
リーズナブルだけど叶うこだわり婚
昨年結婚式を挙げたrechiです! 結婚式を挙げる際、費用がかかって仕方がないですよね。「準備だけでいくらかかってしまうんだろう......」そんな漠然とした不安があり、たくさん調べて自分で経験した上でオススメだったことを皆さんに共有したいと思います。ぜひ参考にしてみてください。
こだわり始めたらキリがないペーパーアイテム
まずは、こだわりだすとどうしても価格が高くなってしまうペーパーアイテム。招待状は、イラストレーターで作成してキンコーズで印刷した結果、下記6点を60部印刷して約20,000円とリーズナブルに抑えることができました。
・招待状
・アクセスマップ
・付箋
・返信ハガキ
・封筒
・切手
プロフィールブックはワードで作成したものをプリントパックさんに投函すると、1週間程度で自宅に届けてもらえます。費用次第では納期を早めることも可能とのこと。
プロフィール、席次表、メニュー、ドリンクを全て盛り込んだブックを80部作成して9,000円程でした。全て詰め込んだのでとてもお得になりました!自分好みのデザインを低価格で作ることができたので、大満足しています。
コスパ最強の花嫁美容
花嫁美容もシビアな問題。エステに通うと費用もかさむ……と考えた私は、初回価格で安くなった鍼治療と少し背伸びをしてお高い美容液でケアをしました。私が使った美容液が「ALBION」の”イマキュレートエッセンス”です。
この美容液が本当に優秀! あくまで個人の感想ですが、今まで出会ってきた化粧品の中でダントツに効果を感じました。毎日使うごとに肌のキメの細やかさを実感したのと、もともと地黒だったのがコンプレックスだった私もトーンアップした気が……! 常にアゴにニキビができてしまう肌質でしたが、この美容液を使っている間はトラブルもいつもより少なかったのも嬉しいポイント。
肌質の変化に感激をしたので、iPhone内蔵のカメラでぱしゃり!眉毛のみメイクしていますが、その他はすっぴんです。
30,000円弱で理想のお肌になれたので、この美容液に出会えて本当によかったです。
毎日のケアで手軽に効果を実感できるのもモチベーションアップに繋がりました。
また、上半身はいつも通っているジムで引き締めて、数日前のシェービングで仕上げました。
花嫁美容にかけたトータルはなんと52,000円!
・美容液27000円
・鍼治療15000円
・シェービング10000円
自分的に納得いく形になりました。
高いと感じるか安いと感じるかは個人差があると思いますが、自分に合ったものを見つけて、素晴らしい日を迎得ることができますように……!
Profile:rechi
25歳会社員のrechiです。
結婚を機に東京に移住。食べる事が大好きなミーハー女子です!
RELATED ARTICLES
RECOMMEND ARTICLES
-
生活雑貨
一人暮らしのベランダでできる! グリーンライフの始め方/レイアウト編
植物や花を生活に取り入れて、癒しのライフスタイルを送ってみませんか? 一見難しそうに思えるガーデニングも、鉢植えで育てられる植物を選べば、一人暮らしのベランダでに...
2019/08/15 -
ライフハック
晴れの舞台が台無し!結婚式で「妥協して後悔したこと」
結婚式といえば人生でも最大級のイベントですよね。さまざまなストーリーを乗り越え結ばれた2人を祝福するものですが、そんな大きな出来事だからこそ、失敗のエピソードも多い...
2019/02/06 -
トレンド情報
注目ショップ「333」へ潜入! 新感覚なモダンベトナムの世界へ
今、ベトナムのカルチャーがクールという噂、知っていますか? その魅力はフォーなどのベトナム料理だけにはとどまらず、若手アーティストがつくる食器から新進気鋭デザイナ...
2018/08/10 -
トレンド情報
旅行に持っていくべし!イケア・無印のベストアイテム7選
年末年始に海外に出かける予定がある人も多いのでは? 今から準備が憂鬱、何を持って行っていいかわからない!というあなた必見! 過去30ヶ国以上を周り、年末年始もも...
2018/12/23 -
ネットスラング
『wtf』の意味が知りたい!使うシーンや類似表現、返し方も紹介
仲間内で使われるスラング表現の一つに『wtf』があります。砕けた会話には必ずといっていいほど登場しますが、どのような意味があるのでしょうか? 使うシーンや類似表現、...
2021/08/03 -
インタビュー
「サバイバル・ウェディング」の著者に学ぶ、#婚活あるあるお悩み相談所
アラサー女の崖っぷち婚活を描いて人気を博したドラマ、「サバイバル・ウェディング」。高級ブランドのマーケティング戦略から説いた婚活論がタメになる!と、多くの女性が頷い...
2018/11/22