
世界で1つ!格安オーダーメイドで自分好みのドレスを♡
昨年2月に結婚式を終えた卒花のmitsuです。節約ポイントやこだわりポイントがたくさんあるので参考にしていただければ幸いです。
今回ご紹介するのはウェディングドレス。私は"みんなのドレス"さんでオーダーしました。
式の6ヶ月前、ドレス探しを開始することに。
借りるのはとても高いですし、せっかく着るドレスは買って手元に置いておきたい!ということで、ドレスをネットで探していました。
私が求めていたドレスのイメージはハイネックで袖がついている、グレースケリーのようなドレスでしたが、ネットでは、自分のイメージしたドレスが見つからず、また、生地がチープなものではないか、ほつれはないか、サイズ感ぴったりなものがあるのか、ネットで見るだけでは分からず……
迷っているときにインスタグラムにてみんなのドレスさんを発見!
自分の好きなようにオーダーができて価格も安い、試着もできるということで、早速メッセージを送りました。
注文までの流れ
簡単な流れとしましては、
イメージを画像付きで伝える
↓
色々な提案をされる
↓
細かい箇所の提案をする
↓
試着に行きサイズ計測
↓
ドレス生地画像や着用イメージ画像が送られてくる
↓
その画像に訂正箇所や文字を入れてイメージを詰めていく
↓
完成したデザインが送られてくる
↓
仕様書が送られてくる
↓
完成したドレスの写真が送られてくる
↓
発送
という流れになります。
ドレスが到着したのは式の2ヶ月前くらいなので、連絡を取りはじめてから約4ヶ月での到着ということになります。
連絡のやりとりと一回の試着で、ドレスが完成できるのは感心しました。
また、とてもありがたかったのが、ドレスの到着後、首回りが気になったので相談したところお直ししてくださったことです。
最後までこだわりに付き合ってくださり感謝しています。
そして、迷惑だったとは思いますが、夜分でもご対応いただけるので、それはとても助かりました。
みんなのドレスさんでオーダードレスを作って本当に良かったです。
世界に1つだけのドレス、ぜひ作ってみてはいかがでしょうか?
Profile:mitsu
昨年2月に結婚式を終えた卒花です。
RELATED ARTICLES
RECOMMEND ARTICLES
-
ライフハック
素敵女子なら持っておくべき「一生モノ」名品リスト7つ
かわいい! 安い! に飛びついて、トレンドやプチプラを追いかけているうちに、気づけばアラサー。少しずつ本物の魅力がわかるようになり、一生モノが欲しくなってきませんか...
2018/11/03 -
ライフハック
ワサビを醤油に溶かすのは×!食事でやりがちなNG作法
大人の女性なら当然押さえておきたい基本的な食事のマナー、あなたはきちんとできていますか? 取引先との会食ではもちろんのこと、日常の食事の時にも気をつけたいですね。 ...
2019/02/01 -
ネットスラング
キョロ充とは?意味や使い方・当てはまる人の特徴をまとめて紹介
周辺を落ち着きなくキョロキョロ、いつも不安そうにリア充グループを追いかけている人がいたら、その人はキョロ充かもしれません。キョロ充の特徴を知り、当てはまっていないか...
2021/08/04 -
ゴシップ
ジジ・ハディッドの私服が、超絶すぎる31の証拠【プライベートスナップ集】
押忍!なんて声が聞こえてきそうなセレブ界の“オシャレ番長”ことジジ・ハディッド(Gigi Hadid)。ミレニアル世代のアイコンとして、世界的な人気を誇るスーパーモ...
2020/02/09 -
インタビュー
miimaさんの愛用のスキンケアグッズ、時計、得意の料理を披露!【MINES ROO...
MINESの愛用アイテムや日常のことを紹介してもらう新コーナー【MINES ROOM】。 第一回目はセレクトショップGRANDCROSSのプロデューサーを務めるm...
2019/05/09 -
インタビュー
【剃る派?剃らない派?】 みんなの“顔の毛”事情&プロに聞いた最終アンサー
鼻の下やおでこ、眉の際などあちこちに生えている産毛。皆さんはこの“毛”どうしていますか? 気になるから剃る、剃るのも面倒だから脱毛する、そのままにしている…など意見...
2019/10/05