュサンダルでこの夏のトレンドを押さえているのも、シンプルなファッションをおしゃれに見せるための吉田流テクニック。
洗練されたアクセ使いを引き立てる白T+デニムって?
吉田怜香の白T選びの“こだわり3ケ条”
吉田さんが重要視するのは上半身の印象を左右するTシャツ。
この日は「ヘインズ(Hanes)」のU.S.Aのボディを着用。
✔︎華奢な上半身をカバーする首回りの詰まったデザイン
✔︎ショートヘアに合わせたメンズライクなクルーネックTシャツ
✔︎身体のラインが出過ぎない、ゆとりのあるTシャツ
マニッシュなヘアスタイルや体型を踏まえてメンズライクな白Tを好む吉田さん。合わせるアクセや小物がエレガントで洗練された印象だから少しのメンズっぽさも大歓迎。なら、それに合わせるジーンズのこだわりは?
「リーバイス(Levi's)」のヴィンテージをセレクト!
白Tのメンズっぽさに合わせて、普段から愛用しているという「リーバイス」のヴィンテージデニムをセレクト。ヴィンテージならではの色落ち加減や、細すぎないストレートシルエットが白Tの雰囲気とマッチ。
全体のバランスはこんな感じ!
シンプルなコーディネートだからこそ、コンパクトな白Tにハイウエストのデニムを合わせてスタイルアップを意識。
着こなしの鍵は、コーディネート全体に色味を多く取り入れないこと。小物はブラウンに!と決めて、シックにまとめることでカジュアルさが収まり、周囲との差のつく白T+デニムコーディネートに。
他の記事をチェック!
▼白Tをおしゃれに見せるには“サイズ感”が重要だった!
▼白T+デニムに合わせるヘアメイクのコツって?
▼ブランド別に白Tを徹底比較!
Profile:吉田怜香
LIFE’sのディレクター。シンプルで着飾らないヘルシーなスタイリングを得意とする。インスタグラムで見せるこだわりのコーディネートや世界観に憧れる女性が多数。ファッションアイコンとして、トレンドを牽引し続けている。
Photographer:T.Maenaka Editor:MINE